実業家 ビル | は | 旅商人 アルフレッド | に投票した。 | 文学少女 罠 | は | 旅商人 アルフレッド | に投票した。 | 孤児 カノン | は | 旅商人 アルフレッド | に投票した。 | 冒険者見習い ザイル | は | 旅商人 アルフレッド | に投票した。 | 測量士 エスカ | は | 旅商人 アルフレッド | に投票した。 | 街娘 おみつ | は | 旅商人 アルフレッド | に投票した。 | 開拓民 リカルド | は | 旅商人 アルフレッド | に投票した。 | 放浪剣士 ミランダ | は | 旅商人 アルフレッド | に投票した。 | ベルガラス | は | 旅商人 アルフレッド | に投票した。 | 白猫 ミーヤ | は | 旅商人 アルフレッド | に投票した。 | 旅商人 アルフレッド | は | 冒険者見習い ザイル | に投票した。 |
投票の結果、旅商人 アルフレッド は村人たちの手によって処刑されました。 旅商人 アルフレッド は 人間だったようです。 実業家 ビル は 放浪剣士 ミランダ を占いました。 放浪剣士 ミランダ は 人狼のようです。 開拓民 リカルド を狙います。 冒険者見習い ザイル は 孤児 カノン を守ります。 翌朝、開拓民 リカルド が見るも無残な姿で発見されました。 白猫 ミーヤは、ばいばい...にゃん アルフ 2007/06/05 22:00:10  | +1 彫刻家 バルバロッサ 2007/06/05 22:00:12 |  | , - 、, - 、 , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、 「蒼い〜鳥〜」 4 ・ ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ 「青いのはログだよ」 ゝ i e・ ヽ、 ,,.-''´| 「おみつの山菜のこと?」 |`"''-,,_i ,,.-''´ | 「・・・」 | "'''i" ,,.-'" `"''-,,_. | ,,.-''" "'''--'''"
という蒼い雛鳥曰く ・役職CO、中の人COは原則無し ・流れ次第で例外はあるかも? ・RPも継続を推奨 ・それでは、楽しい墓下ライフをお楽しみください |
 | -1 街娘 おみつ 2007/06/05 22:01:51 |  | あ、今気がついた。
「アルフレッド」さんなんですね。
・・・・・・・今までずっと「アレフレッド」さんだと思ってました。
むしろわたしが吊られた方がいいと思うわ。 |
白猫 ミーヤは、リカルド 信用できにゃくてごめんにゃさい 鰹節ありがとうにゃん 冥福祈ってるにゃ 2007/06/05 22:01:53  | 3 実業家 ビル 2007/06/05 22:02:39 |  | [実業家 ビルはお馴染みとなった53枚のブラック・クレジットカードを懐から取り出し、いつもの通りシャッフルを始めた。 その後カードをテーブルに並べ、一定の法則性に則り、上下左右、いずれかに並んだカードを2枚ずつ取り除き、その隙間を順に詰めてゆく。 その工程を繰り返し、終にテーブルの上のカードは1枚を残すのみになった。
そのカードは、・・・黒く鈍い光を湛えている。]
ふむ。ミランダさんは《ダ○ナースクラブカード》・・・、黒、ですな。
【放浪剣士 ミランダ は人狼だ】
うむむ、本物のステータスですな。 |
 | *2 ベルガラス 2007/06/05 22:03:11 |  | さて。占い結果はどう出るかの。 関係ないが、 >>4:87を大声で発言出来なかったのが非常に残念だ。 |
 | +8 彫刻家 バルバロッサ 2007/06/05 22:03:12 |  | 楽しくやってるわよん♪
墓ログ、長すぎるかも、だわ ゴメンナサイw |
 | *3 放浪剣士 ミランダ 2007/06/05 22:04:13 |  | 私もそこが気になった(笑)>大声
さて笑っていられる状況ではないな…ビル真か? |
 | 5 孤児 カノン 2007/06/05 22:04:19 |  | 【アルフレッド兄ちゃんは人間だったよ】
…まってろ狼。 この短剣、突きたててやるから。 |
 | +10 彫刻家 バルバロッサ 2007/06/05 22:04:22 |  | うーん…
襲撃の意図が読めないんだけど… 狼にも真狂のうちわけは、分からないものね… |
 | +11 開拓民 リカルド 2007/06/05 22:04:56 |  | というか、仕事中なんで離席しますわ。 まるでログ読めてないし。ううう。 |
 | 6 実業家 ビル 2007/06/05 22:05:19 |  | 見つけた。ぞ。 バル先生、トリーシャさん、アルフレッド君・・・。 |
 | *4 放浪剣士 ミランダ 2007/06/05 22:05:23 |  | ふん… 奥…なんだったかな。一つの流派の免許皆伝となれば もう少しの歯ごたえを期待したものを…。 狼であっても、女に剣は向けられんか。甘い男だ。
さらばだ、リカルド。 いずれ冥府で会うこともあろう。相手はそのときにしてやろう。 |
文学少女 罠は、孤児 カノンちゃんの言葉を聞いて瞳に涙をいっぱに溜めて俯いている。 2007/06/05 22:06:17 白猫 ミーヤは、ごめん アルフ 2007/06/05 22:06:42  | *5 ベルガラス 2007/06/05 22:07:42 |  | この状況を村人視点で見るとどうなのだろうな……
昨日の時点で信用を落としていたビルを狂人に仕立て上げようとした狼がリカルドを襲った…… 1/2で真占い師を襲いたかった…… ビルが狂人だという確証を得た……
どれにしても、我らにすら真贋は分からぬの。 |
街娘 おみつは、あおいを握り締めている。あおいは少ししおれている。 2007/06/05 22:08:22  | 7 放浪剣士 ミランダ 2007/06/05 22:08:35 |  | ……。 さらばだ、リカルド。 軽い男ではあったが、一度手合わせを願いたかった…。
そして私を狼と言われるか。ビル殿。 私の目からは貴殿が狂人だと確定したわけだが… やはり、というべきか。 |
 | +14 彫刻家 バルバロッサ 2007/06/05 22:08:42 |  | 1:真だとおもった 2:狂でもとりあえず占い破壊 3:ビルより、リックが女性の敵だから 4:霊能結果を見せたかった |
 | 8 冒険者見習い ザイル 2007/06/05 22:10:31 |  | アルフレッドさん…ごめんなさい。 どうか、雲の上でもお元気で。
それでは、今日の議題です。 ビルさんの占いで…黒が出ました。 今日は大きな動きがありそうです。
■1.●占い先希望 ■2.▼吊り先希望 ■3.灰考察 ■4.襲撃理由考察 ■5.本日の占い結果について |
 | 9 実業家 ビル 2007/06/05 22:10:50 |  | ミランダさん >>7受けて立ちますぞ。 私とて今の財は、多少荒っぽい事もして稼いで来ましたからな。 お手合わせ願いますかな? |
 | -2 ベルガラス 2007/06/05 22:11:18 |  | さてー、リカルドは狂人だったの? ミランダは処刑を免れることが出来るの? そしてザイルの兄の名前は判明するの?
……あと三日も生き残れる気がしないのね。きゅい。 |
街娘 おみつは、燃えている。絶対に狼を捕まえて、あおいに喰わせるんだ! 2007/06/05 22:12:25  | -4 放浪剣士 ミランダ 2007/06/05 22:13:10 |  | …といいたいところなんだけど そういうわけにはいかないんだよおおお。
同胞よ、正直この選択は酷だ(笑) あえて言わなかったけど…orz |
 | 10 ベルガラス 2007/06/05 22:14:44 |  | アルフレッドは人間であったか…… トリーシャに続き二人目の過ちになってしまったの。
リカルドが襲われたとはの…… この村に来た者は悉く不幸に陥るの。
そしてミランダに黒判定と出たが…… あまり人間と変わらぬ容姿をしているの。 |
 | -5 放浪剣士 ミランダ 2007/06/05 22:15:46 |  | はー。灰考察もとい灰でっちあげの人数は前回-1か。 しんどいな…明日明後日もあまり時間取れないんだけど…。 |
冒険者見習い ザイルは孤児 カノンを守ります。  | 11 孤児 カノン 2007/06/05 22:17:53 |  | …ミランダ姐さんが黒判定、か。 もし、ほんとだとすると…。 リカルド兄ちゃんだけじゃなくて、ダグラスおじさんもバルバロッサおじさんも、姐さんが襲ったのかな…。 |
 | *6 ベルガラス 2007/06/05 22:18:45 |  | >>*4リカルドもおぬしに襲われて本望だろうて。 愛を忘れた我には分からぬ感情だがのう。 |
 | *7 放浪剣士 ミランダ 2007/06/05 22:19:36 |  | >>11…ふん、その通りだよカノン。 お前の嘘など、我らの嘘の前には 目を開けたばかりの仔鹿のように可愛らしいものだ。 |
 | +19 開拓民 リカルド 2007/06/05 22:19:38 |  | なーんだよ。 折角明日から休みだから発言出来ると思ってたのによ。 寡黙のまま食われちまったぜ。
これで村のイケメンは全滅だな。ニッヒヒヒ。 |
 | 12 孤児 カノン 2007/06/05 22:20:25 |  | ぼくから議題についてひとつ。
■3.灰考察 これだけ、ちょっと注文をつけさせてもらうよ。
■1.の吊り先希望は、狼だと思う人をあげてもらってるけどさ。 もうひとり黒だとおもう人を、あげてほしいんだ。 …そろそろ、きびしくなってきてるからね。 狼ふたりの名前をあげてほしい。もちろん、暫定でいいからさ。 |
実業家 ビルは、精神統一をする為に、一旦自室へ引き上げた。 2007/06/05 22:21:14  | *8 ベルガラス 2007/06/05 22:21:24 |  | ビルが真だとするならば当然の占い結果だが、狂人ならどういう意図があったのか考えてみる必要があるの。 |
 | +22 彫刻家 バルバロッサ 2007/06/05 22:22:40 |  | ■1.役職COについて ■2.中の人COについて ■3.RPの継続について ■4.人狼予想 ■5.その他追加
議題わすれてたわね |
 | +24 開拓民 リカルド 2007/06/05 22:23:53 |  | うー、やっぱおみつの質問に答えるの早過ぎたかね。 生き残る事考えたら、やっぱあれは言っちゃいかんわ。 |
 | *9 放浪剣士 ミランダ 2007/06/05 22:24:49 |  | そうだな。 白判定であれば私の目線から真狂区別は付かない。 黒判定であれば狂人だということになる。
私はビル狂人説を推しており、大勢もそうなので 白印象になりえると判断し、生き延びさせることを選択した…? わからんな…。 |
 | +28 開拓民 リカルド 2007/06/05 22:29:39 |  | ■4.人狼予想 これ、俺は言わないほうがいいじゃん。 答えに直結しかねねぇ。 |
 | 13 冒険者見習い ザイル 2007/06/05 22:30:04 |  | >>12 カノン うん、ボクも賛成だよ。 今日はみなさんに、具体的に狼2匹のラインについて考察してもらいたいと思います。 ■3-1.ライン考察 狼のラインは、ミランダさんが狼ならば、5通り。 そうでないならば、10通りです。 みなさんの視点からならもっと減るでしょう。 剣-罠 剣-測 剣-街 剣-烏 剣-猫 罠-測 罠-街 罠-烏 罠-猫 測-街 測-烏 測-猫 街-烏 街-猫 烏-猫 できるだけ具体的に、イメージして回答してください。 |
 | 14 文学少女 罠 2007/06/05 22:30:43 |  | >>12カノンちゃん、わかったよ。 黒いと思う理由がラインと繋がらない場合ってどうすればいい かな…?個々に黒いと思う二人はいるけど、その二人を ラインからみると二人とも狼とは思いにくい場合っていうか… こじつければそう思えなくもないんだけど…どうだろう? ライン考察とは別に出すべきかな? 昨日から悩んでるんだ。 |
 | +29 彫刻家 バルバロッサ 2007/06/05 22:31:32 |  | ふーむ… アタシはビル真だと思ってるから… ミランダを切り捨てて、 霊能結果を見させるため、占い師守護をはずさせたい っていうリック襲撃、とくらいしか…。
昨日、ミランダがベルガラスを切ってるし… |
 | -6 放浪剣士 ミランダ 2007/06/05 22:31:38 |  | うわーんまためんどくさい議題出たよ!!w
確白が議題を増やす。いい手だな、これ。 狼が最も堪える手だw |
 | +30 旅商人 アルフレッド 2007/06/05 22:31:50 |  | しかし、なんでリカルドやー。 えーと、狩人視点から見ると、 霊能者はほぼ確実に護れるが、 占い師は二分の一しかない上に、 苦労して護っても狂人の可能性があるから、 霊能者を護る、と。 狼はそう考えて、占い師なら安心ということで 真だと思うほうを狙った、ということやろか・・。
|
文学少女 罠は、「って、 >>13で答えればいいのかな」 2007/06/05 22:31:56 | 15 冒険者見習い ザイル 2007/06/05 22:33:00 |  | あ >>13は議題に追加してくださいという意味です(汗) わかりにくくてすいません。 ■1.●占い先希望 ■2.▼吊り先希望 ■3.灰考察 (■3-1.ライン考察) ■4.襲撃理由考察 ■5.本日の占い結果について ■3.と■3-1.は一緒にしてくれてもいいです。 |
 | *10 ベルガラス 2007/06/05 22:33:32 |  | >>*9生き延びさせるのなら白判定を出すべきなのではないかの?現在でも真贋がハッキリしてない故、片占いでも白判定と出た者を吊るのは抵抗があると思えるが……既に二回も吊り先を間違えているこの状況では、あまり関係ないのかの。 |
 | 16 孤児 カノン 2007/06/05 22:34:56 |  | >>14>罠ちゃん そのばあいも、いおうとおもったんだけどね。 「ラインを切っている」というこたえもありだよ。 ラインを考察するというのは、それもふくまれてるからね。 ラインにとらわれるのは、それはそれで危険だからさ。 まず、黒いとおもう人をふたりあげることを考えてほしいな。 へたにこじつけると、今度はそれにとらわれてしまうからね。 |
冒険者見習い ザイルは、文学少女 罠 >>14 「罠が別にしたいと思うなら、別にしてくれていいよ」 2007/06/05 22:35:00 | *11 放浪剣士 ミランダ 2007/06/05 22:36:59 |  | >>16よく言ってくれた、カノン。 ラインは切られている可能性もあるので妄信してはいけないと。 私が言うと明らかに「めんどくさい」オーラが出てしまうからな。 |
文学少女 罠は、孤児 カノンちゃんとザイルに頷いてから、真剣な表情で議事録に目を落とした 2007/06/05 22:38:26  | 17 孤児 カノン 2007/06/05 22:41:40 |  | あとできれば、灰考察で 「この人は吊りたくない」 という人をひとり選んでおいてもらいたいかな。
これは議題に追加希望じゃなくて、ぼく個人のお願いさ。 白・灰・黒を明確にしてもらいたいんだ。 |
 | *12 放浪剣士 ミランダ 2007/06/05 22:43:15 |  | >>*10昨日の襲撃先考察を参照してもらえればと思うが 占いは片方が襲われた時点で、 「狂人確定」はありえるが「真占確定」はありえなくなる。 この状況で占い結果は印象論の手助けにしかならないことになるな。 ビル狂人だとすれば、今日の黒出しでもし私が吊られても 霊能結果によりとりあえず狂人確定はしなくなるな。 まあ狂人が生きていてもあまり意味が無いし(わおーんが出来るかも?) 結局村人としては真占であっても後々吊らなくてはならないはずなのだが…。 |
 | -7 冒険者見習い ザイル 2007/06/05 22:43:17 |  | とりあえず、今日の防衛はカノン鉄板・吊りは▼ミランダさんで確定です。 「ビルさん=狂人」ならば、リカルド食い後の黒出しはあまりにリスキーでしょう。
【6日目のイメージ】
・「ミランダさん=狼」ならば「今日は占襲撃」
狩霊 灰灰灰灰 狼
・「ミランダさん=白」ならば「今日は霊襲撃(or狩襲撃?はないか)」
狩霊 狂 灰灰灰 狼狼 霊 狂 灰灰灰 狼狼 |
 | -8 街娘 おみつ 2007/06/05 22:44:49 |  | うーん、基本的にはビルさん狂人とおもうんだよねえ。 注;これは直感です。 |
 | +33 開拓民 リカルド 2007/06/05 22:46:24 |  | あー、過去ログだめだぜ。 仕事中なのにニヤケてしょうがねぇ。
明日のお楽しみにとっとこう。 |
 | -9 冒険者見習い ザイル 2007/06/05 22:47:58 |  | うーん、両白だったらココでリーザ召喚して壮絶なRPでもしようかと思ってたんですけど…そんな雰囲気じゃないですね。
折を見て表か…機会がなさそうなら独り言に投下します。 |
 | *13 放浪剣士 ミランダ 2007/06/05 22:48:10 |  | >>*12…いや、最終局面で 白灰狂黒黒、そこで占い結果を逆判定させれば、我々の目に狂人がわかるので その場面ならわおーんで勝利確定だが… 狂人も白黒が分かるわけではないからなあ。 よく考えないといけないな…。 |
 | *14 ベルガラス 2007/06/05 22:52:45 |  | >>*12なるほどの。この状態でビル吊りに向くのは恐らく6Dだと思うが、果たしてどうなのかの。 だがこの状況だと、ビルが狼だという可能性も少なからずあるのではないか、という疑惑が出てきてもおかしはないと思うの。 同胞をライン切りしたと見て、周りが狼は占騙りをしないという先入観を逆手に取った策だった……とは無理があるかの。 |
 | -10 旅商人 アルフレッド 2007/06/05 22:58:58 |  | ΦдΦ<うー悔いが残るー。 最後、ザイルを殴り飛ばす(フリをする) RPやってみたかった。 「お前は男やゆうたな?」 みたいな。
|
 | *15 放浪剣士 ミランダ 2007/06/05 22:59:43 |  | あー難しいな。気づいたが「村人ミランダ」の視点から見れば 「狼はビルを狂人だと確定させている」ことになるな。 そうするとわおーんが可能になるわけだ。そこを危険視してビル吊りを提案して発言していくべきか…。 |
 | *16 放浪剣士 ミランダ 2007/06/05 23:03:45 |  | これは厳しい…迂闊に発言が出来ないな…。
まあ「村人ミランダ」にとっても情報がどっと増えたことになるので 黙っていることをつつかれることはないと思うが。 |
街娘 おみつは、・・・頭がぼーっとしてるので、一回お風呂に入ってきますわ・・・と告げた。 2007/06/05 23:07:16  | +36 開拓民 リカルド 2007/06/05 23:08:03 |  | というか、ビルのおっさんが信用無くし始めたってか。 俺はなんもしてねぇ。 |
 | 18 測量士 エスカ 2007/06/05 23:09:17 |  | アルくん、ごめんなさい。リカルドさんも、ごめんなさい。 お詫びはそっちでねー。 >>4:285>雰囲気持ったと言われても ごめん、本当にもう、説明が無理だよー。 「それが困ると思った。完全な冗談だと流せなかった。深く考えずに不用意に発言しちゃった。」 これ以上の説明が、もう考えつかないよー。 >後で言えば良いと思うにゃん これも、回答が繰り返しだねー。 なぜ不用意にそんなことを言うのかと言われても、不用意な人間だからとしか返せないよー。 あと、質問の回答ありがとうねー。 議題はまとまってからにしまーす。 |
ベルガラスは、街娘 おみつの後を追いかけて行った。 2007/06/05 23:11:19  | -11 冒険者見習い ザイル 2007/06/05 23:12:28 |  | あー、ちなみに今だから言いますが昨日ミランダさん占いを強行採決した理由。 >>3:291「今日村人を吊ってしまうことの危険性は理解してもらえると思うのだが」 >>3:292「吊り、ではない。占いだな。失礼した」 普通、「吊り」と「占い」って言い間違えないですよね? |
 | +40 開拓民 リカルド 2007/06/05 23:17:08 |  | >>7ニッヒヒヒ、手合わせはいつでも準備OKだぜ。 カムヒア!! ナウ、ナウ!! |
 | *17 ベルガラス 2007/06/05 23:17:33 |  | >>*15わおーんを考慮しても、明日もまた同じペースで処刑と襲撃で村人が減るなら7名となり、「村人ミランダ」が人間でも間に合ってしまうのではないか? |
 | *18 放浪剣士 ミランダ 2007/06/05 23:20:52 |  | >>*17確かにまだまだ間に合うのだが結局吊らなければならないことになる。 早めに吊るか後に吊るかのメリットデメリットは…何があるかな。ちょっと考えてみる。 |
 | +41 開拓民 リカルド 2007/06/05 23:21:47 |  | >>+39これでミランダ吊りになったとして。 霊能がどんな結果を出そうとも、黒ヒゲは信頼されるのかね。 真贋関係なく、残った者は哀れだねぇ… |
 | +42 彫刻家 バルバロッサ 2007/06/05 23:22:51 |  | >>+39…くぅ…、それでも、信頼されられる力を持った人だと…思うわ…、今日の黒だしだって、狂人なら怖いと思うし |
 | -12 冒険者見習い ザイル 2007/06/05 23:30:52 |  | とりあえず頭の整理用に。 「ミランダさん=狼」決め打ちの場合の今後の状況。
・6日目 狩霊 灰灰灰灰 狼
・7日目 α[狼がカノンを襲った場合] 狩霊 灰灰灰 狼 β[狼がボクを襲った場合] 霊 灰灰灰 狼 γ[狼が灰を襲った場合] ← ないなー 狩霊 灰灰 狼
・8日目α [狼がさらにカノンを襲った場合] 狩霊 灰灰 狼 [狼がボクを襲った場合] 霊 灰灰 狼 [狼が灰を襲った場合] ← ないなー 狩霊 灰 狼
・8日目β [狼がカノンを襲った場合] 灰灰灰 狼 [狼が灰を襲った場合] ← GJ恐れならアリ? 霊 灰灰 狼
・8日目γ(一応) [狼がカノンを襲った場合] 狩霊 灰 狼 [狼がボクを襲った場合] 霊 灰 狼 [狼が灰を襲った場合] ← ギャグですか? 狩霊 狼 |
 | -13 開拓民 リカルド 2007/06/05 23:39:18 |  | >>42, >>43俺は黒出しする気、満々だったぜ。 ぜってぇ白だと思ってたのによ。 こりゃ、どっち食っても狼にゃ災難にかわりねぇな。 |
 | +44 開拓民 リカルド 2007/06/05 23:41:28 |  | ああ、結果くらいは伝えとくか。
「ミランダの下着は、飾り気はないが白だったぜ」 むう、好みのタイプだぜ。ニヒヒヒヒ。 |
 | -14 孤児 カノン 2007/06/05 23:45:55 |  | (中の人発言)
さてさて、小康状態ですかね…。 しかし、ちょい厳しいかなあ。 ザイルの中の人にはまとめ役をまかせてて申し訳ない(汗) がんばりましょうねー!!
しかし、なかのひとがさっぱり見当がつかないなあ…。 ぼくはもう、バレはじめてる気がするけど。
トリーシャがレイかなあ。 |
 | +46 雑貨屋 トリーシャ 2007/06/05 23:53:24 |  | 下着占い… 占いにあがらなくてよかったわ…
ていうか、 この村で貴重なカップリングのリカ×ミラがっ |
 | -16 放浪剣士 ミランダ 2007/06/05 23:53:47 |  | 発言ないな、みんな。 ここで灰ログの進み具合を確認してみよう…。 |
 | -17 ベルガラス 2007/06/06 0:01:11 |  | >>4:195よく見たら死亡フラグっぽいのね。 結果から見ればそこそこ面白かったのね。きゅいきゅい! ……でも他の人は気付くのかしら? |
街娘 おみつは、お風呂より上がってきた。かなりふらふらしている。 2007/06/06 0:06:05  | 19 街娘 おみつ 2007/06/06 0:07:09 |  | 正直、情報が多すぎて混乱しているので、整理している意味でも確定している情報を載せます(自分用メモでもあります)。 間違っていたら訂正をお願いします。
あと、今日からライン考察も考察に含ませていただきます。 使わなかった理由は、判定を分ける前のライン考察は、意義が薄いとわたし自身が考えているからですわ。 襲撃された後のデータには、狼陣営の意志がはっきりと感じることができる・・・とわたしは思っています。
吊り手数。現状9人。GJを除くなら残り吊り手数は4回ですわ(あってますよね?)。
ビルさんの占い先・・・2日目●トリーシャ。3日目●ミランダ▼トリーシャ(決戦投票でも変わらず)。4日目●おみつ▼ベルガラス ミランダさんの占い先・・・2日目●カノン。3日目第一●ザイル、第ニ●カノン第一▼アルフレッド、第ニ▼ベルガラズ。4日目●エスカ(決戦ベルガラス)▼アレフレッド |
 | 20 街娘 おみつ 2007/06/06 0:08:03 |  | (灰印象) 罠鳥猫街測剣 開実 雑商彫 冒孤 ビルさん (3日目)434242 狂/ 235 44 (4日目)424244 狂/ /4/ 55 ミランダさん(3日目)53443/ 真狂 335 22 (4日目)43543/ 真狂 /4/ 55 5段階で白(5)から黒(1)まで |
 | -18 放浪剣士 ミランダ 2007/06/06 0:08:47 |  | これって俺が村人騙りではなく純然たる村人だとして ビル狂人の前提を得た「村人ミランダ」視線で書いていけばいいの? それとも「人狼ミランダ」だと仮定して…って論もありなの? よくわからん(´・ω・`) |
街娘 おみつは、あおいをそっと撫でた。・・・あおいは・・・・Zzz 2007/06/06 0:09:21  | +48 開拓民 リカルド 2007/06/06 0:15:09 |  | >>+45本当は何でもいいんだがね。 似合ってればというか、似合ってる姿を見せてもらえれば。 >>+46お望みとあらば、今からでも可能だ。 もちろん、占いではなく、直接見せてもらう事も可能だ。 俺としては後者をオススメしたいね。ニヒヒヒヒ。 >>+47あの調子を延々と続けろというのか。 三枚目は報われないねぇ。 |
文学少女 罠は、唸りながら首を傾げたり戻したりしている。 2007/06/06 0:29:22 文学少女 罠は、こんぺいとうを頬張ってみた。 2007/06/06 0:36:50  | -20 文学少女 罠 2007/06/06 0:39:09 |  | 考察つくってたら12窓開いてた! 個別にして読むとこんな恐ろしい事態が発生するのね。
う〜〜ん… |
孤児 カノンは、部屋の隅でうつむいて座っていたが、いつの間にか寝息をたてていた。 2007/06/06 0:45:29 文学少女 罠は、孤児 カノンちゃんに毛布をかけなおしてあげた。 2007/06/06 0:47:39  | +49 開拓民 リカルド 2007/06/06 0:50:30 |  | >>4:295そうか… 生きて、その志果たしたかったが。 だからこそ、俺は生きねばならなかったものをッ!! 墓下ではあるが、真実暴くべき時がきた。 [スロロボカメラをぶったたいた] 【着替えの途中を激写。下着は白と黒の… パンダだ!!パンダが出ました!! カノンはパンダです!!】 あと5年後の成長を期待。 発育を観察するもよし。楽しみに待つもよし。 |
 | 21 文学少女 罠 2007/06/06 0:54:28 |  | ■4.襲撃理由考察 占い機能の破壊 リカルドさんを真と見なした
だと思います。
昨日までで村人が3人死んじゃったから 狩人が死んだ可能性に賭けて小心者っぽい 狼さんも今日は冒険してきた?
剣士のおねいちゃんが黒だったから占い師を 襲ったって考え方もあるけど… それよりは上の理由だと思うからそれを理由に おねいちゃんを黒くみることはしません。 |
 | 22 文学少女 罠 2007/06/06 0:56:08 |  | ■5.本日の占い結果について おじさんが嘘を言ってる、絶対!って最初は思った けど灰考察とライン考察を終えた今は悩んでます。
おじさんが狂人だったからって狂人からは狼が わかるわけじゃないし。 今のところこの結果は考察に反映させないように してるよ☆
効率的には▼剣士のおねいちゃんにして 狩人はカノンちゃんにピッタリつけて明日に 真贋を見るってのもいいとおもうんだけど… (おじさんが真なら狼が慌てて襲撃をするかも) この段階だと効率よりも実をとりたいっていうか…。
▼はより狼だと思う子をあげたいかなあって。 |
 | +51 雑貨屋 トリーシャ 2007/06/06 0:57:48 |  | というわけで、改めて、 アルさん、リっくん、お疲れさまー |
 | 23 文学少女 罠 2007/06/06 0:58:05 |  | ■3.灰考察 昨日までの罠ちゃんの考察です >>4:70>>3:51以下 おみつちゃん 黒寄り 黒く見られたら必ず質問や返答をしてて。 >>4:114>>3:186>>2:199疑い返しも多いのが気になったな。 >>2:242 >>4:113「SG作りなのかなって」 自分が疑われたらSGにされてるかもしれない って思うかもしれないけど、それは他の人に 言って通用する論理なのかなあって。 黒印象を持たれたら気にして、丁寧に返答しながら ついでに疑い返そうとしてみてるような… 罠ちゃんとスタイルが違うからなのかもしれないけど なんか理解しにくいんだよね、おみつちゃんって。 |
 | 24 文学少女 罠 2007/06/06 0:59:20 |  | 罠ちゃんなら黒くみられてもよっぽどの言いがかり じゃなければそう思われるんだーって思うし 自分への説明より狼探しに一生懸命になりたいかなあって。 村人ならそうなんじゃないかなあって。
視野狭窄かもしれないけどさらに言わせてもらうね。
人狼はSGを作ろうとするとおもうんだけどその理由を 考えるのは大変だし、疑いに疑いは返されやすいから 気をつけないといけないんじゃないかなって。
でね、簡単なのが疑い返すことだなって思うの。 自分が疑ってもおかしくないきっかけだからね。 |
 | 25 文学少女 罠 2007/06/06 1:00:27 |  | 関係ないけど思ったからいっておくね 蛇足 あと、アルちゃんの「占い師潜伏案」を理由に疑うのも SG作りとしては楽だったんじゃないかなって思ってるよ。 村不利な提案→狼? それを理由に疑ってた猫ちゃんだけど 沢山会話をして理解をしようとしてたから。 罠ちゃんは >>4:70みたく思ってたけど猫ちゃんは >>4:127>>3:106 でもこれは考え方の違いかなあって。 あとそれを理由に気にしてたのは剣士のおねいちゃんかな >>3:108考えれば考えるほど罠ちゃんの考え方というか狼の探しかた っておじさんの >>4:138みたいな狼だったらもう… それを考えるのはもっと後でいいよね。 |
 | 26 文学少女 罠 2007/06/06 1:01:09 |  | エスカちゃん 黒寄り 昨日と印象はあんまり変わってないよ。 昨日は自分の考え方を丁寧に説明してくれたね。 >>4:86 かなり黒評価もらってるし 吊られ〜 あの時点で黒印象そんなにもらってたかな? エスカちゃんが早い時点で自分が吊られるって 思って弁明っぽい話し方をしはじめてたのが 気になってます。 後なんかいっぱいあやまってたね。 吊られそうだったからとも考えられるけどトリーシャ ちゃんやアルちゃんの態度と比べるとやや過剰? ライン考察について罠ちゃんは >>4:226みたいに 思うんだけど、どう? あと、猫ちゃんがいっぱい聞いてる >>2:131は むしろ罠ちゃんはエスカちゃんが非霊能COっぽい ことしてる!うかつ!って思ったかなぁ? 二人の議論斜め読みなんだけど。 |
 | +53 雑貨屋 トリーシャ 2007/06/06 1:01:57 |  | >>+52 うあ。ますますお疲れ様・・・ さて、あたしから墓下議題の追加よ! ■5.カノンの真贋(性別)考察 ■6.次の次回予告をどうするか ■7.明日の看板をどうするか ちょっと中の人がハイだわ |
 | 27 文学少女 罠 2007/06/06 1:03:36 |  | 剣士のおねいちゃん やや黒寄り おじさんから黒判定。 発言内容からの印象とか昨日の考察とあんまり 変わってないんだ。 >>4:71状況からは白っぽかった >>4:116>>4:117 気になるところ発見 >>4:223ラインからはやや黒 >>4:225 吊り占い希望に 白が多かった・おねいちゃんを占い希望にした子は 白が多かった(結果論だけど黒印象?) 今日までに得た情報だとこんな感じ。 おじさんの判定を無視しても少し黒よりになるのかな。 剣士のおねいちゃんについてはあんまりお話してないせいか 印象や状況、ラインとかで判断しちゃってる部分が多いの 今日こそお話できるといいな。 剣士のおねいちゃんは、どんな剣をつかってるの? |
 | -21 冒険者見習い ザイル 2007/06/06 1:05:02 |  | …確かに、ビルさん狂人だった場合、2/3の確率で賭けに出た可能性は十分にある。 白出しと比べるとリスクとリターンが合わない気がするけど、「だからやらないだろう」という隙間を突いて黒出ししてきた、とも考えられる。 ビルさん自身が再三主張していた意見ですね。
…そうだ、ビルさんはボクがミランダさんを疑っていることを知っている。
でも、どうなんだろう…ボクがミランダさん黒にしか見えないからあまり冷静に見られないけど。 |
 | 28 文学少女 罠 2007/06/06 1:05:17 |  | ベルガラスちゃん 白寄り ごめんね、正直にいっていいかな… ベルガラスちゃんのライン考察 読み方がわかんなくてちゃんと理解してないかも。 これじゃあはわわ軍師って呼ばれちゃうよどうしよう。
白だと思う子を占いに上げる方針を昨日から変えたね。 質問すると丁寧に返してくれるしわかりやすいんだ。 質問に質問で返して理解を深めようともしてくれるよ。 罠ちゃん最初はわかりづらいって思ったんだけど 誤解だったみたいなの、狼なら序盤に寡黙はきけんだし。 |
 | +54 彫刻家 バルバロッサ 2007/06/06 1:06:46 |  | オカエリだわー…
■5.女の子派だわよー! ザイルちゃんが罠ちゃんの方にフラグ立てにいってるっぽいので、もうザイル×カノンはあきらめるわーw |
 | 29 文学少女 罠 2007/06/06 1:06:50 |  | 猫ちゃん 白寄り 罠ちゃんと疑問に思う所は結構違うんだけど 疑問に思ったのをすべて質問にしてるところが白印象。 相手の話を受けて、灰考察に反映させる柔軟なところも 白印象。 >>4:85とかちょうしろいんしょう。 狼なら白印象だワーイで終了しそうだもん。 ★罠ちゃんが吊りたくないのは、猫ちゃんです。 |
 | 30 冒険者見習い ザイル 2007/06/06 1:07:09 |  | ごめんなさい。 可能な限り議事録読み込もうかと思ったけど、昨日ちょっと遅くまで頑張りすぎたんでそろそろ寝ますー。
おやすみなさい。 みなさんも、あまりムリはしないでくださいね。 |
文学少女 罠は、冒険者見習い ザイルに手を振った。「おやすみなさい」 2007/06/06 1:07:46 冒険者見習い ザイルは、文学少女 罠「挟んじゃったかな?(汗) ゴメン。おやすみー」 2007/06/06 1:07:50  | 31 白猫 ミーヤ 2007/06/06 1:10:12 |  | とりあえず答えられるのだけ先答えるにゃ
■4.占い襲撃にゃのは分かるけど にゃんで昨日じゃにゃくて今日だったのかが悩みどころにゃ
1、バルにゃんの存在が脅威だった 2、確実に少しでも狩人GJの出る可能性を減らしたかったから 3、昨日狂人がパンダ判定を出すと思ったのに出さにゃかったから業を煮やした
この3つのうちどれか...もしくは全部が理由だと思うにゃ |
 | 32 白猫 ミーヤ 2007/06/06 1:14:31 |  | (続き)にゃぜリカルド襲撃だったのかというと 狼はリカルドの方が本物チックだと思ってたからだと思うにゃ ■3-1.ライン考察 昨日は多弁から一人と中庸から一人...というように発言スタイルでライン分けしてた者もいたけど 俺は発言スタイルというのは中々変えづらいものだと思ってるにゃ 例えば人間チックが多弁でペラペラ喋る様は1日目から想像できなかったにゃー にゃので発言スタイルで分けるの俺はあんまり意味ないと思うにゃ 俺としては占吊希望でラインを分けて行きたいにゃーん 眠いので検証は明日やるにゃ カノンの >>12もそのときに行にゃいます |
 | 33 文学少女 罠 2007/06/06 1:14:41 |  | ■3-1.ライン考察 苦手だけどがんばるよ。 えーっとまずないと思うのが 烏-街 議論の感じからして。 ありそうなのが 剣-街 剣-測 昨日の考察参照で… >>4:225剣士のおねいちゃんが狼ならこの二人の どちらかが仲間だとおもいます。 あとは…白印象を持ってる子達の組み合わせに なっちゃうからもうちょっと考えさせてね。 猫ちゃんなら誰とでもありそうな気がする…? 烏-猫 これ、こわいなぁ。 |
 | +58 開拓民 リカルド 2007/06/06 1:15:37 |  | 4.リカルドが相手をしてくれず、可愛さ余って憎さ百倍
うむ。嫉妬、恐ろしい。 |
 | +59 雑貨屋 トリーシャ 2007/06/06 1:16:34 |  | うーん 議事斜め読みしたけど、やっぱ混沌だわ
ラインは固執すると痛い目みるからなー 切る選択も維持する選択も、狼は最初から持ってるわけだから・・・ |
 | 34 白猫 ミーヤ 2007/06/06 1:16:51 |  | 寝る前に俺の考えを言うにゃん
...もうそろそろ[情報を増やすための吊り]にゃんて言ってる場合じゃにゃいと思ってるにゃ 今のところ ビル信じたい気持ちよりミランダが白く見える気持ちの方が強いにゃ ビル吊りに気持ちが傾いてるにゃーん ビル吊っちゃうと6日目に増える情報がほとんどなくなっちゃうけど その間 灰の人間に沢山喋ってもらって 狼探す方が効率的だと思ってるにゃ
とりあえず...眠いので寝かせてもらうにゃん おやすみにゃさい |
白猫 ミーヤは、文学少女 罠発言挟んでごめんにゃさい おやすみにゃん 2007/06/06 1:17:31  | +60 彫刻家 バルバロッサ 2007/06/06 1:17:32 |  | 次回予告
リカルドが襲撃された! そして残ったビルの判定は…黒…。
狼の疑いをかけられたミランダの正体は…? そして、まだ明らかになってない狼は、 一体どこに隠れているのか…。 この襲撃に隠された狼の意図とは、一体?
次回、オハヨウ!!ワーウルフ第6話?
【闇に消える真実】
今日がお前の命日だ!
即興でw |
 | +61 開拓民 リカルド 2007/06/06 1:18:05 |  | 5.GJ発動したが、隣村の昔の女に惨殺された
うむ。嫉妬、恐ろしい。 |
文学少女 罠は、白猫 ミーヤちゃん、おやすみなさい。罠ちゃんと今度あそぼうね。 と言って手を振った。 2007/06/06 1:20:01  | 35 文学少女 罠 2007/06/06 1:21:01 |  | 罠ちゃんが疑ってる二人 測-街 おみつちゃん側から2日目の時点でエスカちゃんを 吊り希望、罠ちゃんは人狼が小心者だから仲間切りを しないって考えたけど、どこか強気なおみつちゃん ならするかも…? おみつちゃんって自分への疑いには慎重丁寧 他人への言葉は時に辛辣でアンバランスだから… でもこの組み合わせよりは上の 剣-街 剣-測のほうがラインからみたらありそうかな。 >>16ラインを切ってるって風に考えてみたよ。 罠ちゃん内の狼さん小心者疑惑が拭えなくて。 こんな感じになったよ。 |
 | +64 雑貨屋 トリーシャ 2007/06/06 1:21:12 |  | >>32狂人でも襲撃すれば、ひとまず占い機能破壊は成るわけだし、昨日の時点でそれをしなかったのは、狂人襲撃を怖がってしまったか。 でも今日の時点で襲撃してもパンダにはならないから、昨日の襲撃と効果は大差ないのよね。 で、狩人はどこを守るかって言うと、 まずカノンくんが本命、昨日の時点で信頼を集めてたりっくんが対抗。 どちらかなら可能性の低いりっくんだろうけど・・ ビルさん襲撃では狂人印象を持たれてたから十分な混乱が望めなかったと判断したか。 バルさん襲撃をどう見るかよね・・・ |
 | +66 雑貨屋 トリーシャ 2007/06/06 1:24:43 |  | >>34ビルさん吊りにも一定の合理性があるのはわかるけど、逃げの一手よね。 そうなるとザイルちゃん襲撃は鉄板かな。灰も狭まらないし。 逆に、狼がわもビルさんが狂人かどうかの判断は出来ないから、おいそれと「わおーん」に行けないと。 |
 | 36 文学少女 罠 2007/06/06 1:24:57 |  | 罠ちゃんもそろそろねむいにゃーん。
■1.●占い先希望 ■2.▼吊り先希望
はもっとお話してから決めさせてね。 今日も夕方から来られるから。
■1はあんまり意味がない気もするんだけど… とりあえず今日はおやすみなさい。 |
 | +67 彫刻家 バルバロッサ 2007/06/06 1:25:36 |  | 「何故」「フルオープンにした」のに アタシだったのか…、っていうところかしらね? |
 | +68 雑貨屋 トリーシャ 2007/06/06 1:27:07 |  | 6.狩人が女の敵とばかりにりっくんを襲撃した。人狼は襲撃失敗。 |
文学少女 罠は、豪華なお部屋へ帰って、天蓋つきベッドの真ん中で丸くなった。 2007/06/06 1:27:12  | -22 実業家 ビル 2007/06/06 1:28:02 |  | >>34おいおいおいおい。狂人吊ってる余裕はなかろう? 随分乱暴だなぁ・・・。(笑) ミーヤ狼? |
 | *19 ベルガラス 2007/06/06 1:29:36 |  | >>34ミーヤがビル吊り発言をするとは……白印象の強いミーヤが示唆することでザイルに対して効果があるとよいの。 |
 | -23 実業家 ビル 2007/06/06 1:29:44 |  | [実業家 ビルはひしゃげたロザリオの色石を数えつつ、娘メリッサが好きだった賛美歌を口ずさみ、精神統一を行っている。] |
実業家 ビルは、落ち着いた表情で下りて来た。 2007/06/06 1:32:10  | +69 雑貨屋 トリーシャ 2007/06/06 1:32:44 |  | まあ、可能性としては、 ・ミランダが人狼でパンダ判定を嫌った この場合、ビルさんが黒判定を出したけど、これが狂人の賭けなのか真の判定なのか判断がつかない。 パンダならほぼ確実に吊られるから、片占いにして吊り回避の選択を残そうとした。 単純すぎかな |
 | 37 実業家 ビル 2007/06/06 1:36:57 |  | カノン、ザイル、確認して置きたいのだが。
私も議題に答えるべきだろうか? その場合、私視点から見える事実を元に話をすることになると思うのだがね。 ノイズになる、というなら控えるし、参考までに聞きたい、というなら発言するが。 どうすべきなのだろうか、指示をお願いしたいのだが。 |
実業家 ビルは、自分も今日は休もう、とペントハウスへ引き上げた。 2007/06/06 1:37:25  | +74 開拓民 リカルド 2007/06/06 1:38:11 |  | >>+72ならば二人でというのもアリか。 リカルドも頑張ったが力及ばず腹上死。 わが生涯に一遍の悔いなし!! >>+69もはやミランダ吊りの結果関係なく、黒ヒゲはやばいね。 ああ、こりゃぁ辛いわ。 |
 | 38 測量士 エスカ 2007/06/06 1:39:05 |  | 全然書けてないけどねー。
■4.襲撃理由考察 灰を減らさないことと占い機能の破壊だねー。 でも灰を狭めないだけなら、ザイルくんが一番がら空きだったと思うなー。 あと、狼もおそらく真贋はわかってないよねー。さらに白寄りと見られてる(護衛確率が少しでも高い)リカルドさんを狙ってるねー。 そうなると、そろそろ勝負をかける必要があったのかなー?
■5.本日の占い結果について 昨日に続いてビルさんが狂人だと考えるねー。 すると、白でも黒でもミランダちゃん吊りをしないとわからないから、適当に言った可能性もあるねー。 そもそも、狙い通りに行くとは限らないしねー。だから信用することはないかなー。 ビルさんはミランダちゃんを灰考察で白と見てると思うんだー。 黒で外して、狼に狂人アピールして今日の襲撃を避けて、吊られれば狂人の仕事は充分…という考えの黒だったのかなー? |
 | -24 開拓民 リカルド 2007/06/06 1:40:44 |  | 白印象にしたのはよかったが、やっぱり食われた。 狂人ってムズイぜ。まいったまいった。 |
 | 39 放浪剣士 ミランダ 2007/06/06 1:43:14 |  | >>37…。実は私も同じことを思っていた。 灰考察はともかく、本日の占い結果などは どうしても私視点=ビル殿狂人という前提になってしまうからだ。 考察を始めてはいるが、確白の二人にはできれば指示をお願いしたい。 |
 | -26 実業家 ビル 2007/06/06 1:43:33 |  | ミーヤ・・・、黒いなぁ。しかしいきなり狂人(だとして)吊るとか言うものかな?むむ? >>36この子も酷い事を言う・・・。(苦笑) |
 | *20 放浪剣士 ミランダ 2007/06/06 1:46:05 |  | ここでビルと対立しておくと 片方は村人側、と判断されたりするのだろうか。 どちらも狼側という可能性はまだ十分に残っているのだがね…。 |
 | +75 開拓民 リカルド 2007/06/06 1:50:20 |  | >>+67俺が狼なら、あの場で狙うのはカノンかザイルだ。 真贋つかないのであれば、占い結果は引き伸ばしたいね。 霊はちょっと危ないかな。 >>+73そういや、毒塗られてたっけ。 傷口が、まーだふさがらねぇんだよな。イテテテテ。 |
 | -27 文学少女 罠 2007/06/06 1:51:01 |  | この村のカップリング終了のお知らせ
開×剣 オワタ\(^o^)/ 孤×猫 孤×冒 カノンちゃんが女の子だったらナイナイ
罠v冒 ゆうじょう 罠v烏 ゆうじょう
実×街 最後の砦
この村の行く末はイカに☆タコに☆ |
 | *21 ベルガラス 2007/06/06 1:52:21 |  | >>*20村人側として発言していれば、周りに伝わるのではないかな。ただ吊り希望に関する部分は強く言わないほうが良い気がするの。 |
 | 40 測量士 エスカ 2007/06/06 2:46:31 |  | >>26>自分が吊られるって思って弁明っぽい話し方をしはじめて 完全否定はしないよー。 でも、吊られるのを避けるために嫌々する、というのは違うねー。 吊られるというのは、かなり黒い印象をもらってるということだよねー。 そうなると、例えば今のやり方が悪いとか、何か原因があると思うんだー。 じゃあ、何かしないとだめだと思うから、何かをしてみた。という感じかなー? >黒印象そんなにもらってたかな? 4日目は直前で、アルくんと罠ちゃんに黒考察もらってるねー。 3日目はミーヤくんが占い希望だし、おみっちゃんが吊り希望だねー。 ベルさんやザイルくんも黒寄りの評価だよー。 あとは灰評価も多いけど「発言が」という話が多いねー。自覚があるけど変われなかったよー。 他に、ザイルくん占いを継続して訴えてるし、トリーシャちゃんも第二希望だねー。 かなり黒い状況だと思うよー?黒印象でなければ「そろそろ吊り」印象かなー? |
 | 41 測量士 エスカ 2007/06/06 2:47:32 |  | (続き) >ライン考察について >>4:226みたいに思うんだけど、どう? 正しいことを言ってると思うよー。 まず、私は別れることになると思ってるからそう考えた、という感じかなー。 あくまで、仮説を立てて検証したら、こういう考えがでました、だねー。 確かに全てのラインを考えるべきかもしれないねー。でも、自分の論で絞らせてもらったよー。 両方が白を目指すのは当然だねー。最初から寡黙や黒を目指してるとは思わないよー。 でも、ある程度は分かれるように動いているんじゃないかなー、という話だねー。 あと、最初から切るという行動に出るわけじゃないよー。 例えば、黒狼→白狼を灰評価で白狼→黒狼は何評価でも平気としてラインを探してるねー。 だから切ってるラインを見てるんじゃなくて、いつでも切れるようにしてるラインを見てるんだー。 |
 | 42 測量士 エスカ 2007/06/06 2:49:16 |  | (続き)
白白や黒黒も、当然あるねー。 でも、確かに検証からは、結構はぶいてるねー。 白いから疑わないということはないけど、灰や黒を調べたよー。 あと黒黒は結構見てるよー。でも、可能性を提示したり普段と違う目線で見るという意味では、黒黒は別かなー? ラインとかより、普通に怪しいから普通にみる方向だねー。
>エスカちゃんが非霊能COっぽい だから、私がうかつなのは認めるよー…。 なぜ?と言われてもほんとに説明できないよー。
>後なんかいっぱいあやまってたね。 これは…必ず話しまーす。 白く見せるための演技とかじゃない、とだけ言わせてほしいかなー。 |
 | -28 測量士 エスカ 2007/06/06 2:54:56 |  | >>42ということで話します。 本当に、このゲームに向いてないことを改めて痛感しています。 入りこむとかではなく、思考が向いていないのでしょう。 議事録を読んで、発言を洗って・・・でも、わからないんです。 中の人達は、お会いしたことある人がほとんどだと思います。 だから、決して、なんでもいいやと適当にやって投げていてわからないわけじゃないんです。 初プレイの時に、気付いたはずでした。 でも、長期村2回目だから、少しはマシになっているかと甘い考えでした。 私のせいで、まず村人に迷惑をかけています。 そしてゲームをしている全ての人に迷惑をかけています。 皆さん、キャラを結構大切にしてらっしゃいますよね? なのに、そのキャラを無駄死にさせてしまっているわけです。 ・・・謝るしかないんです。 あまりに長文でログを汚すのも、ますますご迷惑ですね。 とりあえずだいたい書けたから切ります。 エピが終わってから、直接お詫びします。 ほんとうにごめんなさい。 |
ベルガラスは、闇に紛れて現れた。 2007/06/06 3:16:27  | 43 ベルガラス 2007/06/06 3:17:41 |  | ■4.襲撃理由考察 ・カノン(霊)を襲わなかった理由 →護衛対象の可能性を考慮した故
・ザイル(ま)を襲わなかった理由 →ザイルが黒印象を持つ者の中に狼がいなかった故 →まとめ役の能力を軽んじた故 →護衛対象の可能性を考慮した故
・村人(灰)を襲わなかった理由 →灰の数を減らしたくなかった故 →村人に狼が黒印象を持たれていない故 →狩人は既に居ないと判断した故
・ビル(占?)を襲わなかった理由 →狼がビルを狂人だと見抜いた故 →ビルが白出しすると予想した故 (ビルがミランダを狼と予想?) →護衛対象の可能性を考慮した故 (世論がビル偽寄りと判断した)
・リカルド(占?)を襲った理由 →狼がリカルドを真占い師と見抜いた故 →リカルドが黒出しすると予想した故 (ミランダが狼ということになる) →護衛非対象の可能性を考慮した故 (世論がリカルド真寄りと判断した) |
 | 44 ベルガラス 2007/06/06 3:20:10 |  | ■4.襲撃理由考察(続き) …今日のリカルド襲撃は意外であった。 昨日のミーヤの指摘により可能性は考えておったが、昨日と同じ理由で低いと見ておった故、再びまとめ役が狙われるのではないかと予想しておったの。 何故ザイルを狙わなかったのか、何故ビルではなくリカルドを狙ったのか、それが問題だの。 昨
日までの印象ならザイルを狙うような感じだが、どうやら急いでリカルドを襲う必要が出てきたのではないかの。真占い師と認識したリカルドが出すミランダの
占い結果を表に出したくなかったとかの。ただその場合、ビルを狂人、リカルドを真占い師だと確信する理由があるはずなのだが、我には分からぬの。 占い師の真贋判定は人間も狼も変わらぬと思う故、直感によりリカルドを襲ったという可能性もあるの。占い機能さえ破壊できれば良いとな。 |
 | 45 ベルガラス 2007/06/06 3:20:57 |  | ■5.本日の占い結果について 我はビルが狂人の可能性が高いと思っているが、それ即ちミランダが人間であるということには繋がらぬ。 昨日の考察ならビルは白出ししてもいいはずだが、黒出ししてきた理由があると考えてみる。
1.昨日からどんな状況であろうと今日は黒判定にしようと考えていた 2.ミランダが狼と判断、黒判定にすることで生存率が上がると判断した 3.ミランダが人間と判断、黒判定にして吊り先に挙げ易くするため
1の場合、昨日の黒を出す条件を否定するために黒出しということになる……のかの。リカルドが襲撃されていなくても同じ結果だったかは闇の中だ。 2の場合、どのような考えでその判断に至ったか我には分からぬ。 3の場合、ビルが灰考察でミランダを白寄りとしているのは怪しいの。しかしビルが狂人だった場合、その灰考察が正しければ、だがの。 |
 | 46 ベルガラス 2007/06/06 3:21:19 |  | ■5.本日の占い結果について(続き) 仮に▼ミランダとなって霊能結果が黒になったとしても、ビルが真占い師であるという確証は、この人狼騒ぎが無事に終わった後にしか分からぬ。 ビルの立場からならば▼ミランダを推すだろうし、ミランダからの立場なら▼ビルを推すだろう。だが大事なのは村人側にとってどちらが有益か、または別の道があるのかということだ。
上記のことも考慮して、残りの議題を考えるとしよう。
最後に昨日の皆の発言に対する感想でも述べておこうかの。 |
 | 47 ベルガラス 2007/06/06 3:22:07 |  | (感想) >ビル >>4:142>思考停止だけはなさらないで戴きたい。 >>4:150>断定的な判断がかなり黒印象でしてな。 >様々な可能性も考えて戴かんと、村のためにならんと思いますぞ。 意見が揺れていても怪しく… 己の考えを披露しなくても怪しく… 断定的な判断をしても怪しく… …疑惑の種は何処にでも転がっておるの。 我も見落とさぬよう尽力せねばな。 >>4:186 >>4:220医者を呼ぼうとしてくれた心に感謝だ。 |
 | 48 ベルガラス 2007/06/06 3:22:44 |  | (感想続き) >おみつ >>4:206おぬしの考えは分かった。説明感謝する。 だがの、我が一番言いたかったのは、他の者の意見を「異常」という言葉で表現したことが悲しかったのだ。 例え狼を探し出すためとはいえ、皆で話し合って狼を見つけ出すというスタンスをとっている以上、もう少し柔らかい表現があったのではないかの。 おぬしがエスカをその言葉でしか表現出来ない程違和感を感じていたのなら仕方がないことかもしれぬがの。 そういえば「思考停止」という言葉もあったの。流行語にならなければ良いがの……若者の勢いには敵わぬな。 |
 | 49 ベルガラス 2007/06/06 3:23:22 |  | (感想続き) >罠 >>4:205おぬしの看病のおかげで体調も元に戻ったぞ。 その優しい心をいつまでも忘れずにな。 >エスカ >>4:221>「もし私(エスカ)が白だと"今すぐ"判明したら、誰に吊り希望を変更しますか」ー? 気楽に答えるなら占い希望だったおみつかの。そして新たな占い希望にはミランダかアルフレッドを挙げたかもの。 >ベルさんがライン論を採用してくれたのは、暴走した私が生き残れるよう最後のフォローかなー? 様々な可能性を考える術として利用しただけなのだ。すまぬの。 >ミランダ >>4:229>都合のいいデータを上手く見つけてきただけかも知れないし そう思うならおぬしもやってみては如何かな?意外と面白いカップリングが見つかるかも知れぬからの。と思ったが、今日からライン考察が灰考察に含まれておるの。 |
ベルガラスは、再び闇の中に消えていった。 2007/06/06 3:24:46  | *22 ベルガラス 2007/06/06 3:27:08 |  | では我は休むとしよう。
もしかしたら同胞と話せるのは今日が最後かも知れぬ故、出来る限り今後の事を話せれば良いと思っておる。
では、また会おう。さらばだ。 |
 | -29 開拓民 リカルド 2007/06/06 4:40:54 |  | 俺、今日は食われないと楽観しすぎたかね。 真贋つかないから、食わないと思ったのにー!!
ミランダが黒だったというのが大誤算。 そうでなければ、今日俺は確実に生きていたと思う。 |
 | -30 開拓民 リカルド 2007/06/06 4:42:33 |  | 占い師・狂人そろって白だと思ってた。 ミランダも、意外と上手に隠れてたって事かね。 |
 | -31 街娘 おみつ 2007/06/06 6:09:37 |  | さて、しのさんの正体はわかったかな。
罠ちゃん、あなたが狼で、しのさんなのかな・・・。
敢えてSGになりやすいように、動いた意味があったって物です。うふふ。 |
 | -32 街娘 おみつ 2007/06/06 6:19:26 |  | さて、勝負をかけようかな・・・。
これで村が敗北したら、原因は自分です。
でも村不利だと個人的には感じているんで・・。 焦りからくるものなのかなあ・・・何ともいえないですが。 |
 | -33 冒険者見習い ザイル 2007/06/06 7:33:56 |  | うーん、難しいなー。
ボク(狩人)視点では明日、確実にカノンの霊能判定が出せることを知っているから▼ミランダさん以外に考えられないんだけど、みなさんはきっと、最悪の可能性(ミランダ白・ずっと疑い続けてたザイルがミランダ吊り強行・カノン襲撃で真偽不明)とか考えちゃってるよな…。
ビルさんとミランダさんに対する指示もどうしよう…確かにノイズになってしまう可能性が大きいんだよな…。 カノンと相談してみよう。 |
 | +82 旅商人 アルフレッド 2007/06/06 7:48:59 |  | おはようさん。昨日は寝てしもうた。 死んでしまうと気楽なもんやな。。 もうちょい、疑われながら狼探しに参加してたかったけどな。楽しかったわ。 今度は墓下を楽しむで。
|
 | +83 旅商人 アルフレッド 2007/06/06 7:55:03 |  | >>34ビル吊りは明日でええんちゃうかー。 一応、今晩の霊能者判定が黒やったら、 真かも知れんワケやし。 狂人の黒だしがたまたまあたってもた、 ゆうパターンが怖いけどな。 いずれにせよ、妥当なセンやったら、 次はミランダとザイルがココに来る可能性が高そうや・・。いや、狼の傾向を考えると、ミランダとビル、か? |
実業家 ビルは、いつも通りの様子で階下へ下りて来た。 2007/06/06 7:58:37  | 50 実業家 ビル 2007/06/06 7:59:17 |  | うむ、おはようございますですぞ、皆さん。 むむむ、カノンとザイル君の指示がないのだが、今日も商談があるのでな。 もし出した方が良いのなら議題については夕方以降の発言となってしまうと思われるが・・・。 これだけは言わせて置いて戴こう。 罠ちゃん >>22、ミーヤ >>34、エスカ >>38、ベルガラス翁 >>43皆さん、やや固まった結論をお持ちのようだ。 だが私が真占で無いと思う、と言う方向で断定できる「根拠」もしくは「証拠」とは何だろうか? ・リカルド君が真だから襲われた。 ―この前提は、狼がどちらが真の狂人か判らぬこの編成では断言できる物ではないな。 ・私の発言・態度に根ざす物 ―「真の占い師はあまり発言しないもの」。この前提から、私を信用できないのだろうか。 だとしたら、今まで私が発言した「内容」を良く良く見ていただきたい。 |
 | 51 実業家 ビル 2007/06/06 8:00:03 |  | >>50続き 「占い師」と言う役職がシステム上発言できない物なのならば、上の前提も当てはまるだろう。 だが皆さんと変わらぬ発言数が与えられている以上、私は所謂「定石」には反するとも、発言して皆さんと意見交換し、できるだけその差を埋める、情報を多く残す事を選択したに過ぎんのだがね。 繰り返しますぞ、初日よりの私の発言を見直して戴きたい。 特に2dの終わりには私の方が多く信用を集めておったな。その理由は何故だろう。 今一度ご確認戴きたい。 ・昨日の白白の判定結果、占い順より―占い結果の発表順に関しては、私は指示に従ったに過ぎん。 そして昨日までに、間違った結果を残したならともかく、「正解」を残しておるわけだな。 いや、確かにそこには様々な理由付けは存在するだろう。 だが一番シンプルな理由、「私がそういう結果を得ていたから」という理由が抜け落ちている。 |
 | 52 実業家 ビル 2007/06/06 8:01:19 |  | >>51続き それを否定できるだけの根拠という物は存在するのだろうか? 左様、何度でも繰り返しますぞ。 この局面に於いて我々は様々な可能性を考慮しなくてはならない筈だ。思い込みのまま思考停止しないで戴きたい。 そしてよくよく検討していただければ、私が真である、という可能性は、バル先生やザイル君が狂人である、という可能性ほど小さな物ではないはずだ。 再度お訊きしますぞ。私が「真でない」と断定できる証拠はどこかに有るのだろうか? 存在するのならば、是非ご指摘戴きたい。 逆に提示して置きましょう。 私の真贋を事実として、確定事項とする手段。それは今でもちゃんと存在して居りますな。 殊、この局面に於ける占い師の真贋については単に好みや「らしい/らしくない」で軽々しく断じて良い物では無い筈だ。 繰り返すが、思考停止に陥らず、良く良く考えて見て戴きたい。 |
 | 53 実業家 ビル 2007/06/06 8:02:09 |  | ミーヤ >>34私の正体は「真占い師」か「狂人」だな? 吊っても「人間」としか出ない対象をここで吊るのは私は悪手だと考えるのだが・・・。 もう少し君が「効率的」と考える理由を詳しく教えて戴けないだろうか? |
実業家 ビルは、「ではまた夜に」と馬車で走り去った。 2007/06/06 8:02:30  | +84 旅商人 アルフレッド 2007/06/06 8:04:03 |  | >>51んー。まぁ、そうなんやな。 両白判定による リカルド=真占い説は、 リカルドを真占い師と考えても理屈は合う、 ちゅう説で、 ビル=真占いぽくない。 という説とはちゃうからな。 ビルが真占いやったとしても、 当然、白を判定するしかないからな・・。 なんか、墓下でも生きとるときと同じようなこと やっとんな・・。 性分やな。 |
 | 54 冒険者見習い ザイル 2007/06/06 8:09:05 |  | おはようございます。 まとめ役としてお二人にもっと早い指示が出せなくてすいません。 >>37 ビルさん >>39 ミランダさん そうですね…ボクも、お二人にどう指示を出すべきか悩んでいます。 現時点は…お二人の視点からの「確定情報」が、村全体が共有する「確定情報」と比べてあまりにも多すぎるため、情報の氾濫によってみなさんの考察が滞ってしまうことを危惧しています。 お二人には今後も考察を続けていただきたいのですが、それを表に発表するのは一旦控え、ボクの指示があってから提示してください。 少し窮屈な思いをさせてしまうかも知れませんが…お願いします。 |
 | 55 冒険者見習い ザイル 2007/06/06 8:09:32 |  | もちろん、他のみなさんからお二人に対して質問や聞いてみたいことなどがあれば、ボクの許可なんか取らずに積極的に疑問を投げかけてもらって構いません。 みなさんからの質問に答える/答えないの判断はお二人にお任せします。
お二人から、他の方たちに疑問を投げかけるのも任意です。
ただ、これは決定事項ではありません。 カノンの意見も聞いてみたいと思います。
カノン…キミは、どう思う? |
 | 56 冒険者見習い ザイル 2007/06/06 8:39:52 |  | つけ加えます。 ボクはお二人に「発言を抑えろ」とは言いません。 ビルさんの発言( >>50以降)はボクとしても「言ってもらいたかった」と好意的に受け止められるものだし、他の方々の考察のノイズとなる類のものとも思いません。 お二人には「具体的な、『〜〜が狼だ!』という話」だけを伏せてもらって、疑問を投げたり/答えたりといった議論には積極的に参加してもらいたいと思います。 |
 | 57 孤児 カノン 2007/06/06 8:45:17 |  | 猫からの伝言だよ。 >>55ぼくもおなじかな。議題回答は待ってもらいたいよ。 発表はいずれしてもらうけれどね。 質問などの意見交換を積極的にしてもらいたいかな。 ビルおじさんのいうこともわかるしね。 昼にはもどってくるよ。 |
街娘 おみつは、ぐったりしている。考察はお昼までには何とか出したいです・・・。 2007/06/06 9:03:11  | 58 冒険者見習い ザイル 2007/06/06 9:19:23 |  | すいませんさらに補足です…。 頼りないまとめ役でごめんなさい(汗)
ビルさんとミランダさんに控えてもらいたいのは、
・「自分(だけ)が持っている情報では『この事実』が確定だから」
といった前提が基準となる類の考察です。
難しい注文かも知れませんが…お二人にはなるべくニュートラルな気持ちで、まだ確実な情報のない方々へ目を向けてもらいたいと思います。 お願いします。 |
 | -34 街娘 おみつ 2007/06/06 9:53:30 |  | 3-1のライン考察・・・・って鬼だなあ、これ。
ただでさえライン考察苦手なのに、全部で10通りもイメージしなくちゃなのね。
悶絶しそうです。 |
 | *23 放浪剣士 ミランダ 2007/06/06 9:54:54 |  | おはよう。 議題回答は控えめに、ということだな。 個人的に、村のためにはノイズになる危険性があったとしても ボロを出させるために発言させるべきなような気がするが… スタイルの違いか。 ビルが真だとすれば発言を持って信用を得ようとするタイプなので >>37での提案は不自然な気がするな。 |
 | 59 白猫 ミーヤ 2007/06/06 10:11:32 |  | 起きたにゃーん おはようにゃ!...あれ?朝ごはんにゃい...しゅん 仕方にゃいので俺から昨日の新巻鮭を振舞うにゃん 俺は生で食べるけど 皆は焼いて食べるといいにゃーん ビルとミランダについて 俺としては自由に喋って欲しいにゃ 別に自分の視点だけで話してくれても構わにゃい それで俺らを説得できると思うなら...にゃん >ビル >>53 もうビルが真だと証明することは誰にもできにゃい たとえミランダ吊って黒が出ても 狂人が狼に黒判定出した可能性はにゃくにゃらにゃいからにゃ ビルを吊れば確実に狼側一人を仕留めたことににゃるにゃ ビルが本物だと確信できれば悪手かもしれにゃい...でも俺はビルが本物だと思いづらいにゃ 俺 昨日はビルが本物チックだと思ってた でも今日のビルの発言は狂人チックに聞こえるにゃん もしビルがミランダが狼である証拠を積極的に提示してたら 俺ビルをもう少し信じられたかもしれにゃい(続く |
 | 60 白猫 ミーヤ 2007/06/06 10:12:39 |  | 続き)ビル狂人にゃらミランダが何者か実は分かってにゃい 狼の可能性を持つミランダを追い詰めるのは狂人として不本意なはずにゃ ビル占い師にゃら ミランダ狼だと分かってるから もう一匹の狼の居場所も見つけやすい筈にゃん それも探してる気配も感じにゃい
別にビル偽者だと決め付けてにゃい だからビルには村の為に自分にできることを精一杯やって欲しいにゃーん |
白猫 ミーヤは、また昼に来れたら来るにゃ 2007/06/06 10:13:01  | *24 放浪剣士 ミランダ 2007/06/06 10:28:51 |  | しかし狂人だとすれば、ここで村人に真占だと思わせる必要があるのだろうか? …狂人だが、私を白と見ているのであればありえるか。 「村人ミランダ」が吊られるようなら「残り狼二人」にとって圧倒的有利だからな。 |
 | *25 放浪剣士 ミランダ 2007/06/06 10:54:47 |  | 私を現状で白く見ているのなら私を追及しないのはおかしいな。 つまりは狂人であり、なおかつ黒く見ているということだ。 真占い師であればなおさら、真っ黒な憎憎しい相手だろう。 ここは突っ込まないほうがいいだろうな…。
まあ、発言がセーブされているので言わなかったという可能性もあるがね。 |
街娘 おみつは、ぐったりした様子で台所から出てきた。 2007/06/06 10:57:01  | 61 街娘 おみつ 2007/06/06 11:02:01 |  | みなさま・・・おはようございます・・・。 もうお昼近いですが、台所で考察していたら、時間があっという間に過ぎてしまいまして・・・。
朝御飯兼昼御飯を出しておきますわ。遅れてしまい大変申し訳ございませんわ。 「ベイクトバターロール」「パンケーキ」「ホットミルク」「山菜と小松菜のサラダ」「青菜おにぎり」「コーヒー」「ほうじ茶」「スクランブルエッグ」「やきそばサンド」
・・・まずおみつはひとつみなさまに謝らなくてはいけないのです。 それでは考察を投下いたしますわ。長文ですのでご注意くださいませ。 |
 | 62 街娘 おみつ 2007/06/06 11:03:32 |  | ■2.▼吊り先希望
・・・村のみなさま、わたしは謝らなければなりませんわ。この期に及んで、ひとつだけブラフを張っていました。そのブラフとは「SGとなりやすいように極端な意見を多めに言うようにする」って事で、それは予め「狼襲撃」後と決めていましたわ。 何故なら、占い襲撃を成功させて占機能をグレーにした後なら、狼陣営が意見を隠す必要はないですし、SGも全力で作ってくるはずですから。 極端で攻撃的な表現を「敢えて」使わせていただきました。村のみなさまには、いくら謝っても、申し訳が立ちません。 ・・・でも、その甲斐はあったとわたしは思っていますわ。 【本日の▼希望は罠さんです!】
狼陣営のSG作りは、単に疑い返しをするよりも、もっと狡猾だとわたしは思います。前から布石の種をそっと植えておいて、そこから黒印象を出させるようにする。 |
 | 63 街娘 おみつ 2007/06/06 11:04:11 |  | 何故なら、SGを作ろうとする行為には、自分が疑い返されるっておまけがつきます(疑い返しについても同様ですわ)。自分の信用を直接下げてしまうのはできるだけ避けたいと感じるのが狼ですし、ならば少しずつ疑惑の種を植えていくのがいいのでは!?って感じるのです。 そして勝負どころで、全力でSGを作ると(情報が一杯過ぎて、村人の考察が出来ていない時に決定打を放つってことですね)。 罠さんの発言を改めてみてみます。 (1) >>3:51の灰考察では「ブラフは白確やまとめ役だけでいいかな」「早速具体的に人狼探してる感じ、よくかんがえてる感じ」 (2) >>4:72の灰考察ではトリーシャさんへの対応の疑問、ザイル疑いをSG作りとしているのでは!?と判断。 (3) >>4:117の灰考察にて状況で●バルサロッサさんをさりげなく推した人に注目。 (4) >>4:140にて「おみつちゃんは自分への疑いはとことん突き詰めるタイプなんだね…。 」 |
 | 64 街娘 おみつ 2007/06/06 11:07:49 |  | (5)そのおみつの回答( >>4:151)について回答せず。 >>5:35にて「おみつちゃんって自分への疑いには慎重丁寧、他人への言葉は時に辛辣でアンバランスだから…」と灰考察。 気になったのは(3)の「さりげなく●バルサロッサさんのみ」に注目した点と(4)→(5)の流れですわ。 具体的には、(3)の >>3:72のおみつ回答をほぼ無視して自説を展開した部分と(4)→(5)にて >>4:151のおみつ回答をしなかった部分ですわ。 この流れでおみつをSGに持っていったとわたしは推測しています。 以上の思考の決定打が >>24ですわ。「人狼はSGを作ろうとするとおもうんだけどその理由を考えるのは大変だし、疑いに疑いは返されやすいから気をつけないといけないんじゃないかなって。」 だからこそ、慎重にSGを作るのでは!?というのがわたしの意見です。疑い返しをするなど、疑い中心の考察をする(=SGにされやすい)スタイルを、おみつは取ってきたつもりです。 |
 | 65 街娘 おみつ 2007/06/06 11:12:36 |  | それをSGを容易に作ろうとしているのか・・・って、判断した罠さんが狼さんに見えて仕方なかったのですわ。 ■4.襲撃理由考察 狼さんの襲撃先は、4日目がバルサロッサさん、5日目はリカルドさんですね。 4日目のバルサロッサさんの時点では「一番襲いやすいところ」だとおみつは感じています( >>4:36)。 今日の理由ですが「占い機能の一部破壊」が一番の目的かなって思っています。占い師さんの信用はグレーになってしまうので。 ただカノンさんが >>2:102で言っているように参考には使えるかなってはじめは思ったのですが・・・。ミランダさんが実際に黒でビルさんが狂人で黒出しした可能性もある以上、正直信頼は凄く下がっていますわ。参考にできたらいいのかなあって程度ですわ。 参考程度の占い機能のみで、▼ミランダさんとするのは正直悩むところです・・・。 |
 | 66 街娘 おみつ 2007/06/06 11:13:32 |  | ひとつ思いついたことがあります。狼からの狂人へのメッセージですが、一番確実でシンプルなのは襲撃なんですよね。 「纏め役を確実に襲ったからまだ勝負どころではない→狂人への白出し希望」「占い師を勝負した→狂人への黒出し希望」 言葉で言えば、おみつがいった >>4:37のように邪推される可能性もあるし、狼さんが襲撃でメッセージを送った可能性はあると思います。 ■5.本日の占い結果について ビルさん狂、ミランダさん狼の可能性もあるかもしれませんが・・・、恐らくビルさん狂ならばミランダさんをSGに、ビルさん真ならばミランダさんを狼だと判断したのだと存じます。ビルさんとミランダさんのどちらを信用するかって問題に帰結すると考えていますわ。 |
 | 67 街娘 おみつ 2007/06/06 11:13:44 |  | わたし自身の考えは、ビルさんに関しては >>4:207で「占い師として真摯な回答をしている」と感じた点、ミランダさんについては >>3:288の発言がどうしても狼の発言に見えない点よりお互いにやや白く見ています。 ただし、ビルさんの回答は「狂人でもできる」点に対して、ミランダさんの >>3:288の発言は狼ならば、間違いなく仲間に止められるのではないかと思う点、そしてザイルさんとの議論の最後の方で出てきたのでミランダさんの素の部分なのではないか!?と判断した事から、ビルさんが狂人で黒出しした可能性が高いとわたしは思っています。 【おみつは今日の▼ミランダさんには、反対いたします。】 |
 | 68 街娘 おみつ 2007/06/06 11:14:49 |  | ■3.灰考察 最初に灰考察から行ないますね。GSも兼ねています(先にあげたひとの方が白印象です。) ・ミランダさん:白 ザイルさんには明らかな黒印象といわれてましたが、わたしにはどうしてもあの発言( >>3:288)が、狼としての扇動ではなく、人として懸命に議論した結果、出てきた本音にしか見えません。 「もし明日霊能がCOして、狂人がパンダ判定を出せば、その隙に占い機能が破壊されかねないことは認識しているのかな?」というのも納得ですし(まさに今の状況ですね)。 もっと言及すべきって言っている点も、狼ならば引き下がると思うんです。勝負どころまでは、意見をさらけ出すのを嫌がるのが人狼だと思うので。 |
 | 69 街娘 おみつ 2007/06/06 11:15:41 |  | ・ミーヤさん:白 4dの考察から意見は変わってないですわ。 >>34のビル吊り発言は、狼ならないと思います(当然突っ込みが入ると思いますし、狼さんなら止めると思いますわ)。罠さんも言ってましたが、 >>4:85の質問も素で行なった気がします。 4dのおみつ疑いについても言われて見れば、その通りだな・・・って感じますし。 ・ベルガラスさん:灰 >>46のベルガラスさんの可能性は成程と思いました。それまでは霊判定黒ならば、それだけでビルさん真だと考えていたのですが・・・そうではないのですね。最初に指摘したビルガラスさんはやや白印象です。 >>48の反応も白いかな・・・。違和感はその時は感じていたのは事実です。ただ言い方をきつめに選んだのは、既に述べたとおりですし、それに対する他の方の反応を見たかったというのもあります。 ただ、狼でもできる反応って言うのを加味して、灰色で判断しています。 |
 | 70 街娘 おみつ 2007/06/06 11:16:16 |  | ・エスカさん:黒 はじめに >>4:115の「異常」発言について、心からお詫びいたしますわ。大変申し訳ございません。 ただその発言に対する反応は、基本的にペースが変わってないとわたしには思えます。村人ならば、熱くなるのは当然ですし、懸命に話し合おうとする姿勢が出てくるとわたしには思えます。 ミーヤさんとの議論でもそうだったんですが、突っ込みに対して受け流そうとする姿勢がどうしても拭えないのです。 あとは、ベルガラスさんもそうなんですが、はじめ寡黙で、怪しくなるとしっかり意見を出す方というのは、寡黙系狼さんによくみられる傾向だと思いますわ。本当はうまく話せないんだけど・・・狼同士で話し合って意見を出している・・・と。 |
 | 71 街娘 おみつ 2007/06/06 11:16:40 |  | ・罠さん:黒 一番の理由は■2.であげた通りです。 あと気になったのは >>4:138のビルさんに対する >>25の回答ですわ。現状況は9人、吊りは4回しか残っておらずその中で狼を2回釣らなくてはいけませんわ。 「それを考えるのはもっと後でいいよね。」とするには、状況は切羽詰っていますし、後伸ばしにしてとりあえず生き残れば、自分が言論で生き残れる白狼の発言とも取れますわ。 以上より、わたしが狼だと考えているのは「罠さんとエスカさん」。吊りたくないのはミランダさんとなります。 狼側のメッセージを受け取って、狂人さんが黒出ししたのならば、ミランダさんの白の可能性が極めて高いので・・・。 |
 | 72 街娘 おみつ 2007/06/06 11:19:13 |  | (■3-1.ライン考察) えーと、わたしが考えるのは全部で10通りですわね。 ●▼は基本的に灰印象から直結していると思いますわ。より詳細がわかるかもしれないので、灰考察の推移から考えていきますわ。 その前にひとつ確認ですわ。 >>4:56 エスカさん、3日目の罠ちゃんの印象が白なのに、「前回の灰印象から、大きく変わったりはないかなー」と発言したのはどうしてでしょうか? >>20と同様に、5段階で白(5)から黒(1)までですわ。 3日目 4日目 5日目 剣-罠:剣→罠 5 4 未 罠→剣 4 4 2 剣-測:剣→測 3 3 未 測→剣 4 3 未 剣-烏:剣→烏 3 3 未 烏→剣 3 3 未 剣-猫:剣→猫 4 5 未 猫→剣 3 5 未 |
 | 73 街娘 おみつ 2007/06/06 11:22:00 |  | 罠-測:罠→測 2 1 1 測→罠 5 4 未 罠-烏:罠→烏 謎 4 4 烏→罠 4 4 未 罠-猫:罠→猫 5 5 未 猫→罠 3 5 未 測-烏:測→烏 3 3 未 烏→測 2 1 未 測-猫:測→猫 5 4 未 猫→測 2 2 未 烏-猫:烏→猫 3 4 未 猫→烏 4 4 未 |
 | 74 街娘 おみつ 2007/06/06 11:23:35 |  | まず気になったのは、5日目の罠さんのミランダさんに対する評価ですわ。わたしの意見だと狼陣営が本性を出したのは今日だと思うので、一気に下げたのは気になりますわ。 次にわたしは罠-測の組み合わせが狼だと思っているので、参考にしたいところなのですが・・・白印象をもらっている罠さんをエスカさんは白印象と話して、黒印象を話しているエスカさんを罠さんは黒印象と話していますわ。 これは狼陣営がみんなの意見に合わせてラインを隠しているのではないかと思っていますわ。ライン考察をされる事(そしてそれが重要視される事)は狼陣営も織り込み済みだと思いますし、そこからわかる発言は少ない予感もするのです。 あとは今日のみなさんの灰評価を組み入れて考えたいと思いますわ。 |
 | 75 街娘 おみつ 2007/06/06 11:23:47 |  | ■1.●占い先希望 本日の●希望は・・・●エスカさんかな。 ■2ほど信頼はできないですが、自分が黒だと思う方について、ビルさんがどのような評価を下すのかが気になります。 罠さんが吊られてしまった後のエスカさんの発言に変化が見られるかもしれないという点も▼に上げない部分ですわ。
発言は以上ですわ。 最後にもう一度ブラフについて謝罪させていただきますわ。申し訳ございません。 |
街娘 おみつは、深く頭を垂れた。あおいは横で佇んでいる。その茎は深く垂れ下がっている。 2007/06/06 11:25:08  | 76 放浪剣士 ミランダ 2007/06/06 11:29:10 |  | …おはよう。 残念ながらすがすがしい朝だという感想は出てこないな。 本日も護衛の任に出かけねばならん。 16:00〜翌3:00頃まで戻れぬ予定だ。 >>54>>57 ザイル・カノン 了解した。 灰考察についてはまだ途中だが、これも出すべきか迷うところなので できるだけ意見交換に時間を使おうと思う。 |
 | 77 放浪剣士 ミランダ 2007/06/06 11:32:27 |  | >>50 ビル殿 >だが私が真占で無いと思う、と言う方向で断定できる「根拠」もしくは「証拠」とは何だろうか? システム上、貴殿が真占であるという証拠は現状では存在しない。そして今後も出てこない。狂人であるという証拠は出てくるかも知れないが… これは確定事項だ。貴殿ほどの人物に説明は不要だろう。 >>52>「らしい/らしくない」で軽々しく断じて良い物では無い筈だ。 確定事項が出ない以上、印象論になってしまうのは仕方が無いと思うがね。 印象論を否定するだけの「私が狂人である証拠があるのか?もっとよく考えろ」では皆の信は得られんと思うのだがどうだろうか。 …とはいえ、貴殿の発言はノイズとなってしまう可能性があるので それ以上の発言が出来なかった、村のために控えたとも取れるな。 これについては私も同じ立場なので、ここを責めるのはアンフェアな気はするな。 |
街娘 おみつは、そのまま倒れこんだ。あおいは寂しそうにおみつを見ている。 2007/06/06 11:34:27  | *26 放浪剣士 ミランダ 2007/06/06 11:41:48 |  | おみつから白印象をもらってしまったが… なんというか、計 画 通 り と言えない所が物悲しいな。 まあ、ザイルへの問い詰めは「逆に白」という評価を得られるかも知れないという思惑も無いわけではなかったが。
世の中には「結果オーライ」という含蓄の深い言葉もあるので よしとしよう。 |
 | 78 測量士 エスカ 2007/06/06 11:53:23 |  | >>49フォローの話は、あくまで私が狼という前提の会話ですねー。 そもそも別の話だから、謝らないでくださーい。 唐突にライン論を出した私が悪いんでーす。 そして、回答ありがとうございまーす。 これで回答が出揃ったのかなー。私以外を吊るなら 街:烏・罠 商:街・猫 だねー。 >>50狂と断定する証拠はありませーん。 ビルさんを信じるか、ミランダちゃんを信じるか、ですねー。 あと >>52の真贋を事実として確定事項とする手段は、話せない内容なんですかー? 隠す必要がないなら、話していただけるとありがたいでーす。 >>70少なくとも、私が特異な動きなのは確かだよー。 異常といわれてもおかしくないのは理解してまーす。 気を使わせてごめんなさーい。 >>72ごめんなさーい。「灰考察」という意味での灰印象でーす。 >>3:112や >>4:97でも、灰考察という意味で、灰印象という単語を使ってまーす。 これも気をつけまーす。 |
 | 79 測量士 エスカ 2007/06/06 11:53:28 |  | >>49フォローの話は、あくまで私が狼という前提の会話ですねー。 そもそも別の話だから、謝らないでくださーい。 唐突にライン論を出した私が悪いんでーす。 そして、回答ありがとうございまーす。 これで回答が出揃ったのかなー。私以外を吊るなら 街:烏・罠 商:街・猫 だねー。 >>50狂と断定する証拠はありませーん。 ビルさんを信じるか、ミランダちゃんを信じるか、ですねー。 あと >>52の真贋を事実として確定事項とする手段は、話せない内容なんですかー? 隠す必要がないなら、話していただけるとありがたいでーす。 >>70少なくとも、私が特異な動きなのは確かだよー。 異常といわれてもおかしくないのは理解してまーす。 気を使わせてごめんなさーい。 >>72ごめんなさーい。「灰考察」という意味での灰印象でーす。 >>3:112や >>4:97でも、灰考察という意味で、灰印象という単語を使ってまーす。 これも気をつけまーす。 |
測量士 エスカは、重複ごめんなさーい。 2007/06/06 11:53:44  | 80 測量士 エスカ 2007/06/06 12:01:28 |  | 考察は、まだできてませーん。ごめんなさーい。
あと、吊り希望は、まだ確定してないけど、決めていることだけー。 占結果の確認のためのミランダちゃん吊りはありませーん。 あくまで灰考察でミランダちゃんを吊りとでない限りは、黒いと思っている人を優先したいでーす。 霊の生存確率が少しでも高いうちに黒を吊るか、まずはビルさんを吊るかのどっちかだねー。 今のところ、真占確定の方法がない限り、ビルさん吊りが優先ですねー。 |
 | 81 放浪剣士 ミランダ 2007/06/06 12:12:10 |  | >>4:191 エスカ >>4:223 罠 なんというか、カノン相手に狼視点の話を最初に持ち出したのは私なので、言いづらいというか申し訳ないと思う面はあるのだが… 狼の視点ついては誰でも立って見ていると思うのだ。 それが狼に結びつくかどうかは >>3:302でミーヤ相手に受け答えたように、「発言するときにためらうか否かだ」と思っている。 狼視点のみにこだわると、際限なく疑念が出てくることになるだろうし、皆の心理に「狼視点を疑われたくないからこの発言は控えよう」というストッパーがかかる可能性もある。 それでは狼の狙いを見落としやすくなってしまうのではないかな? 参考程度に考えるのがいいと思うが、どうだろう。 |
 | -36 放浪剣士 ミランダ 2007/06/06 12:14:01 |  | 上のは本心からだな…。
まあそれで村が混乱するなら狼の戦術としてはありなのかな? |
 | -37 放浪剣士 ミランダ 2007/06/06 12:16:04 |  | 自己弁護にもなっているが また「逆に白」と思われる可能性もあるのでよしとしよう。 |
 | +85 雑貨屋 トリーシャ 2007/06/06 12:23:18 |  | やっほー
…うーん 混沌としてるな… 鳩じゃ議事確認も容易じゃないわ |
 | *27 放浪剣士 ミランダ 2007/06/06 12:24:11 |  | ビルを吊れても我々としては勝利に近づかないな。 ただ敗北にも近づかないのでプラスマイナスゼロだ。
ただ、ビルを吊れれば昨日の時点で「A」を選んだ 同胞の選択は大正解だったということになるな。 Bは私の犠牲をもって確実にビルに吊りを割かせる手でも あったからな…。 |
孤児 カノンは、いつもの部屋の隅に、毛布と木彫りの猫と壊れたカメラと木刀をあつめ、短剣を握りしめてうずくまっている。 2007/06/06 12:36:49  | 82 孤児 カノン 2007/06/06 12:49:11 |  | みんな、議題回答にぼくの提案をうけいれてくれてうれしいよ。 ずっと山場みたいなもので、さらに今日もまた山場になるとおもうけど、さ。 むりはしないようにしてほしいよ。 灰考察もたいへんだろうけど、ぼく個人としては、すくなくとも黒ふたりと白ひとりをあげてくれれば充分さ。 なにかあったら質問もされるだろうしね。 おもったより、みんな▼ミランダ姐さんには反対なんだね。 また、夜にくるよ。 >>4:295>ミランダ姐さん ひとこといっておくよ。 …だまれおばさん。 |
孤児 カノンは、だまってその場にうずくまっている。寝ているようだ。 2007/06/06 12:51:14 放浪剣士 ミランダは、孤児 カノンの言葉に衝撃を受けている…。どうやら微妙なお年頃のようだ。 2007/06/06 13:05:49  | -38 放浪剣士 ミランダ 2007/06/06 13:07:26 |  | てかアルフレッド吊りのしんみり空気だったのに 思いっきり空気読まないネタ発言ですいませんorz
リカルド喰いの可能性もあったからあの時言っておきたかったんです…。 |
 | 83 ベルガラス 2007/06/06 13:16:20 |  | ビルから指名が入ったようだの。
>だが私が真占で無いと思う〜「根拠」もしくは「証拠」とは何だろうか? 率直に言えば、そんなものはない。当たり前だの。
>この局面に於いて我々は様々な可能性を〜思考停止しないで戴きたい。 >私が真である、という可能性は〜 おぬしの言っていることは正しい。だが一つ覚えていてほしい事がある。 我々には時間制限があるのだ。思考する時間が無限にあるわけではない。その中で全ての可能性を考察するのは難しい。 故にある程度は可能性を切り捨てねばならぬ。それは考察の過程ですら例外ではない。 おぬしの立場からではそういった状況は不安なのかも知れぬし、立場上己の考えを軽々しく発言出来ぬ歯痒さがあるのかもしれぬ。
この場では考察の深さが求められるが、自身の印象を下げても良いことにはならぬ。今のおぬしの発言スタイルは、見ていて印象が悪い。内容とは関係無しにの。 |
ベルガラスは、そそくさと立ち去った。 2007/06/06 13:17:13  | -39 放浪剣士 ミランダ 2007/06/06 13:22:56 |  | ベルガラスがビルを煽った…ように見える。 これはどういう結果になるか…。 |
 | +87 旅商人 アルフレッド 2007/06/06 13:24:05 |  | >>62おみつがこれまでの極端な意見ははったりやと いいながら、また極端な意見を出しとる・・。 それがまた、吊で罠とは・・。 もう占いに期待できひんからしゃぁないけど・・。 黒印象になってまうわ。 |
 | *28 放浪剣士 ミランダ 2007/06/06 13:24:59 |  | 私の吊りに反対票が多く集まったとしても ザイルやカノンが独断で吊ってくる可能性はあるわけだな。
ああ…51村のトラウマが。
そんな二人を残しておくのは白い、と見られるかも知れないが…。 |
 | 84 測量士 エスカ 2007/06/06 13:39:05 |  | おみっちゃん >>66また私の勘違いならごめんねー。 >占い師を勝負した→狂人への黒出し希望 これについてなんだけど、黒出しを希望した理由は何かなー? メッセージを込めたということは、白より黒の方が有利ということだよねー。 |
 | +89 雑貨屋 トリーシャ 2007/06/06 13:58:58 |  | おみつちゃんは昨日の墓ログでもちょっと話題に上がったっけ。 でも、こうあからさまだと逆にって思うあたしはひねくれ者かな。 裏読み出したらキリがないわね…
2日目から抱えてたビルさんの違和感、なんかわかった気がしたわ。 …まあ、真かどうかは別問題だけど。 りっくん狂だとして、昨日の白出しは何気に合理的だしね。効果は現状の信頼度が証明してるし、黒出しでパンダにすると、白出しした方に狩人がつく公算が高くなるし。
さて、いいかげん仕事に戻ろっと |
 | 85 放浪剣士 ミランダ 2007/06/06 14:23:14 |  | >>27 罠 私の使っている剣か。師匠からいただいたもので、無銘ではあるがかなりの業物だ。 とはいえあまり切れ味にこだわってはいないが。 非力な女の身で勝利を求めるならば、必要とされるのは確実に急所を突くための立ち回りだ。 盤上遊戯と同じだな。…チェスでもショウギでも、師匠には勝ったためしがないが。 罠は状況がこうだからこう考える、という論理的な考察をしてくるので、聞いていて私もなるほど、と思わされることが多いな。 襲撃理由での考察などでもABCの可能性すべてを網羅してAかな、と判断するスタイルだな。 Aだけを提示するなら、BCは?と突っ込むこともあるだろうが、ソツがないので特に突っ込むことがないという印象だな。 |
 | +90 彫刻家 バルバロッサ 2007/06/06 14:30:01 |  | オハヨ…、昨日は寝ちゃってたわ、ゴメンナサイね
うーん、今日は▼ミランダで安定だと思うんだけどねぇ… 誰の何が何処までブラフなのかしらねぇ… |
 | 86 放浪剣士 ミランダ 2007/06/06 14:41:58 |  | >>59 ミーヤ >ビルを吊れば確実に狼側一人を仕留めたことににゃるにゃ ビル殿も >>53で言っているが、何故効率的か私も聞いてみたいな。 狂人を吊るという事は狼に辿りつかないということだ。 狂人が残る危険性もわかるし(わおーん)シミュレートした結果だとは思うが、過程が省かれていては少々分かりづらいからな。 私もその点についてはある程度自分の中で解答を見ているが、発言するべきかどうかは微妙な立場なのでね。 照合のためにも時間があれば回答をお願いしたいところだ。 |
 | +91 雑貨屋 トリーシャ 2007/06/06 14:47:27 |  | ▼ミランダ あたしがミランダちゃんの立場でも強く反対出来ないわね。 残りの吊り機会は4回。 まだ余裕あるかな。
反対ってことは、りっくん真決めうちよね。 うーん |
 | +92 彫刻家 バルバロッサ 2007/06/06 14:58:12 |  | いや…、ビル真でも、もう一度占い結果出させて ▼ミランダを溜め込んでおくという手もあるのかも? って、今思った… もう一つ黒が出れば、ビルの役目は終わりじゃない? で、今日は、新しく占いと吊りの中に狼を見つけられたら ラッキーかなー、なんて… どちらかに黒が出て、ミランダ吊って終わらなかったら ▼ビル、っていう方向で…
狼が、ビル吊れるかも?って思ったら、 ビル襲撃もされにくそう?
ダメだわ、墓下行ったら、推理がおざなりににに |
 | +93 開拓民 リカルド 2007/06/06 15:01:53 |  | やあやあ。 多分、一番答えに近い人間が登場しましたよ。
ういー、疲れたー。 |
 | +96 開拓民 リカルド 2007/06/06 15:14:04 |  | >>+94おつかれー。 細かい話をするつもりはないので、後日独り言でも読んでくれ。 それが多分、一番面白いとおもうぜよ。ニヒヒ。 |
 | +97 雑貨屋 トリーシャ 2007/06/06 15:14:07 |  | お疲れ様〜 答えを抱えたままの墓下ってつらいわね…
ビルさん襲撃してくれたら、占い師のために2回襲撃を使ったってことだし、狂人も始末してくれた意味でラッキーかな。両占い師には悪いけど… まてよ。今日は普通に怪しい人を吊って襲撃先を見るのも手かな? ビルさん吊りは時期尚早って気がするわね。 狩人はカノンくん鉄板だけど、人狼が早めに勝負に出るかもね。 GJ1回なら残り日数変わらないし。 |
 | -40 放浪剣士 ミランダ 2007/06/06 15:14:24 |  | うーん灰考察間に合わん…どのみち発表できないけど…。 |
街娘 おみつは、ぐったりしている。 2007/06/06 15:21:02  | 87 街娘 おみつ 2007/06/06 15:26:51 |  | ちょっとだけ戻りました。質問にお答えしますわ。 >>66 エスカさん 「纏
め役を確実に襲ったからまだ勝負どころではない→狂人への白出し希望」と対比して「占い師を勝負した→成功した→勝負どころ→狂人への黒出し希望」ってつ
もりだったんだけど、勝負どころだからといって狂人に黒出しのメッセージと手拍子で考えるのは確かに危険かもしれません。ご指摘感謝です。 さて、わたし・・・今日も夜中に巨大山菜の大捕物がございます関係で、今晩はあおいを使っての確認しかできません。予めご了承くださいませ。よろしくお願いいたします。 |
街娘 おみつは、あおいを日の当たらないところにおいて、ふらふらと集会場を出て行った。 2007/06/06 15:27:30  | +98 開拓民 リカルド 2007/06/06 15:28:44 |  | まあ、ヒゲ兄弟に比べれば、全然辛くないけどねん。 今後どうなるんだろうな…
黒ヒゲ吊りもミランダ吊りも下策とは思わないが… 村人の最良の手とはなんだろうね?
狼側は、カノン食いが最良と思うが、踏み切れるかな? |
 | +99 開拓民 リカルド 2007/06/06 15:55:49 |  | 生きてるうちにだせなかった、灰考察だよ。
・文学少女 罠(A) 苦労性で心配性。気はやさしいが非力。 そんな彼女の消費カロリーは尋常でなく、 生命活動と成長に使用する以外に、余るカロリーはない。 その為体脂肪率も低く、胸も大きくならないのが悩み。 「俺が護ってあげよう」 そう呟くも、墓下からでは、もう遅い。 今からベルガラスに対抗出来る気もしない。
・孤児 カノン(規定打席に達しておらず) 悲劇を背負い、この村まで流れてきた少女。 栄養失調気味である為か、活発に動く事が出来ない。 個人ではなく、手に居れた居場所を護る為に戦うも、 幸せになる条件のバルバロッサはもう居ない。 ビルの養女でも問題ないが、その過程では、 「標準的ツンデレ」しか道が無い。嗚呼、悲哀。 そして、ストライクゾーンより低い。ワンバウンド。 |
 | +100 開拓民 リカルド 2007/06/06 15:56:09 |  | ・冒険者見習ザイル(B) やはり苦労性。 今のところ、男が付け入る隙が見えず。 兄とは別の存在として、傍らで支えるのが第一歩か。 異性を意識しない付き合いから、少しずつ女性らしさを指摘する。 過去について語りだしたら、後は全て俺の攻めターンだ。 日々の食事制限を怠ると、ぽっちゃりしてしまうように見える。
・測量士 エスカ(C) 今は仕事が楽しくて仕方ない時期に思える。 タイミングが悪い。しばらくは俺のターンにならない予感。 天然的要素をちらつかせつつ、護られる側に回ろう。 主導権は相手が握っていると思わせるのだ。 ただ、良策は思い浮かばない。 |
 | +101 開拓民 リカルド 2007/06/06 15:56:51 |  | ・白猫ミーヤ(A〜D) 小娘だと思っていたが、俺より遥かに年上。 夜になると、白猫から女豹に変わる。 「あんた、思ったよりいい男だねぇ… フフ、惚れちまいそうだよ…」 としな垂れかかってくるかと思ったが、その前に俺が死んだ。 是非とも豹変する所を見てみたい。 化け猫、実に楽しみだ。
・雑貨屋トリーシャ(C) 具体的には良く分からないので、 ミランダが来る前にわかりあえば良いと思います。 僕はそう思いました。 この提案はどうでしょうか。 |
 | +102 開拓民 リカルド 2007/06/06 16:00:24 |  | ・黒ヒゲ 財力が恐ろしいが、対抗馬ではない。
・金ヒゲ カノンのお父さんになるべきなので、対抗馬ではない。
・ベルガラス 罠ちゃんはあげるので、その姿勢を貫いてほしい。
・アルフレッド 対抗馬になる気がなさそうなので、安牌。 女性に対しては、以降も寡黙でいればいいと思う。
以上、墓下からの考察でした。 |
街娘 おみつは、次に村に来れるのは明日のお昼過ぎになります。それまではあおいでしか連絡できません・・・。と告げた。 2007/06/06 16:08:44 放浪剣士 ミランダは、「では出発する。帰りは翌日になる。」と隣町へ出かけた。 2007/06/06 16:13:28  | -41 冒険者見習い ザイル 2007/06/06 18:49:36 |  | 決して表に出さないボクのグレースケール
● 剣>街>測≧猫>罠≧烏 ○ |
実業家 ビルは、頭を掻きつつ馬車から降りた。 2007/06/06 19:05:09 文学少女 罠は、豪華な部屋から出て、施設にやってきた。 2007/06/06 19:07:00  | 88 実業家 ビル 2007/06/06 19:07:32 |  | やあ、皆さん戻りましたぞ。 何夜中にミーヤが「ビル吊るにゃん!」とか叫んでいるのを耳にしたら、もう戦々恐々でしてな。うむむ、 >>50以下は少しクール&ダンディではなかったかもしれませんな。いやお恥ずかしい。 ミーヤ >>60、ミランダさん >>77、エスカさん >>78、ベルガラス翁 >>83、などなど言われて見れば尤もな事ですて。 皆さんご回答有難うございますぞ。 ふむ、特にベルガラス翁、不快にさせてしまいましたようで申し訳ありませんな。 しかし言って置くべき事ではあると判断いたしましたのでな。 まあ後悔はしておりませんぞ、はっはっは!! |
文学少女 罠は、実業家 ビルおじさんに手を振った。 2007/06/06 19:08:05  | 89 実業家 ビル 2007/06/06 19:13:02 |  | うむむ、そういえば夕べは頭に血が上っておって、弔いもしておりませんでしたな、うむ。
むむ、不本意ながら我が好敵手のリカルド君の棺には、君の姫君と揃いのカウボーイブーツを入れて置くとするか。
アルフレッド君には・・・、いやご家族にちゃんとSカフェの会員券の代金はお渡しいたしましたからな。ご安心なさい。 ついでに妹さんにニーソックスを贈って置きましたぞ。 いや妹さんは実に素敵な絶対領域でしたぞ、うんうん。 |
実業家 ビルは、文学少女 罠ちゃんに手を振った。 2007/06/06 19:13:29  | 90 文学少女 罠 2007/06/06 19:15:21 |  | >>50 おじさんへ 遅くなっちゃったけど… 罠ちゃんは昨日までの考察の通り、おじさんの 占い師としての態度にはそこまで疑問をもってないんだ。 気になる言い回しはあったけど… しいて言えば状況かな…昨日の。 いろんな子が言ってるしおじさんも自覚あると 思うから詳しい説明ははぶくけど。 だから罠ちゃんはおじさんの判定に頼らない形で 自分で人狼をさがしてみるつもり。 おじさんが狂人だからおねいちゃんは白だとか おじさんが真だからおねいちゃんが白〜っていう 考察は危険だから罠ちゃんはそういう考察はしないよ☆ 妄信はだめなんだよね。 |
文学少女 罠は、あ、長文投下するかも…だいじょうぶ? 2007/06/06 19:16:24  | 91 実業家 ビル 2007/06/06 19:16:31 |  | むむ、回答と質問を少しさせて戴きますぞ。 ・・・これぐらいなら構いますまいな? ミーヤ >>60うむ、回答有難う!! >それも探してる気配も感じにゃい いや、少し時間が無かったり、発言に制限があるかと思ってな。 うむ、必ず考察なりを出すから待ってて欲しいのだな! いやしかし、ミーヤに助けられるのはこれで二度目だな。 お前は気づいておらんかもしれんが・・・。 よ〜しよ〜し、いいこだね〜。 ・・・いや、有難う。 エスカさん >>78うむ、端的に言えば、▼ミランダさんだな。 とはいえ「狂人鬼引き!」説もアリとのことで、否定されてしまったようだがな、はっはっは! |
実業家 ビルは、あと一発言、済まんですな。 2007/06/06 19:17:11 文学少女 罠は、実業家 ビルおじさんに頷いて肩をたたいてあげた。 2007/06/06 19:17:52  | 92 実業家 ビル 2007/06/06 19:18:16 |  | むむ、これは少し微妙か・・・? おみつさん >>67>間違いなく仲間に止められるのではないかと思う点 うむ、これは少し根拠が薄いような気がするのだが、どうですかな? 全ての発言を緋色の囁きで相談するわけではないだろうし、事実出来ない事でしょうな。 勢い任せの発言の可能性もありますて。 如何思われますかな? >>68>勝負どころまでは、意見をさらけ出すのを嫌がるのが人狼だと思うので。 果たして本当にそうでしょうかな? 序盤の占い吊りさえ掻い潜れば、私は中盤以後狼はとりたてて嘘をつく必要は無いと思うのですがな。 いささかおみつさんにしては根拠薄弱な気がするのですが、如何だろうか?教えていただけると助かりますぞ。 罠ちゃん、お待たせしたな。どうぞですぞ。 |
文学少女 罠は、 >>90 真だからおねいちゃん黒〜 のまちがいです 2007/06/06 19:18:52文学少女 罠は、実業家 ビルおじさんに「ありがとう!」 2007/06/06 19:19:40 実業家 ビルは、文学少女 罠ちゃん、「肩は踏んで欲しいのだ」と長椅子に横になった。 2007/06/06 19:20:02  | 93 文学少女 罠 2007/06/06 19:21:07 |  | >>40丁寧な返答ありがとう。 >>42の部分についてはエスカちゃんを責めてる わけじゃなくて… 二人の議論を客観的にみたら罠ちゃんが気になった 部分は猫ちゃんとは違ってたって言いたかったんだ。 ごめんね。 少しだけ焦点を変えてみるね。 エスカちゃんがこうやって丁寧に答えてくれるのを 見ると、一人なのかなって印象が少し…。 エスカちゃんは確かに焦って弁明してる感じがするけど それはラストウルフのそれみたいな感じで仲間がいて 相談してるならもう少し気楽にいける気もする。 思いつめてる感じまで漂うっていうか… その分強気だった剣士のおねいちゃんやおみつちゃん のほうがこういう視点から見ると黒寄りなのかも。 もしエスカちゃんが狼なら、これだけ焦ってるっぽいとこ をみると吊られそうな位置に仲間もいるのかな? |
文学少女 罠は、実業家 ビルおじさんが横になったのを見てちょっとだけ警戒している。 2007/06/06 19:21:44  | 94 文学少女 罠 2007/06/06 19:24:41 |  | >>81 剣士のおねいちゃん うん、狼視点からは罠ちゃんも考えることもあるし 狼視点だからって疑うのはしないつもりなんだけど >>4:223では「今回の」狼視点っぽいなーって おもったからなんだ。 うん、でももうちょっと考えてみる。 そっか、すてきな剣なんだね。 罠ちゃん、剣士のおねいちゃんのブレインに なれるかなー。そしたら強い敵もばったばった☆ね。 |
 | -42 実業家 ビル 2007/06/06 19:25:14 |  | いやしかし。 今日リアルでHP/MPの消耗する仕事が終わりましてな・・・。 今日はエビスビール飲んじゃうもんね、ですな。 ・・・大丈夫か、私?
しかし辛かった・・・。 何故に被るかね・・・? |
 | 95 文学少女 罠 2007/06/06 19:26:18 |  | おみつちゃん なんて答えていいのか…丁寧にこたえるからね。 >>63「さりげなく●バルサロッサさんのみ」は さりげなく▼トリーシャちゃん の間違いでいいのかな。 >>64 おみつ回答をほぼ無視して自説を展開した部分 >>4:117 回答もらったけど〜 の部分で答えてるつもりだったけど… 謝ってるし無視はしてないよ…判りづらかったかな。 ( >>4:151)について回答せず は、読んでなるほどなーって納得したから 特に返答しなかったんだ。 だいたい思ったとおりの回答だったし、罠ちゃんとは 考えが違うなって思ったけど。これについては >>24 罠ちゃんなら〜じゃないかなあって って部分から罠ちゃんの考え方を読み取ってもらえないかな? あの時答えたとしたら「なるほど、ありがとう」って 感じになったと思います。 |
 | 96 文学少女 罠 2007/06/06 19:28:52 |  | >>35 は灰考察じゃなくて、ライン考察だね。 自分でも言ってるけど少し無理があるなあって。 >>14で伺いを立ててから葛藤しながら考えてみたの。 回答をはしょったり判りづらかったりして、ごめんなさい。 ☆のこんぺいとうも、無視したわけじゃないんだよ。 >>71 についても説明するね。この発言の意味は 罠ちゃん、発言内容からおかしいことや矛盾を探しながら 狼を見つけようとするんだ。だからライン考察とか苦手 なんだけど、おじさんの言う >>4:138みたいに 「正しいことだけ言う狼」が相手だと罠ちゃんの 探し方じゃ見つけられないんだ。 もしそうだったら…って昨日から心配してるんだけど >>4:224目の前に黒く思う子と白く思う子がいたら今は 黒く思う子に的を絞って推理してもいいよねっていう 意味なの。 ところでおじさんの >>4:138って罠ちゃんに対する忠告 だと思ってたらもしかして違った…?ちょっとはずかしい… |
 | 97 文学少女 罠 2007/06/06 19:31:55 |  | ここからはおみつちゃんの魂に訴えたいな。 疑ったりしてるわけじゃなくて考えを伝えたいんだ。 「ブラフは白確やまとめ役だけでいいかな」は今もそう 思ってるよ。罠ちゃん的に狼探しの前提みたいな感じかも。 灰の人がブラフをして狼を見つけたって 皆に信じてもらえなければ意味がないんだよ。 >>3:113でエスカちゃんがカノンちゃんに言ったように 牽制と後だしは紙一重っていうか… 怪しい行動をしてやっぱりブラフでした☆ってさ… 例えば罠ちゃんが同じことを言ったらどう? 信じられないでしょ? 罠ちゃんも同じで、信じられないなって。 おみつちゃんはその部分が少し抜けてるんじゃないかな。 >>63の推理とかも完全に自分視点だよね。 |
 | 98 文学少女 罠 2007/06/06 19:34:56 |  | >>58でザイルが 「自分(だけ)が持っている情報では『この事実』が確定だから」 って考察を止めてる意味がわかるかな? おみつちゃんが展開してる推理はおみつちゃんにしか 判らない「自分が白だから」って前提で成り立ってるよね? おみつちゃんがこの先自分が白だと皆に無条件で信じて もらえる方法は襲われるか、吊って白と出るかしかないよね? (もう占いで確定白は貰えないから) これは疑ったり意地悪で言ってるんじゃないよ わかってほしいなあって。 ちょっと考えてみてくれないかな。 疑ってる罠ちゃんが言うんじゃ聞き入れてもらえないかな? |
文学少女 罠は、一旦投下おわりでーす! 2007/06/06 19:44:00 実業家 ビルは、老眼鏡を掛け、議事録を読み込んでいる。 2007/06/06 19:57:35  | 99 実業家 ビル 2007/06/06 20:02:57 |  | うむ、ザイル君、カノン。 私から見たミランダさんの詳細な考察を今日のいずれかで発表しても良いだろうかね。 何ミーヤ >>59、 >>60も尤もだと思うでね。 まだ纏まっていないのだが、許可が出たらその後発言しよう。 検討して戴けると有難い。 |
 | -44 冒険者見習い ザイル 2007/06/06 20:07:05 |  | 罠、すごいな…。 これで狼だったらちょっと完敗かも、って一瞬思っちゃうぐらい真っ白だよ…。 |
 | 100 孤児 カノン 2007/06/06 20:43:16 |  | >>99>ビルおじさん そうだね。ぼくはかまわないとおもうよ。 ぼくたちにできるのは、しゃべることだけだからね。 ミーヤの >>59も、もっともさ。 ビルおじさんとしては、さけてとおれないところではあるだろうしね。 みなを説得できるとおもうやりかたで、納得できるやりかたでしゃべってもらいたいな。 これは、ミランダ姐さんにもいっておこうかな。 >>98で罠ちゃんもいってるけれど、 >>58のザイル兄ちゃんのいったことにも気をつけてほしいけどね。 それだけさ。 |
実業家 ビルは、孤児 カノンに「了解、ありがとう」と片手を挙げた。 2007/06/06 20:46:35  | 101 測量士 エスカ 2007/06/06 21:09:18 |  | 更新前に、灰考察でーす。 なんとか吊り希望までは出したいなー。というか出さないとねー。
ミーヤちゃん:白 私とのやりとりも、目立つ必要もないから、狼らしくないねー。怪しいと思ったら突き詰める姿勢だねー。 質問して、怪しい人と思ったら素直に疑ってる感じかなー。狼にはない姿勢だと思うよー。 たとえ自由行動の狼だとしても、自然体でそう見えないねー。 私がもっとも吊りたくない人(猫)だねー。
罠ちゃん:白寄り 苦手といいながらちゃんとラインについてもすぐに考えてるねー。 自分にむいていない他人同士の意見までしっかり拾ってる印象があるねー。 なのにミーヤくんよりは黒なのは、バルさん占いとその後の吊り先のせいかなー。 吊り希望が、常に流れの中にある気がするねー。でもみんながそう思って吊られてるわけだから仕方ないかなー? |
 | 102 測量士 エスカ 2007/06/06 21:10:06 |  | ミランダちゃん:灰 占い対象だったけど、結果として吊りを回避できるかもしれない状況なんだよねー。 パンダなら確実に吊られたことを考えると、狼で襲撃した可能性がぬぐいきれないねー。でも裏返せばSGなんだよねー。 灰考察で、現在灰色の5人には灰〜白が多いのは気になるねー。最初に黒とみた人が白確したから仕方ないかなー?考えを隠されてる気がするねー。
ベルさん:黒 昨日の論から継続だねー。 私も言われたことだけど、寡黙位置から徐々に上がっていくのがよくある…んだよねー?記憶違いならごめんなさーい。 でも、白に近づくと疑われる、だとベルさんはどうしようもないねー。特にライン論を使うとなると白(灰)に寄りつつあるねー。 あと、ベルさん自身のライン論では猫-商だったねー。私のラインに居ない2人をあげたから、どうとでも言えるだろう冗談交じりに却下したのかとも思ったねー。それは偏見すぎかなー? |
 | 103 測量士 エスカ 2007/06/06 21:12:10 |  | おみっちゃん:やや黒 今日の、罠ちゃんからのSG論が焦点だねー。 ビルさんへのブラフは、本当にブラフだったんだと思うけど、狼でも村人でも使える手だねー。 占い師(か狂人)に当たったのは偶然だから目立つのかなー? 今回は、 >SGとなりやすいように と、自らSGになるようにするという部分がひっかかるかなー。 疑い返しをしてると疑惑を招くわけだよねー。それのフォローはどうするつもりだったのかなー? SGされやすくするなら、SGを跳ね返すための準備がいると思うんだー。それが今はみえないかなー。 狼は、今日が勝負どころなのは確かだと思うんだー。だからやっぱり疑い返しで、勝負をかけにいったと思うことはできるねー。 でも、罠ちゃんを相手に反論だけならまだしもSG疑惑を乗せるかどうかは疑問だねー。私も次のSGはおみっちゃんだといってるし、勝手論だと無視はできないねー。 |
測量士 エスカは、とりあえず発言は終わりでーす。 2007/06/06 21:15:19  | 104 実業家 ビル 2007/06/06 21:21:14 |  | ふむ、3dにちょっとした論争を持って、その後彼女が占い対象から外れ、「昨日はちと言い過ぎたかな」との思いと >>4:94の発言から「単なる正直者さんか?」と考えてしまい、更には2d「 >>2:356 >占い回避COは無しでお願いしたい。」との発言に注目しましてな。 いや、狼なら占い回避CO出来る方が良かろう、と昨日は白寄りの考察をしたのですがな、今良く良く見直しましたらそれが誤りだと判りましたのでな。 現時点では3dの彼女への灰考察 >>3:158、 >>3:159の時の感覚に戻って居ります。 因って以下にこの違和感の正体を含め、彼女について詳細に考察してみる事にいたしましたぞ。 |
 | 105 実業家 ビル 2007/06/06 21:21:53 |  | 【ミランダさん考察】 2d議題: >>2:21霊COがやや特殊。 >黒発見後にCOを希望する。 狼側に騙るべき余地を残したとも取れる。 >>2:45 狼視点からも判断できる内容。真霊を犠牲に。上とリンクするか。 >>2:115 ビルよりの問題提起に回答。霊潜伏説との齟齬にとまどい? >>2:155 上の自分の提案が受け入れられた所での発言。疑惑擦り付け? >>2:160 しかし上記撤回。>115の発言を覆すまでには至らないな。 この流れに違和感。 更にミランダさん自身も「(バル先生を)占わなくて良いとの方向であったにも関わらず)」 >>2:176の発言。更に違和感。 >>2:182 ●先カノン 無難な選択 >>2:356 >占い回避COは無しでお願いしたい。 ↑実はこれが白要素に見えたのだが・・・。 良く良く考えると「占い回避せずにそのまま潜伏、黒発見時CO」と繋がるわけだな。 占い先襲撃の可能性もアリ。あわよくば霊をそのまま葬れるか。 |
 | 107 実業家 ビル 2007/06/06 21:23:35 |  | >>106続き 絡んだ人物:リカルド、ビル、ザイル ■総合的考察 全般に現在残っている人物とあまり絡んでいない。つまりは直接論争していない。故に現在白印象か? ●▼対象は挙げ易い人物を選択。(世論の流れに乗る。) 更に発言内容は正論のみ。異端な発言は初日のCO傾向意外無し。 3d灰考察で白に挙げた人物に仲間が? うむ、ライン考察を考えて見ようかと思いましたが、「誰の目から見てもこう見える」といった灰考察なので、もう一つ参考になりませんでな。 他の方からのミランダさんへの考察などを参考に纏めたいと考えておりますぞ。 全般に卒が無いのが、疑われていない理由でしょうなぁ。 だがしかし、2d、3d、と疑える隙あらば突っ込んでおりますな。特に3dザイルへは占い逃れ+SG作りのような勢いで反論しておりますな。 |
 | 108 実業家 ビル 2007/06/06 21:24:18 |  | >>107続き うむ、たまたま絡んだ人間が占い師候補だったり、白確になってしまったため、くどいようですが現在の灰の皆さんからは疑われておらんのですな。発言も特に突っ込み所はありませんしな。 これらと合わせて、私から見ればやはり >>3:239の発言と、その後のザイル君との論争が最大の黒印象ですな。 ちなみにこれに対する私の回答は以下の通り >>3:343、 >>3:344。 むむ、つまり皆さん、もっと積極的にミランダさんに話しかけてみて下され。 何か判りづらい所や疑問点などありましたらご指摘をお願いしますぞ。 |
 | 109 実業家 ビル 2007/06/06 21:26:49 |  | ・・・しまった、ザイル君を待たずに投下してしまいましたな、済まない・・・。 ・・・むむ、これぐらいの内容なら、大丈夫ですかな? |
 | 110 冒険者見習い ザイル 2007/06/06 21:32:33 |  | こんばんはー。 実は、さっきからずっと議事録読み込んでたのですがちょっと膨大で発言まで手が回らなくて(汗) 議事録は海、ですね。ホントに。 >>109 ビルさん 問題ありません、ビルさん。 ありがとうございます。 丁寧な考察、感謝します。 |
 | 111 孤児 カノン 2007/06/06 21:48:59 |  | 4日目の吊り先希望と占い希望のまとめさ。 3日目以前のは >>4:123のぼくの発言にあるよ。 左から発言順で、下が仮決定にあわせて、だしなおした希望さ。 ・4日目の吊り先希望と占い希望のまとめ 名前 商 測 剣 罠 街 猫 実 烏 開 孤 ● 街 剣 測 街 烏 商 街 街 剣 剣 -------------------------------------- 剣 × 烏 × 烏 × 街 剣 × 烏 名前 商 測 剣 罠 街 猫 実 烏 開 孤 ▼ 測 烏 商 測 測 測 烏 測 商 烏 -------------------------------------- 測 × 商 × 商 × 測 商 × 測 |
 | 112 白猫 ミーヤ 2007/06/06 21:49:10 |  | 戻ったにゃー というか戻ってたにゃーん おみつがいなくて晩御飯がピンチだにゃー
ビルー にゃんか出してくれにゃーーー!
まだ全然書き途中だけど 更新時間前なので 書いた分だけ投下するにゃ |
 | 113 白猫 ミーヤ 2007/06/06 21:50:23 |  | >エスカ >>18 回答ありがとにゃ 疑いは晴れにゃいけど エスカの主張は理解したにゃん しつこくてごめんにゃさい さらにしつこいけど もう一つエスカに聞きたいことがあるにゃ エスカは人間チック疑ってるんだよね? でも >>102で人間チックのどのあたりを疑ってるのかがハッキリ分からにゃかったにゃん >寡黙位置から徐々に上がっていくのがよくある…んだよねー? これは[前半寡黙で後半喋るという傾向が狼に良くある]という意味かにゃ? 後半ににゃればにゃるほど情報が増えるから 後半の方がより喋るのは当たり前だと俺は思ったにゃん >ライン論では猫-商だったねー ライン論を冗談交じりに却下されたから人間チックは狼チックという意見なのかにゃ? 俺には偏見に思えるにゃん 俺 どうもエスカから誰かを疑ってる空気を感じないのにゃ 人間チックを黒だと思うにゃら その根拠をもう少し詳しく聞いてみたいにゃーん |
 | 114 白猫 ミーヤ 2007/06/06 21:51:15 |  | >おみつ おみつ...ブラフについては罠の言うとおりだと思うにゃん おみつの発言が本当にブラフにゃのか 狼の言い訳にゃのか俺には分からにゃい おみつは 今日おみつの吊り希望▼罠が通ると思ってるのかにゃー? もう一つ >>69の俺に対する意見でも気になったことあるにゃ おみつは[当然突っ込みが入ると思う]と言ってるのに にゃぜ突っ込みいれにゃいのかにゃ? おみつの意見は▼灰吊りだにゃ 俺の▼ビルと違う結論出してるのに突っ込みを入れないのが不思議だにゃー |
 | 115 白猫 ミーヤ 2007/06/06 21:51:35 |  | >ベルガラス 人間チックで一番気になったことは >>4:203の[我的ベストカップル〜]発言だにゃー 人間チックもそんな話題に興味があったにゃんて!! 意外だにゃーーーん その他で気になったのは 今日も占い師襲撃の可能性を人間チックは低く考えてたと人間チックは >>44で言ったにゃん にゃらば占い判定はどうにゃると思ってた? 白白?パンダ?黒黒?? |
 | 116 白猫 ミーヤ 2007/06/06 21:52:22 |  | >罠 >>26 >むしろ罠ちゃんはエスカちゃんが非霊能COっぽいことしてる!うかつ!って思ったかなぁ? にゃるほどにゃーん 確かにそう取れるにゃ さすがわにゃにゃん ...ちなみに わにゃはいつからそう思ったかにゃ? にゃんで今のタイミングで 罠がそう思ったことを口に出したのか少し気になったにゃー |
 | 117 白猫 ミーヤ 2007/06/06 21:54:07 |  | >ミランダ >>86 今後ビルが本物だと証明することはできにゃい にゃらばビルを吊らずにビルが本物か偽者かを考えるより ビルに早々に犠牲になってもらって灰に潜む狼に集中したい ただ それだけにゃーん ミランダの言うとおり狼COの危険を考えた上での意見だにゃー ミランダにも聞きたいことあるにゃん >発言するべきかどうかは微妙な立場なのでね。 ミランダは自分をどんな立場だと思ってる? 俺は単なる情報の多い灰だと思ってるにゃ 情報多いのだからできる限り喋って欲しいにゃー ミランダにとっては何が最善手かにゃ? |
白猫 ミーヤは、以上にゃー 2007/06/06 21:54:28 文学少女 罠は、猫ちゃんに手を振った。こんばんにゃぁーん 2007/06/06 21:55:00 ベルガラスは、普通に集会所の扉から入ってきた。 2007/06/06 21:55:49 白猫 ミーヤは、文学少女 罠こんばんにゃーん お腹減ったにゃー にゃー 2007/06/06 21:56:07  | 118 ベルガラス 2007/06/06 21:56:23 |  | 皆の者、息災かの。 リカルドが放つ挨拶の口癖だったな……思い出に浸るのも悪くはないの。 >>62 おみつ おぬしの発言の裏にはそのような考えがあったのだな。 狼を探し出す手段は様々あるが、己の印象を下げてSGを敢えて作らせる策とは恐れ入ったの。偽りの仮面を脱いだおぬしの考察を吟味するのが楽しみだの。 >>88 ビル 人間誰しも過ちは犯すもの。我はおぬしを狂人だと思っているが、狂人であってほしいと願っているわけではない。故におぬしの発言内容は参考にさせてもらっておる。これからも頼りにさせてもらうぞ。 では、少しだけだが考察を披露しよう。 |
 | 119 ベルガラス 2007/06/06 21:56:53 |  | ■4.襲撃理由考察(Ver.2) 改めて他の可能性も考えてみる。 ビルが真だった場合、襲われなかった理由は… 1.とにかく占い機能を破壊したかった故 …真贋に関わらず有効な策 2.ビルの何らかの発言が狼へのメッセージだと判断した狼の勘違い …結果的に1に繋がるの 3.場の混乱を誘う故 …これも1に繋がるの 4.ビルが白印象を抱く者の中に狼がいた故 …これが2に繋がるのかの 5.4.の逆(黒印象) …逆に襲う気がするの 6.ビルの●▼希望に狼が居た故 …●雑→剣→街 …▼\→雑→烏 …以上の中で現在残っているのは街、剣、烏 …逆に襲う気がするの 7.6.の逆(居なかった故) …条件に当てはまるのは罠、測、猫 …これが2に繋がるのかの 8.リカルドの死亡フラグが立っていた故 … >>4:195 |
 | 120 ベルガラス 2007/06/06 21:57:13 |  | ■4.襲撃理由考察(Ver.3) ビルが狼だった場合、襲われなかった理由は…
1.ビルが狼故
リカルドが襲われた理由は…
1.リカルドが占い師故
バルバロッサが襲われた時にビルが襲われなかった理由は…
1.3日目の時点ではビルを狂人だと考えていた故 2.4日目のパンダ判定を予想した狼による真贋判定待ち故
…我が考えられる可能性は以上だの。 ここからさらに考察出来る時間があればよいが……少々難しいの。
仮決定までに考察をまとめあげられる自信すらないからの…… |
ベルガラスは、消毒液を飲みながら議事録を読み始めた。 2007/06/06 21:58:02  | 121 白猫 ミーヤ 2007/06/06 21:59:04 |  | ■1.●ビル吊らにゃいにゃらエスカ ■2.▼ビル 今ん所 こう思ってるにゃーん 理由は >>117を見てくれにゃ |
 | 122 文学少女 罠 2007/06/06 21:59:16 |  | >>116 猫ちゃん すぐに言わなかったのはそれを指摘することで 罠ちゃんが霊能者じゃないってことがわかっちゃうかも しれないし、エスカちゃんのうかつ発言に狼が気づいて なかったなら気づかせちゃうかもしれないしって思って。 その発言自体は罠ちゃん的にうっかりかな?って思ったから 突っ込まなかったんだけど、猫ちゃんとエスカちゃんの話を 聞いてたら気になったから罠ちゃんはこう思ったなーって いうのを言ってみたんだ。 |
白猫 ミーヤが投票を取り消しました。 実業家 ビルは、闘狂堂夢と同じ大きさの丼に鉄火丼を用意させた。(ご自由にどうぞ) 2007/06/06 22:03:32  | 123 文学少女 罠 2007/06/06 22:07:21 |  | ▼について。 罠ちゃんは今日おじさんを吊るのは反対です。 霊能者のカノンちゃんがいるうちに吊った人の 白か黒かを判定できるチャンスを生かしたいなって。 吊った人の判定はライン考察とかにもいきてくるよね。 だからおじさんを吊るより灰の疑ってる子を吊りに あげたいと思います。 霊能者の力を一番うまく使うには▼剣士のおねいちゃん (ミランダ)にしておじさんの真贋をみることかな。 罠ちゃん、剣士のおねいちゃんをラインその他から少し 疑ってるからこの案も賛成します。 >>27でもさっきも言ったけどこの状況で効率で吊りを出すより 狼だと思ってる子を吊りにあげたいので罠ちゃんの 推理から希望を出させてもらうことにしました。 ■1.●エスカ ■2.▼おみつ エスカちゃんについては >>93のような考え方も あるかなって考えたので、一番あやしいなって思う おみつちゃんと吊り希望にさせてもらったよ。 |
 | 124 文学少女 罠 2007/06/06 22:15:12 |  | >>34 猫ちゃん ビル吊っちゃうと6日目に増える情報がほとんどなくなっちゃうけど〜 罠ちゃんは、情報の増えない状況で灰に沢山喋ってもらう っていうのが厳しいなって思ったんだけど、どうかな… 罠ちゃんも気をつけよう気をつけようと思ってるけど 思考停止っていうか気になる子から目が離せなくなって るし… 猫ちゃんは情報が増えない状態でも沢山喋れる? 考察の出しなおしとかをすればいいのかな、でも情報が 増えないと出しなおしも難しくないかな? そこはまとめ役の子達に効果的な議題を上げてもらって 切り抜けるっていうのがいいと思うかな…? 猫ちゃん、どうおもう? |
 | -46 彫刻家 バルバロッサ 2007/06/06 22:16:20 |  | ●ベルガラス▼おみつ…かしらね…
もう、墓下で、あんまり思考動かしてないけど(ゴメン) エスカとカラスを判断するのが難しそうね… |
冒険者見習い ザイルは、本日の仮決定は23:00頃を予定しています。 2007/06/06 22:18:28 文学少女 罠は、白猫 ミーヤちゃんに、今日は罠ちゃんとご飯たべる?と誘ってみた。 2007/06/06 22:22:38 白猫 ミーヤは、カノンは...いにゃいかにゃ...にゃら わにゃと食べるにゃん 2007/06/06 22:24:17 文学少女 罠は、白猫 ミーヤちゃんにニッコリして隣に座った。「カノンちゃんのぶんもとっておいてあげようね。」 2007/06/06 22:26:04 冒険者見習い ザイルは、仮決定まとめ中なので白猫 ミーヤと文学少女 罠のほうに行けなくて、うらやましそうに2人を眺めている。 2007/06/06 22:28:32  | +105 開拓民 リカルド 2007/06/06 22:29:25 |  | 俺にはご飯作ってくれねーのな。 仕方ネェ。自分でつくるかぁ…
キャベツとほうれん草とマイタケ買ってあるし、 焼きソバでも作るぜ。俺って家庭的〜。 |
 | *29 ベルガラス 2007/06/06 22:30:04 |  | 今日の吊り先の可能性は3つだの。
1.ビル吊り …狂人の可能性を考慮
2.ミランダ吊り …同胞が狼の可能性を考慮
3.村人が黒印象を持つ者吊り …ビルの占い結果や、同胞の考察という情報を重視
我の立場から見れば、どれを推しても特に印象が変わるとは思えぬ。いや、それは我の考察にかかっておるの。
未だビルが真だという疑惑は晴れぬが、3を選ぶと残りの日でキッチリ吊りを行わねば村側に勝利は訪れぬ。
だが情報がなければ議論は停滞するの……なれば3を選ぶことで村側を瀬戸際に立たせるか。
或いは、無難に1を推して、真贋の可能性を完全に消し去るか……。
2はライン切りだと思われるかも知れぬな……だが選ばなくてもそれはそれで怪しいの。
仮決定まで時間が無い上、考えもまとまってないとは……狼は忙しいのう。 |
 | 125 孤児 カノン 2007/06/06 22:31:37 |  | ちょっと嘘をついてたので訂正するよ。 ビルガラスおじいちゃんが仮決定後に吊り先を出しなおしたことになってたんだ。
・4日目の吊り先希望と占い希望のまとめ
名前 商 測 剣 罠 街 猫 実 烏 開 孤 ● 街 剣 測 街 烏 商 街 街 剣 剣 -------------------------------------- 剣 × 烏 × 烏 × 街 剣 × 烏
名前 商 測 剣 罠 街 猫 実 烏 開 孤 ▼ 測 烏 商 測 測 測 烏 測 商 烏 -------------------------------------- 測 × 商 × 商 × 測 × × 測 |
 | +108 開拓民 リカルド 2007/06/06 22:33:57 |  | 仮決定まであとちょっとか。 風呂入りつつ、メシ作ってくるぜ。
リセキ〜 |
孤児 カノンは、文学少女 罠「あとで食べるから、ぼくのことは気にしなくていいよ」 2007/06/06 22:34:16  | 126 ベルガラス 2007/06/06 22:36:20 |  | >>115 ミーヤ >占い判定はどうにゃると思ってた? パンダ判定だと思ったの。根拠と言えるような強い意見は無く、漠然と前日が白白判定だったのでパンダ判定が出るのではないかと思っておったの。 それにしても、おぬしは我の占い判定予想に興味津々だの。少し怪しく感じるのは我の勘違いかの。 |
文学少女 罠は、冒険者見習い ザイルとカノンちゃんのほうを見つめて手を振ったあとガッツポーズで応援の意思をみせた 2007/06/06 22:36:40  | 127 白猫 ミーヤ 2007/06/06 22:41:16 |  | 仮決定出る前にこれだけ >罠 >>124 >猫ちゃんは情報が増えない状態でも沢山喋れる? 喋れるにゃん むしろ今は時間が少ないと思ってるにゃー 全員の灰考察の推移を検証したり 誰と誰が多く絡んでいて 誰と誰が絡んでいにゃいのかとか もっと議事録何度も読み返して 話したいにゃーん 議題にしても工夫次第だと思うにゃ 例えば[自分が狼なら どんな策で 誰が仲間だと思う?]とか にゃはは 結構楽しそうだにゃーん ...それに おみつが次来るの明日の昼と言ってるにゃん 俺 おみつの返答聞いてから判断したいにゃー |
孤児 カノンは、白猫 ミーヤ「 >>4:239でぼくがエスカにきいたのとにてるね。たしかに面白そうだよ」 2007/06/06 22:46:01冒険者見習い ザイルは、それでは仮決定行きますー。長いですー。 2007/06/06 22:50:21  | 128 冒険者見習い ザイル 2007/06/06 22:51:12 |  | それでは、本日の仮決定です。
【吊り:▼ミランダさん】
あまりミランダさん吊りを強く推す人もいないのに、ボクの強行採決になってしまったことをお許しください。 反対意見はいくらでも聞きますし、これが村を滅ぼす原因となったとしたらボクが責任を背負います。
理由は、とてもシンプルです。
「ボクは、『状況的に黒い人』と『印象的に黒い人』の2択ならば、前者を吊ります」
端的に言えば、それだけです。
ボクが本日、仮決定を出すに至った理由としては「ミランダさん本人についての考察」よりも「ビルさんについての考察」が大きいです。 |
 | 129 冒険者見習い ザイル 2007/06/06 22:52:11 |  | ・ビルさんについて 正直に言います。 ボクが一人の灰だった頃から続けてきた「ビルさん=真」の主張。 …あれ、実は嘘なんです。 ビルさん・リカルドさんの占い師CO( >>2:258 >>2:266)直後の時点では、ボクは「7:3ぐらいでビルさん=真」、という印象を持っていました。 ところが…ビルさんの「少ない可能性をあまりにも多くつつき回す」ように見えた論理展開を読んで、ボクの中でだんだんと考えが「リカルドさん=真」寄りに変わっていきました。 ビルさんの印象については、今日のベルガラスさん( >>83)の発言が一番ボクの考え方に近かったです。 …昨日までは。 |
 | 130 冒険者見習い ザイル 2007/06/06 22:52:43 |  | ボクの「占い師考察」に対するスタンスについてお話しします。
ボクが、占い師の真贋を考える上で最も重要だと考えているのは…「どちらが真占い師か?」を見極めることではありません。 「バランスを取ること」です。 ボク個人の中でも、村全体でも。
どちらか片方が「真に違いない!」という世論に村が強く傾き、バランスが崩れれば…逆に占い機能は働きにくくなるのではないだろうか。 狼が、襲撃先を絞りやすくなってしまうのではないだろうか。
そういう…その、あんまり強い根拠はないのだけれど、そういう信念がボクの中にあります。 それ故に、ボクは個人の発言としても「自分が偽者だと思っているほう」をなるべく擁護してみたり、「真占い師だ!」と思っているほうに疑いをかけたりといった行動に出ることがよくあります。
だからボクは…どちらか片方を強く「真だ」と思えば思うほど、黙ります。 |
 | 131 冒険者見習い ザイル 2007/06/06 22:53:42 |  | 「ビルさん=真」だと信じきっていた2日目の時点( >>2:315)で、ボクはとても歯切れの悪い発言をしました。 そのことに罠( >>3:54)もつっこんでいますね。 だけど…徐々にビルさんの発言内容に、上で挙げたような「場を混乱させるような発言」に不信感を抱き始めてきて… >>2:381の時点ではすでに、印象は半々でした。 だから、多弁で何でも話すビルさんには疑問をぶつけ、寡黙気味で疑問をぶつけづらいリカルドさんには「信じられない」と言いました。 そして、ボクの疑問に対するビルさんの答え( >>3:31 >>3:23)…ボクはこの時点で、完全に「リカルドさん=真」寄りに考えが変わりました。 ビルさんが再三主張していた「曖昧な情報を嫌う」スタンスと…ビルさんの「片占いを許容する発言( >>3:21 >>3:23)」は、あきらかに矛盾しています。 それをつっこまないボクの不自然さに、おみつさん( >>3:154)も疑念を抱いています。 |
 | 132 冒険者見習い ザイル 2007/06/06 22:54:21 |  | だけど、これは言うべきではないと思った。 村の中で徐々に、「リカルドさん=真」説を唱え始める人が増えてきた状態で、このことを発言すれば村全体の占い師真贋のバランスが変わってしまうのではないか。 そう思って、ボクは発言を控えました。 そして、昨日。 状況的に、完全に「リカルドさん=真ではないか?」という方向に世論が傾いた。 昨日ボクが言ったこと( >>4:199)…最初は「バランスを取ろう」と思ってのただの思考実験だったのですが。 だんだんと、この「リカルドさん=偽」可能性が実は意外と高いのではないか?と思い始めました。 だから、今日の占い発表順は「ボクの考えとは若干ではあるけれど逆の」「ビルさん=偽」寄りのものとしました。 |
 | 133 冒険者見習い ザイル 2007/06/06 22:54:51 |  | あと…発言時間から考える推理はボクも嫌いなのでこれは強く推さないのですが。 昨日のボク占いの結果発表。 躊躇なく白出しをしたビルさん( >>4:4)に比べ、リカルドさんの発表( >>4:7 >>4:9)にはやや、間があった。 特に、 >>4:7と >>4:9の間。 …その…ボクの…下着の色を、見定めるのに…忙しかったのかも、しれませんけど(汗) 若干ではあるけど、不自然さを感じた。 |
 | 134 冒険者見習い ザイル 2007/06/06 22:55:24 |  | これは、ボクの勝手な思い込みかもしれないんですけど。 ボクのこの「バランスを取る」という思考を、実は「ビルさん自身も持っていたのではないか?」と思い始めています。
正直、リカルドさんは「すっごく怪しかった」。 だから、自分があまりに「真占い師っぽく」振舞えば、自分の居場所を狼に辿られてしまうのではないか。 そう思って、あえてビルさんは「ちょっと怪しく」動いていたのではないか(ボクがビルさんを怪しいと思った理由は前述)。
「自分の仕事は、占い結果を遺すことだ」という信念のもとに。
ボクは、そんなふうに考えています。 …ってコレ、もしそうじゃなかったとしたらすっごく失礼な話なんですけどね(汗) |
 | 135 冒険者見習い ザイル 2007/06/06 22:56:07 |  | それともう一つ。 今日の「黒判定」という結果に関して。
「ビルさん=真」ならば当然、「ミランダさん=狼」ですが。
では「ビルさん=偽」だったならば、判定を自由に変えられるはずのビルさんはなぜ今日「黒判定」を出したのか。 リカルドさんという対抗がいない以上、村を混乱させるのに最も有効な判定は「白判定」だったはずです。
「ミランダさん=白」だったとしても、ミランダさんは疑惑の渦中に立たされることになるし、「ミランダさん=狼」だったとしても、上手く切り抜ければ3日目の決選投票を抜けた印象もあって、このまま潜伏し続けることが出来たでしょう。 ――賢狼「イリーナ」のように。 |
 | 136 冒険者見習い ザイル 2007/06/06 22:57:38 |  | 「偽占い師=狂人」と仮定したとき、狂人は狼の居場所を知らない。 だから、「狼に黒を出してしまうリスク」は…絶対に、可能性が低くても避けるべきであると思います。 おみつさんも言っていました( >>4:38)。 「狼に黒判定は、狂人の仕事としては絶対にやってはいけない愚策だ」 だけど、ビルさんは黒判定を出した。 …ボクは、ビルさんが狂人だったとしても、ビルさんがそんな愚策に走るような人であるとは思えない。 ボクたちが対峙する狼たちは…そんなに浅はかな考えで、サイコロでも振るように判定を決める存在ではない。 それに、今日のビルさんの発言は昨日までのスタイルと比べると、とても落ち着いているように見えました。 >>37なんかの発言は、昨日までのビルさんの発言スタイルでは出てこない視点だと思います。 |
 | -47 測量士 エスカ 2007/06/06 22:57:41 |  | もう水曜日か。 日曜のラジオも結局聞いてないな。今日から再放送なのに。 dir更新どうしよう。もう準備しないと。今日と明日の2回か。
そんな感じで、気になりながらも人狼です。ごめんなさい。
そろそろ限界です。ごめんなさい。m(_ _)m 本当に、狼を探してないわけじゃないんです。 真剣味が足りないと言われると思います。 でも、発言も、何度も読んでます。 ぶっちゃけ、会社も1日4時間ぐらいしか仕事してません。 そろそろ貯めた仕事がピンチです。 そして発言をtxtにコピーしてフラッシュに入れて会社と往復です。 さらに昨日も寝たの3時頃です。最近は平均4時間です。
・・・それでも、この体たらくです。 答えがでません。発言がおかしいと言われても全然わかりません。 考えても無理だから吊ってください状態です。 ごめんなさい。
もちろん、それを考慮して欲しいとはいいません。 人狼がどんなゲームかは知ってたわけです。 なのに入ったのは私です。責任は私です。 少しでもゲームが破綻しないように頑張ります。 ごめんなさい。ごめんなさい。 |
 | 137 冒険者見習い ザイル 2007/06/06 22:58:24 |  | だからボクは…ビルさんがそんな愚策を弄した可能性を切ります。
ボクたちは「思考停止」と戦い続けなければならない。 しかし…だからと言って「決断の瞬間まで延々と思考し続けるわけにはいかない」 「思考を停止しないこと」と「堂々巡り」は紙一重だ。
だから、ボクは…現時点で、占い師真贋についての思考を一旦停止します。 「下手の考え休むに似たり」、とも言いますしね。 |
 | 138 冒険者見習い ザイル 2007/06/06 22:59:04 |  | 占い先についてはまだまだ検討中です。 これに関しては「どう決めたらいいか?」と言った意見もいただけると助かります。 …別に楽をしたいわけじゃないですよ?(汗)
というわけで、仮決定は以上です。
仮決定 【吊り:▼ミランダさん】 【占い:保留(決定方法も合わせて募集)】 |
 | -48 実業家 ビル 2007/06/06 23:01:00 |  | もーー、ザイル君、叔父さんまたちゅーしちゃうよぉぉぉ!! ぶちゅーーーーvvvv |
 | -49 測量士 エスカ 2007/06/06 23:01:09 |  | あ、仮決定出てたんですね。 お詫び書いてる場合じゃなかったですね。ごめんなさい。
でも、dirの更新だけさせてください。ごめんなさい。 終わったら頑張って取りかかります。 本当にごめんなさい。 |
 | 139 ベルガラス 2007/06/06 23:01:17 |  | すまぬ、灰考察は間に合いそうにないの。 故に●▼希望だけ挙げておく。 ■2.▼吊り先希望 ビルを希望する。ビルの発言内容は参考になるものであったが、狂人という可能性を捨てきれぬの。かなり可能性は低いが、狼という可能性もある故、今日確実に狼側の一員である者を吊っておきたいという考えがある。 >>124にて罠が情報の増えない状況というものを考慮しておる。 >>127にてミーヤが工夫次第で考察は出来ると言っておる。 二人の考えはどちらも分かる。故に悩んでおる。 だが現段階ではビル吊りだの。 ■1.●占い先希望 ビル吊りが否決ならエスカを希望する。 エスカに対して黒印象を抱いておる故だ。 |
 | +112 雑貨屋 トリーシャ 2007/06/06 23:03:27 |  | たっだいまー
仮決定が出たわね。 議事が長いわ; とりあえず、墓ログから確認することにしようかなっと |
冒険者見習い ザイルは、実業家 ビルさんと放浪剣士 ミランダさん、お待たせしました。考察投下オッケーです。 2007/06/06 23:03:55 冒険者見習い ザイルは、ちょっとおフロ入ってきますね。 2007/06/06 23:04:40  | 140 孤児 カノン 2007/06/06 23:07:32 |  | 【仮決定了解だよ】 しかし…嘘をついたり、ブラフかけたり牽制したり。 いやなまとめ役2人組だね。 みんなついてきてくれるのかな。 >>135ぼくも「イリーナ」のことはおもいだしてたよ。 このままずるずるとミランダ姐さんがのこるとおなじようになるんじゃないか、とさ。 これは、みんなにいうんだけど。 ミーヤがいってたけれど、面白そうな議題があったら提案してほしいな。 |
 | 141 文学少女 罠 2007/06/06 23:10:11 |  | >>127 猫ちゃん うん、そっか…そうだね。 罠ちゃんももっと頭を柔らかくして色んな面から考えて みることにしてみる。実際別の見方をして読み返したら 気になるところを見つけたこともあったし。 罠ちゃんはがんばれば出来そうだけど、それが難しい子もいる んじゃないかなっていうのも視野にいれてみるとどうかな。 そこはやっぱり効果的議題があったらまた考え方もひろがるのかな。 罠ちゃんもおみつちゃんの返答は気になるな…。 答えてくれてありがとう。 |
 | 142 文学少女 罠 2007/06/06 23:13:15 |  | >>138 ザイル 【仮決定了解】だよ。 ●保留(決定方法も合わせて募集)ってどういう意味だろ みんなの考察待ちってことかな。 |
 | -50 実業家 ビル 2007/06/06 23:14:38 |  | >>134うむ、なんだその、突っ走ってたら止まらなくなってしまったのだな。 いや、失礼どころか買いかぶりすぎですぞな、はっはっは!! |
 | +119 旅商人 アルフレッド 2007/06/06 23:18:58 |  | >>128今度はミランダ吊りか。 俺も同意見やナ。 ビルが真やったら、 ミランダは当然黒確定やし、 狂人やとしても黒の可能性はある。 占い先はエスカとおみつのどっちかが、 狼の可能性が高いから、 そのどっちかがええと思うが、 ミランダが黒の場合、 ビルは狼から見て真に見えるから、 明日は生き残ってないやろな・・。 狩人が奇策に出れば別やが・・。 せやから、占い先は誰でもまぁええわ。 |
 | -51 実業家 ビル 2007/06/06 23:20:05 |  | >>131片占いに関しては、そこまで頭回ってなかったのだよ、はっはっは!! だから苦しい答弁になってしまったのだな。 混乱させて相すまん、はっはっは!やっぱ誤魔化されなかったか! |
 | +121 彫刻家 バルバロッサ 2007/06/06 23:21:10 |  | でも、狂人襲撃させただけで こちらの成果としては十分、かしらねぇ…
あー、ビル来るのかしら♪ たのしみたのしみ |
 | +123 開拓民 リカルド 2007/06/06 23:21:46 |  | 焼きソバ出来た〜 墓下は気楽でいいねぇ。
んじゃ、仮決定眺めますか。 |
 | +124 雑貨屋 トリーシャ 2007/06/06 23:23:17 |  | おかえり〜
まあ、簡単に言うと 【▼ミランダ】 【●保留】
●はともかく、▼は支持かな・・・ |
 | +125 彫刻家 バルバロッサ 2007/06/06 23:23:25 |  | 明日、ビルが襲撃されたら、あとはベルガラスを吊れば かわいい女の子ばかりになるわね |
 | 143 ベルガラス 2007/06/06 23:23:36 |  | 【仮決定了解だ】 >>140>しかし…嘘をついたり、ブラフかけたり牽制したり。 いやなまとめ役2人組だね。 みんなついてきてくれるのかな。 正直しんどいの。ただでさえ情報が多くて四苦八苦しておるのに、周りの者がそれぞれの考えで嘘を並べ立てられると、どれがその者の真意か分からなくなるの。 皆が村のためを思って策を講じているのは分かっておるが、狼だけでなく村人もその考察を見ているという意識が低いように感じたの。 多数決をしろとは言わぬ。まとめ役や霊能者から見える真実はあると思う。だが、もう少し周りの状況を考慮してほしいの。 |
 | +131 開拓民 リカルド 2007/06/06 23:29:23 |  | まあ、ミランダは確率からすると5割以上で黒だもんな。 他に黒を見つけない限りは、揺るがないぜ。 >>+127いやいや、女の子は全員かわいいぜー。 怖く思えるのだって、アメとムチの使い分け。 それに、ムチだって甘く感じるのが男ってもんよ。 |
 | 144 測量士 エスカ 2007/06/06 23:29:25 |  | 決定前に何もいえなくてごめんなさーい。 本決定までになんとかしまーす。 |
 | +132 旅商人 アルフレッド 2007/06/06 23:30:21 |  | >>89えーとこあるやんけ・・。 余計なことはいわんでええけど、 妹の生活の資金になるのは嬉しいな。 俺が元気や、思てもらえるしな。 |
 | *30 ベルガラス 2007/06/06 23:31:11 |  | 多数決を単純に行うまとめ役は確かにおらぬな……序盤ならともかくこと中盤に至っては至極当然か。 だがこうなると、ビル吊りに持っていくのは難しいかの……6日目にしてもそうだ、ビルが6日目に我以外の者に白判定を出せば、ビル真寄りに近づくと思うの。 >>50の時は狂人故の演技かと思ったが、こうなってくると真なのかも知れぬという疑惑が出てくるの。 そうなれば、我がリカルド喰いを選んだのは間違いということになるの……しかし済んだことをとやかく言うよりも、今出来ることをせねばな。 |
冒険者見習い ザイルは、ベルガラス >>143 「申し訳ないです。ボクが嘘をついていた理由は >>130を参照してください」 2007/06/06 23:34:49 | +136 開拓民 リカルド 2007/06/06 23:35:26 |  | >>+134いやいや、それは上手い事誤魔化してよ。 男と女の機微ってやつで。 浮気とかじゃないんだよ。うん。そうだぜ。違う違う。 |
 | 145 白猫 ミーヤ 2007/06/06 23:35:27 |  | 【仮決定了解だにゃん】 ザイルがミランダ黒だと思うにゃら反対しにゃいにゃ
それにしてもアルフやカノンまで過去の文献を持ち出すのは驚いたにゃ...過去に囚われるのも人間の性なのかにゃー ...イリーナとかいう話 沢山話題に上がるから俺も調べたにゃん 狼が占い対象になったときに占い師襲撃だったらしいけど 占い師襲撃したのは狼が占い対象になったからではにゃいと伝えられてるにゃ 俺も霊能者が確定しているなら 占い師か霊能者の早期襲撃は自然のことだと思ってるにゃー 俺はミランダが状況的に黒いようには見えにゃいにゃー |
白猫 ミーヤは、↑間違えたにゃん アルフではにゃくザイルだにゃー 2007/06/06 23:36:10  | 146 実業家 ビル 2007/06/06 23:36:30 |  | >>138【仮決定了解】 ・・・いや、何と言うか・・・。 うむ、有難う・・・。 さてそれでは議題に回答しますかな。 とは言え、■4.■5.辺りは少し厳しいか。聞いてみたい、と言う方、居られましたら回答しますぞ。 そんなわけで■3.ぐらいなら答えられそうなので回答してみましたぞ。 当然ミランダさんを中心に据えることになりますがな。 ・・・しかし、ミランダさん当人から他の人に絡みに行ってないので、皆さん考察が辛そうですなぁ。 ■3.灰考察(ライン考察) 剣-罠 剣→罠 3d白 論理的 剣→罠 4d白 冴えた印象 罠→剣 3d白より灰 バルちゃん黒の場合の危険性を説いてるのは・・・白要素 >>3:53罠→剣 4d灰…やや白寄り 占われるのがイヤっていうより、悔しいんじゃないかって >>3:71罠→剣 5d黒寄り ●▼先より判定 >>27・4dまではお互い好評価。5d罠ちゃん少し気になる所を発見。 |
冒険者見習い ザイルは、文学少女 罠 >>142 「言葉通り、考察待ちだよ」 2007/06/06 23:36:39 | 147 実業家 ビル 2007/06/06 23:37:26 |  | >>146続き 私見だが、罠ちゃんよりの反応は、あまり嘘が無く見える。のであまり繋がって無さそうに見える。 繋がっているとすれば、5dでライン切りか。 剣-測 剣→測 3d灰 印象無し 剣→測 4d灰 中庸 測→剣 3d灰 白い印象があるけど、慎重派なのかなー? 測→剣 4d灰 >>4:57 ザイルへの挑発に付言 測→剣 5d灰 >>102 考えを隠されてる気がする ・お互い何か奥歯に物が挟まったような評価。 繋がって・・・見えなくも無いが。素でお互い何と言って良いか迷っているようにも見える。 ザイルへの挑発に言及している点をどう見るか・・・。 剣-街 剣→街 3d白 目立っている 剣→街 4d白 まとまっていない、故に白寄り 街→剣 3d白寄り灰 >>3:148 信頼できる方 街→剣 4d白 信用 街→剣 5d白 >>68(私見:少し妄信ぽい) ・お互い白白。 |
 | -53 白猫 ミーヤ 2007/06/06 23:38:30 |  | そういえば、おみつの言う「イリーナ」って誰のことにゃのかにゃー
「ホロ」とは違うし...にゃん! |
 | 148 実業家 ビル 2007/06/06 23:39:01 |  | >>147続き おみつからの妄信ぷりは・・・?繋がっているとすればあからさま過ぎるか? 剣-烏 剣→烏 3d灰 無難、追従、寡黙 剣→烏 4d灰 狼側の思考かというとそういう風にも見えない 烏→剣 3d灰 周りの意見とあまりぶつからない感じで、我には少々判断がつかぬ 烏→剣 4d灰 >>4:169 ザイルとの論争に付言 ・ザイルとの衝突に言及している辺り、繋がりは薄そう。 烏側も情報が少なく困っているような感じも見受けられる。 剣-猫 剣→猫 3d白 目立つ 剣→猫 4d白 SGを作ろうとする動きとは正反対 猫→剣 3d灰 慎重 >>3:107猫→剣 4d? >>4:292 ・ザイルとの衝突に言及、「スケープゴートを作ろうとする動きもにゃいし」 お互い同じような評価か?繋がっている様子は薄い、ような気がする。 ・ここでミーヤに質問 うむ?3dザイルとの論争はSG作りには見えなかったかな? |
 | +139 彫刻家 バルバロッサ 2007/06/06 23:39:36 |  | >>+137妹さんは、もう結婚が決まったんだから、いいじゃないの アナタ、気になる子とか、いないの? うりうり(肘でアルフを突っつく) |
 | 149 実業家 ビル 2007/06/06 23:40:52 |  | >>148続き そんな訳で、繋がっていそうなのは「剣―測」「剣―街」が濃厚ですかな。 上記の理由で■1.●おみつさんとさせて戴きますぞ。 今日のおみつさんの動きも >>62など怪しかったですからな。 ・・・申し訳無いのだが・・・。 |
 | +144 開拓民 リカルド 2007/06/06 23:43:01 |  | >>+137そんな貴公には、カノンをオススメするね。 あのままだと、ひねくれたまんまになっちまうぞ。 素直でやさしい娘になった姿を見たくはねぇか? あんたが変えてやるんだよ。 俺は5〜6年後でいいからさ。 |
 | 150 白猫 ミーヤ 2007/06/06 23:44:52 |  | >ベルガラス >>126 興味津々だにゃー 占い師襲撃の可能性を俺は高く見積もってたにゃん 霊能者が確定してるので占い師の真偽が分かる状態だにゃ 狼にとっては占い師は脅威だったと俺思ってるにゃん 狼は占い師襲撃した 人間チックは占い師襲撃されにゃいと思ってたと言う これって狼の白アピールとも取れるにゃん だから人間チックの考えが気になるにゃーん >ビル >>148 見えるか見えにゃいかと言ったら そう見えにゃくもにゃかった でも自分の印象を落としてSG作るかと思うと そうは思わにゃかったにゃーん |
 | +149 彫刻家 バルバロッサ 2007/06/06 23:48:00 |  | トリーシャちゃんは、懐に入らせてくれるのに 男としてみてもらえずにこにこ無反応、タイプの予感だわ
それも辛い、男として辛い |
実業家 ビルは、白猫 ミーヤ >>150「ふむ、ありがとう」とマグロ一匹を差し出した。 2007/06/06 23:48:11 | +150 雑貨屋 トリーシャ 2007/06/06 23:50:55 |  | だんだん、中の人が漏れてきたかな・・・
さて、こんどこそ夕食作成へ |
白猫 ミーヤは、どうもいたしましてにゃ こっちこそマグロありがとにゃーーーん 2007/06/06 23:51:47 ベルガラスは、年甲斐もなく少しいじけている。 2007/06/06 23:51:57 実業家 ビルは、ベルガラスに、まむし酒を差し出した。 2007/06/06 23:53:10 ベルガラスは、実業家 ビルからまむし酒を有難く受け取り口をつけた。 2007/06/06 23:55:33  | +152 開拓民 リカルド 2007/06/06 23:55:52 |  | >>+149懐に入れるなら、いくらでもやりようはあるぜ。 手が届かない相手は、間合に詰めるのが大変だ。 エスカの俯瞰状態は、男にとって最大の脅威である。 |
ベルガラスは、子供の頃の楽しかった思い出に浸っている。 2007/06/07 0:00:15  | -56 彫刻家 バルバロッサ 2007/06/07 0:01:52 |  | 烏吊りは、ザイル存命時にしてくれえええええ まじでまじでくうきよんで |
実業家 ビルは、ベルガラスが子供の頃とは何百年前の事だろうと考えている。いや、何千年か? 2007/06/07 0:02:00  | -57 冒険者見習い ザイル 2007/06/07 0:02:06 |  | ベルガラス、やっぱりあおばさん…っていうかパメラおねえちゃん確定でしょ?wwwwww |
文学少女 罠は、マグロの大きさにびっくりしている。 2007/06/07 0:02:31  | +157 彫刻家 バルバロッサ 2007/06/07 0:06:53 |  | やーっと身体が戦闘モードから、落ち着いてくれて眠いわ… いてらー、よー… |
 | +160 彫刻家 バルバロッサ 2007/06/07 0:20:07 |  | あ…ダメだ、もう少し起きてなきゃいけないんだけど 眠…ねるわ… オヤスミよ… ノシ |
 | -58 実業家 ビル 2007/06/07 0:34:23 |  | もしかして、独り言で「粘着」呼ばわりされてるだろうか。・・・ドキドキ。 |
 | 151 孤児 カノン 2007/06/07 0:52:38 |  | >>145>ミーヤ 占い師が襲撃されたから、占い対象であるミランダ姐さんを疑ってるわけじゃないよ。 もちろん、文献にあるからといって、でもない。 ミランダ姐さんは、占い対象になんどもあがってる。 >>4:243で僕がいってるけど。 名前をあげた人間は、孤開商冒実。 白確3人に占い師候補が2人。すくなくとも白確4人が疑った相手だからね。 悪くはないとおもってるよ。 …この5人はみんな▼トリーシャ姉ちゃんだったけどさ。 白側がおおい得票数で占い候補にあがった人間を放置する、という状況が、あとから文献とだぶってるとおもっただけさ。 文献にとらわれるのは大人がやることだよ。 |
 | -59 実業家 ビル 2007/06/07 1:07:07 |  | うむ、そうだ。折角だから書いておくかな。 「まとめ役狂人説」、コレ本当にあったのだよな・・・。 まとめ役から疑われ出した狼が、「コイツ狂人!」とか言い出しおってな。 いや、そういう状況は今回同様非常に微々たる可能性しかなかったにも関わらず、ですぞ。 結果、「様々な可能性を考えなくてはならない」と考える村人達の間に微カオス発生。 そして何より懸命にやっているまとめ役に心労がかかるという・・・。 そんな悪夢を思い出しましたのでな。ついムキになってしまったのだよ。済まなかったな、ははははは。 |
 | -60 旅商人 アルフレッド 2007/06/07 1:08:46 |  | 実業家 ビル まんぼうさん、かも 文学少女 罠 かげつさん 孤児 カノン あおばくん 測量士 エスカ たけぽん? 街娘 おみつ まんぼうさん 放浪剣士 ミランダ ? ベルガラス ナイ神父 白猫 ミーヤ ? 彫刻家 バルバロッサ しのさん 開拓民 リカルド 黒さん 雑貨屋 トリーシャ なべさん
こんなかんじで。 |
 | +166 旅商人 アルフレッド 2007/06/07 1:10:28 |  | >>+165せやな・・。 また今日の吊りとかは(たぶん) 反論しにくいしな。。 ザイルが独断に近い感じで決め取るから、 反論してもムダ、ゆうとこあるし。 あんまりしゃべることもないのかもな。 |
 | +168 雑貨屋 トリーシャ 2007/06/07 1:12:39 |  | 反論は出来ても理屈は理解できるからね。 強く▼ミランダに反対する人も少ないし。
|
 | +169 旅商人 アルフレッド 2007/06/07 1:16:33 |  | >>+168うん。そうゆうこっちゃな。 なんだかんだでそれなりに合意は取れてるっちゅうことかな。いや、そーでもないか。 明日と、LWが気になるな。 気ィ早いけどな。 |
 | -61 実業家 ビル 2007/06/07 1:20:18 |  | おお、そうだ、おまじない、おまじない。 【暴走脱線口車】【暴走脱線口車】【暴走脱線口車】・・・ |
孤児 カノンは、冒険者見習い ザイル「ぼくの灰考察はどうすればいいかな?」と。 2007/06/07 1:23:44 孤児 カノンは、毛布にくるまって寝息をたてはじめた。 2007/06/07 1:24:16 文学少女 罠は、「今日はおやすみなさい」と言って豪華なお部屋に戻って丸くなった。 2007/06/07 1:25:23  | 152 実業家 ビル 2007/06/07 2:11:33 |  | 罠ちゃん >>90遅くなったが、励まし有難うな。 >>96むむむむ?? >>4:138の最後の文章は、私が罠ちゃんを「妄信せん様気を付けねば」と言う事なのだよ。 おお、最近やたらと引用されて居るから、私も気になっては居ったのだがな。 はっはっは、罠ちゃんに「魔法をかけて!」しまったかな? ベルガラス翁 >>119、 >>120やや!これはこれは忝い!!大いに参考になりますな! お時間使わせてしまいましたな!いや、申し訳無い!! >>47医者は・・・、結果的にお役に立てず申し訳ありませんな。 まあ予想よりずっと早くお元気になられて何よりですぞ!! (・・・流石人外だ・・・。) |
実業家 ビルは、流石に限界を感じて、ペントハウスへ引き上げた。 2007/06/07 2:12:02  | *31 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 2:44:27 |  | ただいま帰った。 うーむ。まあ予想の範疇というか予想通りというか。 状況的に黒いというがやはり3Dでの論争の印象が響いているのではないかな…あれは悪手だった。 いずれかの機会でザイルを葬っていればそうでもなかったかもしれないが 3Dという序盤で黒印象を受けすぎたのがそもそもの問題か。
さてどうしたものか。 「状況的に黒い」と実際思っている場合でも、建前としている場合でも 私がここからどう発言したところで昨日までの状況が変わるはずもない…むむむ。
より状況的に黒い者を訴えるのが最善か… …居るのかね。 |
 | *32 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 2:50:13 |  | ▼回避は正直厳しいと思うのでその後を考えた発言をすべきか。 とはいえビル真狂の区別もついていないし ライン切りを疑われる可能性がある以上同胞への干渉も是非が判断できない。
厳しいな…。 |
 | *33 ベルガラス 2007/06/07 3:06:22 |  | >>*31おかえり同胞よ。ザイルのあの決定は我にも予想できなかった……これがカノンならどういう決定を下したのか、嫌でも考えてしまうの。やはり無難にザイルを狙うべきだったのかとな。 >より状況的に黒い者 難しいの。ビルとは同じ状況だとは思うが、その二人より、となるとエスカかおみつだが……黒印象は多いが、決定を覆すほどのものではない気がするの。 >>*32>同胞への干渉 我にも分からぬ。ライン考察では、我と同胞のラインを気にしているのはエスカのみだ。しかしおぬしの発言でどう変わるかは我にも予想は出来ぬな。バランスよく皆に疑惑を振り撒けばライン切りは気にしなくても良いと思うが、今後のためにはならぬの。 あと問題は、次の襲撃先だの。まとめ役を狙うか、ビルを狙うか、一か八か霊能者を狙うか……考える時間があればよいがの。 |
ベルガラスは、「少し長話をするぞ」 2007/06/07 3:07:48  | 153 ベルガラス 2007/06/07 3:08:11 |  | ■3.灰考察(1/6) ・罠(白寄り) >>21ミランダを黒く見ないというのは状況証拠や占い結果から判断はしない、ということみたいだの。灰考察を見ても納得がいくどころか、我までそう信じ込んでしまいそうになる。妄信はいかんの。 >>28我のライン考察は不完全であり、エスカを黒と限定したもの故、あまり気にしないでもらいたい。出しておいて何だがの。 >>123おみつが怪しいと思う考えは、我も似たような印象を持っている故そこが怪しいとは思わぬ。霊●回避COの話のときも感じたが、早く狼を見つけ出そうと少し焦った行動に見えるの。以前の理由は納得のいくものだが、今日の吊り先希望は少々確実性に欠ける行動のように思える。 >>124少しでも情報を集めたい故の行動なのは分かるが、それでも焦っているように感じてしまうの。それだけが黒印象だ。 |
 | 154 ベルガラス 2007/06/07 3:08:34 |  | ■3.灰考察(2/6) ・エスカ(黒寄り) >>38占い結果の考察は興味深かったの。だがやはり白判定を出すほうが狼側には有利に働くのではないかの。ミランダが村人だと言う確証は無いからの。 >>41黒印象はラインの捉え方かの。前日と同じ考えで探しているみたいだが、白狼と黒狼という考えは少し危険だと思うの。ある程度分かれて動いている可能性もあるが、まったく関係ないどころか片方は白印象を多く獲得している可能性もあるがどうかの。 >>101灰考察でもそのところには触れておらぬし、時間がないかも知れぬが、少しでも多くのラインを検証してくれると助かるの。 >>102頑張っている姿が黒に見えるとは……どうすればよいかの。猫-商は冗談だが、猫と誰かの組み合わせはアリかと思っておる。 >>103SGの話は今の流行なのかの。SGを跳ね返すための準備、という話は少し納得したの。 |
 | 155 ベルガラス 2007/06/07 3:08:58 |  | ■3.灰考察(3/6) ・おみつ(黒寄り) >>62いきなり罠を▼希望に挙げたのは驚いたの。 >>63 >>64だ
がSGの話はなるほど、と思ったの。狼は村人よりも先を見越して判断しているであろうから、SGを作るとなったらゆっくり準備してもおかしくはないの。た
だやはり方法に少し疑問を抱かざるを得なかったの。皆が疑いだした後の方向転換、と考えると怪しく見えるが、だからと言って狼がそんなリスクを冒すとは思
えんの。しかし狼のもう一方と離れてアピールしている、と考えると己を犠牲にしてラインを見難くしている、とも見えるの。 >>67ミランダの >>3:288を狼ならば止めるという考えは確かにあり得るし、村人の発言に思えるというのも頷ける。意見の相違により黒印象になるが、少し安易な気がするの。 ライン考察は難解だったの。もう少し読まねば分からぬな。 |
 | 156 ベルガラス 2007/06/07 3:09:24 |  | ■3.灰考察(4/6) ・ミランダ(若干黒寄り) 徐々に黒く見えてきたのは、今日の発言の少なさから、かの。狼だとしたら、余計なことは言わず、黙って吊られるのを待っている……とは思えないの。だがザイルとの議論が頭を過ぎるの。やはり焦った狼のようにしか見えぬが……戻ってきた後の発言を考慮したいの。 >>81狼視点の話、ためらいの話は少し疑問を抱いたが、我が狼のメリット話をしたとき疑惑を持たれた故、そういうものなのかもしれぬな。 >>86ミーヤの意見 >>34に対して質問していたが、我も何故効率的なのかは疑問だった。ビル吊りは狼に辿り着けないという考えは納得できるが、では誰を吊れば狼に辿り着けるのか聞きたいの。 |
 | 157 ベルガラス 2007/06/07 3:09:53 |  | ■3.灰考察(5/6) ・ミーヤ(若干白寄り) 我の占い結果予想を聞いてくる唯一の存在。襲撃先の考え方の相違から我を疑っているようだが、そんなに我の予想は狼っぽく見えるのかの。だとすれば我は嬉しく思う。それならば狼の考えが分かるかも知れぬからの。 >>31納得だ。シンプルだが説得力のある理由だと思うの。 >>32ライン考察の方法は我も見習いたいの。 >>33ビル吊りの意見は我も同じだが、理由が分かりづらいの……結局何が理由なのか分からぬ。我の読みが足りないからだとは思うがの。 >>113ミーヤのこの発言は我を勇気付けてくれたの。故にこの部分は白印象だ。個人的な事情での印象だがの。 >>114ミーヤの指摘は的を射ているものが多い。これもそうだ。何でも質問する姿勢はとてもよい。ちゃんと質問した内容の答えを次に活かしているからの。 |
 | 158 ベルガラス 2007/06/07 3:10:23 |  | ■3.灰考察(6/6) ・狼ふたりの名前 現段階ではエスカが狼候補だが、もう一匹は白印象の者に居るのではないかと感じている。罠かミーヤなのだが、もしこの位置に居るのであれば恐らく見つけるのは本当に困難であるとは前から思っていることだ。 罠かミーヤなら、我はミーヤが狼かも知れぬと思っておる。それは灰考察が終わってようやく至った答えだ。白く見えるが、誰とでもバランス良く付き合っている姿が、狼の理想像である故な。
・この人は吊りたくない 現段階では罠かの。発言の分かり易さ故、今後まだ情報を得られると判断したからかの。
今日はこれで限界だ。ライン考察は頑張って夜明け前には終わらせたいの。 |
ベルガラスは、子供の頃食べたシチューの味を思い出しながら眠りについた。 2007/06/07 3:11:21  | -64 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 3:21:59 |  | 子供の頃があったのかw
ごめんちょっと和んだ。ありがとう同胞(´・ω・`) |
 | *34 ベルガラス 2007/06/07 3:23:08 |  | なるべく昼間には見るようにする故、今日はこれにて失礼する。同胞とあまり話が出来ないのがとても残念であるがの。 |
 | *35 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 3:23:30 |  | うーむ。とりあえずどうすればいいか考えている。 51村の時とは違い、反対しなければ敗北という状況ではないからな…。 |
 | -65 ベルガラス 2007/06/07 3:24:12 |  | シチューはパメラがレジーナの代わりに用意してくれた食事なのね。きゅいきゅい! |
 | *36 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 3:26:31 |  | そうか、すまんな同胞よ。 実は明日も夕方から翌朝まで護衛の任があるのだ…。 襲撃対象考察はなるべく早めにまとめて提示しておくことにしよう。 |
 | 159 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 3:28:40 |  | ……。 ただいま帰った。議事にはある程度目は通した。
不本意ではあるが、【仮決定了解】だ…。 |
 | 160 測量士 エスカ 2007/06/07 3:34:17 |  | ライン考察でーす。 ミーヤくんが全く入ってないのはごめんなさーい。
剣-烏 4日目までの吊占希望では、お互いに絡むことがないねー。 4日目は仮決定後の決選投票にベルさん占いを選んだのは、灰考察でおみっちゃん白寄りとまで言ってるから、仕方ないと思うよー。 占い師襲撃は、位置的には勝負所だねー。パンダにしない(またはビルさん狂人説で黒×2判定を恐れた)ためで、急いで占い機能を破壊したのかなー。 パンダでの吊りを避けてさらに占いさえなければ、あと2人(おそらく私とおみっちゃん)を吊らせるだけでいいねー。 そうなると占い破壊タイミングも納得だねー。状況的にはラインがあると思うよー。
剣-街 ミランダちゃんとおみっちゃんはお互いを白と評価してるねー。特におみっちゃんは最高評価だねー。 私としては、さすがにそこまでするのはどうかと思いまーす。一応は、なくはないでーす。 |
測量士 エスカは、ミランダちゃん、割り込みごめんなさーい。 2007/06/07 3:34:54  | 161 測量士 エスカ 2007/06/07 3:37:40 |  | 烏-街 ごめんなさい。ラインでみると、さすがにほぼ消えちゃってまーす。 4日目にお互いが黒とみて占い先にするのはさすがに危なくてリターンが悪いと思いまーす。 おみっちゃんのSGの話も、わざわざ罠ちゃんに向ける必要は感じられませーん。 吊りを狙うなら、私とミランダちゃんの2人が現実的なので、昨日はザイルくんあたりを狙って、むしろパンダを出した可能性も感じられまーす。 (勝負するなら、べったりガードのときより、パンダで霊にガードが向くタイミングだと思いまーす。)
罠-烏 ベルさんを見てみると、 占い先:2日目は2人ともバルさん・3日目はお互いを・3日目の仮決定後は2人ともザイルくんを・4日目は2人ともおみっちゃん。 吊り先:3日目は2人ともトリーシャちゃん・4日目は2人とも私・吊り変更するなら2人ともおみっちゃん。 灰考察:烏→罠が白・罠→烏が徐々に白。綺麗といえば綺麗だねー。 でも無意味なほど綺麗すぎるねー。 |
 | 162 測量士 エスカ 2007/06/07 3:38:08 |  | 罠-剣 ミランダちゃんでみると、占いや吊り先ではお互いを選んでないねー。さっきと逆で、希望先も毎回違うねー。 白(白寄り)印象同士で、4日目仮決定後にやや黒で5日目もやや黒だねー。ここで切ったとみれるかなー? 今日のミランダちゃん吊りには反対してるねー。でもビルさん吊りにも反対してるねー。 襲撃は念のためにパンダを防いだとしたら、協力のラインが、ないことはないねー。
罠-街 突然SG談義をせずとも、4日目にがら空きのザイルくんやミーヤちゃんあたりを襲撃して、5日目にミランダちゃんのパンダ吊りと6日目に狂人吊り、7日目に私かベルさんの吊りで終わったはずでーす。 ほぼありえないラインだと思いまーす。 |
 | 163 測量士 エスカ 2007/06/07 3:39:32 |  | 仮決定と違いますけど、考えとして書きまーす。
■2.▼吊り先希望 予告通り、ビルさんでーす。 真占い師だったとしても、GJが2回でないと無意味ですよねー?
狼2人予想は…正直なところ、ライン検証をすればするほどわからなくなってきましたー。 ベルさんの剣-烏以外のラインが減っているので、単体でみると、最も黒いのは今日のむしろおみっちゃんの気がしまーす…。 でも、おみっちゃんから考えると、ありそうなラインは、薄目の剣-街ぐらいでーす…。 採用できそうなラインは他に、罠-烏と罠-剣。ラインが多いのは灰のミランダちゃんになりまーす。
GJ話などで、黒いと思われるのはおみっちゃん。ラインが多いのはミランダちゃん。 そういう意味では、街-剣ですけどねー…。 どれか選べと言われれば、ライン優先でおみっちゃんが外れまーす。罠-剣-烏でーす。 灰考察から考えると、一応は剣-烏ということになりまーす…。 |
 | 164 測量士 エスカ 2007/06/07 3:40:08 |  | ■1.●占い先希望 おみっちゃんで。 ビルさんは4日目でおみっちゃんとベルさんを黒とみてるねー。 それも含めて、おみっちゃんだねー。SGの話をはっきりさせたいかなー。 |
 | *37 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 3:40:18 |  | そこで問題だ。このあからさまに怪しい状況でどうやってこの▼仮決定をかわすかッ!
答え【1】−人狼剣士ミランダは突如▼回避のアイデアがひらめく 答え【2】−ザイルが唐突に意見を翻す 答え【3】−吊られる。現実は非常である。
答え【3】 答え【3】 答え【3】 |
 | *38 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 3:41:10 |  | ………。
いや、すまん。追い詰められるとどうしてもな…。 |
 | 165 測量士 エスカ 2007/06/07 3:43:28 |  | >>113>しつこくて 姿勢としては正しいと思うよー。ありえないうっかりをした私が、ごめんなさいだよー。 >人間チックのどのあたり 元々が昨日の論( >>4:98-)なんだねー。その部分は省略したよー。 あっても状況証拠で、根拠として薄いのは昨日から言われている通りだねー。 >前半寡黙で後半喋るという傾向が狼に良くある その話でーす。 当たり前と言われればそれまででーす。 >ライン論を冗談交じりに却下されたから うん、誰でもわけのわからない論でライン作られたら却下するよね。 確かに黒評価に繋がらないねー。ごめんなさーい。なかったことにしてくださーい…。 >根拠をもう少し詳しく なんとか書くようにしてみるねー…。 少なくとも、その時点でどう考えてるかだよねー…。 |
 | *39 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 3:44:08 |  | 何かをすべきなのは確定なのだが そこで何をすべきかわからないのは厳しいな…。
考えろ…考えろ… |
測量士 エスカは、ごめんなさい。あとの返信とか全部明日でお願いしまーす。 2007/06/07 3:44:49 測量士 エスカは、以上です。長文ごめんなさーい。 2007/06/07 3:45:17  | -67 測量士 エスカ 2007/06/07 3:46:58 |  | 白発言ができないどころか、ベルさんに猫-測ラインまでつけてしまいましたー…。
少しはゲームの形を繕えたかな?ごめんなさーい。 |
 | 166 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 7:03:23 |  | 遅くなったが… ザイルの、 「自分だけが持つ情報を元にした考察は控えるように」 「印象ではなく状況的に怪しいものを黒と見る」という発言を受けて 状況に重きを置いた灰考察を改めて行おうと思う。 状況を見るポイントは以下の4つだ。
A.2dの●投票と投票順 B.3dの●▼投票と投票順 C.4dの●▼投票と投票順 D.4d朝〜5d朝の襲撃 |
 | 167 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 7:04:45 |  | 投票順と投票内容 【A】2d● 【B】3d●▼ 【C】4d●▼ [雑]彫 [罠]烏・雑 [測]剣・烏 [測]冒 [孤]剣・雑 [剣]測・商 [剣]孤 [測]冒・商 [罠]街・測 [罠]彫 [烏]罠・雑 [街]烏・測 [冒]彫 [開]剣・雑 [猫]商・測 [猫]烏 [街]冒・測 [実]街・烏 [烏]彫 [商]剣・雑 [烏]街・測 [孤]彫→変更[剣]冒・商 [開]剣・商 [実]雑 [冒]剣・雑 [孤]烏・測 [孤]→雑 [実]剣・雑 [商]剣・測 [街]冒 [雑]冒・孤 [彫]冒 [猫]測・商 [商]彫
【D】バルバロッサ襲撃(非占)リカルド襲撃(占の片方) |
 | 168 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 7:08:34 |  | >>167◆文学少女 罠 A.彫占いに乗って来た? B.●は唯一。▼は無難。一番に投票している。 C.●▼は無難だが、早めに投票している。 D.リカルド襲撃前には次の占いにまず挙がらない位置だった。 Aの点がやや怪しい。 ◆測量士 エスカ A.二番目に、ザイルに投票。 B.●▼は無難。早めだが、●は前回票を多く集めた人物。 C.●は無難。一番に投票しているが、●は前回票を多く集めた人物。 D.バルバロッサ襲撃前には無難な位置だったが、 リカルド襲撃前には次の吊りにかなり挙がりやすい位置にいた。 B、Cがやや怪しく、Dはかなり怪しい。 |
 | 169 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 7:09:55 |  | >>167◆街娘 おみつ A.ザイルに投票。バルバロッサ占いに強く反対。ただし最後のほう。 B.●は無難。ただし中盤に投票したが●冒は二人目。 C.▼は無難。ただし中盤に投票したが▼測は二人目。 D.バルバロッサ襲撃前には無難な位置だったが、 リカルド襲撃時には次の占いにかなり挙がりやすい位置にいた。 B、Cがやや怪しく、Dがかなり怪しい。 ◆ベルガラス A.彫占いに乗って来た? B.●は唯一だが、▼は無難。早めに投票したが、▼雑は三人目。 C.●▼共に無難。遅めに投票。 D.バルバロッサ襲撃前には無難な位置だったが、 リカルド襲撃時には次の占・吊どちらかに挙がる可能性のある位置だった。 A、Bがやや怪しく、C、Dは怪しい。 |
 | 170 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 7:10:23 |  | >>167◆白猫 ミーヤ A.ベルガラスに投票。唯一だが遅め。 B.●は唯一、▼は無難。最後に投票。 C.●は唯一だが▼希望に多数挙がっている人物。▼は無難。 D.リカルド襲撃前には次の占いにまず挙がらない位置だった。 B,Cがやや怪しい。 |
 | 171 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 7:11:55 |  | 客観的に見て、総合的には
黒 測=街=烏>猫≧罠 白
という感じか。ちなみに私を入れると、Dをどう見るかによるが まさに占われるところだった点をそのまま黒とみれば 黒 剣>測=街=烏>猫≧罠 白
あからさま過ぎて白と見るなら 黒 測=街=烏≧剣>猫≧罠 白 といったところかな。
怪しい、とする要因については逆もあり得るので判断は皆にゆだねたいと思う。 参考にするかどうかも各自の判断でお願いしたい。 |
 | 172 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 7:16:01 |  | >>167のAだが、バルバロッサ殿を選んだかどうかに主眼を置いたので おみつのブラフによる変更はあまり考えないことにした。 |
冒険者見習い ザイルは、放浪剣士 ミランダ「…おはようございます、ミランダさん。ボクも、そろそろ発言して大丈夫ですか?」 2007/06/07 7:22:39  | 173 冒険者見習い ザイル 2007/06/07 7:30:20 |  | おはようございます。 昨日の夜は、仮決定以降何を話せばいいのか考えているうちにそのまま気がつくと寝ちゃってました。ごめんなさい。 ベルガラスさん( >>143)に不快感を持たれてしまい、また他の方の中にも同じような気持ちでいる方がいるかもしれないので、自己弁護ってわけじゃないですが、ボクが考える「嘘」についてのお話を少しだけさせてください。 …って、やっぱり自己弁護かも知れないですけどね。はは。 ボクは【嘘をつくこと】と【「嘘をついていたこと」をCOすること】は、まったく異なる意味を持つ別次元の行動であると思っています。 |
 | 174 冒険者見習い ザイル 2007/06/07 7:31:00 |  | 「嘘をつくこと」それ自体は、傍目から見れば「本当のことを言うこと」と全く変わりはありません。 その嘘があまりにも下手なものでない限り。 「嘘をついていた」ことを告白しなければ、それはそのままその人の真実であるとみなされます。 みなさんが「自分は白だ」と知っているのと同じように、「それが嘘だ」と知っているのもまた自分自身だけだ。 それが「嘘かどうか?」を100%見抜く方法なんてない。 …そう、バルバロッサさんの「エドワード像」( >>3:367)のように。 |
 | 175 冒険者見習い ザイル 2007/06/07 7:31:46 |  | 「嘘をついていたこと」を告白しなければ、その人は「誠実な人、正直な人」と言った印象すら得られるでしょう。 狼探しに限らず、そんな人…世の中にいっぱいいますよね? まぁ、ボクも…人のこと言えないと思いますけど。
だからこそ、それでも「自分が嘘つきであること」を告白するという行為には、大きな意味が生まれます。 自分の印象が悪くなるリスクを背負ってでも、場の流れを変えようとする強い意思。 「意思」なんて綺麗な言葉じゃなく、「強い作為」と言ってもいい。
【「嘘をつくこと」は容易だ、意味も作為も必要ない】 【だけど「嘘をついていたとCOすること」には、強い意味と作為が宿る】 |
 | 176 冒険者見習い ザイル 2007/06/07 7:32:23 |  | ボクが昨日の夜「嘘をついていたこと」を告白したのは、仮決定がみなさんの総意に反する強行採決だったからです。 みなさんにボクの考えを正確に伝え、説得するために、ボクは占い師の真贋に関して「嘘をついていたとCOする」必要があると思った。
(狼に対しても含め)みなさんを不安がらせよう、と思っての発言では決してないことだけは、どうかご理解いただけるとうれしいです。 |
 | 177 冒険者見習い ザイル 2007/06/07 7:33:34 |  | あと、カノンも少しフォローしてくれていますが( >>151)。 仮
決定の中で過去の文献に登場する人狼「イリーナ」の話をしたのは、ボクも考察の後で「イメージが重なるな」と思ってちょっと触れただけであって、決して
「前にこうだったから今回もこうに違いない」なんていう、安易な考えから導き出したものではないということだけは、ここではっきりと主張させてもらいま
す。 ボクから今の時点で、みなさんにお話ししたいことは以上です。 |
冒険者見習い ザイルは、孤児 カノン「カノンの考察を発表するべきかどうかについては、カノンに一任するよ。…信じてる」 2007/06/07 7:34:32  | -68 冒険者見習い ザイル 2007/06/07 7:58:13 |  | ちなみに、今日の仮決定強行採決の理由をボクはもう一個隠しています。
そう、もちろん。 「ボクが狩人だからです」 |
 | 178 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 8:03:49 |  | はさんですまないな、ザイル。 >>117 ミーヤ 回答ありがとう、ミーヤ。私の考えとしては、 人狼COを恐れて狂人を吊っても、狂人を放置して灰から吊っても失敗が許される回数は変わらない。 ただミーヤの言うように、狂人かも?という占い師の判定により発生する混乱を防ぐことを重視したいと思った。 可能性としては低いだろうが、狂人が狼を確信していればアジテートの可能性もあり得るだろうからな。 なので、もちろん私の視点になるが、私の最善手としては▼ビル殿だ。 私の立場だが…情報は多いが、それは証明が不可能なものだからな。ビル殿狂人という私しか分かりえない情報を持った 時点でただの灰では無くなると思っているがどうだろう。 時間的な都合であまり発言できなかったのは本当に申し訳ない…。 |
 | 179 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 8:05:20 |  | できればラインについても検証したかったが…すまん、さすがにそろそろ限界だ… 休ませていただく。本決定の時間までに起きられるかは分からないので、最後に。
私の視点では現在の状況は 白白剣狂灰灰灰黒黒。ここで今日私を吊ると、仮に狼が確白を襲撃するとして 白狂灰灰灰黒黒。 ビル殿狂人ならは、本日の黒出しによって 狼はビル殿が狂人であることに気づいたことになるので 人狼COが可能になったことを考えるともう一度も失敗できないことになる。
かなり厳しい状況だとは思うが、それでもまだ負けではないので まとめ役の決断を尊重し、仮決定については了解しよう。
明日はまた護衛の任があるのだが…なんとか暇をもらえるよう申請してみよう。 |
 | -69 冒険者見習い ザイル 2007/06/07 8:05:35 |  | もう一つ。
・【「嘘をついていたとCOすること」には、強い意味と作為が宿る】
ボクの3日目の【女の子CO】。 もちろん、「死ぬ前に絶対にやりたかったから」やったわけなんですけど。 なぜあのタイミングだったかと言うと。
ボクは「パンダにされて吊られる」ことよりも「占い先襲撃」を恐れたからです。
それが頭にないミランダさん(「吊り」と「占い」を間違える)が怪しいな、と思ったのも強行採決の理由の一つです。 今日の最初のほうの独り言でも言ってますけどね。 |
 | -70 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 8:06:35 |  | 不安を煽ると狼くさいかね…。 わりと緩めに書いたつもりではあるが。 |
 | *40 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 8:10:38 |  | さて…あの考察はそのままラインと見られるか ラインを切ったと見るか。 おみつ・エスカと同等な時点でどこにラインがあるかは分からないかな。 しかし、本当に今疑われている順番になったのは驚いたな…。 同胞に相談したかったが…すまん、独断になってしまった。 |
冒険者見習い ザイルは、放浪剣士 ミランダ「はさんだのはボクのほうですよ、ミランダさん。…おやすみなさい」 2007/06/07 8:14:07  | *41 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 8:15:40 |  | すまん、襲撃考察まで頭が回らなかった…。 明日…というか今日だが、 相談できるように護衛の任は22:00以降になるように申請してみよう。都合がつけばいいのだが…。 もし不可能でも、鳩で襲撃先を合わせることは必ずしよう。
喰い先は、霊は鉄板ガードだと思うので ザイルか、ビルか、灰から都合のいい人物かの三択だな。 ビルは明日かなりの信頼を得るだろう。 そこでもし狂人であればアジテートで一人吊らせたあげく 自分が吊られてくれるかも知れんな。 ビル真であると考えるなら今のうちに喰ってしまうべきかも知れないな。 |
放浪剣士 ミランダは、倒れるように床に就いた。 2007/06/07 8:22:48  | -72 白猫 ミーヤ 2007/06/07 8:38:08 |  | 起きたにゃー
うーん 「イリーナ」の名前を出される度に にゃんだか微妙な気がするのは 俺の前世の魂が訴えてるのかにゃー
|
 | -73 冒険者見習い ザイル 2007/06/07 8:40:14 |  | あと、そうそう。 >>166 ミランダさん ボクが「印象ではなく状況的に怪しいものを黒と見る」と言った 誤解してますよ。 ボクは( >>128)、「ボクは、『状況的に黒い人』と『印象的に黒い人』の2択ならば、前者を吊ります」と言ったんです。 …現時点ではね。 |
 | 181 冒険者見習い ザイル 2007/06/07 8:55:51 |  | もう一つ、ミランダさんの発言( >>166)の中に、ボクに対する誤解があったようなので言っておきます。 ボクが「印象ではなく状況的に怪しいものを黒と見る」とは言っていません。 「ボクは、『状況的に黒い人』と『印象的に黒い人』の2択ならば、前者を吊ります( >>128)」と言ったんです。 …現時点では。 決して、明日以降も「状況的に怪しい人から順に吊っていく」わけではない、ということだけは。 みなさん、誤解せずに心に留めておいておいてください。 |
 | -75 文学少女 罠 2007/06/07 10:05:39 |  | あ、誤解せずにか。 蓄積されたストレスが大文字となって罠ちゃんの口から。
ふぇぇー、中の人予想のつづきでも。 アルちゃん→けんたろうさん(祝☆短命)
おみつちゃん→誰!? ミランダちゃん→ぺーたさん
だめだぁー、わからないよぅー
もうすっかり忘れてた罠ちゃんの名言集でものせとこうかな
「お前ら、喋るなとは言わんが、黙れ。」
深いねぇー… |
 | -76 文学少女 罠 2007/06/07 10:23:50 |  | にしても、ぜんぜん胃が痛くないしそわそわもしないよ これが村人ってやつか☆
たのしー人狼たのしー
白印象って言われるのが快感! |
 | -77 文学少女 罠 2007/06/07 10:28:22 |  | 罠ちゃん設定とかぜんぜん考えてないけど アリスちゃんとちょっとにているよね。
今日妹に起こされたとき無意識に 罠(本名)ちゃん今寝てるでしょ〜☆ とか言ってしまった正直ちょうきもい
孔明罠ってかわいいなーっておもったくらいで。 容姿はわざとアンとかぶせてみて。 どうせならエミリーの顔にすればよかったかなー でもこの顔じゃないと罠ちゃんて感じしないしぃー |
実業家 ビルは、ゆったりとした様子で下りて来た。 2007/06/07 11:24:06  | 182 実業家 ビル 2007/06/07 11:25:26 |  | おお皆さん、おはようございますですぞ。 例によって早くはないか、はっはっは!!
広間にコンチネンタル・ブレイクファーストのバイキングを用意させておりますからな。何量だけはありますから、ブランチ代わりになさるが宜しい。 3時にはアフタヌーン・ティを用意させますからな。
おお、昨日までバタバタしておったのは会社の譲渡やら売却手続きに奔走しておったからでしてな。 今日からはちょっと早めの引退生活ですよ、はっはっは! 何もう充分な資産はありますしな。気が向けばまた起業すれば良いだけですて。 む?さすれば肩書きが実業家から隠居に変わってしまうかな? これはしたり!! |
実業家 ビルは、自分の言葉に少しへこみつつ、朝刊を読んでいる。 2007/06/07 11:25:56  | -78 実業家 ビル 2007/06/07 11:33:07 |  | ベルガラス翁 >>154>頑張っている姿が黒に見えるとは……どうすればよいかの。 全く同意なのですがね・・・。ははははは。orz |
 | 183 冒険者見習い ザイル 2007/06/07 12:21:03 |  | こんにちは。 それでは、本日の本決定です。 【吊り:▼ミランダさん】 [理由] ・仮決定と同様 ・村全体にとって、少しでも多く確かな情報が増える可能性があるのが▼ミランダさんであると判断 【占い:●おみつさん】 [理由] ・多くの人から、おみつさんに対して疑いの目が向けられていた ・他ならぬビルさん自身がおみつさんを占いたがっていた ・ >>175本決定 【ビルさんは●おみつさんにセットしたことを確認し、その旨を伝えてください】 【ミランダさん以外の方は▼ミランダさんに投票したことを確認し、その旨を伝えてください】 【ミランダさんはボクに投票してください(理由付きの灰考察・人狼考察は続けていただけるとうれしいです)】 本決定は以上です。 |
 | 184 孤児 カノン 2007/06/07 12:23:27 |  | 考察をおきにきたよ。
■4.襲撃理由考察
単純にかんがえると真だとおもったから、だろうね。 もしくは、おおくの人に真だとおもわれていたから、かな。 狂人とおもったのに襲う理由は、そうないだろうからさ。 あとは、ここでぼくとザイル兄ちゃんを狙うのは、リスクが高いと判断したんだろうね。
つまりは、占い機能の半破壊が狙いだったとおもうよ。
あとおもいつくのは。 ・ミランダ姐さんがほんとうに黒で、パンダもしくは黒確をだされたくなかった。 ・そうみせかけて、ミランダ姐さんへの疑いをつよくさせてSGにしようとしている。
かな。これなら、どちらを襲っても問題ないね。 ただ、リカルド兄ちゃんを真とおもって襲ったのなら、ビルおじさんが狂人だから、黒出しは予想外だったんじゃないかな。 |
 | 185 孤児 カノン 2007/06/07 12:24:01 |  | ・占い対象は●ミランダ姐さん ・狼と狂人は連携がとれない ・リカルド兄ちゃんが襲われた。 ・ザイル兄ちゃんへの占い結果は○○で確定白だった。 ・ひとり残った占い師が黒をだした。
というあたりがポイントなんだろうね。
今日の結果じゃなかったら、なにか考察に影響ってでてくるかな…。 かんがえてみよう。 |
孤児 カノンが放浪剣士 ミランダに投票しました。  | 186 孤児 カノン 2007/06/07 12:28:02 |  | 【本決定了解だよ。投票も済ませた】
>ザイル兄ちゃん からだには気をつけてほしいな。 無理はしないようにね。
あと、ひとりでせおいこまないように、さ。 |
冒険者見習い ザイルは、孤児 カノンに「ありがと、カノン。ボクは大丈夫だよ…大丈夫さ」と言って、その小さな身体を軽く抱き締めた。 2007/06/07 12:31:03  | 187 孤児 カノン 2007/06/07 12:31:13 |  | ■5.本日の占い結果について
ビルおじさんが真なら、狼はミスをしたことになるかな。 とはいえ、これで占い機能は破壊されたも同然だけどね。 ミランダ姐さんを吊ったところで、わかるのはビルおじさんが偽者であるかどうか、くらいだからね。
狂人なら。 リカルド兄ちゃんが死んだのをみて、勝負にでたのかもしれない。 ミランダ姐さんが白なら、吊りを一手消費させられるかもしれない。 もしかしたら、つぎは自分かもしれない。そうすれば二手消費させられる。 残り5人で狼が2人っていうのはさすがにきびしいからね。
ミランダ姐さんが黒なら、それはそれでありかもしれない。 もしかしたら、信頼をえられるかもしれない。 …でも、ほんとに意味があるのかな?
ビルおじさんにかるい質問なんだけどさ。 「ビルおじさんが狂人だとしたら」どんなつもりでミランダ姐さんに黒をだしたんだとおもう? |
孤児 カノンは、「ちょっ…!あ…!やめてよ!はなしてよ!」とじたばたしている。 2007/06/07 12:32:36  | 188 孤児 カノン 2007/06/07 12:34:26 |  | ■3.灰考察 …嘘ついてもしかたないからいうけど、むずかしいね。 だれが狼でも、ぼくはおどろかないよ。 どちらかといと、のこりの吊り実質3回にむけて、だれを切りすてるか、なんだろうね。 ・ミーヤ 白印象はかわらないけれど、ちょっとだけ黒印象がついたかな。 >>34>>59あたりの発言がちょっとひっかかるかな。 >>117の回答はシンプルをこのむミーヤらしいといえばらしいけど、ミランダ姐さんを吊るのは吊るでシンプルだとおもうけどね。 罠ちゃんとふるまいかたはにてるね。 ミーヤのほうがしっかりとした芯をもって前にでてるようにみえるから、それが逆に白印象かな。 >>112-以降の考察も白印象だね。 みんなからも白印象を獲得してるから、狼ならこのままなにもうごくことはなくても大丈夫そうかな。 |
 | 189 孤児 カノン 2007/06/07 12:34:44 |  |
・罠ちゃん かなりの白印象だね。 どうすれば白印象を獲得できるのかを、しっかりと理解してるんじゃないかな、とさえ思うよ。 そのあたりが、真っ白といえないところにつながるんだろうね。
罠ちゃんが狼なら、かなりつらいね。 吊りにもっていくきっかけすら、つかめなさそうだよ。
最初にまとめ役…バルバロッサおじさんを占うといったなかで、のこった灰ふたりのうちのひとり。 3日目に真っ先に▼トリーシャお姉ちゃんをあげたこと。 疑ってる順から暫定に、というなら黒寄り灰で▼エスカなんじゃないかな、というのがささやかな疑問かな。 エスカをはずしたわりには、4日目で▼エスカにしてるしね。 ただ、狼で▼エスカにしてぼくが人狼だと判定したら。 罠ちゃんが吊られることはまずなくなるだろうね。 |
 | 190 孤児 カノン 2007/06/07 12:35:21 |  | ・エスカ ぼくとしては白よりの灰だね。 ぼくの質問にこたえてくれた >>252-が白印象さ。 それだけにこだわるのはよくないとはおもってるけどね。 でも、回答のしかたがちょっと狼にはみえなかったんだ。 狼だとしたら、発言がかるいかな。もちろん、そういう狙いがあるかもしれないけど、そういう狙いができる狼なら、しっかりとした発言をしてつっこまれないようにしたほうが作戦としてはいいんじゃないかな、とおもうしさ。 あえて、疑われるようにして仲間切りの犠牲になる手もあるかもしれないけれど、そうだとすると四日目に▼エスカにしたのは…ミーヤと罠ちゃんだね。 どちらかというと、いまいちばん吊りたくないのはエスカかな。 ミーヤと迷ったけど。 |
冒険者見習い ザイルは、孤児 カノンに「ははは、ゴメン」と言って、その手をほどいた。「じゃあね、カノン。また、夜に」 2007/06/07 12:35:27  | 191 孤児 カノン 2007/06/07 12:36:08 |  | ・ベルガラスおじいちゃん
やや黒よりの灰さ。
…いいがかりかだけどさ。 最初に●バルバロッサおじさんにした、残りふたりのうちのもうひとり。 ミランダ姐さんもどこかでいってたけど、狼としては初手の占いは回避したいところだとおもうからね。 ずっとこれがひっかかってるのさ。 ぼくも主張したし、その意見そのものはおかしいところはまったくないけどね。
▼●希望が、ほぼ多数派だね。3日目の占い希望くらいかな。 ●罠ちゃんだけど。 狼だとしたら。 誰をあげても、そんなに違いはないだろうし、この時点でかなりの白印象でありながら、それゆえに怖いとされる罠ちゃん占いならとおる可能性がある。 ベルガラスおじいちゃんを占い対象にあげてもいたしね。 とおってパンダ判定で、吊られるならのぞむところだった、とかかんがえられなくもないかな。 |
 | 192 孤児 カノン 2007/06/07 12:36:41 |  | (つづき) ただ、自分の落ち度をすなおに認めるところとか、 >>4:202-でのライン考察は白印象、かな。 どうも、ぼくはおじいちゃんに質問するところがみつけにくいんだよね。 考察には基本的にそつがない印象かな。 現状認識や分析はこまかくてわかりやすいし、参考にさせてもらってるよ。 |
 | 193 孤児 カノン 2007/06/07 12:37:40 |  | ・ミランダ姐さん
黒よりの灰。
…吊るとしたら今日しかない人かな。 どうせ吊るなら、という意味だけど。 今日ならまだ、明日に霊能判定が出せるかもしれない。 そうすれば、ビルおじさんが偽者かどうかがわかる可能性があるからね。
吊ろうかとおもうなら今日に吊りたいかな。 このさきの考察で黒にちかづいたら、という気持ちもわかるけど、ミランダ姐さんは日がすぎても印象がかわらない気がするのさ。 ベルガラスおじいちゃんとおなじで、そつがないね。
吊らないとしたらさいごまで吊らないくらいのつもりが必要だとおもうよ。 |
 | 194 孤児 カノン 2007/06/07 12:37:56 |  | (姐さんつづき) 狼だとすると、着々とSGに▼をだしてきたことになるね。 ビルおじさんが >>108でいった >たまたま絡んだ人間〜ありませんしな。 というのがしっくりくるよ。 あとは、リカルド兄ちゃんを襲ったのも説明しやすいね。 真だとおもっているほうが多いほうを襲った。 パンダ判定もしくは黒確をだされたくなかった。 ビルおじさんが狂人で白をだしてくれれば、生存の可能性もでてくる。 というところだったのかな。 |
 | 195 孤児 カノン 2007/06/07 12:38:58 |  | ・おみつお姉ちゃん すこし黒よりの灰 ブラフだったというのは、驚いたな。 ただ、罠ちゃん( >>97)やミーヤベルガラスおじいちゃん( >>143)もいってるけど。 ブラフといわれてもむずかしいところはあるね。 …おまえがいうな、っていわれるかな。 SGになろうとするのは面白いけれど、村人の注意をひきつける可能性もあるよね。 とはいえ、▼希望をみると、おもったよりも名前があがってないから、うまくいってるのかな。 アンバランスな印象も、隙をつくろうとしてたといわれると納得できるけれど。 おみつお姉ちゃんと、「あおい」と「イリーナちゃん」と。もしかしたら…仲間の狼の考えがごっちゃになってるかもしれないね。 |
 | 196 孤児 カノン 2007/06/07 12:40:14 |  | (つづき)
自分をSGにしようとしてる、と罠ちゃんを狼といったけれど。 4日目におみつおねえちゃんを占い対象にあげた、ベルガラスおじいちゃんなんかはどうおもってるんだろう。 罠ちゃんをあげたところが、白いようでもあり黒いようでもあり…かな。
というわけで灰考察はここまで。 ぼくが狼とおもってるのは… 「ミランダ姐さん」と「ベルガラスおじいちゃん」 だね。
ライン考察まで、ちょっとおいついてないんだけれど、できるだけのこすようにするよ。 |
孤児 カノンは、息をととのえると「また夜にね、ザイル兄ちゃん」と言った。 2007/06/07 12:40:55  | -79 孤児 カノン 2007/06/07 12:42:49 |  | …いらない。 あたたかさなんて、いらない。 そんなのいらない。 ぜんぶすてたから。 クローディアをすてたときに、まとめてぜんぶすてたから。
だから、やめて。 泣きたくなるから。 だれも、さわらないで。 |
街娘 おみつは、帰ってきたが、その途端倒れこんだ。 2007/06/07 12:43:35 街娘 おみつは、倒れている。起きる気配はない・・・。その横であおいがテレバシーを使い話し始めた。 2007/06/07 12:44:21  | 197 街娘 おみつ 2007/06/07 12:45:30 |  | 「私はあおい。 おみつは倒れて起きて来ないので、代わりに私が説明しよう。 一応言っておくが、私の考えはおみつの考えと同様である事を補足しておく。 【本決定了解だ。セットも終了だ。】 まあ、ゆっくりお話しする形になるが、ご勘弁願おう。 |
街娘 おみつが放浪剣士 ミランダに投票しました。  | +174 旅商人 アルフレッド 2007/06/07 12:56:23 |  | おみつはへんなことなったな・・。 今日、ミランダ吊って、もし黒が出たらどうする気ィや・・。
あれだけ不自然かつ強硬にミランダかばったら、 狼っぽく見えてしゃあないで。 狼やとしても、村人やとしてもまずいんちゃうか・・?
しかし、今日のミランダ吊りの見込みは相当高かったのに、 狼やったらそんな危ないことするかなー。 うーん・・。 |
 | *43 ベルガラス 2007/06/07 13:03:09 |  | やはり同胞の吊りは免れぬか……仕方ないの。
襲撃先候補は… ・ビル ・ザイル ・灰から一人 …は同じ意見だの。
霊ガードは自明の理、だが一か八かでも襲いたいが、ここでGJは危険が残る。 では誰を喰うのが今後の生存率に関わるかだの。
占い機能は破壊されているが、明日我が占われるかもしれぬ。吊られる可能性も高いがの。故のビル喰いは、明日もしかしたら吊り対象になる可能性のある者を襲撃するのはもったいないの。だがそれでおみつ吊りに持っていけるならアリかの。
ザイルは喰えるだろうが、そうなるとカノンがまとめ役になるの。今カノンに我ら二人とも疑われておる故に危険かもしれぬ。どちらが残っても厳しいの。
灰から一人を選ぶ余裕はないの。故に二択だの。
今は若干だがザイル喰いかの。おみつに白印象が出てからでもビルは襲えるからの。また後に考察し直す。 |
 | +175 雑貨屋 トリーシャ 2007/06/07 13:13:39 |  | 狼ならそんなことするわけない。って結局堂々巡りだけど… 今日は実質ビルさんかミランダちゃんの二択よね。 第三者を持ち上げても通る可能性は極めて低い。 元々おみつちゃんは黒印象だったし、って考えると、おみつ:罠って隠れたラインが見えてくるのよね。 |
 | 198 白猫 ミーヤ 2007/06/07 13:14:25 |  | 遅くなったにゃー 昨日は寝落ちしたにゃーん ごめんにゃさい 【本決定了解したにゃ】
朝と昼で灰考察 兼 ライン考察頑張ったにゃー 聞いてくれにゃ! |
白猫 ミーヤが放浪剣士 ミランダに投票しました。  | +176 雑貨屋 トリーシャ 2007/06/07 13:15:40 |  | 話は変わるけど、 次回予告と看板は、バルさんに任せちゃっていいのかな? |
 | 199 白猫 ミーヤ 2007/06/07 13:17:31 |  | ・エスカ 黒寄り 単体でみれば怪しく見えるにゃ 怪しく見えるところは散々いったとおり 2日目の問答は霊能者を探してるように見えたこと あまり狼を探そうとする気配が感じられにゃいこと ただ俺のしつこい質問にも丁寧に答えてくれてるしにゃんだか違う気もするにゃ 昨日よりかは黒濃度低めだにゃ
4日目 ●剣希望 まっさきにミランダを占い希望 3日目にミランダは占い希望が多数出てたので仲間切りは考えづらいにゃ ▼烏希望 まっさきに人間チックを吊り希望 繋がりは薄いにゃ ただ3日目に人間チックはあまり槍玉に上げられてなかったので仲間切りとも考えられにゃくもにゃいにゃ 後述するけど 4日目に吊り希望を真っ先に出したわにゃとも繋がり薄く感じるにゃ おみつとの繋がりはおみつのところで語るにゃ
エスカはラインで考えるとあまり狼チックじゃにゃいにゃ エスカが狼にゃらば仲間は烏=おみつ>罠>剣 くらいに考えてるにゃ |
 | 200 白猫 ミーヤ 2007/06/07 13:17:53 |  | ・おみつ 黒寄り おみつは今日の吊り希望が気ににゃるところ おみつはエスカを疑いつづけているのに▼罠は驚きだにゃー >>114の返答次第で印象変わるにゃ 3日目 ▼測希望 3日目はトリーシャ吊りの流れだったにゃ エスカ希望は仲間切りとも考えられるにゃん 4日目 ●烏希望 人間チックは判断付きづらいという意味では占われておかしくない位置にいたと思うし仲間切りには見えつらいにゃ ▼測希望 この希望前にミランダの●測希望と罠の▼測希望がある 吊られてもおかしくにゃいときに吊りに上げるのは仲間切りにゃら激しいと思う おみつ狼にゃらば 仲間はミランダがもっともしっくりくるにゃー でも おみつは行動が突出してると思う 激しい仲間切りもありえるんじゃにゃいかと思ってるにゃー |
 | 201 白猫 ミーヤ 2007/06/07 13:18:13 |  | ・ミランダ 灰 ビルの >>108読んだらにゃるほどと思ったにゃ 確かに3日目は攻撃的な部分が感じられたんだけど それ以降は攻撃的というより保守的な印象があるにゃ 白印象を得た後そのまま潜伏しようとしてる狼にも見えるにゃ >>178 で[ただの灰では無い」と言ってるけど俺もそう思う ミランダは俺らより情報が多いので積極的に喋って欲しいにゃー 4日目 ●測希望 2番目にエスカ占い希望を出してるにゃ 1番目に出したのはエスカでミランダ占い希望だにゃー 仲間だとしたら激しい仲間切りだにゃ ミランダは灰の中だとエスカくらいしか占吊が絡んでにゃい ライン考察したら ザイルの状況的に怪しいというのも分かる気がしたにゃー ミランダ狼にゃらば 仲間は人間チックかおみつかにゃー |
 | 202 白猫 ミーヤ 2007/06/07 13:19:17 |  | ・ベルガラス 白寄り >>158 読んだら人間チックが結構白く見えてきたにゃーん 俺も罠やミランダを白いといいにゃがらも偶に[白いからこそ狼にゃのでは?]という疑心暗鬼に駈られるにゃー 人間チックの思考はとっても人間チックにゃー 人間チックの占吊希望からライン考察してみるにゃ 3日目 ●罠希望 だけど罠は真っ先に●烏を出してる 繋がってるようには見えないにゃ 前日俺が人間チックが気になると声を大にして言ってただけににゃ 4日目 ●街希望 だけどおみつが先に●鳥を出してる 4日目はおみつが占われる可能性十分にあったので繋がってるように見えないにゃー ▼測希望 だけどエスカが先に▼烏を出してる ただ4日目はエスカに票が集中しすぎてたし仲間切りの可能性も考えられる ラインは微妙だにゃー 人間チックが狼にゃらば 仲間は剣>測だと思うにゃー (続くにゃ!) |
 | 203 白猫 ミーヤ 2007/06/07 13:19:46 |  | ・ベルガラス 白寄り
(続きにゃ!) しかし気になるのは人間チックは占吊希望に自分を出された者を 自分の占吊希望に出してる傾向があるということ もちろん2日目のバルにゃん占い希望や3日目の鳥医者吊り希望もあるから一概にそうとはいえにゃいけども 疑いによる疑い返しが 人間故だからか狼故だかは判断付き辛いにゃー |
 | 204 白猫 ミーヤ 2007/06/07 13:20:04 |  | ・罠 白寄り 特に疑わしいところにゃい
3日目 ●烏希望 真っ先に上げてるので人間チックとの繋がりは薄いと思うにゃ さっき言ったとおりだにゃん
4日目 ●街希望 真っ先に上げてるのでおみつとの繋がりは薄いと思うにゃ 今日突然おみつの▼罠希望が仲間切りにゃのではと不安にもにゃったけど 罠が狼なら 放っておいても白印象にゃのだからかえって逆効果だと思う 仲間の線は薄いにゃー ▼測希望 真っ先に〜以下略だにゃ
罠が狼にゃらば 仲間は剣>>>測だと思うにゃ |
 | 205 街娘 おみつ 2007/06/07 13:23:51 |  | まずはじめに言っておかなければいけないのはこれだろうな。
・おみつの考察方針について。 (1)人と狼は全く同じに話せる。理想的な村人=白ではない。揺らせ。 (2)狼と人が違うのは、狼は吊れたくないのに対して、人は吊られる覚悟でいける事。 (3)狼の方針を読む。 (4)とにかく白狼を狙う。 他にもあるらしいが、基本的にはこの4つらしい。 例えば2〜3日目の●ビルのブラフからの●ザイルの流れは(1)(4)であるし、4日目の▼エスカは(2)、5日目の▼罠は(1)(3)(4)からだ。 ちなみに、ベルガラスの場合は(2)は感じたが(3d●の理由参照)。4日目の●おみつに(3)は正直感じなかった。 |
白猫 ミーヤは、そよそよ揺れてるあおいを見て よだれを垂らしている 2007/06/07 13:27:45 白猫 ミーヤは、食べちゃ....まずいよにゃーーーん 2007/06/07 13:28:35  | -80 旅商人 アルフレッド 2007/06/07 13:30:05 |  | 猫ええかんじやな。 テキストの編集とか、見やすく気ィ配られてるのが白印象や。 俺も見習わんとな。 |
 | +177 雑貨屋 トリーシャ 2007/06/07 13:30:42 |  | んー 確かにあからさま過ぎるしな… 逆に、村人にSGを作ってもらう作戦?にしては十分な効果は…? 何にしても。罠ちゃんかミーにゃんが狼だと絶望的よね… |
 | +178 彫刻家 バルバロッサ 2007/06/07 13:36:19 |  | オハヨ… 次回予告、ねぇ、ちょっと手直ししてがんばってみるわよー 看板は、ネタ思いつかないのであのままでw
更新時間にはいるつもりよ… 迎えてあげなきゃ、だわ… |
 | -81 彫刻家 バルバロッサ 2007/06/07 13:37:04 |  | おみつちゃんは、非狩人COみたいなものに見えたわね… ライン見るために吊るなら自分にしてねー、みたいな? |
 | +179 雑貨屋 トリーシャ 2007/06/07 13:40:11 |  | 了解よ よろしくねっ
…よく見ると 今日ミランダちゃんハズレだったら、もう後がないわね。次外したら終わり… |
 | 206 街娘 おみつ 2007/06/07 13:46:19 |  | 補足だ。 (1)について おみつは、例えば、ミーヤは狼にはできない発言方法を取っていると感じ、罠には狼でもできる発言方法を取っていると感じている。 その違いは疑問の提示方法にある。ミーヤは自分の気づいた事をすぐ質問しフィードバックするのに対し、罠はテキストを完全に作ってから考察する印象がある。 これは直感からスタートしているので、言いがかりといわれてもしょうがないとは思うが。 また、自分が疑われてでも、相手を揺らすつもりだったらしい。 (2)について おみつはどうやら真剣に、信用を下げたとしてもその意見が納得のいくものならば受け入れられると信じていたらしい。もちろん実際にはそうでないのだが。 その点には村の皆に迷惑をかけたようだ。心からお詫び申し上げる。結果として独自路線を走る事になるが、それが逆に狼らしくないと判断されるのを信じていたらしいな。 |
 | 207 街娘 おみつ 2007/06/07 13:46:43 |  | だからこそ >>155の指摘を読んで、欠落している事に気づき落ち込んでいるらしい。 (3)について 「狼は占い襲撃の瞬間から本性を現す」「狼は事前に布石をうってSG作りをしてくる」 これはおみつ自身の経験則である。だから他の人に妄信だと感じられたとしても、何ともいえないところだと思う。反論はしない。 (4)について 現状・・・判定が吊り襲撃判定が白白白であり、村が不利な状況だとおみつは考えていた。その中で白狼は比較的容易に逃げられてしまうと感じていたし、だからこそ白狼に対する楔を打つべきだと感じたのだと思う。 それが自らの信用を下げる結果となり、妄信だといわれる結果になっても。 |
街娘 おみつは、倒れている、あおいはただ揺れている・・・。 2007/06/07 13:47:08  | 208 白猫 ミーヤ 2007/06/07 13:48:02 |  | >>12>>17のカノンの問いには 今 狼だと思うのは エスカ・おみつで 吊りたくないと思うのは 罠だにゃ >ザイル・カノン >>181 >>151 決定や決定理由を説明するときに過去の文献話出すのは ザイルは分かりやすいようにと追記したのかもしれにゃいけど 俺にとっては混乱するだけということは訴えたいにゃーん |
白猫 ミーヤは、おみつ見てにゃいし 甘噛くらいしてもいいよね? 2007/06/07 13:51:16 ベルガラスが放浪剣士 ミランダに投票しました。 ベルガラスは、爆発した。中から緑色のポップコーンが飛び出した。 2007/06/07 14:03:05  | 210 街娘 おみつ 2007/06/07 14:35:03 |  | それでは質問に答えていくとする。 >>67ビル。おみつは、狼には仲間がいるという点が大事だといった。仲間と話し合わなかった可能性がある事は否定はしないが、おみつの中では十分な理由だったのだと思う。何故なら狼以外のみなには仲間なんていないのだから。 >>68ビル。おみつはそう経験則だがそう感じていたということだな。理由も示してあるが、納得がいかないなら追求してほしい。 |
 | 211 街娘 おみつ 2007/06/07 14:35:44 |  | >>95罠。 >>63トリーシャの間違いだな。 >>64無視したという表現は、結果として印象が変わらなかった点についてだな。読んだが、敢えて印象を変えなかったという意味だ。まあ、強引なのは間違いない。 >>24正直、疑い返しでどうにかなると思っている人狼なら、今この状況にはならないとおみつは思っているな。 >>71おみつはだからこそ白い狼を探す必要があると感じていたということだ。ひとつ聞くが白い子ならどのように推理するのだ!?狼へのメッセージとなるなら、答えなくともいいが。 >>97エピで話せたら、話したいと思う。 |
 | 212 街娘 おみつ 2007/06/07 14:36:13 |  | >>103エスカ。(2)の補足の通りだな。言い訳のしようもない。 >>114ミーヤ。通るとは思わないが、楔を入れなければ!とは真剣に思っていたみたいだな。●ビルについては、おみつが黒を吊る意志が強すぎて狂人を吊っている暇があるなら、黒を吊るべきだと感じていた点にあるな。まだわおーんによる票合わせには一回猶予があるしな。 それで多数の人から突っ込みが来ると思い、おみつが手抜きをしたって事が正直なところだ。 >>175ザイル。黒印象になってもいい。これだけは言わせていただく。SGになるように働いていたのは、白狼がこのままでは絶対見つからないとおみつが判断したからだ。しかし説得力に欠ける上に、迷惑をかけてしまった点については重ね重ねお詫びしたい。 |
街娘 おみつは、倒れている。あおいもテレパシーが終わり、しだれている。 2007/06/07 14:37:05  | -82 街娘 おみつ 2007/06/07 14:38:11 |  | まあ、おみつの暴れっぷりが村の敗北手でしょ。
本当に村の皆には申し訳なかった。 |
測量士 エスカが放浪剣士 ミランダに投票しました。  | 213 測量士 エスカ 2007/06/07 14:50:30 |  | 【本決定了解で、セットしました】ー。 …ハズレなら、ほんとうにごめんなさーい…。 >>154>白判定を出すほうが狼側には有利 普通はそうかもしれませんねー。 でも、普通でないならばヒントとなる可能性がありまーす。 >片方は白印象を多く獲得している可能性 可能性はありまーす。考察しきれてないのはごめんなさーい。 少なくともこの論だと、こういう結論がでましたー、という話はありますねー。 完全独立だと何も見えない、ライン考察というものの限界かもしれませーん。 >少しでも多くのラインを検証 前後の話を総合して、ミーヤちゃんをもっとみなさい、ということですねー。 最初はほぼ外していた罠ちゃんでも、ライン論として、可能性はありましたからねー。 改めて、白印象にとらわれず、考えてみまーす。 |
 | -83 測量士 エスカ 2007/06/07 14:51:55 |  | ミランダちゃんが白なら、本気で立ち直れないねー…。 予想を外したからじゃなくて、アルくんやミランダちゃんが生き残れたのに、って意味でーす。
ほんと中の人ごめんなさい。 |
 | -84 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 15:21:26 |  | 起きた。
うう…吐き気が…。 本当に胃に悪いゲームだ…。
【本決定了解です…orz】 |
放浪剣士 ミランダが冒険者見習い ザイルに投票しました。  | -85 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 15:28:20 |  | 結局仕事は休めないことになったけど この体調でやんのかよ。泣ける…。
うーん、残り少ない時間はできれば同胞との相談に宛てたいが…。表に出るのはひかえるか…。 |
 | *44 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 15:34:04 |  | ただいま起きた。 結局護衛の任は休めないことになったが 少し遅れてもいいということになったので襲撃について見当したい。 といっても…今は出先だろうか?
|
実業家 ビルは、アッサムティを飲みながら、緑色のポップコーンをつまんでいる。「む、抹茶味・・・。」 2007/06/07 15:34:49 実業家 ビルが放浪剣士 ミランダに投票しました。 実業家 ビルは街娘 おみつを占います。  | 214 実業家 ビル 2007/06/07 15:35:58 |  | む、今少し時間をかけて灰考察をし直している所なのだがね。 取り急ぎこれだけ言って置くかな。
【本決定了解】 【● 街娘 おみつセット完了】 【▼ 放浪剣士 ミランダセット完了】 |
 | *45 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 16:04:57 |  | 灰から一人、だが 罠とミーヤはかなり白く見られており 今後黒くなり吊られる可能性はかなり低いと思われる。 同胞が勝利するには白・灰灰・黒の状況まで持っていかなければならないが そこでミーヤと罠の両方が残っているとまず勝利は不可能と見る。 【カノン・(ミーヤor罠)・(おみつorエスカ)・同胞】か 【カノン・おみつ・エスカ・同胞】 これが唯一勝利に近づける形だと思うがどうだろう。 カノンはエスカを白く見ているので残すとしたらおみつだろうが…。
で、その場合は罠かミーヤをどの道喰ってしまわねばならんので それが今日でも特に問題はないと考える。
まあ、私が狼だと判明したら印象も変わってくるかもしれないが…。 |
 | 215 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 16:06:50 |  | おはよう…。 【本決定了解】だ。
因果応報というアルフレッドの言葉を思い出している。 |
 | -87 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 16:09:19 |  | なるべく最後まで発言を続けたいと思うが やはり今日の護衛の任は休暇をもらえなかった…。 ある程度遅れてもいいとは言ってもらったが あまり長くはここに居られないだろう。
灰考察は続けているが、時間までに発表できるかはわからん。間に合わなかったらすまん。 |
 | 216 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 16:10:18 |  | なるべく最後まで発言を続けたいと思うが やはり今日の護衛の任は休暇をもらえなかった…。 ある程度遅れてもいいとは言ってもらったが あまり長くはここに居られないだろう。
灰考察は続けているが、時間までに発表できるかはわからん。間に合わなかったらすまん。 |
 | 217 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 16:12:08 |  | それよりも質問に答えて欲しい、というのであれば そちらを優先したいと思う。 |
 | *46 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 16:37:58 |  | とはいえ明日ビルがおみつに何を出すかによるな。 つまり真か狂かの見極めをまだまだ引きずるという事だ…。
真なら白出しで、さらに私の黒確定でかなりの信頼を得るだろうから おみつも同様にかなり白くなる。 そうするともう怪しいのはエスカと同胞だけだな。かなり厳しい。 狂であれば、おみつをどう見ているかによるが ビル自身、黒と判断しているので黒出しだろうか。 そうすれば▼おみつ→▼ビルで カノン・灰・灰・同胞という形に持っていけるが…。 |
 | *47 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 16:40:59 |  | ・ビルを狂と見て喰わない ・真と見て喰う この二択のような気はするな…。 ビルを喰わない場合、ザイルorミーヤor罠は正直大差ないような気がする。ミーヤ&罠は(周りから見て)ほぼ白同然だからな。 |
 | *48 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 16:55:54 |  | ビルの真贋だが、昨日から増えた情報としては 私への黒出しだな。 狂人なら白を出してくると思うのだが、 狂人ビルが私を白く見ていたのなら黒出しだろう。 狂人だとすれば、序盤〜中盤白く見ていたのは明らかだが…。
うむむ、結局情報は増えていないのと同じか…。 |
実業家 ビルは、考察を纏め終わり、伸びをした。「長文を投下させて戴くぞ。」 2007/06/07 17:10:52  | 218 実業家 ビル 2007/06/07 17:12:01 |  | うむ、 >>4:138の発言では罠ちゃんを惑わせてしまったからな。 さすればどうすべきか?その回答として私は「行動を見るべきだ」と一つ提示しておくとしようか。 以下にいささか私視点が入ってはいるが、各人の発言と絡めて動きを詳細に追って見たぞ。 何かの参考になれば幸いなのだがな・・・。 ・罠 2d●彫/烏 3d●烏▼雑(冒/剣考察 ●冒) 4d●街▼測 5d●測▼街 気になるとすれば >>4:118剣白の理由付け >>4:223 「狼視点」指摘 邪推すればライン切り ■全般に疑問に思った所には丁寧に質問をし、質問されれば丁寧に回答。 無理な疑惑擦り付けは見られない。懸命に狼探しをしている印象。 やはり白印象。 |
 | 220 実業家 ビル 2007/06/07 17:13:20 |  | >>219続き ■2d話し合いを持ったが、考え方の相違部分の印象が強い。彼女自身迷っているか? 発言の言い回しが判り辛い。省略、自分定義の語が多いためか?気に障られたら申し訳ない。 話し方で損をしているか?しかし本当に本心を隠しているのか?見極めが付かず。 SG要員?・・・のようにも見受けられるが、測狼とすれば積極的に剣とのラインを切り、烏をSGに?街の怪しい動きに飛びついたのも印象的。 狼故の動きか保身か、判別付かず。 |
 | 222 実業家 ビル 2007/06/07 17:14:36 |  | >>221続き 関係ないが、 >>3:323おみつさんの思い人とは・・・?私か、やはり?! ■初日よりトリッキーな動き。要所要所で鋭い主張がある反面、精査の甘い発言もあり、それがアンバランス感か。 小まめに質問を投げかけ、回答も丁寧にしている。 うむむむ。剣白因って罠黒となった思考は納得できる。 今日明かされた彼女の「方針」に因り有る程度疑問は解消したのだが・・・。 人々に「案山子なら要らない」など、辛辣な言葉を投げかけて居る以上、彼女も「思考が硬直して停止している人物は要らない」と言われる事は承知の事と思うな。気に障ったら申し訳ないが・・・。 更に芝居を打っている可能性もあるので、警戒させて戴きたい。 |
 | -90 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 17:14:52 |  | あーやっぱ夕方深夜に仕事がある身としては 参加は控えたほうがよかったかなあ。ホットタイムが違うからなあ…。 ご迷惑おかけしてすいません…。 村人ならともかく狼となるとな…。 |
 | 223 実業家 ビル 2007/06/07 17:15:46 |  | ・烏 2d●彫/実 3d●罠▼雑(二次●冒) 4d●街▼測 5d●測▼実 >>3:191白狙い占い方針 >>139ビル吊り。何となく他に見極めが付かない為の時間延ばしと捉えられ、取り立てて黒印象はない。 >>143本音のようだ。仲間が居れば、このような発言は無いやも。 ■特に気になる発言は無い。じっくりと考えた考察を披露。質問されれば丁寧に回答。 考え方にやや硬直は見られるが、取り立てて誰かを陥れようとしているようには見られない。 が、見事なステルスか? ・猫 2d●烏 3d●測▼旅(二次●冒) 4d●旅▼測→●街▼測 5d●測▼実 >>2:151鋭い。 >>2:202、 >>2:204まとめ役回りの発言。やや振幅が大きいか。 >>3:107剣と会話が無い事を自ら指摘。 >>3:212▼旅 >>3:106「邪推」がやや引っかかるか。 >>3:296剣冒どちらも判断付かず。 |
 | 224 実業家 ビル 2007/06/07 17:16:53 |  | >>4:285測に強い疑い。 >>4:292「スケープゴートを作ろうとする動きもにゃいし」 >>34何をさて置き▼実、剣擁護が黒印象 >>60感謝しては居るが・・・、ボロ出し期待?とも邪推してしまう。しかし >>117。・・・公平と見なすべきか。 >>201仲間切り? ■「にゃー」で和らげられているが、発言は鋭い爪を秘めている。 活発に質問、活発に回答。対話を以って是とする姿勢は白印象。 しかし良く良く見ると質疑応答のみで、結論らしき物は出ていない。 ・・・と、言うか結論は終始一貫して測にロックオン。成り行き上仕方ないかとも思うが、狼だとしたら測をSGに? 5d▼実は他に見極めが付かぬ故の時間延ばしか? 白印象は剣同様、測以外を強く疑っていない故か。 結論としては5dこの局面で少し黒く見えてきた。・・・が、 >>60をどう判断するか・・・。 |
 | 225 実業家 ビル 2007/06/07 17:20:46 |  | ■現時点に於ける結論 私もカノン >>188同様、残りの誰が狼であってもおかしくないと思うがね。 吊りたくないのは罠ちゃん、白く見ているのはベルガラス翁だな。 おみつさんは白くなって来たが、きちんと見極めを付けて置きたい。・・・果たして可能かは解らんがね。 そんなわけで黒く見ているのは残るエスカさんとミーヤだな。 おお、カノンから質問が来ておったな。 >>187むむ?難しい質問だな・・・。 うむ、端的に考えれば「白」だと考えるから黒出ししたのだろうなぁ。 むむむ、そう言えば私は4dの灰考察 >>4:141ではミランダさんに白傾向の評価を出して居るな。はっはっは、これは困ったな!! ・・・うむ、しかし必ずしも考察が当たっているという保障はないか。うむうむ。 |
実業家 ビルは、二階堂にケーキを給仕して貰い寛いでいる。 2007/06/07 17:21:46 文学少女 罠は、豪華なお部屋にもすっかり慣れて赤じゅうたんの上を歩いてやってきた。 2007/06/07 17:37:17  | 226 文学少女 罠 2007/06/07 17:42:35 |  | 【本決定了解だよ】 【投票したよ】
沢山お話したいことあるんだけど、今から罠ちゃん お出かけしなきゃいけなくて、帰ってこれるのが 23時くらいになるかも。ごめんなさい。
あと明日(8日)の夜は来られないかも… 出来るだけ話せる時間にがんばるからね。 |
文学少女 罠は、長い髪をさらりとなびかせ優雅なきもちになりながらお出かけしていった。 2007/06/07 17:43:15  | -92 実業家 ビル 2007/06/07 18:05:46 |  | うむ、今だから言って置こう。 ミランダさんの黒印象について。 >>4:100で「過剰に反論することが怪しいと認識しているのであれば、真占い師であれば控えそうなものだ。」と「真占は寡黙であるべき」という定石に於いて発言されるなら、「村人は甘んじて占いを受けるべき」という「定石」も存在するのだよな。 私自身が「定石破り」をしている以上そこを突くのは「アンフェア」かと思い控えておったがね。 それぐらい解っておらんミランダさんではなかろう、という所がかなり黒かったのだな。 ・・・しかし誰も指摘しなかったのは意外だぞ。 ・・・いや、これはもしや、「私=狂人」と見なしての「狼COメッセージ」だったのだろうか・・・?あまり追求するな、と? はてさて、だとすれば幾つになっても女性の気持ちは理解できん物ですなぁ・・・。 |
文学少女 罠が放浪剣士 ミランダに投票しました。  | 227 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 18:41:32 |  | …もう時間がない。もう少し深く掘り下げたかったが…。 出来る限り客観的に見て考察してみた。 ◆文学少女 罠 状況から言えば最も白い。 >>36で本日の●は意味が薄いのでは?といい >>123では私以外を▼に挙げているな。片方の占結果を重視していない感じだ。 あくまで確定的な情報のみを利用しようとするスタイルに変化は無い。 私が白、彼女が黒であればスタイルを変化させる必要は無いだろう。そのままで十二分に有利だ。 私が黒、彼女も黒である場合は多少の変化が見られてもおかしくないはずだ。 私が白でも黒でも、彼女が白である場合は悩みつつも変化させないと思われる。 |
 | -93 文学少女 罠 2007/06/07 18:42:28 |  | 今日剣士のおねいちゃん人狼判定でて 狩人GJでて詰みになんないかなぁー
エスカちゃん、狩人を匂わせてるよねぇ? うー |
 | 228 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 18:43:58 |  | ◆街娘 おみつ 状況から言ってエスカ・ベルガラスと同様に黒い。 リカルド襲撃時には、次に最も占いに挙がりやすい位置だったからだ。 黒であればこの段階でブラフを発表するのはかなりリスキーだと思われる。 私に対してかなり白印象。状況的に、客観的に見て私はそれほど白い存在ではないと思うが… 私が白なら説得力を得るかも知れないが、黒であれば濃厚なラインになってしまう。 とはいえ私が▼に挙がることは予測がつくはずなのだが… 狼は二人、それでも助けに動いたと取れないこともない。 ◆測量士 エスカ 状況から言っておみつ・ベルガラスと同様に黒い。 リカルド襲撃時には、次に最も吊りに挙がりやすい位置だったからだ。 >>80で私の▼はないといい、▼ビルを推す。私が黒であれば濃厚なラインとなりかねないが、おみつのところで述べたように、助けに動いたと見てもおかしくない。 状況的にはおみつとほぼ同じ立場になるはずだ。 |
 | 229 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 18:45:15 |  | ◆ベルガラス 状況から言っておみつ・エスカと同様に黒い。 リカルド襲撃時には占い吊りともに次に挙がっておかしくない位置だった。 とはいえおみつ・エスカほどは切迫していなかったと思われるが。 >>143の発言は、私を特に白く見ているわけではないのに強く不満。 私が黒、彼も黒だとするなら私の▼がほぼ決まった段階でこの発言は危険すぎる。逆もありえるが。 私が白、彼が黒だとするならこういう発言はしないだろう。万々歳のはずだ。 私が白でも黒でも、彼が白ならビル殿を狂人と見ていたことから▼ビルとしたいのは自然。不満を抱いてもおかしくはない。 |
 | 230 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 18:45:41 |  | ◆白猫 ミーヤ 状況から言えばかなり白い。 序盤は多数派に迎合していないが、それを印象付けるのは狼の戦術としてありだろう。 発言によりある程度白印象を得ることが出来ていれば 序盤・中盤でSGを作らなければならなくなる必要はないわけだからな。 5Dでの▼ビル提案は、客観的に見れば、 私が黒であればかなりの黒印象。味方を助けるべく動いた。ただし逆もある。 私が白であれば白印象。ここで▼村人は狼陣営の王手であり、避ける理由はない。 |
 | 231 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 18:52:51 |  | すまないがもう出かけなければならん…。
…最期の最期まで、剣により人を護ることを続けられると考えれば、本懐というところか…。
処刑の際にここに戻ってくることはかなわないので 夜明けとともにあちらで自決しよう。 必ず商人殿に骸を持ってこさせるので、どうか信用願いたい。
…それでは、失礼する。 |
 | *49 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 18:59:56 |  | すまん、同胞よ。タイムリミットだ…。 私が襲撃に際してポイントとするのは
◆ビルを真と見るか否か 真と見るならビル喰いしかない。おみつに白を出されればほぼ終わると考えていい。
狂と見るなら、ザイルorミーヤor罠のどれか。この3人ならほぼ変わらないと考える。 |
 | *50 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 19:02:29 |  | 印象変化までは読みきれないが、 それにより罠・ミーヤが おみつ・エスカ・ベルガラスほどに黒くなるほどの 振れ幅は無いと考える。
ただ、罠orミーヤを喰うのであれば どちらが後々有利になるかは考えておくべきかと思う。 |
放浪剣士 ミランダは、剣を携え隣町に向かった。 2007/06/07 19:04:03  | *51 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 19:10:46 |  | ビル真狂は正直もう全く判別できない…。 すまないが決断はまかせる他無い。
襲撃設定は必ず鳩で行うと約束しよう。 未設定にしてあるのでそのままでもいいとは思うが一応。 |
 | *52 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 19:14:49 |  | 人よ。
その知性に敬意を表し… …本日を我が血塗られた道の終焉としよう。
さらばだ。 |
冒険者見習い ザイルが放浪剣士 ミランダに投票しました。 実業家 ビルは、集会所広間で一人我に帰った。 2007/06/07 20:13:39  | 232 実業家 ビル 2007/06/07 20:17:42 |  | む?何方も居られませんかな? うむむ、何だかおみつさんがそこいらに倒れておりましたのでな、ちゃんと寝床まで運んでおきましたぞ。 いや何、その・・・、変な事はしておりませんぞ!! ちゃんと足袋を脱がせて布団に入れて差し上げただけですからな![ふごっふこごぉぉっ!]
うむ、そんな訳で今日の夕食は仏蘭西料理のフルコースですぞ。 席について二階堂に合図して下されば運ばせましょう。 ミーヤにはこれだな。今日は鯨を用意させたぞ。 |
実業家 ビルは、優雅に一人、当たり年のシャブリを楽しんでいる。 2007/06/07 20:19:15 冒険者見習い ザイルは、なんだか落ち着かない様子で、集会場にやって来た。 2007/06/07 20:20:38  | 233 冒険者見習い ザイル 2007/06/07 20:21:29 |  | こんばんは。 何だか…今夜はもう何を話したらいいのかよくわかりません。 はは、はははは。 ボクに明日がやって来るのなら…明日改めて、一からみなさんのことを考えてみたいと思います。 >>208 ミーヤ ごめん…気をつけるよ。 ひょっとしたら、知らず知らずのうちに…ボクは、過去の文献による印象を引きずってるのかもしれない。 ボクの故郷と…兄さんが死んだ、村の印象を。 自分では意識していないつもりだったんだけどね…なかなか、完全に振り切るのは難しいね。 だけど…繰り返すけど、これまでの考察に、それは絶対に加味していないつもりだよ。 …いや、絶対とは言い切れないかもしれないけど。 少なくとも…そこから考察を開始することだけは、絶対にしていない。 それだけは…誓うよ、ミーヤ。 |
 | -94 実業家 ビル 2007/06/07 20:23:33 |  | 実際にはヱビスビールでした。 昨日はやはり呑むのは控えました。 【ビルがビール。】
いや、表で言ったら即吊られそうですな・・・。 |
 | -95 冒険者見習い ザイル 2007/06/07 20:24:01 |  | うーん。 そろそろボクの大好きな更新前20:30なんで、RP投下したいところなんですけど…ビルさんがいるから重いRPは場にそぐわないかな?(汗)
RP>推理な脳味噌のまとめ役でごめんなさいw (だが後悔はしていない) |
実業家 ビルは、冒険者見習い ザイルにワインと料理を勧めている。 2007/06/07 20:24:31 冒険者見習い ザイルは、実業家 ビルからワインと料理を受け取った。「う、うわー。仏蘭西料理なんてボク食べたことないです! うわー!」 2007/06/07 20:26:29 冒険者見習い ザイルは、実業家 ビル「…ごめんなさい、ビルさん。ちょっとだけ、一人にさせてもらってもいいですか?」 2007/06/07 20:31:06 実業家 ビルは、席を外した。 2007/06/07 20:31:34 冒険者見習い ザイルは、実業家 ビル「…ありがとう、ビルさん」 2007/06/07 20:32:22 冒険者見習い ザイルは、誰もいない集会場で、誰に向かって言うわけでもなく、言葉を紡ぎ出した。 2007/06/07 20:33:23  | 234 冒険者見習い ザイル 2007/06/07 20:34:32 |  | 怖い…ボクは、怖いよ。すごく。 ボクは間違うことが怖い。
…ボクはもう間違った。 ボクはまた間違うかも知れない。
ボクはトリーシャさんを吊るべきだと主張した。 ちょっとおっちょこちょいだけど…気持ちのいいあいさつで、村の空気を明るくしてくれた、みんなのお姉さん…。
アルフレッドさんを殺す決断をしたのも…ボクだ。 妹さんの結婚式に駆けつけてあげることをずっと楽しみにしていたアルフレッドさん…。
幸せな姿を、見せてあげたかった、お兄さんに…お兄さん…お兄ちゃん、おにいちゃん…おにいちゃん、おにいちゃん…っ! |
冒険者見習い ザイルは、突然、か細い少女のような声で呟き始めた。 2007/06/07 20:34:45  | 235 冒険者見習い ザイル 2007/06/07 20:35:03 |  | わ
たしが…わたしがいけないんだ…ほかにすきなひとがいるくせに…だいすきなおにいちゃんのこと、いっつもひとりじめしてた…ずるい、ずるいおねえちゃんの
こと…わたしが…わたしが「いなくなっちゃえばいいのに」っておもったから…そうだ…きっとそうだ…だから、だからおねえちゃんはいなくなっちゃったん
だ…わたしのせいだ、わたしの…わたしがころしたんだ…おねえちゃんは、わたしが…わたしのせいでおにいちゃんは、おにいちゃんは…っ! |
 | 236 冒険者見習い ザイル 2007/06/07 20:35:32 |  | うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああっ!!!! |
冒険者見習い ザイルは、涙を流すことなく、慟哭した。 2007/06/07 20:35:46  | 237 冒険者見習い ザイル 2007/06/07 20:36:03 |  | くそっ、くそっ…表に出てくるな、リーザぁ…っ!!
死んじゃえ、死んじゃえ…っ!!
ボクから大切なお兄ちゃんを奪った、リーザなんて…リーザなんて…早く、ボクの中から消えていなくなっちゃえ…っ!!
くそおおおおおおおおおおっ!! |
冒険者見習い ザイルは、集会場の壁を血が滲むまで殴り続けた。 2007/06/07 20:36:20  | 238 冒険者見習い ザイル 2007/06/07 20:36:37 |  | はぁ、はぁ…っ。 …ごめんなさい、みなさん。
ちょっと、頭を冷やしてきます。 夜明け前には戻りますね。 |
冒険者見習い ザイルは、おぼつかない足取りで集会場を後にした。 2007/06/07 20:36:49  | -96 冒険者見習い ザイル 2007/06/07 20:37:07 |  | あ、一応念の為フォローしておくと。 このRPのためにアルフレッドさんを殺した、なんてことだけは絶対にないですからね。
なんかRP考えているうちにネタが色々つながってしまったんで、拾わせてもらいました。
R P 自 重 で き な い 身 体 で す い ま せ ん |
実業家 ビルは、テラスでワインを飲みつつ、パイプを吹かしている。ぼんやりと。何か考え事をしているようだ。 2007/06/07 20:41:06  | *53 ベルガラス 2007/06/07 20:41:52 |  | 同胞の思いは受け取った。
同胞の考察、そして我の考察を加味した結果…
【本日の襲撃先はビル】
…理由は以下の2つである。
1.真占い師の場合我らの勝利は確実に遠のく故 2.明日おみつの真贋が分からぬ故、それがおみつ吊りに向くのではないかという考え故
この選択がどう出るか、正直我には分からぬ。 だがもう迷わぬ。我に後退は無い。前進あるのみだ。 |
ベルガラスは実業家 ビルを襲撃します。 孤児 カノンは、こっそりといつもの隅にうずくまっている。毛布と、壊れたカメラと、木彫りの猫と短剣を置いて。 2007/06/07 20:49:15  | -97 ベルガラス 2007/06/07 20:49:32 |  | リーザもといザイルの兄は、本当に、一体、誰なのかとっても知りたいのね。
でも今日こんなに取り乱したって事は、自分が襲われると思っているのかも知れないのね。きゅいきゅい! |
 | 239 孤児 カノン 2007/06/07 20:56:45 |  | >ビルおじさん >>225架空の狂人は、よほど自分の考察に自信があったのかな。 回答くれてうれしいよ。 あと、明日の発表は 【ビルおじさん→ぼく】の順番でたのむよ 発表には【】をつけるのをわすれないでね。 わすれたら正式な発表とはみなさないからさ。 どれだけ意味があるかわからないけど、いちおうね。 |
 | -98 孤児 カノン 2007/06/07 20:57:47 |  | 明日の結果によっては、嘘をついてみようかな。 あたしらしく、嘘をついてみよう
卑怯といわれようと。 なんといわれようと。
あたしは、狼をみつけだす。 |
実業家 ビルは、孤児 カノン >>239【】付けて無かったかな、と慌てて議事録をひっくり返した。 2007/06/07 21:12:17 | -99 実業家 ビル 2007/06/07 21:14:05 |  | うむむ、死ぬる気満々なんですが。 カノン襲撃に成功しちゃうと、かなりキッツい事になりますな・・・。 はてさて・・・。 |
街娘 おみつは、そっと目を覚ました。 2007/06/07 21:14:28  | -100 街娘 おみつ 2007/06/07 21:15:13 |  | 熟睡してました。
・・・
とりあえずビルの所在は許さぬ。
・・・
天罰だな。 |
 | -101 街娘 おみつ 2007/06/07 21:15:21 |  | 熟睡してました。
・・・
とりあえずビルの所在は許さぬ。
・・・
天罰だな。 |
孤児 カノンは、実業家 ビル「だいじょうぶ、ちゃんとついてるよ。ふと気になっただけだから、気にしないでよ」 2007/06/07 21:15:41  | +182 彫刻家 バルバロッサ 2007/06/07 21:15:49 |  | この空気の延長に、あの看板、貼るの? アタシ… 空気読め、にもほどがなくって? |
街娘 おみつは、あおいからビルの悪行を知った。 2007/06/07 21:16:01 孤児 カノンは、「ぼくも、すこし不安になってるのかもね。そういうのが気になるのはさ」 2007/06/07 21:16:16 実業家 ビルは、安心した。 2007/06/07 21:16:17 街娘 おみつは、実業家 ビルを不信の目で見た。 2007/06/07 21:16:24 街娘 おみつは、実業家 ビルに怯えた。 2007/06/07 21:16:42 街娘 おみつは、実業家 ビルをハリセンで殴った。 2007/06/07 21:16:54 街娘 おみつは、実業家 ビルをハリセンで殴った。 2007/06/07 21:17:02 実業家 ビルは、街娘 おみつに微笑んだ。 2007/06/07 21:17:11 街娘 おみつは、実業家 ビルをハリセンで殴った。 2007/06/07 21:17:12 街娘 おみつは、実業家 ビルをハリセンで殴った。 2007/06/07 21:17:20 街娘 おみつは、実業家 ビルをハリセンで殴った。 2007/06/07 21:17:32 実業家 ビルは、街娘 おみつに殴られ、ショックを受けた!! 2007/06/07 21:17:34 街娘 おみつは、実業家 ビルに別れを告げた。 2007/06/07 21:17:50 街娘 おみつは、号泣している。 2007/06/07 21:18:03 実業家 ビルは、街娘 おみつ「あたた、あたた!!!!」 2007/06/07 21:18:06 街娘 おみつは、集会場から出て行った。 2007/06/07 21:18:16 実業家 ビルは、呆然としている。 2007/06/07 21:18:41  | +186 彫刻家 バルバロッサ 2007/06/07 21:20:23 |  | >>234大人が、子供の嘘を嫌うのは… 嘘を重ねれば、いつか戻れなくなることを知っているから 大人が、子供に多くを期待するのは… アナタたちは、まだまだ戻れる場所にいるから… それがたとえ間違いだったとしても… アナタは、きっと…、戻れる、…そう思ってるわよ |
 | -104 孤児 カノン 2007/06/07 21:20:33 |  | …ザイルさんは、あたしとはちがった。 にげるために「リーザ」をおしこめた。 捨てたわけじゃなかった。 そうしないと生きていけなかったから、おしこめた。
…ザイルさんは、嘘つきじゃ、ない。 嘘をつける人じゃ、ない。
…どうか、生きてほしい。 |
実業家 ビルは、街娘 おみつを追い掛けなだめている。 2007/06/07 21:20:42  | -105 街娘 おみつ 2007/06/07 21:21:26 |  | 敢えてリアクションしづらい反応をしてみた罠。
ビルさんはどう収拾をつけるのやら。 |
街娘 おみつは、実業家 ビルを振り切り裏山へ消えた。 2007/06/07 21:22:06 実業家 ビルは、当惑して集会所広間へ戻ってきた。はてさて・・・。 2007/06/07 21:22:49 街娘 おみつは、消えたが、あおいは集会場に佇んでいる。 2007/06/07 21:23:33 孤児 カノンは、実業家 ビル「あれはきっとおみつお姉ちゃんの照れ隠しさ」 2007/06/07 21:24:55  | -106 街娘 おみつ 2007/06/07 21:26:09 |  | それで解決するなら、おみつは帰ってこないぞw。
おみつの性格はわかっているだろうに・・・。 |
冒険者見習い ザイルは、いつもの頼りなさげな笑顔を浮かべて集会場に戻ってきた。 2007/06/07 21:26:19 冒険者見習い ザイルは、実業家 ビル「ビルさん、その…年の差なんて、関係ないです! 頑張ってください! 応援しちゃいます!」 2007/06/07 21:27:20  | 240 実業家 ビル 2007/06/07 21:27:49 |  | いや、靴下を履いたまま休むと親の死に目に遭えないと言う迷信があるので、足袋を脱がせて差し上げたのだが。 あんなに怒られるとは・・・。
おお、そうかカノン。 照れ隠しか。 幾つになっても女心は判らんよ、本当に・・・。
おお、ザイル君、戻ったな。 |
実業家 ビルは、冒険者見習い ザイルに「そうか!!頑張るぞ!!」と鼻息を荒くした。 2007/06/07 21:28:35 放浪剣士 ミランダは実業家 ビルを襲撃します。 街娘 おみつは、心の奥底から傷ついている。 2007/06/07 21:30:22  | -107 孤児 カノン 2007/06/07 21:32:15 |  | (中の人発言) …カノンがじつは女の子という設定は、ちょっとしくじった感アリアリだなあ(苦笑) 素直にヒネた男の子設定でつきすすめばよかったか。 いまさら戻れないしなあ… ごめんよ、ザイルー(涙) |
 | *54 放浪剣士 ミランダ 2007/06/07 21:32:29 |  | 鳩より。 ビルにセットした。
では・・・さらばだ、同胞よ。 健闘を祈る。 |
 | +189 開拓民 リカルド 2007/06/07 21:34:39 |  | ハローハロー、本日は晴天なり。 さーて、決断の時が来たのかえ。 |
 | -108 実業家 ビル 2007/06/07 21:35:39 |  | 死ぬ前に一度おみつさんの足ををを・・・!! 願いが叶いましたぞ!![ふごふごごぉっ!] |
 | +195 開拓民 リカルド 2007/06/07 21:38:35 |  | みんな、こんばんはだ。
今日は誰がお墓に入るのかな? うーん、リカルドどっきどき〜〜 |
 | +199 開拓民 リカルド 2007/06/07 21:42:10 |  | カノンが襲われる確立は5割。 狩人次第だねぇ…
お兄さんは、女の子なら誰がこっちへ来てもOKさ。 |
 | 241 冒険者見習い ザイル 2007/06/07 21:46:16 |  | はは、はははは。 だめだ…やっぱり怖いや、夜明け前は。
一昨日みたいに、みんなでお酒を飲んでた頃が懐かしいです。
今日は…そんな気分には…なれないや。 ボクにもっと、みんなを和ませられる…ビルさんや、リカルドさんや、バルバロッサさんみたいな、明るさがあればいいのに。
はは、はははは。 |
実業家 ビルは、冒険者見習い ザイルと孤児 カノンを真っ直ぐ見つめて、何時に無く真面目な表情で話し出した。 2007/06/07 21:47:44  | 242 実業家 ビル 2007/06/07 21:48:06 |  | 直夜明けか。 うむ、まずはザイル君、英断に感謝しよう。 この局面で信じて貰えた事を、本当に嬉しく思っているよ。財産を全て譲っても良いぐらいだ。 待て、とりあえず半分にしておくか、はっはっは! 嘘つきまとめ役コンビ。批判は出ていたが、私は結構な事だと思うがね? >>3:373で私が言ったな、「虚と実、それがあるからこそ世の中は楽しい 」。 楽しいばかりではないぞ。虚と実は使い分ければ、左様武器にすらなる。 尤も使う時と場合は選ぶべきだとは思うがね。 うむ、しかしこれで狼に私が何者であるかは知られてしまった事だろうて。――いや、その可能性が高い、と見極められてしまった事だろうな。 もしかすると明日の夜明けは占い結果を出せないやもしれん。 だが、後は君達だけで大丈夫だな?いや、そう信じているがね。 何、狼一匹道連れにできれば天国で待ってる皆さんや、私の家族に顔向けできるという物だよ、はっはっは!! |
 | +201 開拓民 リカルド 2007/06/07 21:49:00 |  | あと15分が長いネェ。 こんな感じで結果待ちって、この村では初めてだけど。 |
実業家 ビルは、それだけ言うと、カフェオレとフルコースのデザートを二人に勧めた。 2007/06/07 21:49:04  | 243 孤児 カノン 2007/06/07 21:50:15 |  | …。 だいじょうぶ。 だいじょうぶだよ。
いっしょに食べようか、ザイル兄ちゃん。 |
 | +202 彫刻家 バルバロッサ 2007/06/07 21:50:46 |  | でも、一番面白いのもこの時間よねw 発言数消費のためのRPモードってカンジ? |
ベルガラスは、のろのろと集会所に来た。 2007/06/07 21:51:06  | +203 開拓民 リカルド 2007/06/07 21:51:07 |  | >>243あ、俺も食べる。もぐもぐ。 結構美味いじゃんかよ。 トリーシャねーさん、お酒もってきてー。 あ、いねーのか。 |
冒険者見習い ザイルは、実業家 ビルがテーブルに並べたデザートを目をキラキラとさせて見つめた。「こ、これ全部食べていいんですか!?」 2007/06/07 21:51:14  | 244 ベルガラス 2007/06/07 21:51:39 |  | ■3-1.ライン考察 ・剣-罠 ●:孤-彫→冒-烏→測-街→?-測 ▼:商-雑→商-測→実-街 印象:白-白→白-灰→白-黒
ミランダは印象を変えていないが、罠は徐々に黒印象に傾いていっておる。おみつの言っていたSGの準備と同様に、少しずつ疑惑の種を蒔いていたと見えなくも無い。●▼希望は一致することなく、お互いを●▼希望にすることもなかった。少々極端のような気がするの。
・剣-測 ●:孤-冒→冒-冒→測-剣→?-街 ▼:商-商→商-烏→実-実 印象:灰-灰→灰-灰→黒-灰
4日目まではお互いに灰印象、5日目にミランダが黒印象としたのが少し気になるの。●には挙げても▼にはあげておらぬし。吊り先が似ておる。少し怪しいの。 |
 | 245 ベルガラス 2007/06/07 21:51:48 |  | ■3-1.ライン考察(続き) ・剣-街 ●:孤-冒→冒-冒→測-烏→?-測 ▼:商-測→商-測→実-罠 印象:白-白→白-白→黒-白
おみつはずっと白印象を、ミランダは5日目に黒印象を抱いておるの。 だが二人とも感情を昂らせていた時期があったので、その点では目立ち過ぎなのではないかと思うの。
・剣-猫 ●:孤-烏→冒-測→測-商→?-測 ▼:商-商→商-測→実-実 印象:白-灰→白-灰→白-灰
印象だけなら無難過ぎるの。ミーヤはミランダを庇う発言もあったが、その発言自体は自然なものだ。もしミランダが狼なら、ミーヤの位置なら吊られることは無さそうだの。
……残りは夜明け後になってしまうの。すまぬ。 |
実業家 ビルは、二人をにこやかに見ている。 2007/06/07 21:52:01  | 246 冒険者見習い ザイル 2007/06/07 21:52:58 |  | うん…一緒に食べよ、カノン。
あー、しあわせだなー。
甘いもの食べてるときは、なーんにも考えなくてもしあわせになれるもんなー。
あはははははは。 |
 | +205 開拓民 リカルド 2007/06/07 21:53:16 |  | この時間帯は、発言し放題だもんな。 吊られる人が、羨ましいとか言ったら駄目かね。
俺の最後の台詞、しょっぱいったらありゃしねぇ。 まあ、彫刻家のおっさん程ではないにしてもだ。 |
孤児 カノンは、ベルガラスに「ご苦労さまだよ、おじいちゃん。いっしょに食べようか」 2007/06/07 21:53:39  | +206 雑貨屋 トリーシャ 2007/06/07 21:54:18 |  | はいはーい 鳩に届けさせるよ!
つ【焼酎】 つ【ウォッカ】 つ【ビール】 つ【日本酒】 |
 | 247 孤児 カノン 2007/06/07 21:54:40 |  | 孤児院にたったひとり、いい人だったシスターがいてね。 甘いものがすきだったよ。 ぼくらにも、ちょっとわけてくれたりしてたな。 |
冒険者見習い ザイルは、ベルガラスにデザートを勧めて、言った。「ベルガラスさんの『精霊』のお話、ボクももっと聞きたいです!」 2007/06/07 21:55:05  | *55 ベルガラス 2007/06/07 21:55:12 |  | 同胞よ、おぬしには助けられてばっかりだったの。
おぬしの助言がなければ、我は序盤に吊り先や占い先に選ばれておったかも知れぬ。
共に相談しあう時間が少なかったのが、同じ時間を共有しておったと思っておる。
我はおぬしの意志を継ぎ、最善を尽くし、最悪の結果を人間の前に示そう。
別れの挨拶を直接交わせなかったが残念である。
では、さらばだ。 |
 | 248 白猫 ミーヤ 2007/06/07 21:55:24 |  | 俺も戻ったにゃー
ミランダは...いにゃいのか リカルドと幸せに...にゃん |
街娘 おみつは、裏山でぼんやりと考え事をしている。あおいはゆらゆらと揺れている。 2007/06/07 21:55:49  | +208 開拓民 リカルド 2007/06/07 21:55:52 |  | さんきゅーねーさん、ありがたく頂くぜー!! グイグイググイノ、グゥエー!!
またチャンポンかよ。 |
 | +209 彫刻家 バルバロッサ 2007/06/07 21:55:59 |  | アリガト、トリーシャちゃん… 今はとりあえずコーヒーでいいわ…
ビルが来たら、一緒にビールでも飲むことにするわ… |
ベルガラスは、「我も甘いものは好きだ。カレーも甘口でないとな」 2007/06/07 21:56:06  | 249 冒険者見習い ザイル 2007/06/07 21:56:16 |  | 最後に…ミランダさん。 ボクが最後まであなたを疑い続ける決定的な理由となった「あなたの一言」を、お伝えしておきます。 >>3:291「今日村人を吊ってしまうことの危険性は理解してもらえると思うのだが」 >>3:292「吊り、ではない。占いだな。失礼した」 普通「吊り」と「占い」って言い間違えないですよね? 「毒を食らわば皿まで」。 そして「人を呪わば穴二つ( >>4:111)」。 …さよなら、ミランダさん。 |
 | -111 街娘 おみつ 2007/06/07 21:56:56 |  | この村の雰囲気に入りづらいのは自分の気のせいなのか?
・・・おいら、いつからこんなに殺伐としちゃったんだろうなあ・・・。
むう。 |
冒険者見習い ザイルは、ベルガラス「あっ、気が合いますね! ボクもカレーは甘くないとダメです!」 2007/06/07 21:57:01 冒険者見習い ザイルは、「おにいちゃんのカレー…また食べたいな」 2007/06/07 21:57:38 白猫 ミーヤは、鯨に齧りつくにゃん 2007/06/07 21:57:39  | 250 ベルガラス 2007/06/07 21:57:48 |  | 我はミランダの魂の安寧を祈っておる。
精霊の下でリカルドと仲良く過ごしてくれ。 |
実業家 ビルは、ブランデー片手に、パイプを吹かしている。 2007/06/07 21:58:07  | 251 白猫 ミーヤ 2007/06/07 21:58:57 |  | だれもこの鯨に突っ込みいれにゃいにゃー 俺一人で食べられにゃい ミランダにあげるにゃ−
俺は辛いもの嫌い ハヤシライスでいいにゃーん
|
 | -114 ベルガラス 2007/06/07 21:59:15 |  | あ、ザイルの兄が確定したのね。
やっぱり……やッぱり……やッぱり…… ふふふふふふふふふふ. |
 | +211 雑貨屋 トリーシャ 2007/06/07 21:59:16 |  | ろ…どんどん行くよ
つ【ウイスキー】 つ【ワイン】 つ【テキーラ】 |
 | +212 彫刻家 バルバロッサ 2007/06/07 21:59:17 |  | リカルドが襲撃された。そして残ったビルの判定は…黒…。 狼の疑いをかけられたミランダの正体は…? この襲撃に隠された狼の意図とは、一体?
「ブラフです」…おみつの発言が、村の者を惑わせる。 果たして彼女は、敵か、味方か…。 疑心暗鬼に駆られる村人を 狼はどこかで、笑いながら見ているのだろうか…。
若き指導者ザイルは、迷いながらも、決定を下す。
次回 おはよう!!ワーウルフ 第6話【闇に消える真実】
今日がお前の命日だ! |
実業家 ビルは、鯨と格闘するミーヤをにこにこして見つめている。 2007/06/07 21:59:35 |