ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ を占いました。 羊飼い カタリナ は 人狼のようです。 楽天家 ゲルト を狙います。 翌朝、楽天家 ゲルト が見るも無残な姿で発見されました。 ついに犠牲者が出てしまいました。 なんと人狼の噂は本当だったのです! 村人たちは、疑わしい人物を毎日一人処刑していくことにしました。 果たして村人たちは、全ての人狼を退治することが出来るのでしょうか。  | 1 行商人 アルビン 2006/11/04 22:03:21 |  | おお金髪の人なんとおいたわしい・・・ まあそれはそれとして【私は商人です占い師なんかじゃありません】と述べておきます パン屋さんの決定では非COしろと指定されてませんでしたがセオリー通りやっちゃって構いませんよね? |
 | 2 青年 ヨアヒム 2006/11/04 22:03:43 |  | ゲルトさん! なんてことだ…みなさんのドレス姿…特にカタリナさんの素敵ドレス姿が見られなくなってしまうじゃないか!目を…目を開けてくれ!ゲルトさああああああん! |
 | 3 ならず者 ディーター 2006/11/04 22:03:59 |  | さて、夜明けか…。そしてややこしい事にしてしまってわりいんだが…。
【オレが占い師だ】 【カタリナは人狼だったぜ】
…正直、昨日までのオレの行動は目立ちすぎて占い師らしくねえとオレ自身でも反省している。 だから「信じてくれ」なんて安易に言えねえ。 言葉でじゃなく行動でもってテメエらに信頼してもらい、オレ達村人の勝利に貢献するのがオレが落とし前つけれる唯一の方法だと思ってる。 |
 | 4 神父 ジムゾン 2006/11/04 22:04:33 |  | おお。ゲルトよ…。 なんということだ…。 結婚目前だったというのに…。 主よ我らを守りたまえ…。 |
 | 5 旅人 ニコラス 2006/11/04 22:04:47 |  | 本当に犠牲者が出てしまいましたか…。 村が全滅するのを避けるために、なんとかしなければなりませんね…。 |
 | 6 ならず者 ディーター 2006/11/04 22:05:43 |  | そして昨日オットーにまとめ役を頼まれてるが、もし占い師COしてる1人がまとめ役をやるのは問題だって言うヤツがいたら言ってくれ! それに、恐らく今日は昨日以上に発言数が足りなくなりそうだ。占い師候補以外の誰かで暫定まとめ役をやってくれるヤツがいると助かる。 代わりに今日の議題を提出してくれ。
そして、これから出てくるであろう他の占い師が狂人か狼か分からねえ。 狼ならまだしも狂人だった場合、狼に「間違いなくディーターが白だ」と目星をつけられるような発言をするのが怖え。 今更こんな事を心がけるのは遅いかも知れねえが、これからはあくまでニュートラルな視点で議論させてもらう。 発言数の問題もあるんで自分からは余り色々と話したり答えたりは出来ねえが、訊かれたら可能な限り答えるぜ。 「その質問を占い師に答えさせるのは良くない」ってのがあったらお前等でブレーキかけてくれると助かる。 |
 | 7 青年 ヨアヒム 2006/11/04 22:07:03 |  | あ… 【僕は占い師ではありません】
発言もったいないので何か言おうかと考えましたがぱっと思いつきませんでした。とりあえず、この村にはアイドルが多いので、デュオでもトリオでもデビューすればいいじゃなーい?とか関係ないことを思いました。 |
 | 8 神父 ジムゾン 2006/11/04 22:07:25 |  | おや。ディーターが占でしたか。 顔を赤面させながら水晶球を覗き込んで、 べ、べつに俺はおまえらの為に占うんじゃないんだからね! とか言いながら、スペアのガラス球を覗き込み やだ、俺ってどじね! とか言うんですね。
おいといて、とりあえず指示はされてませんが私もアルビンさんと 同じく【私は占い師ではありません】 おそらく対抗がくることでしょうが皆さんしっかりと二人を見極めましょう。 |
 | -1 ならず者 ディーター 2006/11/04 22:07:27 |  | 本当にカタリナが狼か・・・。 それだったら先に狂人にCOさせて黒って言ってもらうのを期待したほうが良かったか・・・? |
 | 9 少年 ペーター 2006/11/04 22:07:57 |  | ゲルトおにいちゃん・・・狼さんに食べられちゃったんだね・・・。でも悲しんでちゃダメだよね!みんなで狼さんを退治して、村の平和を守ろう! |
ならず者 ディーターは、ゲルトの亡骸を見て手を震わせている…。 2006/11/04 22:09:16  | 11 旅人 ニコラス 2006/11/04 22:09:42 |  | 【私は占い師ではありません】と確定させておきます。
カタリナさんにいきなり黒判定が出てしまいましたか…長い一日になりそうですね。 |
青年 ヨアヒムは、ならず者 ディーターは萌えキャラだなぁ…とこっそり思った。マジで。 2006/11/04 22:10:33  | 12 木こり トーマス 2006/11/04 22:12:04 |  | まず【俺は占い師じゃないぜ。】
…俺が占い師の才能に目覚めてたら、
もう伏目がちな 昨日なんていらない〜♪ 今日これから始まる 占い師(ワタシ)の伝説〜♪♪ きっと人狼(オトコ)が見れば 他愛のないあやまち〜♪ 繰りか・え・してでも〜♪♪
とか歌いながら華麗に登場したかったんだがな。 返す返すも残念だ。
…ディーター占い師COは正直想定外だ。これからどうするべきなのか全然わからなくなってきた。
>好青年 買いかぶりすぎだぜ。 現に俺はこの状況で、今後どのような事態が訪れるのか、そのときの最善手は何なのか、まったく予想がつかない……。 |
 | 13 少年 ペーター 2006/11/04 22:12:15 |  | ディー君が占い師さんだったんだー・・・ってカタリナおねえちゃんが狼さん?!とってもビックリだよー。
あ、そうだ。【ボクは占い師さんじゃないよ】 |
行商人 アルビンは、余りの事に状況を整理しながら考えている。 2006/11/04 22:12:20 木こり トーマスは、青年 ヨアヒムに相づちを打った。 2006/11/04 22:13:26  | 14 神父 ジムゾン 2006/11/04 22:13:49 |  | さて。まとめ役のことですがオットーが不在ということで ディーターが補佐ということになっていましたが、占い師と 言うことではディーター本人も言っていますが状況が違ってくると思います。 騙りが出てきた時点で暫定白だと皆が思っていてもそれはまだ 白に近い灰でしかないわけですからね。 と、なると誰がまとめ役をやるのがいいんだろう…。 個人的にはディーターが占い師だったのでオットーが仕切れる場ならば補佐が可能とは思うんですが、 オットー不在の時のまとめ役にはできないと思います。 |
木こり トーマスは、青年 ヨアヒムに「ならず者 ディーター」はとっくの昔に萌えキャラだぜ、今ごろ気付いたのか」と言った。 2006/11/04 22:13:50  | -3 青年 ヨアヒム 2006/11/04 22:14:13 |  | これは……
ディー騙「黒」 真占「白」
カタリナ吊り→霊能判定待ち
白黒確定させようと思ったら、霊を守らねばならない。そうすれば、真占襲撃。
僕か…?僕なのか…?! |
ならず者 ディーターは、てめえら、そのオレの評価を覆さないと後で痛い目見るぞ・・・と心の中で思った 2006/11/04 22:14:57 少年 ペーターは、萌えってなんだろう?と思っている。 2006/11/04 22:16:00 青年 ヨアヒムは、木こり トーマスに「気が付いてたけど、もうやばい。ファンクラブつくりそうなイキオイ」と答えた。 2006/11/04 22:16:17  | 15 行商人 アルビン 2006/11/04 22:16:48 |  | えーと・・・・・・・・・・・・・・・・・・ とりあえず皆さんのCOと非COが終わるまで意見を言うのは控えたいと思います 議題でも出しておきましょうかね ■1.今日の占い先 ■2.今日の吊り先 ■3.占い師の真贋と処遇 ■4.灰考察 ちょっと混乱してアレなのでこれ以外に話し合うべき議題がありましたらお願いします |
行商人 アルビンは、ならず者 ディーターファンクラブのマネージメントは私にお願いしますとこっそり耳打ちした。 2006/11/04 22:17:26 木こり トーマスは、ならず者 ディーターのそんなツンな態度も含めて萌えキャラだと改めて思った。悔しいが村一番のアイドルの座は譲るぜ…… 2006/11/04 22:17:28 青年 ヨアヒムは、行商人 アルビンに、「ファンクラブNo.01は僕で!会費はいくらでも払えます!」 2006/11/04 22:18:43  | 16 村娘 パメラ 2006/11/04 22:18:53 |  | ゲルト…さん?ゲルトさんがっ!? そんな…。あんなに…あんなに幸せそうだったのに…。
…あなたの仇は、きっとうちます。今は、見守っていてください… |
青年 ヨアヒムは、アイドルマスター誕生…?!いや、まだレジーナさんが…。 2006/11/04 22:19:15 ならず者 ディーターは、大声でどなりたいのを必死に我慢している…! 2006/11/04 22:19:28  | 17 神父 ジムゾン 2006/11/04 22:19:34 |  | 萌えっ漢ディーターが占い師だったということで現時点での 占い師表をペーターの作った表を流用させて作ってみましたよっと。 ○は非COした人です。−がまだ未回答の人です。
\者神旅商宿娘木青年老羊長 占○○○ーー○○○ーーー
まだこんなもの作っても意味ないかもしれませんが、とりあえず まとめに。 |
 | -6 行商人 アルビン 2006/11/04 22:20:10 |  | なんだこの展開面白っ!! て言うかほぼ詰みじゃ・・・これヒゲの人真ならって言うか98%真だと思いますけど狼ヤル気失くすでしょうねー と人事のように・・・人事ですけど |
青年 ヨアヒムは、混乱して、いらん話してないと落ち着きません! 2006/11/04 22:20:46  | -7 神父 ジムゾン 2006/11/04 22:22:23 |  | ディーターが占い師だったとなれば 初日の動き方の不自然な部分が納得できる。 どこが不自然に感じていたか? あんだけ矢継ぎ早に発言していたのに COのタイミングが遅かったことが非常に引っかかっていた。 打ち合わせしてるのではないかと思っていたのだ。囁きで。 だから執拗に●ディーターを押してたりしました。 |
木こり トーマスは、青年 ヨアヒムに激しく同意した。 2006/11/04 22:22:30 行商人 アルビンは、青年 ヨアヒム入会料は500万ニートですよとソロバンを弾いた。 2006/11/04 22:22:50  | 18 旅人 ニコラス 2006/11/04 22:23:36 |  | 占対抗COがある程度判明するまで、どうも考えづらいですね…。
議題1〜4及びディーターさんのまとめ役をどうするかも、もうしばらく考えさせてください。 |
 | -8 神父 ジムゾン 2006/11/04 22:24:03 |  | でも占い師だったということで納得がいったので 私の中ではディーターは白にかなり近い灰になりました。 白確とはまださすがにいえませんが、最初のCOのタイミング でいえたという事、追従COがないということ。 カタリナが黒と判定を出している異常、カタリナは騙るしか ないと思うこと。 どんなもんでしょうかね? |
 | -9 青年 ヨアヒム 2006/11/04 22:24:53 |  | 真COして、黒/黒になりますように…。
ディーターが狼だったら、霊能者守ったらほぼ100%真占い師が消されてしまう。と思わせて霊能者襲撃? イキナリ黒で騙るのはちょっとリスク高いよね。
ああ…もう僕嫌…。
でもさ。
ヨアヒム的に行ったら、守る対象って絶対ママだよね!! |
ならず者 ディーターは、混乱してるな…無理もねえ。しかしカタリナ黒は意外だったぜ…と思った。 2006/11/04 22:24:57 ならず者 ディーターは、発言数の都合上、突っ込みを入れるのを諦めた… 2006/11/04 22:25:49 青年 ヨアヒムは、ニートじゃないです!学生です!あんまり行ったことないけど! 2006/11/04 22:25:49  | 19 神父 ジムゾン 2006/11/04 22:26:22 |  | 議題には私もまだ答えられそうにないですね。 COが終わり次第といいたいですが終わる頃にはもう夜中になって いそうですので明日の朝答えられたら答えるとしますよ。 |
 | 20 青年 ヨアヒム 2006/11/04 22:26:48 |  | 対抗COがあるまで考えようがないので、とりあえずうろたえておきます! |
 | 21 木こり トーマス 2006/11/04 22:27:25 |  | >>18全くだ。とりあえず、全員のCO/非COが出揃うまでは何にも発言出来ねぇ。 とりあえず、渦中の人間の議事録でも拾っとくか……。 |
 | -10 旅人 ニコラス 2006/11/04 22:29:13 |  | 自分ツッコミも何だけど、これで対抗COしたら、完全に狼が1人になるの確定だし・・・おそらくないよなぁ。これだと。 つーか、ディーター真なら、カタリナ真。大事故だね…。 |
 | 22 神父 ジムゾン 2006/11/04 22:29:14 |  | ディーターに暫定まとめ役をお願いするという皆の意見が 出揃ったらそれはそれで私は従いますよ。 とこれは言って置きます。
あと、ディーターまとめ役はやってほしくないという立場のくせに こんなこと言うのはなんなんですが、私はしばらく23時〜9時頃まで 議論に参加できないと思うので私はまとめ役及び補佐はできそうにありません。 |
 | -11 ならず者 ディーター 2006/11/04 22:29:40 |  | これはあくまでオレ視点からだが。 占い師騙りが狼だった場合、カタリナ吊って占い師ローラーしたらそれで終わりなんだよな。 出てくるのは恐らく狂人だと思うんだがな…。 そしてこれを言って良いものかどうか…。まあこれくらい誰か気づくだろう。 |
 | 23 村娘 パメラ 2006/11/04 22:31:01 |  | あたしは可愛くて歌がうまくて真っ白な心をもってて、カレーを上手につくれて、笑顔が素敵な以外はなんのとりえもない平凡な村娘です。だから占いなんてできないので【占い師さんじゃありません】
ディーターさんが占い師さんで、カタリナさんが人狼さん…。人狼さん発見の確率としては18%ですから、不思議ではないと思うのですけど… どうか、これが恵みとなりますように… |
神父 ジムゾンは、パックに入っていたカキフライを一口食べて痛んでいるのに気が付いた。 2006/11/04 22:36:14 青年 ヨアヒムは、神父 ジムゾンさん ちょ…やば…… 2006/11/04 22:39:45 青年 ヨアヒムは、進展があるまで庭に出てさまようことにした。帰って来れなかったらすみません。 2006/11/04 22:42:17 神父 ジムゾンは、悶絶している。 2006/11/04 22:42:24 神父 ジムゾンは、うつろな目をしながら、「アハハ大きな川の向こうにお花畑が見えるよ」といい始めている。 2006/11/04 22:43:47 行商人 アルビンは、私も皆さんの宣言が済むまで外しますよ・・・と言ってどこかに消えて行った。 2006/11/04 22:45:07 ならず者 ディーターは、やれやれ…こういう風に村を混乱させるのを「天然狂人」って言うんだろうな…と思った 2006/11/04 22:47:49  | -12 神父 ジムゾン 2006/11/04 22:48:50 |  | カタリナ黒だと仮定して、別にカタリナが騙りいれなくても いいのか。 狂人が騙りに出るのがセオリーなんだから、カタリナを白と 判定してくるのは目に見えてくる。
ちなみにカタリナが黒だとすると占ってほしいといっていた ヨアヒム、ペーターは白確定だと思われる。(狂人の可能性はあるけど) |
 | -13 ならず者 ディーター 2006/11/04 22:50:54 |  | しかし、狼側が大人しすぎる気がするぞ…? カタリナにしてもやけにあっさりと占われたしな…。 オットーが強引に占い先を決めたのが誤算だったのか? |
木こり トーマスは、ならず者 ディーターのことを「天然が1人いてくれたほうが和むぜ。こいつが本当に狼or狂だったら大したもんだ」と思った。 2006/11/04 22:51:56  | 24 神父 ジムゾン 2006/11/04 22:53:35 |  | さて。23時になるので私は教会に戻らせていただきますよ。 また明朝議事録を見させてから色々答えさせていただきます。 ログの確認くらいは鳩で確認はしてるとは思いますが。 |
神父 ジムゾンは、うめきながらお腹を押さえて出て行った。 2006/11/04 22:54:47 木こり トーマスは、このまま箱に張り付いてても埒が明かないので、(パン屋を除く)未発言者4人を待つことにした。 2006/11/04 22:55:07 村娘 パメラは、他の四人がくるまでいろいろと考えておこうと思った。 2006/11/04 23:01:10  | 25 老人 モーリッツ 2006/11/04 23:03:00 |  | フォッフォッフォ……なるほどのう。 【儂は占いなんぞできんぞ】 ふーむ、なるほどなるほど。対抗が出てくるとすると、割れそうじゃの。 まあ、ひとまず非占COが一巡するのを待つとしようかい。 |
 | -14 ならず者 ディーター 2006/11/04 23:05:29 |  | どこまで言って良いものか分からんが…。 オレ視点からなら、狼どもの策はもう1つある。カタリナが占い師騙りをしてカタリナがパメラを占ったと宣言する事だ。 そうすればややこしい事になるな…。第2希望案の落とし穴だったな…。 |
ならず者 ディーターは、パメラ…気をつけろ! とだけ言った 2006/11/04 23:06:20 ならず者 ディーターは、ヨアヒムが後ろから狙ってるのを伏せといた。 2006/11/04 23:11:28 村娘 パメラは、何に気をつけるのかわかっていないようだった。 2006/11/04 23:14:49  | -15 ならず者 ディーター 2006/11/04 23:15:33 |  | ちっ・・・ダメだ。うかつに言ったら、逆に狼に逃れるヒントを与えちまう・・・。済まねえ。 とりあえず、パメラを黒と言われた時に反論できる材料を探しておくか…。 |
ならず者 ディーターは、オレを萌えキャラに仕立て上げるとこうなるんだヨアヒムと言った 2006/11/04 23:16:03  | -16 ならず者 ディーター 2006/11/04 23:19:27 |  | …あー、でも、パメラは狼じゃねえって保証も無いのか…。 どうしたものか。 |
 | 26 老人 モーリッツ 2006/11/04 23:19:48 |  | ひとまず、トーマスの昨日の発言に質問するかの。 なに、儂とお主の考え方が違ったというだけで、良い・悪いを論ずるつもりは毛頭無い。じゃが一つだけ聞かせておくれ。
最終日近辺、お主は多弁を排した灰の何をもって信ずるに足るか足らぬかを判断するつもりじゃな? 昨日言うたように、全員を占うことなぞ出来ぬ。儂が生き
残っておれば、灰たる多弁の発言から考える。お主は灰たる「それ以外」から何を基準として判断し、狼と戦うつもりなのじゃ? トーマスの考えは、序盤の安心感が手に入る。これを儂は否定せん。じゃが、終盤のビジョンが見えぬ。それを示して貰えんかのう。 |
宿屋の女主人 レジーナは、集会場の明かりを全て消した。 2006/11/04 23:22:11 宿屋の女主人 レジーナは、ドレス姿で月明かりの下に立った。 2006/11/04 23:24:02 宿屋の女主人 レジーナは、どこからともなく流れた伴奏と共に歌いだした。 2006/11/04 23:25:21  | 27 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/04 23:26:20 |  | 聞いてください。私のデビュー曲 『Fortune Telling』
Love you love you 村人のフリをして だけどダメ わたしゃ似合わないっ♪ Love me love me アドバイス 占い 情報収集 欠かさずしていますっ♪ It's my Fortune-telling♪♪
そして...COするさね【わたしが占い師だよっ!】 私の歌がカタリナの心に届いたみたいだよ。この歌は人狼の心には届かないのさ。だから【カタリナは人間さね!】 |
 | -17 ならず者 ディーター 2006/11/04 23:28:57 |  | …なんか、オレの同人誌のセリフを言われてる気がするのは気のせいだろうか…そしてあの曲のチョイス、オレにケンカ売ってるとしか思えねえ…(苦笑 |
 | -18 旅人 ニコラス 2006/11/04 23:31:02 |  | 素人って怖いよね・・・ディーターが占や狂じゃなくて狼に見えてきた。みんな、完全にディーター白寄りっぽいよね・・・。(つД`)
ま、対抗なしなら真確定だし。もうちょっと待とう。いらんこと言えば、リア狂なのがまたバレてしまう。_| ̄|○ |
 | 28 旅人 ニコラス 2006/11/04 23:31:37 |  | 対抗が現れましたか…それでは、急いで考えをまとめます。 |
 | 29 ならず者 ディーター 2006/11/04 23:37:35 |  | ついにお出ましか…てめえは狼か、狂人か! こんな場じゃなかったら一緒に歌ってやっても良かったんだがな! その曲はオレへのレクイエムだってか!? わざわざ時間かけて詩を書いて、ご苦労なこったなあ! そんなに土の中に埋めてもらいてえなら望み通りにしてやる!
…と言いたいが、まだオッサン(村長)とカタリナが発言してねえ。 テメエと本格的に戦うのはもうちょっと後だ! |
ならず者 ディーターは、特にカタリナがどう言うか訊きてえと付け足した 2006/11/04 23:38:18  | 30 青年 ヨアヒム 2006/11/04 23:39:23 |  | 気になって覗きに来ました。本当はものすごく散歩しなければいけないのですがー…。
対抗CO…これは、占い師の…ですよね? この二人ですから、間違いなくアイドルマスター争奪戦だと思いました。これからゆっくり思い出を整理します。よろしければあとからさせてもらう質問にメール☆プリーズ |
青年 ヨアヒムは、ディーターファンクラブに既に入ってしまったことを後悔した。 2006/11/04 23:40:09  | -19 村娘 パメラ 2006/11/04 23:40:53 |  | 犠牲者がでてしまった。 今の世界が現実だと、否が応でもおもいしらされてしまう。 ゲルトさんを染めた赤は、あのとき見た月の赤さにも似ていたような気がする。 そして、世界は動きはじめた。 誰もが誰かを疑いはじめる。それは、あたしも例外ではない。 でもあたしが疑うのは、その誰かを信じるためだと、そう信じていたい… |
 | 31 老人 モーリッツ 2006/11/04 23:42:08 |  | ほうほう、レジーナとディーターが対立COか。興味深いのう。 占い師枠が人狼ならば当然のこと、狂人であっても人狼は真占い師を襲撃射程に納めておることになるの。 |
 | -20 青年 ヨアヒム 2006/11/04 23:42:13 |  | アイマス話に寄りたくてさ。いろいろ調べたんですよ。歌詞とかルールとか。そしたらね、何か面白そうですね、あのゲーム。かわいいねみんな。研究熱心なヨアヒム君超好感度高いね。え?それはない? |
行商人 アルビンは、遠くから『入会金は返しませんよ・・・』と念を送った。 2006/11/04 23:42:24 ならず者 ディーターは、青年 ヨアヒムにファンクラブなんか元々ねえ!と怒鳴った! 2006/11/04 23:42:39  | -21 青年 ヨアヒム 2006/11/04 23:44:51 |  | ………。 疑いがあるだけで、罪の無いかもしれない誰かを吊らなきゃいけないのか…。 ログ読んでるだけでは想像できなかったんだけど…。
……重いね。 |
 | -22 村娘 パメラ 2006/11/04 23:46:48 |  | 対抗きたなー。事態が、皆がたくさんいてる間に早く動くのはいいと思うけれど。 まさかこんなにも早くくるとは。 可能性として考えられるのはカタリナさんのCOと、あたしへの占い結果。 それによってはあたしが吊られるかもしれないし、片占いとして一手遅れるかもしれない。片占の結果としてあたしが吊られることになってしまうかもしれないし、そうすると二手遅れる… あたしが死にたくないとか以前に、ここで二手は遅れたくない… カタリナさんが対抗しなければ、カタリナさん吊でいいと思うんだけど、オットーさんが無事ならどちらが騙りかはすぐにばれる。思ったより事態は早い…? |
 | -23 ならず者 ディーター 2006/11/04 23:48:23 |  | まあそれはともかく、レジーナが人狼か狂人かという証拠を探さないとな…。 最悪、カタリナとの3COも覚悟しねえとダメだ。 しかし、騙る側でなくて良かったぜ…こんな局面で騙る自信は正直オレにはねえ。 |
 | 32 旅人 ニコラス 2006/11/04 23:48:37 |  | すぐに意見は変わると思いますが…。
■2.▼カタリナさんを。このため、 ■3.の真贋はパスとします。処遇は、しばらく両立です。 残りの■1と■4は後ほど。
その理由も兼ねて、ですが。 現在の進行役は、ディーターさんには外れていただき、真の判定後に戻すというのでどうでしょうか。 しばらくはこの議題1〜4で進み、色々と見えてきてから、進行役のオットーさんを待つという形に。必要そうな議題は各自が追加になりますね。 オットーさんが戻るころには、それなりに見えてくるのではないでしょうか。 |
 | -24 ならず者 ディーター 2006/11/04 23:50:32 |  | いつもの村人視点と違って、確実に相手が黒だってわかった上でそれを証明するんだからな…逆転裁判のナルホドくんのような心境だ。 |
ならず者 ディーターは、旅人 ニコラスに「異議はねえ、むしろまとめ役はお前が1番適任な気がするぜ」と言った 2006/11/04 23:56:30  | *1 羊飼い カタリナ 2006/11/04 23:57:13 |  | 伝書でー さて。 1時半には戻ります。 状況によらず非COしようとおもいますが… 一応何かあったら独断で動いてもらって構いません
議事読まずの発言はあれなので、沈黙しようと思います。取り急ぎ |
 | -26 青年 ヨアヒム 2006/11/05 0:01:33 |  | 占い師のうち、どちらかが狂人だった場合。
ディーターが狂人の場合… 1:
占いの結果を、白判定を出し続けて、うっかり本物の狼が占われてしまう前に、黒っぽくない…あるいは、この状況で狼だったらどちらにしても狼に勝ち目が無
さそうな、発言力の弱そうな人を占い、黒判定を出すことによって、狼に自分が狂人であることを知らせようとする?(ジムゾンさん、カタリナさん、パメラさ
ん、と、ものすごくグレーなところから占い希望を挙げてます。…黒が出しやすいところ??) 2:早い時期にCOするということで、間違って自分が狼に黒判定を出してしまうのを回避する?(ディーターは早めのCOを希望してます) 3:最悪、狼が占い師であると名乗りあげる前に、今日、早めのCOをする必要がある?
ディーターが狂人ではないかと思った理由です。あと、パメラちゃんは、オットーママよりもピュアピュアという言葉が似合うあなたにはあわないと思います。騙されますよ。
レジーナ狂人の場合…
1:後から「白」COすることにより、安全に狼に狂人であるとアピールできる。 この場合、霊能者か真占い師のどちらかが襲われそう…。なので、リスクが少ない。 |
 | 33 村娘 パメラ 2006/11/05 0:01:35 |  | 占い師さんの対立COで、カタリナさんはパンダさんなんですね… 議題についてなんですけど、とりあえず
■2.▼カタリナさん…ですね。今のところは。カタリナさんの意見を聞いてから、変わるかもしれません。 ■3.オットーさんの判断待ち、です。処遇はとりあえずそこから…ですね。
まずは意見表明としてこれだけ、です。 |
 | -27 青年 ヨアヒム 2006/11/05 0:02:21 |  | 駄目だな…ずっとレジーナ側で考えてたから、公平な目で見られない…。目立っても何なので、みんなの意見を待ってみるよ…。 |
 | -28 旅人 ニコラス 2006/11/05 0:06:28 |  | ちょwwwww俺がまとめ役はアリエナスwwΣ(゚Д゚;
まあ、いいや。まとめ役が必要な事態になったら、改めて考え直そう。 |
 | 34 青年 ヨアヒム 2006/11/05 0:09:58 |  | とりあえず思いついたことをー…。 ディーターさんが狂人だった場合…。COして、黒判定を出そう、という場合、早い時期(三日目)にCOして、間違って自分が狼に黒判定を出してしまうのを回避する?(ディーターは、占い師早め(三日目)のCOを希望してます) で、白に黒を出すことで、狼に狂人をあぴーる…。
逆に、レジーナさんが狂人だった場合。本物が黒と言ったものを、後から「白」COすることにより、安全に狼に狂人であるとアピールできる。この場合、霊能者か真占い師のどちらかが消えそう…。リスクが少ない…?(ちなみにレジーナさんが4日目CO希望…)
関係ないけど、パメラちゃんは、オットーママよりもピュアピュアという言葉が似合うディーターさんにはあわないと思います。騙されますよ。って、この辺の戯言は無視してください。発言数が無駄になりますから。 |
 | 35 ならず者 ディーター 2006/11/05 0:11:56 |  | おいレジーナ、1つ訊くぞ! オマエは「占い師の立場として」昨日の後半24時間で議題に挙げてた「■3.占い師が占い対象となった場合は占い回避COか? 第二希望を占うか?」について、何で第2希望案を推した? オレは正直、この議題について細かい事かもしれないがもの凄く悩んだんでな。 テメエの意見を訊かせてもらいてえな。 |
 | 36 行商人 アルビン 2006/11/05 0:14:40 |  | あーあーあーもう全員CO終わるの待とうと思ってたんですが便乗で質問致しますよ ◆女将質問ですがあなたは4日目占いCOを希望してましたが3日目に襲撃されない自信がありましたか? 占い師としてどのように発言に気をつけていたのかお聞かせ願いたいです
同様にヒゲの人にも質問します ◆ヒゲの人あなたは最初からまとめ役に立候補するなどして暫定白と扱われている状況にありましたが もし4日目COになった場合に3日目に襲撃される危険性についてはどうお考えでしたか? それとすみませんこれからあなたに対して質問たくさん出て来ると思いますので発言数大事にでお願いします |
 | -29 青年 ヨアヒム 2006/11/05 0:14:42 |  | どっちが狂人であるかは、狼には一目瞭然の状態。
対して、こちらはどちらか分からない。どうせ、占い師が明日の朝にはどっちが偽物なのか判明するんだから…
確実に真占い師を狙いに来る…!と思わせて霊能者かもしれませんが。勝負は今日。占い師が、あるいは霊能者が守れたら終了。
そして、鍵は
僕
|
 | 37 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/05 0:16:45 |  | COするのが遅くなったことを謝るよ。アル坊が私にドレスをよこさなかったからね。隣町までドレスを買ってきたのさ。 宿帳を読んだけど私がいない間いろいろあったみたいだね。
昨日のできごとに対しての私の意見は後でまとめるとして。 ディーターが対抗だってのは予想外さね。 ただディーターが狼ではなく狂人ならば今までの行動も納得がいくねえ。 目立つ行動は狼ならリスキーだけど、狂人ならむしろ望むところだったんだろう。 狂人が占い対象になれば占いを一手損させることができるからねえ。
それとディーターファンクラブに入会していた者に言っておくよっ! ディーターファンクラブからレジーナファンクラブに移動する場合は手数料は%9でいいからねっ!! |
 | -30 青年 ヨアヒム 2006/11/05 0:18:31 |  | レジーナ本物!!!! 最初の直感を信じる。
で、みんなが占い師真がどっちかわからないようにしていた方が、霊能者が安全。でも、霊能者が死んでしまえば、占い師はどちらが本物か、分からないままに進んでしまう。でも、その場合、僕はレジーナを信じる。 |
行商人 アルビンは、発言数勿体無いのである程度質問溜まってからまとめて回答でもいいです>占い師 2006/11/05 0:19:07 青年 ヨアヒムは、「9%か…」と思った。 2006/11/05 0:19:20 青年 ヨアヒムは、うう、離籍します。このまま帰ってこないかも…。あぁ…散歩にも行かなきゃいけないのに…! 2006/11/05 0:20:06  | -31 青年 ヨアヒム 2006/11/05 0:20:53 |  | 狼視点で考えてみることにするよ。 あぁ、明日までにやらねばいけないことがあったんだけど、駄目だ。面白い…! |
 | 38 ならず者 ディーター 2006/11/05 0:23:08 |  | >>36商人 ああ、メチャクチャ悩んださ。昨日はオレが占い師で尚且つオレが占い先になるかもしれない状況があった。ヘタすりゃ昨日のオットー >>102のような状況が本当に起こりえてたんだ。さっきオレがレジーナに振った質問でオレが悩んでたってのもそこだ。 そして皆は「占い師が潜伏した場合、襲撃される確率は11分の1だ」って言ってたが、あくまで確率だ。「可能性」は等しくねえ。他のヤツより目立ってたオレは皆より襲撃される可能性は高かったと思ってた。 だが、占い師自らがそんな事言える訳がねえ。 昨日の >>250オレの発言は、その事をそれとなく言いたかったんだが、遠まわしすぎたしレジーナに止められちまったがな。 他に手の打ちようが無かったから、最後は半ば成り行きに任せちまったがな。 |
 | 39 老人 モーリッツ 2006/11/05 0:28:37 |  | のう、ディーターよ。 最初、纏め役になるのは個人的に嫌だがと断った上で、引き受けてもよいという旨のことを言うておったな。 ではもし仮にディーター占い兼暫定纏め役の方向で進んだ時、非霊・非占COを求められた場合は、どうするつもりだったのじゃ? |
 | 40 少年 ペーター 2006/11/05 0:39:21 |  | わぁお!レジーナおばちゃんも占い師COしてるね。いったいどっちが本物なんだろうねー。 ディー君はちょっと前に出すぎていて能力者さんっぽくなかったよね。ただ回避COを推していたから占い師さん的には占いを無駄に消費したくなかったのかな?っていう感じかな。 レジーナおばちゃんは占い師COを四日目にしてたのは、能力者として自分が生き残るための発言だったわけだよねー。第二希望を推してたのも同じ理由なのかな? カタリナおねえちゃんの発言が聞きたいなー。 |
少年 ペーターは、ここぞとばかりに習った漢字を使いだした。 2006/11/05 0:39:40  | 41 ならず者 ディーター 2006/11/05 0:43:28 |  | >じいさん 本音は別にまとめ役は嫌じゃなかった。だが俺がまとめ役になる事で俺が占い先になるのが嫌だったんだ。昨日の >>102オットーの言う事態になってたからな。 だがいきなりオレがまとめ役を引き下がるのもそれはそれで目立つかと思った。それで昨日はあんな言い方になっちまった。 正直昨日は片占いになるかもしれないジレンマとずっと戦ってた。そしてそれに対してどうするか結論が出ないまま時間が過ぎちまった。片占いを推す声もあったから最後は成り行きに任せようと思った。 だが、気がついたらその可能性は段々無くなってた。霊能者はオットーだけで必然的に纏め役。俺を占い先に挙げる声もだんだん少なくなってた。オレ自身で集計してたから良く分かった。 だから、じじいの言うもしもってのは特に答えは出る事無く事態は収まってたんだ。 |
 | *3 村長 ヴァルター 2006/11/05 0:43:42 |  | レジーナ狂人確定ですね。しかし白を出してきたか…。 |
 | 42 ならず者 ディーター 2006/11/05 0:44:48 |  | だがもし非占COを求められたとしたら、スタンドプレーに走るワケにもいかねえしな。占い師は信用第1だ。灰のまま死ぬよりかは、COする方を選んでたと思うぜ。 じじいの質問をまた間違って解釈してるかもしれねえが、大丈夫だろうか? …本当に発言数足りなくなりそうだな。 |
 | 43 パン屋 オットー 2006/11/05 0:45:23 |  | ちょ、フフフフフフ。フフフフフフ。ディーター占い師フフフ。 カタリナが黒ってフフフフフ。
やあ諸君。フをwに変換してくれると僕のアンビリーバボーな気持ちが判って貰えるんじゃないだろうか。
ただいま帰った…わけじゃないんだが議題とか出すので少々待ってくれるだろうか。フ…フフ。 |
パン屋 オットーは、大慌てで議事録を読み倒している。 2006/11/05 0:46:08  | 44 ならず者 ディーター 2006/11/05 0:48:22 |  | オットー、お前には本当に感謝だ。 お前が昨日の >>102を言ってくれなきゃ、お前が懸念してた「確定白が出ない」という事態が本当に起こってたんだ。 後半ちょっと強調しすぎてバレバレだったかもしれねえが…。 しかし、まさか本物の占い師で更には占い先候補筆頭だったオレがそんな事を懸念して発言しちまったらまず間違いなく疑われっちまう。 「第二希望」を知らないフリしてオマエらに改めて尋ねて、誰かにオットーの言ってた事に気づいてもらうよう仕向けるのが精一杯だったんだ。 今度オマエにはとっておきの酒を飲ませてやろうじゃねえか。 |
 | -32 ならず者 ディーター 2006/11/05 0:48:39 |  | (本当は素で知らなかったんだが、この際ハッタリが利くなら何でもいいぜ) |
 | -33 旅人 ニコラス 2006/11/05 0:49:17 |  | ダメだー、マジでディーター狼を前提で考えてしまうー。(つДT) ヨアヒムも、狂人説出してるけど狼説は出してないし・・・俺、素人考えというより、根本的に考え方の何かがおかしいんだろうな・・・。ということで、みんな、無視してね、と裏で発言しておく。
あと、アルビンごめんねアルビン。勝手に答えたばっかりに、待てなくしちゃってごめんね。 |
ならず者 ディーターは、×起こってた ○起こってたかもしれねえんだ に修正してくれと願った 2006/11/05 0:49:38  | 45 木こり トーマス 2006/11/05 0:50:47 |  | ……今はまったくそれどころじゃない気もするんだが、発言をまとめてしまったので、空気を読まずにじいさん >>26の質問に回答するぜ。 ・「終盤戦のビジョン」(その1) じいさん……俺はやっぱりアンタが一番恐ろしいぜ(狼じゃなかったとしてもな)。 俺の発言に「終盤のビジョンが見えない」。 同意だ……まったくもって同意だ。俺はいつも詰めが甘いんだ。 終盤に残った灰から狼を見つけ出す「それ(発言)以外」の方法……もちろん、そんなもの存在しない。 でもな、じいさん。 幸いこの村は切れる奴も切れない奴も、忙しい奴も忙しくない奴も、皆それなりに発言するとてもいい村だ。 切れる奴がいなくなったからと言って「発言が引き出せない」とはとても思えないんだ。 俺の考えはこうだ。「この村に寡黙はいない」 |
 | 46 木こり トーマス 2006/11/05 0:51:09 |  | ・「終盤戦のビジョン」(その2) とは言いながら、実は……本音を言うと、こういうことなんだ。 「俺はじいさんが敵だったら論戦で勝てる気がしない」
他の奴らなら勝てる、って意味……じゃあ、ねぇぜ。 …いや、まったくそういう意味がないとも言い切れないんだが。 少なくとも「いい勝負」ぐらいは出来るんじゃないかと自惚れている。
だがな……じいさん。 アンタの論証ははっきり言って、完璧すぎる。 少なくとも、俺にはそう映る。崩しようがねぇ。
だから占いたかった。 「出る杭は打て」ってことだ。 それ以上でも、それ以下でもない。
…言い掛かりもいいところだな。 すまねぇ、じいさん。俺にはこれ位の答えを用意するのが精一杯だ。 |
 | 47 木こり トーマス 2006/11/05 0:51:37 |  | ・「切れ者は占え! 解」(村民への謝罪編) ……ところで皆、勝手に村の人間を「切れる」「切れない」なんて分けちまってすまなかったな。
この村がこんな脅威にさらされるなんてほとんど初めてみたいなもんだったのに、皆よく頑張って発言してくれていると思うぜ。 少なくとも、この村で「発言に中身が無くて浮いている」なんて人間は一人もいないはずだ。 俺は、この村の村民になれたことを誇りに思う。
正直……俺にはこの村がどうなっていくのか、今の時点では全く想像がつかない。 だけど、願わくば……最後は、皆で勝利の美酒に浸りたい。 こんな俺でよかったら……どうか、祝宴の輪の中に入れてやってくれ。 |
 | 48 木こり トーマス 2006/11/05 0:51:59 |  | ……で、村の本題なわけだが。
すまねぇ……俺はとりあえず、カタリナの反応を見てから質問なり発言なりを考えさせてもらうぜ……。 正直、頭が混乱して、ロクな考えが出てこねぇんだ。
しかし、ディーターとレジーナのどちらかが村の敵だったなんてな……。 俺はな、この3人でトリオを組んで、スポットライトを浴びるのが夢だったんだ。 もう、叶うことはねぇんだな……俺の、ささやかな夢は。 |
 | 49 パン屋 オットー 2006/11/05 0:52:02 |  | おっとアルビンが出してくれたこれで大丈夫さ。 ■1.今日の占い先(理由つき) ■2.今日の吊り先(理由つき) ■3.占い師の真贋と処遇(どちらを真だと思うか、それは何故か) ■4.灰考察(↓)
僕
から補足として今日の占い先は『今日カタリナを吊らない場合の吊り先』という勢いで選んでくれると嬉しい。「切れ者だから」とか「発言数が少ないから」と
かいう理由ではなく「人狼だと思うから(理由付き)」で、出して欲しいと言う事だ。出来るよね?今日カタリナがパンダにならなければ必ず強いられたことな
のだからね。
だが「切れ者だから」「判断がつかないから」という理由でこの人物を気にしている、という議論や発言もどんどんしてくれてかまわないよ。 |
 | 50 パン屋 オットー 2006/11/05 0:56:03 |  | 後これから来るカタリナとヴァルターは非占い師COも宜しく頼むさ。
【皆、議題の回答は全員の非COが済んでからでかまわないよ】
占い師の二人は発言を温存して、これから浴びせられる質問の雨に備えてくれたまえ。
そして、これから恐らく色んな理由で「偽者扱い」されたりして傷つくかもしれないことを覚悟してくれるかな…? |
 | *4 村長 ヴァルター 2006/11/05 0:56:38 |  | とりあえず自分の非対抗は確定かな。
白出しじゃ▼カタリナで翌日真贋確定になっちゃうんだけどな。 真霊喰いにチャレンジしてくれということなのだろうか。うーむ。それとも他に手が…? これで霊を鉄板にして真占を食えということなのかな…。
|
ならず者 ディーターは、パン屋 オットーもちろんだ。偽者に思われるのならそれはオレの責任だからな、と言った 2006/11/05 0:58:24  | *5 羊飼い カタリナ 2006/11/05 1:04:20 |  | 伝書〜 レジ狂か… 白だされちゃたか…
というと、完全潜伏でどっちをやるかって話しっすね…
30より遅れそうです;
異議ないなら、伝書で非対抗しちゃいますが、どうでしょう |
ならず者 ディーターは、木こり トーマスに「もちろんだ、テメエとは一度本音で語り合いたいと思ってた」と言い、親指を突き上げた 2006/11/05 1:04:55  | 51 パン屋 オットー 2006/11/05 1:05:46 |  | ちなみに僕は議題には回答しないつもりさ、一応胡散臭いながらも真霊能者で、決定を下す身だからね。フフ。僕の思考を人狼に読まれちゃうと困っちゃうのさ。 その分皆の発言に突っ込みを入れたり、質問をしたりすると思うよ。その辺すまないが踏まえた上でシクヨロレイヒさ。僕に何か質問やこうしてまとめて欲しい・進行して欲しいなんて希望があったら伝えてくれたまえ。
仮決定は今日(5日)の22時頃・本決定は明日(6日)の昼〜夕方頃を予定しているよ。 |
パン屋 オットーは、ならず者 ディーターに向かってニッコリ京美人スマイル。 2006/11/05 1:06:23  | 52 老人 モーリッツ 2006/11/05 1:06:40 |  | >トーマス ふむ、成る程の。 いや、お主の考え、大体のところは把握したぞい。 >ディーター 片占いになるかもしれないジレンマ、か。成る程のう。 ディーター、儂が少々気にしておるのはのう。お主が纏め役をやってもよいと言うた部分なのじゃ。 儂はお主の >>1:174 に着目しておる。注目すべきはオットー霊能者が確定しておらん状況で、占い師の占い回避COを希望している点じゃ。仮にオットー真が確定せず、お主が占い先兼纏め役という流れとなり、そして誰もお主に非占CO求めなんだとしよう。 その状況でお主、回避COをするのかの? 儂としては、お主の希望が「占い先が占い師の場合第二を占う」であれば、お主が纏め役就任を容認する姿勢と矛盾しなくて理解しやすいのじゃがな。 |
 | *6 村長 ヴァルター 2006/11/05 1:07:02 |  | 異議なしです。自分も少々時間をずらして非対抗します。
>完全潜伏でどっちをやるか オトとディタどっちを食うかということでいいのかな。 |
 | 53 老人 モーリッツ 2006/11/05 1:09:40 |  | もう少し簡潔にまとめるぞい。 霊能者確定前であるから、お主が纏め役になる可能性はあった。 纏め役をやること≒占い先になる、という流れが大勢じゃった。 で、お主は占い師占い先なら回避CO。 つまりおぬしは纏め役就任を容認しつつも、その実まとめ役になろうはずがないのじゃ。 |
 | -34 パン屋 オットー 2006/11/05 1:12:04 |  | うん、ディーター。君は偽者だね?フフ。フフフ。 もしディーターが真でももう狩人さん守らなくていいよ、一人黒を見つけてくれた。もう十分さ、あと一人くらい僕らで探し出してみせる。
って、言いたい…フフ。 |
 | *7 村長 ヴァルター 2006/11/05 1:17:55 |  | 自分のために整理。 ▼リナは免れない状況。 占を食うか、霊を食うか。 霊ガードは鉄板だと思われる。が、そうすると真占は狙われる。 狩人がそこをどう考えるか。 もし真占を狙いGJされてしまえば翌日から霊は不要に。 →真占からガードが外れなくなって敗北必至。 |
パン屋 オットーが羊飼い カタリナに投票しました。 パン屋 オットーが投票を取り消しました。 宿屋の女主人 レジーナは、青ざめた。 2006/11/05 1:20:56  | 55 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/05 1:22:13 |  | 今日のステージのことで頭がいっぱいだったから、晩御飯作り忘れてしまったわ...ごめんよ、みんな。 >オットー >>50覚悟してるよ。そんときは自分の力不足を恨むだけさね。しかし一番の悩みはそんなことじゃない。 もしカタリナが非占い師COした場合、わたしゃ吊り希望をどうすればいいのだろう? 私はカタリナが村人だと知りながら「私の潔白を証明するためにカタリナよ、死んでおくれ」...なんて言えるだろうか。 >ディーター >>35狼が占い対象になった場合に対抗COを許すと、私まで表に出される可能性があったからさ。 わたしゃ表に出るより潜伏してる方が生存確率は高いと思ってたからね。 |
 | *8 村長 ヴァルター 2006/11/05 1:23:08 |  | ▼リナ→霊ガードで真贋確定するのだから 会話による真贋見極めは意味が無いように見える。 なら何故それを行うのか。
・霊に頼らず真贋を見極め、狩人が真占GJを狙うため? →見極めようとしているものが狩人か? ・まだ我々の非対抗が無いからとりあえず会話しているだけ? うーむ。 |
 | 56 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/05 1:25:55 |  | >アルビン >>36そうさねえ...アルビンの言うとおり、わたしゃ4日目に占い師COを希望した。本心は占い師たる自分の「保身」の為だったのさ。 けどそれを隠す為に、できるだけ私は「保守的」な振りをしたよ...これが一番苦労したことかねえ。 ち
なみに「保守的な振り」ってのは具体的には「ディーターが狼の可能性を提示したこと」さね。正直言えばディーターが狼の可能性なんてあんまり考えてなかっ
たのさ。(もしディーターが何もかも想定できる賢い狼なら、何もかも想定できるような聡さがあるなら、そもそもそんなリスキーな作戦を取ろうと思わないだ
ろうしねえ) |
 | 57 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/05 1:28:49 |  | (つづき)他には、(質問による)情報収集や(他人への)アドバイスによって、(自分が占いに上がらない程度に)「目立つ」努力をしたつもりだよ。狼に「潜伏能力者」っていう印象を与えないようにね。 ただ、あまりやりすぎると「占い師」ではなく「やっかいな敵」として狼に食べられる可能性があったので、わたしなりに意見をセーブしたつもりさね。 ...もうCOした以上、遠慮せず皆に質問させてもらうつもりだけどね。
さて。まだまだ話したりないけど、歌って踊って発言して汗をかいちまったよ。ちょっと風呂につかってくるわ。 |
宿屋の女主人 レジーナは、「覗かないでおくれっ!」と言って去っていった 2006/11/05 1:29:36  | *9 村長 ヴァルター 2006/11/05 1:29:47 |  | とりあえず上の可能性で考えるとアルビン・モーリッツか。>狩候補 モーリッツは「狩人COすんな!」と言ってたから狩人じゃないのかと思ったけど あの老人ならその裏、ということもありえるかな…。 |
 | 58 羊飼い カタリナ 2006/11/05 1:36:41 |  | 伝書羊≡@・ω・)
用件だけ 【わたしは占ではありません】
帰ったら議事読み入りますね。 |
 | 59 ならず者 ディーター 2006/11/05 1:38:58 |  | >じいさん >>52何度も言うが、オレは片占いになる1番恐れてた。と言うより実を言うと片占いのメリットがイマイチ分からねえんだ。 だから昨日は片占いを避けるのを第1に行動したつもりだ。 だから第2希望案じゃなくて占い回避COを推したり、第2希望案を取り入れるならせめて2日目に占い師COをするように望んだ。 ちなみに纏め役をやろうと思った理由だが。単純にノリで発言しただけとしか言いようがねえ。 1日目はこの村が初めてなヤツが多そうだと思ったから1日目は調子こいてまとめ役をやったり何も考えずに沢山発言しちまった。 しかし2日目になって愕然とした。まさか占い師の能力を授かるとは思わなかったからな…。今思うと能力を授かった時点で引っ込んでおけば良かったと後悔してるぜ…。 繰り返すが、じいさんの言う事を解釈し間違ってるかもしれねえ。学が無いもんでな。ムダに質問ばかりさせちまってすまねえがカンベンしてくれ。 |
 | 60 パン屋 オットー 2006/11/05 1:39:38 |  | そうそう、トーマスの考え、僕もだいたい理解したよ。質問に答えてくれて有難う。おまけにこんなにうさんくさ…ピュアピュアな僕を切れ者だなんて評価してくれてサンキューベリーさ。 僕の場合、切れ者というより時間があったのと、役職もらえてやる気満々だっただけな気もする…フフ。
沢山考えを言ってもらったのに否定するような議題の出し方ですまない。 |
 | 61 村娘 パメラ 2006/11/05 1:40:30 |  | >オットーさん >>49議題とその補足了解しました。 …村のため、みんなのため、がんばります。 カタリナさんの意見が聞きたいですね。そうすればもう少ししぼりこめるのですけど… 皆様の意見を聞くばかりでもうしわけないのですけど、もう少ししたら発言させていただきたいとは思っています… そのときにそなえて、先にお風呂に入っておきますね レジーナさん、ご一緒させていただけますか? |
パン屋 オットーは、羊飼い カタリナに頷いて、ひらひらと手を振った。 2006/11/05 1:40:37  | 62 旅人 ニコラス 2006/11/05 1:41:51 |  | 念のため、ですが。自意識過剰と思われるのを前提で。 >トーマスさん 私が切れ者と思われてない、という例えに使って申し訳ありませんでした。 ディーターさんはまとめ役であるため、灰色のまましばらく生存することになる予定でした。 そのため、発言が余っている間に少しでも何か聞き出そうとして例示したものです。 それに問題があれば、改めて謝罪します。
議題に関しては、念のために村長を待つことにします。 COしなかった場合の答えはある程度用意しましたが…。
簡単に灰考察も。 基本的に、現在は寡黙の方々に疑念を抱いています。
それでは、仮眠を取りつつ待ちます。 |
 | 63 パン屋 オットー 2006/11/05 1:43:19 |  | さて僕も村長の非COと、皆の議題回答などが済むまでしばらく休ませてもらうよ。喉も温存しなければいけないね。今日はちょっと忙しかったものでね、まだ少しすることもあるのさ。
ではね、おやすみスリーピン。皆も出来ればよい夢を。 |
 | 64 村娘 パメラ 2006/11/05 1:44:11 |  | って、カタリナさんの羊さんがいてたんですね。 お忙しいのに、ごめんなさい。
カタリナさんのCOもあるかと思っていたんですよね あたしが占われるんじゃないかな、って…。
とりいそぎお風呂入ってきますー |
村娘 パメラは、急ぎ足で去っていった。「…覗いても、たいしたことないですからね?」 2006/11/05 1:44:46  | 65 ならず者 ディーター 2006/11/05 1:47:27 |  | カタリナが非占宣言か…。よし、これなら言える。 第2希望案を推せなかった理由はもう一つある。 この案は、狼どもに逆手に取られる可能性が高い。
これはオレ視点の話になるが。 実際さっきまで懸念してたんだが、オレがカタリナを黒だって言ったのに対して、カタリナは「私が占い師だったので第2希望のパメラを占いました」と言って言い逃れする事が出来るからな。 だからさっき「パメラ気をつけろ!」と言ったんだが、もしかしたらオレが言う事で初めて狼どもがそれに気づくかもしれない事に気づいて、途中で言葉を濁した。だからあんな訳のわからないアクションを取っちまったんだ。 |
 | 66 老人 モーリッツ 2006/11/05 1:51:18 |  | ふむ、成る程のう。 占い師で回避CO希望ならば纏め役就任の容認がやはり引っかかるが、原因がお主ではなく纏め役に指名する声が大きかった点にある可能性は確かにあるのう。 明確に断って黒く見られるかもしれぬことを恐れ、かといって片占いは個人の考え方としてしたくない。故に霊能者不確定時に纏め役としてはなりえないものの、回避COを希望した、といったところかの。 |
 | 67 老人 モーリッツ 2006/11/05 1:55:28 |  | ひとまず儂も寝るかのう。 レジーナや灰についても考えねばならぬし、今日は長くなりそうじゃ。 うっかり永眠せぬ程度に眠って、活力を取り戻すぞい。 |
 | *10 村長 ヴァルター 2006/11/05 1:55:28 |  | そろそろいいかな…。
ところでここは赤ログ制限あるのかな? あるのなら今日は慎重に使わないといけないなあ。 |
 | 68 村長 ヴァルター 2006/11/05 1:56:45 |  | …すまん、やはり遅くなってしまった。 鳩を飛ばす余裕も無く、申し訳ない限りだ。
おお、ゲルト…!なんということだ…!! 近隣でもついに犠牲者が出たらしい。それでまさかと思って帰ってみれば… 婚約者の娘になんと報告すればいいのだ…!
ともかく、取り急ぎ議事録に目を通す。 おっと、まず宣言しておかねばならんな。
【私は占い師ではない。】 |
 | -35 村長 ヴァルター 2006/11/05 1:59:17 |  | 流石にくさいかなw お前が食ったんだろうが…と自己ツッコミ。
まあずっとRP多めでやってきたから違和感は無いはず。 |
村娘 パメラは、湯上り姿で戻ってきた。 2006/11/05 2:08:47  | 69 行商人 アルビン 2006/11/05 2:08:53 |  | 村長お疲れ様ですそしてヒゲの人に女将遅ればせながら質問回答ありがとうございました さて宣言も出揃った事ですしぼちぼち議題に回答して行きたいと思います ■3.私の中ではヒゲの人98%真です 100歩譲ってヒゲの人が騙りであったとしても狂人でしょうから放置で構わないと思います 今日白出しして来たならまだ疑う余地もあったのですが これでヒゲの人が狼陣営なら私の中でMVP確定です 女将は >>55-57の一連の発言を見てますます偽であると言う思いが強くなりました スタイルなのかも知れませんが客観的なんですまるで『私が占い師だったら』と言う話をされているかのような気持ちになりました |
 | *11 羊飼い カタリナ 2006/11/05 2:13:07 |  | 今戻りました。 さて、▼回避は無理にしても、まだ乱せそうな空気ではありますね。 そして不幸なことに、自分は明日も出られないので…
囁き回数は、人狼BBSでは40回のようですね。 ここでは何も書いてないので不明ですが…
|
 | -36 パン屋 オットー 2006/11/05 2:15:02 |  | エーウソー!?MAJIDEJIMA?
ディーター狂人に見えてしょうがないんだが。フフ。 |
 | 70 村娘 パメラ 2006/11/05 2:15:31 |  | >ディーターさん >>65ふふっ、ありがとうございます。 あたしも、いちおう考えてはいたんですよ?変に発言してしまうと考慮にいれられてしまうかな、って思って黙ってたんですけど。もしそうされたら、考えなきゃいけないことが一気に多くなっちゃいますからね…。 やっぱり、ディーターさんはお優しいんですね。 >ヴァルター村長 お疲れ様です。 これでCO・非CO宣言が出揃いましたね。 |
 | -37 羊飼い カタリナ 2006/11/05 2:16:47 |  | RPって空気じゃないな; 空気以前に、今回は発言数節約しなきゃならないしなぁ
|
 | 71 ならず者 ディーター 2006/11/05 2:16:58 |  | >>65補足 まあ結局片占いになって占いが不完全になっちまう形になるのを懸念してたってだけなんだがな。 あと、せっかくだからもうちょっと踏み込むぜ。 オレ視点ではカタリナ狼確定。更にレジーナが占CO宣言。 もしレジーナが狼だったらカタリナ吊ってレジーナを吊れば終わりだ。 ヘタすりゃ占い師ローラー案も出るかもしれないのに、狼が占CO宣言をするのはリスクが高すぎる。 よってオレ視点でレジーナは狂人だと見るぜ。 しっかし、オレ視点ではカタリナとレジーナの2人を相手にしないとならねえのか…くそったれが…。 |
 | 72 行商人 アルビン 2006/11/05 2:20:02 |  | とりあえず言う事言って寝ます ■4.灰考察 すみません自分が解り易いので勝手にグレスケつけます解説は後述 黒◆(年)>神>老>旅>村>娘>青>木>(年)◇ そして予め申しておきますがこちらの考察は全て羊飼いのお嬢さんが黒であると言う仮定に基づいて組み立てていますのでご了承下さい |
 | 73 行商人 アルビン 2006/11/05 2:20:52 |  | ◆少年 このカッコは状況からなんですが 昨日羊飼いのお嬢さんが第二占い候補に挙げている点ここが引っかかります お嬢さんが希望を出した時点で少年はかなりの票数を得ていました 恐らく占われると予想しての仲間切りの可能性を見ます が早すぎる段階また仲間が元々1名しかいない状態での仲間切りは相当勇気がいるとも思います よって真っ白か真っ黒です 更に少年の発言内容ものらくらかわしている印象が強く本当はもっと突っ込んだ話が出来るのにわざとセーブしているのではないかと邪推します ◆神父様 発言内容に追従が多いですステルスならこの位置ではないかと また昨夜私とヒゲのオッサンがやり合っている際ひょっこり出て来てヤジ飛ばしたところも気になります 自分に害のない交戦には参加すると言った所でしょうか |
ならず者 ディーターは、村娘 パメラに「テメエのためじゃねえ!オレの保身のためだ!」と叫んだ 2006/11/05 2:21:14  | 74 行商人 アルビン 2006/11/05 2:21:29 |  | ◆ご老人 これといって怪しいところはないですがそこが怪しいですと言ったら言いがかりでしょうか 発言内容はしっかりしていて考察も素晴らしいです が昨日の占い希望を出す時だけ理由が浮いて弱かったのが気になりました らしくないと言いますか それともし羊飼いのお嬢さんがステルスであった場合片割れはご老人くらいの多弁が丁度いいかとも思えます ◆旅人さん 読めません 正直もっと喋って頂きたいと言うのが本音です 議題も遠回しに発言し実際回答していない事が多く狼の逃げとも取れます ◆村長 発言数が少ないので判断が難しいですステルスと取れなくもありません が個人的に気になっているのが昨日の『時間を進めるか( >>2:129)』発言です 羊飼いのお嬢さんが仲間であればこの場にいないのは解っているはずですからそれでこの発言は少々不自然です まあ水面下で会話していて表に出ていない事を失念していたと取れなくもないんですが・・ |
 | -38 羊飼い カタリナ 2006/11/05 2:23:43 |  | >>43いや、それ、リナの気持ち; 昨日の本決定見てから第一声「ちょwww」だったし… いや、笑うしかないっすよ。マジで; オットーGJ つぶやきが聞こえるのは幻聴かな… |
 | 75 行商人 アルビン 2006/11/05 2:23:58 |  | ◆娘〜木 私の中ではほぼ白です
よって私の希望は■1.占い先は●ペーター ■2.吊り先は▼カタリナでお願いします
羊飼いのお嬢さんはまだ反論もままならない内にすみません 現時点での私の意見ですので何か進展があったら変更する可能性もあります それでは皆さんチャオチャオ |
行商人 アルビンは、己の間の悪さに絶望しつつ部屋に戻って行った。 2006/11/05 2:24:29 青年 ヨアヒムはパン屋 オットーを守ります。  | -40 ならず者 ディーター 2006/11/05 2:28:50 |  | 実は >>65は半ば勢いで理由付けしちまったんだ…これに気づいたのは昨日じゃなくてついさっきだったり…この発言に穴があったら面倒な事になるな…。 |
ならず者 ディーターは、さすがに疲れた…オレもちょっと休ませてくれと言い、横になった…。 2006/11/05 2:34:03  | 76 村長 ヴァルター 2006/11/05 2:48:53 |  | 議題に答える前に私の所感を述べておこうか。 皆には本日になってから一通り発言があるが 私は最後ゆえ無いからな。私を評価する際に必要だろう。
ディーターと女将が占いCO。 ディーターが黒出しで女将が白出し。どちらが偽か。
・ディーター偽の場合。 この場合だと、狼側がいきなり攻勢に出たことになる。 三日目からSGを仕立て上げようというのだ。しかも発言数が少なく怪しいかどうかも不明瞭なカタリナをだ。少々早すぎる勝負だろう。 信用勝負に持っていくなら判定を真にあわせるはずだ。 狼ならば造作も無いことだし、狂人であっても真の判定を見てからCOすればいいだけだ。先手のほうが信用されると言うが、それが逆手に取れることを考えれば、確率の高い白ならともかく、いきなり黒出しでギャンブルに走るほどの理由にはならないはずだ。 それとも他に何か狙いがあるのか…今のところ私には思いつかない。 |
 | 77 村長 ヴァルター 2006/11/05 3:04:44 |  | ・レジーナ偽の場合。 こちらの場合、真占い結果を見てオットーの神ヅモに驚き、狼を庇うためにパンダ判定にした狂人…ということになるだろうか。しかしこれもまた理解できない。 霊は確定しているのだ。パンダになったら吊って判定を見ればいいのだ。狼が霊を食う?いや、狩人のガードが外れるはずもないだろう。翌日には真贋がわかってしまうのだ。 それならばカタリナを見捨てることになろうとも、同一判定にして信用勝負に持っていくほうがいいだろう。これでは真贋決定で放置安定、LastウルフならぬLonlyウルフの誕生だ。 それとも、こちらにも他に狙いがあるのか?考察してみる必要があろう。
…ということで自分にはどちらも理解できない。 どちらかがポカをした、と考えるのが妥当だろうか。
というわけで判別が付かない状態だ。皆も何か気づいたことがあれば知恵を貸してほしい。 |
村娘 パメラは、睡魔に襲われて部屋へと戻っていった。 2006/11/05 3:05:39  | -41 村長 ヴァルター 2006/11/05 3:07:28 |  | とりあえずこれで白っぽく判断してもらえないかなー(´Д`;) |
 | *12 羊飼い カタリナ 2006/11/05 3:25:23 |  | とりあえず、考えるべきこと。
■1.襲撃先と護衛先考察(ディーター/オットー) ■2.狩考察 ■3.翌日襲撃方針
こんなとこでしょうか。 とりあえず、自分も何か発言しないと…
|
 | 78 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/05 3:30:24 |  | ふぅ...いい風呂だったね。パメラ。しかし今度は眠くなっちまったよ。 >アルビン >>69アルビンが私を客観的だって言うのは分からなくもないよ。だって私にはアルビンの意見がすごく主観的に見えるもの。私に読解力がないだけかもしれないけどね。 私が具体的に聞きたいことは2つ。「ディーターをそこまで信用している理由」「私が客観的に見えた個所」さね。 >村長 >>76ディーターが狂人で即黒出しした理由かい?モーリッツさんが既に軽く指摘してたけどね( >>31) ディーターが黒出ししたことにより狼には私が占い師だって分かったはずだわ。そして狩人にはそれが分からない。...明日、狼は私を襲うでしょうね。 申し訳ないけど、これ以上は私も眠気に勝てないようさね。 これで休ませてもらうよ。おやすみ。 |
 | -42 羊飼い カタリナ 2006/11/05 3:30:25 |  | パメラ黒判定は一番最初に考えた方法だったはずだが… 没にした理由なんだっけヾ
|
 | 79 村長 ヴァルター 2006/11/05 3:31:02 |  | どちらがポカをしたか、という点で考えれば… ディーターはドジっ漢ぶりを遺憾なく発揮しているし レジーナは >>2:76で(よね?)と不慣れっぽいことをポロリともらしている。 どっちもどっち…というか、判別がつくほどの要素ではないなあ。 |
宿屋の女主人 レジーナは、パメラの後に続いた 2006/11/05 3:31:15  | -43 羊飼い カタリナ 2006/11/05 3:36:40 |  | …たしか、狂襲撃のプランがあって; ……。 ………なんか、すごい大ポカやった気がする。 |
 | 80 青年 ヨアヒム 2006/11/05 3:41:35 |  | ■1.今日の占い先は保留です。 ■2.今日の吊り先は………▼カタリナさん…。でお願いします。 ■3.
ディーターさんが真っ白、と言われている理由が、しっかりと分かりません。こんなんだから、アルビンさんに「白っぽい」とか言われるのでしょうか…。「ら
しくない」「ギャンブル的な」動きなのは分かるんですが(普通ならこうする、みたいなのからはずれているというか…)占われるの嫌がってるなぁ、というの
は感じたのですが。狂人ならむしろ占いを希望するでしょうか。いずれ何かを騙らなければいけなくて、その前にひどく目立ってしまったので、賭けに出てる気
もしました。かなりギャンブルですが、襲撃が怖いです。そしてこの場合、狼は一匹も見つかってません。 |
 | 81 青年 ヨアヒム 2006/11/05 3:42:01 |  | 逆
に、レジーナさん白といえる理由も何もないんですが…。あぁ…。ありえない行動?のディーターさんと比較すると、大変占い師らしい行動をしておられる気が
します。それだけに、「演技できる」点。後だしで「白」判定なので、狂人であればとても楽。という感じでしょうか。この場合は、今日、狼が一人吊れる訳で
すので、あと一人探せばいいことになりますね。そして霊能者も役目を終えます…? 今日占い師が狂人でなければ、狂人なにやってんの?ということになりそうなので、僕の中ではディーターさんかレジーナさんが狂人だと思います…。 何か間違ってたら是非ご意見ご感想を。あて先はコチラ↓↓ >>80 さらさらヘアー好青年ヨアヒム君係 |
 | 82 青年 ヨアヒム 2006/11/05 3:42:29 |  | ってああああああああ! お風呂シーンとかあったのかあああああ! |
 | 83 青年 ヨアヒム 2006/11/05 3:46:38 |  | しまった…、こんな時こそオトシゴロヨアヒム君の出番じゃないか。散歩なんかしてる場合じゃないっつーの!!
今日中に散歩しに行きたいところがあったんだけど、集会場がこれじゃ、気になって遠出できなかったよ…。明日は18時ごろまでいません。その前に議題に答えておきました。■4は、帰宅してから…。
…お風呂…。 |
 | -45 青年 ヨアヒム 2006/11/05 3:49:56 |  | 結構意見が分かれるもんだなー…。 ディーター白なのかー…?僕がアホすぎるだけ? |
 | 84 村長 ヴァルター 2006/11/05 4:03:06 |  | >女将 >>78…ふむ、なるほどなるほど。 パンダ判定にすることによって狼に自身をアピールし、さらに真占を明らかにしたわけか。 それならレジーナ・ディーターどちらの場合でも説明がつくな。 ディーター偽の場合は同判定なら狼を一人失うも信用勝負にも持ち込め、パンダなら(狼視点での)確白を一人吊って、自分は放置されるが真占を食わせた上狼二人は生き残るわけか。 レジーナ偽の場合でも真占を狼狂と道連れに出来る可能性があるか。 …どうやらポカをしたは私のようだ。浅慮失礼した。 村人から犠牲を出してしまい、動揺しているようだな…。 |
 | *13 羊飼い カタリナ 2006/11/05 4:09:15 |  | すいません、いまだにログを把握仕切れてないです; さすがに睡眠3時間を3日通してるので頭がボーっとする; 仮眠をとるとそのまま永眠しそうな勢い(?)なので、 ちとシャワー浴びて切り替えてきます。 ディーターの攻撃ポイントと、 レジーナの擁護ポイント、と… >>65 あたりからつついてみるか… |
 | *14 村長 ヴァルター 2006/11/05 4:10:09 |  | 白印象のために途中までしか分かってない風に発言してみたけど ディーター偽の場合の考察はホントに分かってなかった(´Д`;) これだとディーター偽っぽく見えるかな。 ディーター偽に誘導したとも取れるしまずいかな。 霊結果という確実性が得られる▼カタリナを回避できるとは思えないし…。 |
 | *15 村長 ヴァルター 2006/11/05 4:17:27 |  | >>84の >ディーター偽の場合は同判定なら狼を一人失うも信用勝負にも持ち込め、パンダなら(狼視点での)確白を一人吊って、自分は放置されるが真占を食わせた上狼二人は生き残るわけか。 ってのは攻撃ポイントになりませんかね? もろ自分とのラインになるしまずいかな。 ともかく無理はなさらぬように…リアルは大事ですから。 |
 | *16 羊飼い カタリナ 2006/11/05 4:23:20 |  | うん、ちょっとそのあたりは気になったです。 現状、村側から見て、より怪しいのはレジ&リナなのは間違いないと思うので、(COタイミングとかもそうだし) いきなり完全中立視点で行くと、逆に疑わしく見えるかもしれないですね。 時間の制約上、徐々に内容を遷移させていく方法が使えないのがなんとも…
▼カタリナは、自分で肯定しようと思います。 立場的に、完全に灰の状態で吊られようと思います。 で、その後カタリナ黒確になっても、その時点で何か有利な条件が出来ていれば。藁にもすがる思いですが…;; |
 | 85 村長 ヴァルター 2006/11/05 4:24:44 |  | さて、そろそろ休ませてもらおう。
…と、その前に皆にお願いしたいことがある。
トーマスやディーターを「ヒゲの人」と呼んでいるものが何人か居るようだが…それは止してもらいたい。
なぜならその代名詞は私のものだからだ!
あの2人のヒゲなどヒゲと認められん。ボリュームからして問題外だ!存在感、そして気品もだ!
だが、モーリッツさんなら許可してもいい。
あれはいいものだ。 今年度のコンテストも好敵手として期待しておりますぞ、翁。 |
村長 ヴァルターは、ヒゲの話になると我を忘れることに少々気恥ずかしさを感じつつ、床についた。 2006/11/05 4:28:54  | *17 村長 ヴァルター 2006/11/05 4:30:10 |  | ふむ、了解です。 以後ちょっと気をつけて発言してみます。ではまた明日。 |
羊飼い カタリナは、はっきり言って、猛烈に眠い… 2006/11/05 6:28:31 羊飼い カタリナは、まだ議事を把握仕切れていない… 2006/11/05 6:28:50 羊飼い カタリナは、今日も顔を出せなさそうなので、出来るだけ今のうちに何か書いておきたいが… 2006/11/05 6:29:45  | -47 羊飼い カタリナ 2006/11/05 6:46:16 |  | いや、マジでヤバイ; 議事読むには読んだけど、頭の両耳の上の辺りがズキズキする。 こんなにキツイゲームだとは・・・
議事読みと考察も書かなきゃならんのに… 無駄なRPばかり頭が自動的に考えてしまう。なんたる…
|
 | 86 羊飼い カタリナ 2006/11/05 7:26:51 |  | 遅くなりました… ちょっと疲れがたまってたので、勝手に仮眠を取らせていただきました。 @・ω・)<居眠りって正直に言えよ で、直にまた羊まみれモードに入るので、ご了承を… 黒判定が出てしまっている上での寡黙はどうかと、自分でも思いますが…(平伏) ■1.保留させてください。 とは言っても、第一容疑者の意見は参考にならないのかな… ■2.▼カタリナ。は避けられないと思っています。 これは、パンダ判定(+寡黙…)の立場ではやむを得ないと思っています。 >>55 占の真贋はとても重要なので、そのためなら吊られるのはやむを得ません… ううっ…でも良いんです…実は 【カタリナは、ゲルトの婚約者でした】 ゲルト…すぐそっちに逝くから…うえぇぇ(略) |
羊飼い カタリナは、目薬をそっと隠した。腹黒い奴だ… 2006/11/05 7:27:17  | 87 羊飼い カタリナ 2006/11/05 7:44:28 |  | ■3.わたしの視点では、真=レジーナさん、贋=ディーターさんなのは言うまでも無いですよね。 とりあえず一つだけ… >>65 で、わざわざ3COの危険性を説いていますが… 冗長な部分が、カタリナ=黒=うっかり の構図を焼き付ける、アピールに見えるんですね。 にも関わらず、 >>71 その補足で、狼の占騙り(3CO)の狼側リスクについて説明していますしね。 実際は、わたしが非COの理由は、「村人だからCOする理由が無い」に過ぎないんです… でも、ディーターさんが示したのと同じ理由で、ディーターさん=狂。が言えますね。 ■4.灰考察 ちょっと、これは保留させてください… @・ω・)<もう時間か? |
羊飼い カタリナは、早羊に乗って去った。(羊の走る速度って?) 2006/11/05 7:45:27  | *18 羊飼い カタリナ 2006/11/05 7:47:13 |  | >>*17まあ、自分もえらそうなこと言える立場じゃないすけどね;; ということで、居眠り2時間弱を経て… 白書き込み完了; んーーーーー なんか…ものすごい無理があるような; |
 | 88 老人 モーリッツ 2006/11/05 8:54:47 |  | おはようじゃ。
>アルビン 何故、ディーターをそこまで断定的に支持するのじゃな? 何故、白を出してくると疑えるのに、黒を出すと疑えないのじゃな? 悪いが、まるで判らん。理由を示してくれんかの。 ディーターが黒側ならMVPとか、そこまで凄いことでも考えにくいことでもないぞい。むしろ初日から一回で黒を引き当てるということが難しい以上、人狼に自らの存在を判別させんとする狂人の疑いは持って然るべきと思うのじゃが、アルビンはそう思わなんだ。 それは何故じゃ? |
 | 89 少年 ペーター 2006/11/05 9:00:17 |  | ボクも頑張って宿題に答えよー。少しでも村に貢献するためにもね。
■1.
占い先は暫定的に言うと●アルビンおにいちゃん。理由はねー・・・ボクを占い対象に選んだからだよ!って言ったら誰も聞いてくれないよね。「中庸占い寡黙
吊り方針です基本的に」って言って、「真っ白か真っ黒」って思ってるボクを占うのはちょっと変だと思うんだ。あまり言いたくは無いけど、そんなに怪しいな
ら吊ればいいと思うんだ。今はまだ情報が不確定だとしても、中盤以降はどうしても吊る人で悩むよね?その時に吊り候補として挙げればいいと思うんだ。だか
ら今はもっと曖昧な灰色の人を占うべきだと思うよ。それにカタリナおねえちゃんの1票はみんなが挙げた理由と同じだと思うから、あまり理由としては強くな
いと思うんだ。 |
 | 90 少年 ペーター 2006/11/05 9:00:26 |  | ■2.吊り先は▼カタリナおねえちゃん。これは占い師さんを見極めるためにもしょうがないことだと思うよ・・・。もし善良な村人さんだったらゴメンね・・・。 ■3.と■4.はまだ考えがまとまってないから後でまた言うね!
習った漢字を全部使って書いちゃった!でも漢字で書いてもあまりセットクリョクないね・・・あ、説得力書けるもん。 |
少年 ペーターは、老人 モーリッツに「おはよう!おじいちゃん」と言った。 2006/11/05 9:01:51  | 91 神父 ジムゾン 2006/11/05 9:03:26 |  | おはようございます。 とりあえずアルビンの私に対する印象への反論を。 反論と呼べるだけのものになるかはわかりませんけど…。 >発言内容に追従が多いです 前述のとおり私は23:00〜9:00過ぎまでは反応ができません。 そして、議論のホットタイムがその間に(21:00くらいからですが) ある為十分に論戦ができません。 明朝に確認することで私は意見を言うことになるので どうしても追従する形になることが多くなると思われます。 一応私なりに意見は言ってるつもりですけどね…。 >また昨夜私とヒゲのオッサンがやり合っている際ひょっこり出て来てヤジ飛ばしたところも気になります これはたまたま人がいる時間に居れたのでうれしくて混ぜてほしかった だけです。人とリアルタイムでやりとりできることが少ないので。 |
少年 ペーターは、漢字を使いすぎて疲れている。 2006/11/05 9:04:07 少年 ペーターは、みんなの意見が出るまで休憩することにした。 2006/11/05 9:05:30  | 92 少年 ペーター 2006/11/05 9:09:07 |  | あ、そうだ。表を作っておくね!
\神旅商娘木青年老羊長|者宿|屋 占__年___商___|__|_ 吊__羊__羊羊___|__|_ |
少年 ペーターは、静かに集会所を去った。 2006/11/05 9:09:39 旅人 ニコラスは、仮眠のつもりが、しっかり寝ていたようだ。 2006/11/05 9:23:23  | 93 旅人 ニコラス 2006/11/05 9:25:50 |  | おはようございます。
■1.●ペーター君で。 発言が読めない人から占っていただきたいと思います。
■2.▼カタリナさん 早いうちに、占い師の真偽をハッキリさせるべきだと思います。 私は占い師襲撃を予測しますので、確定させるべきだと主張します。
■3.まだ、確率は半々に見えます。 ディーターさんは、流れとしてまとめざるを得なかったという意味では、占い師でも狂人でも同じですが…狂人ならばまとめ役への実質的な立候補もありだと思っています。 私はどちらかといえばディーターさんには灰色寄りの発言をしていましたから、切れ者発言は非常に気になります。しかし、もしそうなら露骨すぎるので逆にありえませんが…。 レジーナさんは、無難な発言をしていると感じました。後々にどちらでも動けるようにと考えていた可能性があります。 |
 | 94 旅人 ニコラス 2006/11/05 9:29:41 |  | ■4.灰考察 単なる印象になります。怪しい発言を提示できませんので、考察になっていません。
ペーター君 神出鬼没でもあり、予想がつきません。 論議を遠くから見ている印象があるため、怪しく見えているだけかもしれません。
ヨアヒムさん 同じく掴みきれません。色々と考えは述べられているようですが、肝心の所は、はぐらかされている印象があります。
あとは神父様や村長ですが、村長は、灰色と言うよりは透明でしょうか…白黒灰という区別がまだできません。
語り足りないということですので、もう少し考えを述べるように頑張りたいとは思います。一応、考えたことはほとんど話してるつもりではあるのですが…。 |
 | 95 神父 ジムゾン 2006/11/05 9:29:49 |  | そして課題への回答です。 ■1.今日の占い先 ●村長で。 理由は本人の忙しさもあるとは思いますがCOが最後になった、 寡黙であるということからですかね。 ■2.今日の吊り先 ▼カタリナでお願いします。 これは昨日の時点で出していた答えなので追従ではありませんよ? ■3.占い師の真贋と処遇 真贋はまだ決着はつけれないと思います。 二人とも保留で占い続けてもらうのが良いと私は思います。 その間に情報がまた多く出ることになるので判断の材料になるでしょう。 ■4.灰考察 これは全然考察できてません。申し訳ない。これから頑張って考察してみます…。 |
 | 96 青年 ヨアヒム 2006/11/05 9:30:55 |  | あ
さだあーさーだーよー。ついつい気になって朝にも来ちゃったよ。自宅と、集会所の間に、命綱をはってみることにしました…。これであまり迷わずにすむはず
です。切れ者ヨアヒムです…。カタリナさんがゲルトの婚約者だったということは、どっちにしろシーでスルーなドレスは見られなかったという事ですね…。非
常に残念です。白黒判定を受けてしまった限りは、吊り対象に挙げさせてもらってますが、申し訳ございません…。 さぁ、自宅と集会場を往復して、がんばって道を覚えることにします。行ってまいります。 |
 | -48 旅人 ニコラス 2006/11/05 9:33:45 |  | ごめんねみんなごめんね。アルビンの中の人特にごめんね。俺、言葉にするの苦手なんだよ。全部印象で考えて喋っちゃうんだよ。論理的なこと無理なんだよ。喰われるのは構わないけど吊られて1日遅れちゃったらごめんね。(つД`) |
 | 97 神父 ジムゾン 2006/11/05 9:39:58 |  | うーん…。 考えてみてもまだなんとも印象がつかない…。 ごめんなさい灰の考察・印象は後回しで…。 |
 | 98 老人 モーリッツ 2006/11/05 9:44:38 |  | ■1.●アルビン 意見が偏りすぎじゃ。 誘導にしては巧くないが、村側としては更に巧くない。下手に放置するとSG化しそうじゃて、指名させてもらうぞい。
■2.▼カタリナ 霊能判定に掛けるために吊るすというのは、パンダの宿命じゃな。 カタリナを吊るさない場合の対象も考えた方がよいのじゃろうが、正直、吊るさない選択肢はないじゃろうの。 |
 | -49 神父 ジムゾン 2006/11/05 9:45:21 |  | アルビンと一緒でディーターは私の中ではほぼ白。 となるとカタリナは当然黒。 カタリナが非COするまで誰も騙りがこなかった。 残っていたのはレジーナ・ヴァルター。 となると私の中ではディーター白で話を進めているので どちらかが狂人。 と思っているところでレジーナがCO。 私の中でレジーナ狂人確定。 |
 | -50 神父 ジムゾン 2006/11/05 9:52:14 |  | ディーターが狂人であった場合はどうなるか。 ここもアルビンと同意権。 いきなり黒はリスキーすぎる。 後だしで黒判定ならば十分可能性はあると思うが。 狂人は当然狼の正体がわからない。 その状態でいきなりの黒判定は下手をうつと、味方を殺してしまうことになりかねない。 まぁそうなると狼がもう一人COという展開になるんだろうか? 当初カタリナが回避COしてくると思ってはいたんだが、黒と 判定されるのを信じるなら狼がまだ騙りがいない状況で 占いCOすることになる。 これは避けたかったはず。 まだ狂人が出てないと思っての非COだとするなら…。 というのが私の今のところの読み。 |
神父 ジムゾンは、とりあえず教会に戻りますね。と言い帰っていった。 2006/11/05 10:02:09  | 99 ならず者 ディーター 2006/11/05 10:04:59 |  | ちっ…いつになったらゆっくり寝れる日が来るんだ全くよぉ!
■1.アルビンだ。何かアルビンがオレを信頼してくれてる事で逆にオレとアルビンが疑われてる感じがするんでな。 ある意味でオレの保身も兼ねて、って事だ。 本当ならカタリナと何かしら関連してそうな雰囲気のあるヤツを選びたいんだがいかんせんカタリナの発言が少なすぎてな。 ログをじっくり吟味しながら選びてえんだが…正直そこまで手を回す余力はねえ。半ば適当な理由だが勘弁だ。 ■2.当然カタリナだ。 灰のまま吊るってんなら良心も痛んだろうがオレ視点では狼確定なんだ。同情なんざしねえぜ。 ■3.カタリナを吊ればオレとレジーナのどっちが真かハッキリするだろう。それだけだ。 ■4.発言に余裕があったらさせてもらう。
あと今から言っとくが、11月6日以降は日付変更する時間帯にここに居合わせる事が出来ねえ。 この村が4日目になったら発言回数が減るかも知れねえが許し |
ならず者 ディーターは、最後の「許してくれ」が切れてた事に気がついた! 2006/11/05 10:06:42  | 100 村娘 パメラ 2006/11/05 10:19:27 |  | おはようございますー。 今日もちょっとあわただしいので、今のうちに思うことまとめておきますね。 皆様ご存知のことをあらためて書くかもですけど、それはごめんなさい。パメラが頭弱いせいです… カタリナさんが非COっことで、状況は \ 一 二 三 四 者 占 占 狼 狂 宿 狼 狂 占 占 羊 狼 狼 白 白 この四つですよね。 ディーターさんが >>71で言ってるように、一は狼さんリスクが高すぎるような気がします。 これで生きのびるにはオットーさんが邪魔です。かといって、この場合の真占であるディーターさんを食べてしまうわけにもいきません。どちらにしろ、カタリナさん黒判定だったのでレジーナさんを吊ろうという話になるでしょうから。 あとは、ヨアヒムさんが >>81で言っておられるみたいに、「狂人なにやってるのー?」ということにもなるので、これは無いと見ていいでしょうね。 |
 | 101 村娘 パメラ 2006/11/05 10:27:31 |  | で、二ですが。 この場合も結局邪魔なのはオットーさんです。 ですが、 >>81で
ヴァルター村長が言っておられるように、狼さんが占い先に指定されてしまったので、狼さんはあがかず自分の命と引き換えに、ここはあえて真占のディーター
さんを襲うかもしれません。狂人さんは偽占とされて吊るされるかもしれませんが、「真占を狼さんに教えた+一手自分が吊るされる時間を稼いだ+狩人さんを
ぶれさせた」というのは十分な役割の気もします。 二のときカタリナさんがCOしてあたしを占うと、話はややこしくなると思ってました。 真占の可能性が出てきた方を即吊るわけにもいきませんし。 そうなると今晩は片占いを確定させるための占いに一手ついやされ、吊りもあたしにまわってくるんじゃないかな、って。あたし視点だと、狼さんがわは白確定のあたしを吊って一手稼いで、真占かオットーさんを襲えるようになる。 それがいやだなあ、って思ってたんです。 |
 | 102 村娘 パメラ 2006/11/05 10:39:45 |  | カタリナさんが狼さんなら黒を出された時点でできるだけあがこうとされるんじゃないかな、って。 どちらにせよ吊られるんだったら疑念を広げられるような気もしますし…。
そうなると、あがかなかったカタリナさんは白の可能性が高い、ということになってきますね…。
|
 | 103 村娘 パメラ 2006/11/05 10:41:05 |  | >>88でモーリッツおじいちゃんが言っておられるみたいに、狂人さんが黒をだしてくる可能性を、あたしも最初は低いんじゃないかと思ってました。 でも考えてみると意外とそうでもないかな、って。 まず村人さんに黒を出してしまった場合ですけど これはパンダさんが出てくることになります。その確率は7/12。ほぼ1/2ですね。 狼さんに存在をアピールして真占をおしえて、白確定を吊るさせて。判定されたとしても自分が吊るされることになればさらに一手稼げるんじゃないかな、って。 白確定にしちゃうのとどっちがいいか、というのはこの際おいておきますね。 |
 | 104 村娘 パメラ 2006/11/05 10:41:53 |  | で、狼さんを引きあててしまったばあい。確率は2/12ですね。 このとき狼さんに黒二つがついて、黒確定しちゃいますけど、どうせパンダでも吊られるのだからこのとき信用勝負に持ち込める可能性も出てきます。真占もしくは霊能者さんを食べられるかもしれませんし。 もしくは、 >>101であたしが言ってるみたいに狼さんのCOという手もあるから、黒出し即致命的ということも無いとおもいます。 |
 | -51 ならず者 ディーター 2006/11/05 10:46:25 |  | (原稿) ちょっと気が早いかもしれねえが…狩人!聞いてるか! またオレ視点になるんだが、良く聞いてくれ! オレ視点の場合、カタリナ黒確定、高い確率でレジーナは狂人だ! そしてレジーナはカタリナに白を出してる! 要するにオレ視点では、今日の襲撃先はオットーかオレの2択なのはまず間違いねえ! オレを信じるならオットーを守れ!何としてもカタリナを黒確定させてえ! カタリナが黒確定すれば、他の村人にゃ悪いが、最悪オレが殺されてもオットーとレジーナを残しながら村人をローラーすればほぼ詰みだ! (レジーナが狼で無ければ)
…うーん、発言が不穏当かなあ。 |
 | -52 ならず者 ディーター 2006/11/05 10:48:41 |  | とは言っても、こんな早い段階でオレを殺すなんて事はないだろうがな…。オレを殺す=オレを白だと言うようなもんだ。 しかし、信用を得るってのは本当に難しいもんだ・・・トホホ |
 | 105 村娘 パメラ 2006/11/05 10:49:25 |  | 三の場合ですけど、これも狂人さんなにやってるのかなー?になるのでパスですね。 四ですけど、これが一番いやなパターンですね。 オットーさんに真偽を判定されても狂人さんは傷つかない。 霊能者さんが食べられてしまえば真偽の判定もできないし。すでに狼さんには誰が真かわかってます。狩人さんもぶれてしまうかもですし、もしかしたらもういないかもしれない。 それに結局狼さんは見つかっていない… だから、あたしは今のところこの立場で考えます。 上でカタリナさん白の可能性のほうが高いとも言ってますし…
ああ、人を疑いはじめているあたしがいる… でもこれは、信じるために疑ってるんだ、って思いたい… |
 | -53 ならず者 ディーター 2006/11/05 10:51:40 |  | だが、確実にカタリナを黒判定に持ち込みてえ。そのためにもオットーに今死んでもらっちゃ困るんだ…。 やっぱりオットーを護衛してもらう方向で行くしかねえか…。 |
 | -54 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/05 10:57:21 |  | まずはパメラゲットかしら?もしそうならこれは強力な味方を手に入れたねえ。 しかし油断は禁物だよ。
今日が山場からねっ! ミスしないようメモを残すよ。
|
 | -55 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/05 11:02:50 |  | [狂人メモ] まず私の占い師視点では
1.狼が誰一人捕まってない。灰の中に2人狼がいる。 2.明日にはディーターが偽物だと、私が真だと、判明する。
という状況下にあるってことさね。 1から私の仕事は「頑張って狼を探す振りをする」 2から私の考えは「私を擁護する中に、少なくても一人は狼がいるんじゃないか」「ディーターを強く擁護する者は白い」という思考が導き出される。
|
 | -56 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/05 11:05:42 |  | 私のラストミッションは「ディーター襲撃の手助け」さね。
1.狩人がセオリーどおり霊能者を護衛する 2.狩人がわたしを護衛する
のどちらかになるよう誘導するのが私の役目ってわけさ。 その為には「ディーターの信用を低下させる」「わたしを信じてもらえるよう努力する」が今日の任務だねっ。ふぁいっとっ!
|
行商人 アルビンは、2o2os 2006/11/05 11:10:30  | 106 行商人 アルビン 2006/11/05 11:11:11 |  | 失礼宇宙語を発してしまいました 皆さんおはようございます私に対する質問意見突っ込み諸々出ているようなので回答していきますね >>78女将が客観的っぽい理由 >>55のパン屋さんに対する発言ですこれが私には真占い師の発言に思えません 自分が真であるならそれを証明するため今日は羊飼いのお嬢さん吊り以外あり得ないはずです 霊能も確定していることですし 個人の勝利×村の勝利○なのですからこの部分が慎重なあなたらしくない |
 | -57 行商人 アルビン 2006/11/05 11:12:06 |  | カナ打ちだからこーゆー事もあるんです と言うか今のヘマで私が誰かちあきにはバレましたね 既にバレてると思いますが |
 | 107 行商人 アルビン 2006/11/05 11:15:55 |  | >>88ご老人 >>80青年ヒゲの人が白い理由 狂人なら狂人過ぎるからですと言うかやってる事だけ見れば狂人にしか見えません ここまで盛大にアピールすれば狼視点でなくとも狂人に違いないから占い師は放置しようと言う流れになり 立場も状況も悪くなります狼を追い込む事にもなりますので 仮に彼が狂人なら今後は白判定出し続けるしかないですし霊能も確定しています 明日の時点でいきなり真贋が解ってしまうような事をしても無意味です それと彼が狼の可能性は2日目の流れからほぼないと見ています あと私が彼を白いと思う理由に彼が私を疑っていると言う部分も加えられます 自分が信用されていたら黒側なら少なくともいずれのSGもしくはミスリーダー役として手元に残したい駒でしょうから ご老人の仰る事も勿論解りますそして私はハッキリ言って考えもコロコロ変えます 更に私がいずれSG化すると言うのも激しく同意です |
 | 108 行商人 アルビン 2006/11/05 11:19:52 |  | >>89少年 占い先希望に関しては >>49パン屋さんの発言に従いました つまり今日羊飼いのお嬢さんの黒判定が出ていなければ吊り希望はあなただったと言う事です もうちょっと羊飼いのお嬢さんから反論が聞きたいんですけどね 現状ボロが出ないようにするため黙ってしまったように受け取れるので 眠気に勝てない気持ちはものすごくよく解るんですが・・・ |
行商人 アルビンは、次に占吊希望出す方は是非 >>92少年の表を活用して下さいとお願いした。 2006/11/05 11:23:47 | -59 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/05 11:49:49 |  | アルビンにツッコミどころが多すぎて困るね。 ツッコミ入れて万が一アルビン狼だったらどうしようか(ため息)
...まあ、静観できないのが私なんだけどねえ。 |
 | 109 木こり トーマス 2006/11/05 11:58:15 |  | おはよう皆……ってもう昼時か。 まず……今更言うまでもねぇ考察かも知れねぇが、あくまで「俺が混乱しないために」今の状況を俺の言葉でまとめるぜ。 パメラがわかりやすい表 >>100を作ってくれたんで俺も利用させてもらう。 |
 | 110 ならず者 ディーター 2006/11/05 12:00:46 |  | > >>105パメラ テメエは優しすぎるんだ!うぬぼれも過ぎてるがな! いいか!もっと心を鬼にしろ!でないと次はテメエが食われるぞ! あと、 >>85オッサン(村長)の意見なんだが、オレがズバっと言ってやる。 オッサンは真意を誤魔化してるが、多分ヒゲって呼び合うのは紛らわしいからやめた方が良いだろうって事だと思うぜ。 だから、いきなり言い方を変えるのは難しいかも知れねえが、例えばオレのこの発言みたいに「>オッサン(村長)」って補足するなりした方が良いとは思う。 与太話で発言使って悪いな。 |
 | 111 木こり トーマス 2006/11/05 12:01:13 |  | ・「レジーナ=真占い師」の場合 この場合、「ディーター=狼(三)」はありえねぇだろう。 確定真霊のパン屋がいるんだ。占い師が真か偽かなんて、カタリナを吊れば一発でわかってしまう。ディーターの昨日までの言動も含めて、狼の行動としてはリスキー過ぎる。もはや「無謀」のレベルだ。 よって「レジーナ=真ならばディーター=狂(四)」。 このときの「ディーターが占い師を騙った動機」は、レジーナ自身が >>55で言った通りだろう。 「真占い師との刺し違え」狙いだ。 カタリナが本当に黒なら(狂人にとっては)痛いが、真占との信頼対決に持ち込むことが出来る。 白ならば(今はこのパターン)、狼に「自分は狂人だ」とアピールしつつ真占を燻り出し、狼に真占を襲わせると共に「カタリナ→自分」と吊り手を2手損させることが出来る。狼は2匹とも灰潜伏だ。 ……いい手だ。 「ディーター=狂人」なら最善手なんじゃねぇか。 |
 | 112 木こり トーマス 2006/11/05 12:04:43 |  | ・「ディーター=真占い師」の場合 こちらも、「レジーナ=狼(一)」はありえない。 カタリナが黒確定なんだ。パン屋がいる以上、「レジーナ=狼」のメリットは一つもない。狼が占い師を騙るならカタリナ(…シャレじゃねぇゼ)が適任のはずだしな。
よって「ディーター=真ならばレジーナ=狂(二)」。
さて……この場合の「レジーナが占い師を騙った動機」だが。 …色々考えてみたが、こっちも「真占い師との刺し違え」以外に思いつかない。
まず、繰り返すがディーターの「カタリナ即黒出し」は「ディーター=狼」ならば、ありえない。パン屋がいるわけだしな。 よって「レジーナ=狂」は、即座に「ディーター=真占」「カタリナ=狼」だと悟った。 カタリナが占い師を騙る可能性もあっただろうが、多忙な羊飼いにはそれもままならないと踏んだのだろう。 そこで、「レジーナ=狂人」は役割を果たし、真占い師と刺し違えることを選んだ。 |
 | 113 木こり トーマス 2006/11/05 12:05:23 |  | まとめるぜ。
・「狼が占いを騙ることは、狼にとってリスクに見合うリターンがない」 ・「霊能に騙りが出なかった以上、狂人は占いを騙らないことにはその役目を果たせない」
以上のことから、この2人のどちらかは「狂人」。 そうでないほう(「真占い師」)は……明日、無残な姿になっていると思うぜ。
……で。俺の■3.なんだが。 俺は今のところ……「ディーター=偽=狂人」寄りに考えが揺れつつある。断定は出来ねぇが。 確かに、「ディーター=偽=狂人」だと……あまりにも狼にとって美味しすぎるんだ。
占い師の処遇については、上でも言った通り。俺は「真占い師は明日の朝死ぬだろう」と思っている。 明日の占いの結果は、まったく意味の無いものになるだろうよ。 偽物は……急いで吊る必要もないのか? その辺はどうなんだろうな、皆。 |
木こり トーマスは、行商人 アルビンについて「そういや昔読んだ小説に句読点を使わないってキャラがいたな。誰だったかな……」と考え込んだ。 2006/11/05 12:07:28 ならず者 ディーターは選択を取り消しました。  | 114 ならず者 ディーター 2006/11/05 12:15:02 |  | >デカいの(トーマス) 初めにニュートラルな視点で物事考えるって言ったがよ、スマン、無理だ。 どうしてもオレの主観が入っちまうし、そもそもオレの頭じゃ相手視点で物事考えるにゃ限界がある。
これも誘導と取られるかも知れねえがよ…。 どっちかの占い師が襲撃されるのは無いと思うぜ。 状況からして生き残ってる方が偽者だって答えを示すようなもんだからな。 (もしかしたらこの考えには穴があるかも知れねえ。補足してくれ) |
 | 115 ならず者 ディーター 2006/11/05 12:17:31 |  | これは言おうかどうか迷ったんだがよ…どうやらこの調子じゃ黙っててもオレが疑われるだけみてえだから、敢えて言わせてもらう。
ちょっと気が早いかもしれねえが…狩人!聞いてるか!テメエにも言っとくぞ! またオレ視点になるんだが、良く聞いてくれ! オレ視点の場合、カタリナ黒確定、高い確率でレジーナは狂人だ! そしてレジーナはカタリナに白を出してる! 要するにオレ視点では、今日の襲撃先はオットーかオレの2択なのはまず間違いねえ! オレを信じるならオットーを守れ!何としてもカタリナを黒確定させてえ! カタリナが黒確定すれば、他の村人にゃ悪いが、最悪オレが殺されてもオットーとレジーナを残しながら村人をローラーすれば(レジーナが狼で無ければ)詰みだ! 頼んだぞ! |
ならず者 ディーターは、言動が矛盾してる事に気づいた…。 2006/11/05 12:19:44  | 116 行商人 アルビン 2006/11/05 12:22:21 |  | >>114ヒゲの人 いえ片割れ占い師襲撃は充分あり得ますよ どちらか欠ければもう片方は吊ろうとなるのがセオリーですから場に出ているのが真狂なら狼にとってはむしろ好都合です そう言えばこの村ヒゲ生えてる方多いんですよね |
 | 117 木こり トーマス 2006/11/05 12:22:38 |  | >>115「生き残っているほうが偽者だ」って思わせるだけで十分。占い師襲撃はアリだと思うぜ。ディーター。 それに……俺にはどっちが本物かはわからないが、「狼ならば」そんなのは丸わかりだ。 狼は「カタリナが白か? 黒か?」を既に知っているからな。 確実に真占い師を喰いに来るだろう。 |
ならず者 ディーターは、いつもどこか抜けてる己の言動を恨めしく思った…。 2006/11/05 12:31:13  | 118 行商人 アルビン 2006/11/05 12:32:08 |  | どちらか喰えれば構わないでしょうね狼としては 占い機能が無効化すればなんとでも言えますからあえて騙りの方を喰いに行く可能性もあります あああしかし >>115の発言とか聞けば聞くほど狂人くさすぎてそれが真っぽい 発言数勿体無いのでついでに言います ここに至るまでの流れでご老人私の中で株価急成長ですやはりご老人の占い先選出理由が不思議なんです 今回は私をご指名ですが >>98が白狙いのような言い回しなのが引っかかります 私みたいな解りやすいタイプはあなたなら論破出来るでしょうし放っておいても支障がなさそうです私が言うのもおかしな話ですが SGと言うより天狂化しそうなのでさっさと確白にして喰われてしまえと言うならまあ不本意ながら解ります かなり気になる存在ですが村人だった場合確白にして喰われたりパンダで吊ったりするのが勿体無いと思うので希望は変えません今のところ |
 | 119 旅人 ニコラス 2006/11/05 12:38:06 |  | ディーターさん、すいません。読み違えならば返答はアクションでも構いません。 占い師への襲撃はない( >>114)けれども、狙われるのは占い師のディーターさん( >>115)もありえるのですか? |
 | -60 木こり トーマス 2006/11/05 12:41:46 |  | とても思い込みである上に、メタ推理も含んだ考えなので……表では「ディーター怪しい」とか言ってみてはいるが。
正直、「ディーター=山本コヲコク」が「狂人」だとはとても思えない。 完璧な論証(にオレには見えた)をしているレジーナ(しのさん)に比べて……論証に穴が山ほどあるディーターは、それ故にあまりにも白臭過ぎるんだ……。 (穴があって白いなんて……さすが「FirstStage村」だぜw)
そこまで計算ずくの「狂人」だったら、黒側のMVPは(もちろん素直な意味で)ディーター確定だ……。 |
行商人 アルビンは、ああ失礼 >>115前半は現状まずあり得ませんね訂正します 2006/11/05 12:42:12行商人 アルビンは、アンカーまでミスった・・・上のは >>118です 2006/11/05 12:42:46 | 120 旅人 ニコラス 2006/11/05 12:45:34 |  | あ、先にこれだけ。 ディーターさん。私の今の質問( >>119)への返答は、ギリギリまで待って、他の方の返答を溜めてからでお願いします。渦中の人物に、単なる揚げ足取りにまで発言を使って欲しくはありません。 |
 | 121 青年 ヨアヒム 2006/11/05 12:49:04 |  | 鳩をとばしてみたいという欲求に勝てませんでした。 >>69 アルビンさん ディーターが白である確率98%の、「パーセンテージ」の根拠を聞かせて欲しいです。印象でしょうか。計算に基づくものなのでしょうか。占い師のどちらかが白である!と、言い切れるのは、占い師、占われた対象、そして、狼しかいません。 推測にしては、100に近すぎるので、理由がないならば、不用意な発言に思えます。 以上、鳩から中継でお伝えしました。 |
ならず者 ディーターは、 >>119の指摘された矛盾をさっきアクションで悔いてた所だ…と言った 2006/11/05 12:57:43旅人 ニコラスは、ディーターに見落としを謝った。 2006/11/05 12:58:44  | -61 ならず者 ディーター 2006/11/05 12:58:51 |  | だぁーっ!!もう自分で言っててボロボロだ!! 次はもうぜってー占い師なんてやんねーぞコンチクショー! |
ならず者 ディーターは、 >>114だけでなく >>115も穴だらけな気がする。ヒマな奴補足頼むと願った 2006/11/05 13:01:19 | -62 ならず者 ディーター 2006/11/05 13:03:30 |  | くそ…ダメだ、言えば言うほど信頼を落としてる気がする…すまねえダメな占い師で…。
だが、1日…1日経ってカタリナの黒が確定すれば、オレを信じてくれるはずだ…。 |
 | -63 旅人 ニコラス 2006/11/05 13:15:32 |  | おー、ミスったミスった。アクションはたまに無視しちゃうんだよ。発言欄と同一視すべきだよな。_| ̄|○
しかし、これ以上、レジーナとディーター突いても仕方ないんだよなぁ…。7:3でディーター狂だけど、それでも「だから何?」なんだよね。だからその他人物の発言を突くべきなんだけど…未だに何が怪しいのかわからない。(つД`) |
 | 122 行商人 アルビン 2006/11/05 13:28:23 |  | >>121青年 適当です ほぼ真だと思っているけど完璧に決め付けたわけではないという事を表したかったのです 真だと思っているくだりは >>107でお話しているので参照して下さい ではついでにご希望のようなので >>115補足と言うかなんと言うかですが ローラー云々よりそもそも確白であるパン屋さんがそんな最後まで生き残っていると思えません 仮にあなたが真であれば狩人は確実に生存しているのですぐには喰いに行けないとは思いますが えーと仮の話を重ねて申し訳ないですがもし今日占い師が喰われた場合残った方の真贋は確定するわけですからその時点で残った方が偽なら吊るべきです 狂人をあまり後半まで残すとわおーん負けするかもしれないという危惧もありますので 村の指針が消えた時点で信じられるのは自分だけのサバイバルゲームスタートですね |
 | -64 旅人 ニコラス 2006/11/05 13:35:19 |  | …あれ、わおーんありなのか…。 もういっぺん、ルール読み直しからだな…。
参加者の皆様、マジごめんなさい。m(_ _)m もう参加しないから許してください。 |
 | -65 行商人 アルビン 2006/11/05 13:37:29 |  | ヒゲの人真なら今夜はヒゲの人襲撃 女将真なら霊能襲撃でしょうねえ |
行商人 アルビンは、睡魔に襲われたので少々休みます・・・また夕方以降にと言って部屋に戻った。 2006/11/05 13:43:08  | -66 ならず者 ディーター 2006/11/05 13:46:26 |  | もういっその事オレを襲撃してくれ・・・本気で疲れた…(´Д`;) |
ならず者 ディーターは、恐る恐る「要するにオレは真偽に関わらず明日襲われる可能性が高いって事か…?」と質問した 2006/11/05 14:06:44  | *19 村長 ヴァルター 2006/11/05 14:07:02 |  | トーマスとパメラがディーター偽に惑わされていますね。 もしかしたらモーリッツもかな。アルビンを怪しんでいるし…。 今日なんとか霊を食えれば面白い展開になりそうですがどうかなあ。 自分が狩人なら霊鉄板…いや、真占と迷うかな。 真占襲撃の不安をあおったほうがいいですかねえ。
なんにせよもうちょっと発言しないとな。 またオットーに寡黙占いでシクヨロレイヒ〜とか言われると困るし。 |
ならず者 ディーターは、本気で混乱してる。もうタテヨコ計算も出来ない状態だった…。 2006/11/05 14:07:49 宿屋の女主人 レジーナは、眠そうな顔で現れた。 2006/11/05 14:19:15  | 123 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/05 14:21:03 |  | う〜ん。まだ眠いさね。しかし気になる発言があったんでそこだけツッコミ入れるよっ。 >アルビン >>106カタリナ吊りが最善手だなんて承知の上さねっ! でも、わたしの「投票」についての考えは >>1:34 でいったとおりだわ。宗教的倫理観として、わたしゃ村人であるカタリナを投票用紙に書きたくないのさ。 ...ねえオットー。相談があるのさ。カタリナ吊りになるのは村のためには仕方ないと思ってる。だから本決定にカタリナが吊りとなったときも、わたしゃ反対しないよ。 ただ私だけは、カタリナではなく、私が最も疑ってる者に投票することを許しちゃ貰えないだろうか? |
 | 124 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/05 14:23:25 |  | >ディーター(14:06:44) やれやれ。「オレは真偽に関わらず明日襲われる可能性が高いって事か…?」って... 何でディーターは「自分が偽」で「襲われる可能性」なんてのを考えてるんだい? |
 | -67 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/05 14:26:37 |  | 狂人としてはできるかぎりのことはするつもりさね。 「宗教的倫理観」...つまり「良心」ってやつを使って、心象を良くしような〜んて考えてるわけだけど。はてさて。 |
 | -68 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/05 14:32:35 |  | (わたしは人狼を崇拝してるから人狼様の名前を投票用紙に書くなんてできないよっ!) |
 | -69 木こり トーマス 2006/11/05 14:49:52 |  | ……やっぱりレジーナ(しのさん)は「切れ者」だ。 >>124その通り。そして、そのことに突っ込みを入れられる最適任者の筆頭がレジーナだ。 >>123…この提案は、「レジーナ=真」でなければ何の意味も持たない。 もちろん、それ故に「レジーナ=真」と考えるのは軽率だし、そんな考えをするつもりもないが……。 それでも。 >>123は「狂人のあがき」にしては臭過ぎる……。 真占い師の発言としてこれ以上の発言は、ない。 …あぁ、だめだ、レジーナ。 アンタ、敵だったとしても味方だったとしても完璧すぎるぜ……。 |
 | 125 ならず者 ディーター 2006/11/05 14:59:50 |  | 正直よお…もうオレはギブアップ寸前だったぜ…テメエ(レジーナ)なんかにじゃねえ。自分自身の浅はかな言動にだ。 だがよ…てめえがまたいけしゃあしゃあとそのツラ出してきた事でやる気が蘇ってきたぜ。 もう村のためとかじゃねえ。ただオレのプライドがてめえに負けるのを許さねえ! あとな…!その歌を狂人なんぞのテーマ曲にされるのが我慢ならねんだよ! テメエの質問だが、オレの事を偽だなんて言うつもりはねえ。中立の立場で意見を言うようにしたいとは思ってるがな。 ただ言い方が悪かったな。 ×オレは真偽に関わらず明日襲われる可能性が高いって事か…? ○オレは真偽に関わらず今日襲われるか明日吊るされて死ぬ可能性が高いって事か…? と、こう言いたかったんだ。「真偽に関わらず」を「どっちにしろ」って言い換えても良いな。 本当ならオレもテメエにたくさん色々と訊きてえんだがな。とりあえず今日のPM22時までは我慢しとくぜ。 |
 | -70 ならず者 ディーター 2006/11/05 15:01:41 |  | ちっ…こうなったら徹底的にレジーナの言動を洗い直さないとな…。 |
 | -71 木こり トーマス 2006/11/05 15:08:23 |  | 「自分が真である」ことを的確な発言で立証してみせるレジーナ。 穴がありすぎるが故に「真にしか見えない」ディーター。
……見事だ、2人とも。 どっちが狂人だったとしても、オレは2人ともすげぇ奴だと思うぜ。 こんな名勝負に立ち会えて良かったぜ……。 |
 | 126 パン屋 オットー 2006/11/05 15:12:49 |  | ハローハローこんにちは、さ。 >ニコラス ジムゾン 僕の >>49を聞いていたかな?そんな理由の占い先提出は悪いけどダメダメダメ出しさせてもらいたい。 ジムゾンも出来ればもう少し突っ込んで理由を言ってもらえるかな?最後までCOが遅かったから様子見をしてた狼っぽいということかい?バッド先日から遅くなると村長は言っていたよね。 皆には申し訳ないけどもう一度。 今日の占い先希望は「占っておきたい」というよりは「人狼っぽい」という疑いの元に出してもらっている。『占いには上げたいけど吊りたくはない』という人物がいたら別途上げてもらってかまわない。 |
 | *20 村長 ヴァルター 2006/11/05 15:19:11 |  | お、オットーナイス。 非COが遅れたのは中の人の都合なんだよーー。 村人だったとしてもあの時間だよーーー。 |
 | 127 パン屋 オットー 2006/11/05 15:19:49 |  | 今
日の吊り先希望は皆カタリナにするのはわかってるんだ、セオリーだからね?だけど本来なら今日灰の中から吊り先を悩んで選ぶはずなんだ。よってそのつもり
で答えて欲しいと思うわけだ。まだ判断材料も少ないけどお願いするよ。占い先とは別にカタリナを吊らない場合の吊り先っていう議題にすれば良かったかもし
れない。まあ、そういう勢いってことでシクヨロ…よろしくさ。 ああ僕も議題にアンサー答えたい、思いのたけをブチまけたいものさ…フフフ。やっぱりそんなまとめ役はダメかなアルビン。 >>123 レジーナ 君の気持ちはすごく良くわかるのさ。君視点で絶対にビレッジ村人だとわかっている者に吊り希望を出すなんてつらいだろうからね。でもそれも…覚悟して吊り先は決定にしたがって欲しい。君が真かどうかは、明日に僕が生存していればわかるのさ。 |
 | 128 パン屋 オットー 2006/11/05 15:30:58 |  | 僕が質問したいことはほとんどモーリッツ老がしてくれちゃったのだけど、ディーターいいかな。 >>1:174君
はここで議題回答で■3占い先に「まさかオレ自身を占い候補に挙げる訳にもいかんだろうしな」と、自分占いを自分で言うわけにもいかないからまだ悩むよ、
というような発言をしている。(と僕は取ったのだけど・・・議題への回答のときにこの言葉なら、こう取ってもオカシクないよね。)これはどういうつもり
だったのかな。君が占い師なら、君を占うって無理なんじゃないのかい?この時君が何度も気にしてくれた僕の >>1:102の発言はし終わった後さ。もし君占いになったりしたら片占いの状況がジャンジャカ出来上がってしまったんじゃないかい。 |
 | 129 パン屋 オットー 2006/11/05 15:37:13 |  | あとナズナ・ブラック・パーメラ。 >>100〜 君は初日から現在の状況整理的な発言ばかりしているのさ。 確
率計算とか数字の苦手な僕はありがたいけれど、それよりも誰がどのように疑わしいか、誰が人狼なのか…占い師も含めて皆の発言内容を見ておくれ。人を疑う
のは嫌かもしれないけど…できるね?君は村のためを思う優しい娘だ。村を救うためにどうしても必要なことなんだよ、わかってくれるかい、可愛いパメラ。
|
 | 130 村長 ヴァルター 2006/11/05 15:44:51 |  | おはよう諸君。では議題に答えようか。
■1.今日の占い先 これは後述しよう。
■2.今日の吊り先 ▼カタリナ以外の選択肢はまずないと考えている。 発言での真贋見極めも重要だが、霊能力での確実性に勝るものではない。 ただこの場合は真占が襲撃されることを回避するのは難しいということになるが…フルオープンで行った以上受け入れねばならんリスクとも言える。 |
 | 131 村長 ヴァルター 2006/11/05 15:45:51 |  | ■3.占い師の真贋と処遇 >>76と >>77で浅慮を披露してしまったが、 >>84で双方にも十分な戦略があることに気が付いた。 これだけ見ればディーターが偽であるほうが我々にとって脅威ではあるが…それは「どちらが本物か?」という点においてはあまり意味が無いことだと私は思う。 私としてはレジーナ狂・カタリナ狼の可能性が高いと見る。 ディーター偽の場合はかなりの奇策だ。彼は発言からしてまっすぐ素直な印象を受ける。悪く言えば後先をあまり考えないタイプと言えるかな。そんな彼のキャラとこの謀略あふれる奇策はあまりにもミスマッチだ。…そこまで計算して、というなら恐るべき狂人といえるが。 |
 | 132 村長 ヴァルター 2006/11/05 15:50:04 |  | ということで■1.今日の占い先だが… ●トーマスで頼む。 理由が私が >>84でディーター偽の場合の狼側の戦略に気づき、その後トーマスが >>111でそれについて 「いい手だ」と危機感を述べている。これが私には 「狼が、自分にとって都合の良い説が出るのを待って、それに乗ってきた」ように見えた。自分から展開したのでは失敗したときに誘導を疑われるからな。 なんとか今日霊を食べて真贋信用勝負に持ち込み、ディーターを偽にしたてよう…という狼的な思考に見えたのだが、どうだろう? まあ少々言いがかりに近いか。あくまで中立的な立場で考え、見方を一方に偏らせるのを防ごうとした発言にも見えるからな。 ■4.灰考察 これはもう少し待ってほしい。 |
 | 133 パン屋 オットー 2006/11/05 15:50:12 |  | >>115 ディーター フフ。そういう発言は困るな。ハンター狩人を悩ませちゃダメさ、いくら占い師でもね。狩人さんはディーターの言うことは軽く聞き流して、思うままに行動してくれたまえ。 アルビン、モーリッツ老。聞いてもいいかな・・・。フフ。 SGってなんだい?…何かな、その不安そうな顔は。フフ。 ペーターも占い先回答に関して誤解してるっぽいから >>126あたりを参照にしておくれ。 カ
タリナ、君の意見は非常に重要さ、君を吊る事になるかもしれない。生きているうちに議題回答を含めて意見を沢山言っておくれ、お願いさ。君が黙ってしまえ
ば「黒だから仲間との繋がりを見せないために黙ってしまったのでは?」と思われてしまうよ。もし君を吊ることになったら…ゲルトの傍に埋葬することを約束
しよう。 >>75 アルビン 娘〜木。私の中でほぼ白です、とのことだがそれは何故かな? |
 | 134 村長 ヴァルター 2006/11/05 15:58:03 |  | おっと。オットーの発言に割り込んでしまったな、すまん。 >>133発言数がまだまだある私が答えておこうか。 SG=スケープゴート、身代わりの羊…つまり狼が自分の代わりに狼に仕立て上げる村人のことだよ。 |
 | 135 パン屋 オットー 2006/11/05 15:59:54 |  | 村長よこんにちは。僕は宿代を取ったりしないから安心してくれたまえ。食事も毎日パンでセルフサービスさ。良かったら先ほど焼けたクロワッサンでもいかがかな。
どうしても言いたい。言ってしまいたい。いやもうYOU言っちゃうよ!てなわけで僕の発言から読み取れると思うんだけど、フフフ。僕はディーターが偽者だと思っているのさ。理由は未だ伏せさせてもらおう。でも僕の命も長くない気がするから決定後には言わせてもらいたい。
ではしばらくパンを焼くことに集中するよ、皆議論をシクヨロ頼みますですよ。フフ。 |
パン屋 オットーは、村長 ヴァルターに感謝しつつクロワッサンを差し出した。 2006/11/05 16:02:54  | -72 ならず者 ディーター 2006/11/05 16:04:07 |  | ぐ…1番疑われたくない人に…_| ̄|○|||| 他のヤツらに疑われるより数十倍ダメージが大きい…ううう・・・(つД`) |
 | *21 村長 ヴァルター 2006/11/05 16:04:32 |  | あーどっち食うべきかなあ。というかどっちだと食えるかなあ。 いっそのことロン―ディタ ハコ―オトでランダムに…w
あ、それとも先に処刑が処理されちゃうのかな。 |
 | -73 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/05 16:14:40 |  | う〜ん、占い師として、そして狂人としても、できるだけ決定ぎりぎりに意見したいから、現在、議事録をまとめ中なんだけど… わたしの占い師としての評価は「 >>69 客観的」「 >>81 演技」「 >>93 無難」・・・当たってるだけに言い返せないねえw |
 | 136 村長 ヴァルター 2006/11/05 16:18:45 |  | おお、ありがとうオットー。助かるよ。 やれやれ、もう今月は今から節約生活に入らねばならんのだよ。 臨時小遣い交渉は見事に失敗だ、取り付くしまも無いとはまさにこのことだ。 ワイフの財布の紐は何よりも頑強だったよ…。 あと >>126のオットーの発言に私も賛成だ。 まぁ、寡黙を理由に占いというのも、ステルス狼なら寡黙になるかも…という理屈が付いていれば戦略としてありだと思うがね。 私の発言が少ないのは申し訳ないと思っている。あまり仕事は理由にしたくないのだがね…すまん。 発言時期に関しては深く考えないのがいいと思うがね。前にも書いたがそれを逆手に取ることも出来るわけだからな。 |
村長 ヴァルターは、クロワッサンを食べながら、休日ながら持ち帰った仕事に手をつけだした。 2006/11/05 16:20:44  | 137 木こり トーマス 2006/11/05 16:21:27 |  | >>132 村長 確かにな……言い掛かりじゃねぇ、その通りだ。 俺の >>113「真占い師は明日の朝喰われる」は軽率な発言だった。 「明日の襲撃先予想」は狩人を混乱させ、狼の痛恨の一撃を生み出す災いの元になるだろうから、今後はやめておくぜ。 狩人は議論の流れをよく感じ取って、自分の判断を信じて護衛先を決めてくれ。 ■1.の回答はもう少し保留にさせてくれ……夜にはまとめたいと思う。 |
 | 138 ならず者 ディーター 2006/11/05 16:26:31 |  | >オットー >>128オレの言動がこんなに誤解を招きやすい言い方ばかりだったとはな…もしオレが生きてたら改めるようにするぜ…もうこんな思いは懲り懲りだ…。 そのセリフはオレを占いたいって意味で言ったんじゃねえ。 単純に「オレを占い先に挙げる声が多いな。でもこのままみんなの意見にノリだけで追従して自分自身を占い先に挙げるのは1村人として(もちろん占い師としても)どうかと思うしな」ってだけだ。 オレ自身を占えなんて普通言わないし言えないだろう?それこそ狂人だと思われっちまう。 あとよ…正直テメエに疑われたのはショックだったぜ…テメエには他のどの村人よりも疑われたくなかったからな…。 だが…明日になればどっちが白黒かオットーさえ生きてればハッキリするんだ。だからさっきはつい勢い余って >>115のような事を言っちまった。許してくれ。 そして、カタリナを黒だって証明してくれればオレはもう喰われたって構わねえ |
ならず者 ディーターは、だが俺が死んだ後も俺が黒だと思われるのは我慢ならねえ!と付け加えた! 2006/11/05 16:27:06  | *22 村長 ヴァルター 2006/11/05 16:36:23 |  | オットーがディーター偽と思っている…?何故?!
まとめ役のこの発言、どうなるか。 それとも決定後に〜と言っているからあまり意味がないかな。
そもそも霊喰い出来なければディタレジどっちが偽か、という議論はあまり意味が無いんだよなあ…。印象操作くらいか。問題はやはりどちらを喰うか…。 |
 | 139 青年 ヨアヒム 2006/11/05 16:40:02 |  | >>123 まず、レジーナさんに。 オッ
トーさんも言ってらっしゃいますが、人間側の人は、「村のため」に動いてほしいです。後述しますが、正直今の段階で、僕はレジーナさんが本物である、とい
う考えに動いていますが…。この発言は、レジーナさんの「気持ち」の問題ですか?自分が襲撃された時の為のヒントを残そうということでしょうか? 気持ちだというのならば、僕だって、村人ならばみんな同じです。あなたは100%、真偽を知っている。それは分かります。でも、あなたが狂人だった場合も、あなたは真偽を知っているのです。 ヒントを残したい、怪しい人に投票したい、というのならば、その意見は今言っていただいた方が、村にとって有益かと思います。 |
 | 140 青年 ヨアヒム 2006/11/05 16:41:33 |  | >>138の
次のディーターのアクション。あなたが真なら、あなたが襲撃されて死んだ場合、あなたの白は確定しますよ…。ちなみに、後述しますが、僕もあなたの方を
疑ってはいるのですが、それはあなたの発言から疑ったのはありません。あなたの発言は、今でも50%の確率で、萌えキャラドジっ子さんだと思っています。 ということで、ただいまかえりましたよー…。 もう少し意見をまとめて再度発言します。 |
青年 ヨアヒムは、 >>140自分で言っといて何ですが、白確定しますよね…?? 2006/11/05 16:43:05 | -74 村長 ヴァルター 2006/11/05 16:44:54 |  | ディーターがなんか落ち込んでるような感じだなあ。 もし僕の「後先考えない〜」という発言のせいだったらゴメンね。 本心じゃないから。ってゆーか適当に理由つけただけだから。 「私はディーターが偽だと思う。なぜなら私が狼だからだ!」とは言えないからねw |
青年 ヨアヒムは、ならず者 ディーター >>138あ、ごめんなさい、ちょっと読み間違えてます! 2006/11/05 16:46:18 | -75 村長 ヴァルター 2006/11/05 16:47:29 |  | トーマスも落ち込んでたらごめんね。 言いがかり、っていうか僕の誘導気味な発言を君に押し付けただけだから!
狼って辛い(´Д`;) しかも多分明日から一人だしorz |
 | 141 青年 ヨアヒム 2006/11/05 16:47:41 |  | >>140すみません。うっかりどじっ子さんは僕のほうです。ディーターさんの意見読み間違えてます。うう、忘れてください。 |
青年 ヨアヒムは、あぁもう…。申し訳ない。 2006/11/05 16:48:40  | 142 木こり トーマス 2006/11/05 16:49:24 |  | その前に、■2.には回答させてもらう。
■2.▼カタリナ カタリナには悪いが、こればっかりはどうしようもない。他の選択肢など存在しない。
それで、明日以降の吊り先についてだが。 俺は再三に渡って「切れ者(発言力が強いと思われる者)を占え」と主張している。 では吊り先はどうするのか……その逆だ。 セオリー通りの「寡黙吊り」を推す。 |
 | 143 木こり トーマス 2006/11/05 16:50:35 |  | ・「寡黙吊り」 「寡黙吊り」と言っても、前にも >>45言ったが「この村に寡黙はいない」。 では、どうするか? 悪いが……俺は「あまり人を疑わない奴」の中から吊り対象を選びたいと思う。 ……非常事態だ。悪いけど、具体名を出すぜ。 ▽ニコラス ▽ジムゾン ▽パメラ ▽ペーター (上にあるほど優先度・高) これは、議事録を斜め読みした印象論に過ぎねぇ。 反論はいくらでも受け付けるぜ。むしろ歓迎だ。 >>62 旅人 すまない……読み返してみたんだが、どこのことを言っているのかわからない……。 |
 | *23 村長 ヴァルター 2006/11/05 17:00:50 |  | あれみんなディーター疑っとるがな。 ディーター白を主張するアルビンがやや怪しいのと、 それを切れ者モーリッツが疑ってるのが原因かなあ。
これだと、霊喰い成功で信用勝負になると レジーナ疑った自分が不利になっちゃったり…?
霊諦めて占喰いなら正しい推理をしてたことになり (狼だから当然だけど、仲間を早々切ったことになり白要素?) 占なし泥仕合でも優位か…?うーむ。 |
木こり トーマスは、青年 ヨアヒムにもだんだん萌え始めている自分を発見した。 2006/11/05 17:02:18  | -76 行商人 アルビン 2006/11/05 17:10:00 |  | ヨアヒム萌えは譲りませんよ・・・と心の中でヒゲのオッサンに対抗CO。 |
 | 144 パン屋 オットー 2006/11/05 17:13:58 |  | >>138な
るほどね、でも「自分自身を占えとは普通は言わないし言えない」のはそうだが「まとめ役になる」ことを前提とするなら、自分を占ってくれというのはそう不
自然なことではないのさ。灰にまとめ役をまかせるのは不安だろうからね?そしてあの時点では君がまとめ役になりそうだった。その流れで自分占いを押したの
かと思ったわけだよ。といか、そうとしか思えなかったんだけどね。すまない。返答はいらないよ、納得したからね。 >>139 ヨアヒム 狂人ならば、真偽はわからないはずだよ。占い結果はデタラメ、誰が黒かなんて狂人にはわからないのさ。 |
 | 145 青年 ヨアヒム 2006/11/05 17:16:07 |  | 可能性としてはほぼ無いかもしれませんが…
ディーターさん狼
これを想像してみてください。 |
青年 ヨアヒムは、発言数を消費してしまたのに激しく後悔した。 2006/11/05 17:16:54 青年 ヨアヒムは、でも言った内容には後悔してないよ! 2006/11/05 17:17:13 パン屋 オットーは、属性の詰め込みすぎは時に危険さ、と首を振った。 2006/11/05 17:18:52 青年 ヨアヒムは、でもケモノミミははずせませんそれが僕のジャスティス(しかも上のにまだ「アイドル」属性がつきますね) 2006/11/05 17:21:56 行商人 アルビンは、瞼をこすりながらふらふらとやって来た。 2006/11/05 17:22:18  | 147 行商人 アルビン 2006/11/05 17:24:17 |  | おはようございます皆さんぼちぼちお揃いのようですね >>127パン屋さん まとめ役ご苦労様です お気持ちは大変よく解ります言いたい事が言えないのはストレス溜まりますって言うか皆さんが議論してるのを指咥えて見てるのは苦痛以外の何者でもないでしょう私なら何この焦らしプレイ?と思います パン屋さんのご意見は皆さんの議題が出揃った後最後に発言すれば問題ないのではないかと思います あと白い印象は省いても問題ないかと思ったのですがご希望とあらば追加します |
行商人 アルビンは、青年 ヨアヒムが熱く語っているのを尻目に淡々と喋った。 2006/11/05 17:24:28 青年 ヨアヒムは、行商人 アルビンさんもそんな隠れた属性持ちのくせにぃ〜。 <もう無視してあげてください 2006/11/05 17:26:46  | -78 村長 ヴァルター 2006/11/05 17:29:32 |  | 悪いがケモノミミ属性は私のものだ。そこは譲れんな。 |
ならず者 ディーターは、青年 ヨアヒムに獣耳と占いは両立出来ね…いや、そうじゃなくてだなあ!とついつい突っ込んだ! 2006/11/05 17:30:42  | 148 行商人 アルビン 2006/11/05 17:34:53 |  | 灰考察追記私の中で白い人編です ◆お嬢さん 正直これと言って怪しいところがなく突っ込みを入れるべき点が思い当たりません こう言った議論には不慣れな印象を受けました もしこれら全てが演技で計算の内なら脅威ですが ちなみに羊飼いのお嬢さんが黒判定出てなければこの辺の位置でした ◆弱気な青年 意見ゆれまくり考え動きまくり惑わされまくりで村人の典型に見えます 仲間がいるなら水面下で聞けるであろうちょっとした疑問も多い あと村のムードメーカー的存在なので個人的に残って欲しいと言うのもありますこれは蛇足ですが ◆ヒゲのオッサン 女将と同じで2日目から意外に保守的である印象を受けました 女将と違うのは意見に揺らぎが見えるところです迷ったり悩んだりは村人ならば当然の行動ですから あと昨夜のやり取りですねあの時やたらオーバーに演出して私をご指名して下さいましたから 狼ならあんな目立つ事やらないでしょう |
 | 149 パン屋 オットー 2006/11/05 17:38:22 |  | >>147ありがとうアルビン。そうさせてもらうよ。焦らしプレイも嫌いじゃないんだけどね。白い印象というかキミ、私の中では〜という言い回しが多いから気になってね。言葉にしてもらったほうがわかりやすいさ。 僕の中ではディーターピュアリンピュア・ヨアヒムかわいい・パメラは素敵・村長はロマンス・グレーさ。アメイジング神父様を見るとついこの長い足を伸ばしたくなる。フフフ。 |
 | -81 行商人 アルビン 2006/11/05 17:38:55 |  | と言うよりお嬢さんは私の中で狩人なので表立って疑えも白いとも言い辛いと言いますか・・・ アテが外れてたら困るんですけどね狩人でなければむしろ一番黒いくらいの勢いです |
パン屋 オットーは、行商人 アルビンに感謝しつつ頷いた。 2006/11/05 17:40:18  | -82 パン屋 オットー 2006/11/05 17:42:59 |  | そういえば中の人ステルスし忘れている・・・フ、フフフ。そして中の人推理もし忘れている。 |
行商人 アルビンは、パン屋 オットーは私の中ではMの仮面を被ったドSですと呟いた。 2006/11/05 17:43:15 木こり トーマスは、行商人 アルビンの「パン屋は実はドS」という意見に激しく同意した。 2006/11/05 17:45:37  | -83 ならず者 ディーター 2006/11/05 17:47:38 |  | ここらでそろそろ[オト×ディタ]とか誰か言うような気がするんだがな…(本命:かげつさんw) って、ララさんちあきさんはこういうのダメなんだったな…。 |
 | -84 村長 ヴァルター 2006/11/05 17:48:04 |  | ヒゲ発言はただのネタだったんだけどなw まあ紛らわしいから止めてね、という意味も多少あったけど。 白判定がもらえるのはいいけど、アルビンは疑われ気味だからな…。 |
 | -85 村長 ヴァルター 2006/11/05 17:50:56 |  | 意見に揺らぎが見えるのは半分演出、半分は素。(´Д`;) |
パン屋 オットーは、大袈裟に肩を竦めて首を振り、悲しげな色を双眼に浮かべて二人を見つめた。 2006/11/05 17:51:05  | 150 木こり トーマス 2006/11/05 17:52:10 |  | >>148 アルビン これはほんの思い付きだ。軽く聞き流してくれ。 >あと昨夜のやり取りですねあの時やたらオーバーに演出して私をご指名して下さいましたから >狼ならあんな目立つ事やらないでしょう …なんか「トーマス&アルビン=狼」が自作自演しているようにも聞こえるぜ、その発言。 |
木こり トーマスは、パン屋 オットーは少なくとも「攻めキャラ」であることは間違いない、と確信している。 2006/11/05 17:54:00  | 151 村長 ヴァルター 2006/11/05 17:55:00 |  | >アルビン >>148>トーマス >>150ん?アルビンの148「ヒゲのおっさん」は私を指しているものと思ったが? どっちなんだ、アルビン? むう。こうなると本気で紛らわしいな。 |
木こり トーマスは、言うまでもないが、一番の「受けキャラ」は間違いなくならず者 ディーターだ、と改めて思った。 2006/11/05 17:57:12  | 152 行商人 アルビン 2006/11/05 17:57:58 |  | 失礼こうです ◆ヒゲの人=ディーター ◆ヒゲのオッサン=トーマス ◆村長=ヴァルター
ヒゲが多すぎるんですよどなたか剃って下さい |
パン屋 オットーは、村娘 パメラも攻めキャラだよね、と追加した。 2006/11/05 18:01:08 木こり トーマスは、パン屋 オットーの意見に激しく同意した。 2006/11/05 18:03:06  | 153 村長 ヴァルター 2006/11/05 18:03:41 |  | 了解だ、アルビン。発言数を使わせてすまないな。
まあそういうわけだ。さあ、2人とも剃りたまえ。 |
村長 ヴァルターは、トーマスとディーターにシェーバーを差し出した。 2006/11/05 18:04:17 木こり トーマスは、「(今朝剃ったばかりなんだがな…)」と思いつつシェーバーを手に取った。(夜には元に戻っているだろう) 2006/11/05 18:10:04 行商人 アルビンは、木こり トーマスの胸毛では蟻が迷子になっていそうだな・・・と思っている。 2006/11/05 18:12:02 村長 ヴァルターは、なっ…無精ヒゲでそこまで濃くなるのか?!恐ろしい。これは評価を改めねばならんと思った。 2006/11/05 18:13:05  | 154 少年 ペーター 2006/11/05 18:14:53 |  | こんばんはー! >>108 >>138狼さんっぽい人を占い対象に挙げるかー・・・ 意見がコロコロ変わってゴメンだけど、●モーリッツおじいちゃんかな。いつも説得力のある発言をするおじいちゃんが、占い先を選ぶときはどうも微妙な理由で選んでいる気がするんだよね。 でもアルビンおにいちゃんも十分ボクにとっては怪しいかな。村人側だったらみんなにアドバイスをくれる頼もしい人だけど、でもそれは逆に人狼側だったら誘導しているともとれる行動だよね。 ・・・うーん、狼さんっぽい人探すの難しいなー。 |
 | 155 青年 ヨアヒム 2006/11/05 18:15:26 |  | ヒゲ談義の中失礼します。 ディーターさんが狂人ではないかと思う理由についてですが、これはディーターさんの言動以上に、アルビンさんの言葉の為であります。ので、アルビンさんの発言にいろいろ突っ込むと思いますが、ご容赦下さい。 僕はアルビンさんを、切れ者スケール(グレースケールではなく)で見ますと、かなり切れ者の位置においてました。「ディーターは98%白」 >>69と
いう発言からです。正直、僕はディーターさんは真っ白には見えなかった。僕が「のらりくらり」と評される言動をしているのは、真実をしらないからです。
(当然、そのグレーさを装う狼かもしれないことは皆さんご承知のとおりです)僕らは、お互いに疑いあうことしか出来ません。グレーのものを何一つ、信じる
ことが出来ないのです。その中で、白、という表現をしたアルビンさんを、僕は「僕の考えの及ばないところまで考えることが出来る切れ者だ!」と思ったので
す。 |
 | 156 少年 ペーター 2006/11/05 18:15:58 |  | あと表を更新したよ!吊り先は多分カタリナおねえちゃんだけど、一応載せとくね。
\神旅商娘木青年老羊長|者宿|屋 占長年年___商商_木|__|_ 吊羊羊羊羊羊羊羊羊_羊|__|_ |
 | 157 青年 ヨアヒム 2006/11/05 18:17:27 |  | し
かし、実際説明を聞いてみたところ、申し訳ないですが、僕にはそこまでディーターさん白の確信が持てなかった。根拠や理由があるのも分かります。では逆
に、レジーナさん白、として、2%の確率でレジーナさんが白として…。それは本当に、アルビンさんの中で2%の確率しかないものでしょうか。
ディー
ターさんが狂人、というありえなさ、ディーターさんが占い師であったというありえなさ。これは両方同じくらいのレベルのサプライズだと思います。確率など
は個人の受け取り方によって違いますので、僕は半々の確率でありえなかった。(アルビンさんは、占い師ならありえて、狂人ならありえない、というご意見と
解釈してよろしいですか?) |
 | 158 青年 ヨアヒム 2006/11/05 18:18:23 |  | 98%という数字にこだわっていますが、これはアルビンさんがたとえ話として持ってきた数字だというのも理解しているつもりです。だけど、「かなり白」「98%白」このふたつは、あまりに大きく離れすぎている気がします。ご自分で、意見をころころ変えます >>107とおっしゃってますが、僕、モーリッツさん、レジーナさんの三人に突っ込まれても、あなたはディーター白の意見を変えようとしていません。つまり、最初におっしゃったように、「98%」…そこまで確信を持っておられるのでしょうか? そうなると、僕の中で答えは一つになってしまいます。 そこまで確信を持てるアルビンさんは、狼? …惑わされまくりですいません…。能を鍛えるナントカ、とか欲しかったんですが、この集会場にいればぜんぜんそんなものいらないと思います! |
 | 159 青年 ヨアヒム 2006/11/05 18:19:36 |  | こ
の意見は、明日の霊能結果によっては、180度方向を変えてしまう、曖昧なものですし、アルビンさんのこのヒトコトだけに基づいたものです。そうなってし
まったら、疑ったことは謝ります。だけど、アルビンさん。村人として、僕の灰色を、一気に黒く染めてしまった発言をしてしまわれたことだけはご理解下さ
い…。
これを前提にして、占い対象を決めたいのですが…。そちらはちょっと後ほど…。 |
 | 160 ならず者 ディーター 2006/11/05 18:20:23 |  | ちっ…もう(色んな意味で)ガマンならねえ!とりあえず1つ、オレが訊くぞ! おいレジーナ!テメエなんで昨日のオレの >>250の質問を止めようとしたんだ!? オレは「占い師が潜伏した場合もしかしたらオレが狙撃されるかもしれない」とずっと懸念してた。 狙われる「可能性」はテメエは低かったかもしれねえが、テメエだって占い師ならオレと同じ事思ってたはずだぞ! オレはだからあの質問をした! オレは全員にあの質問を強要してねえ!自分の保身だってぇんならスルーすれば良いだけの話だろ!全員の発言を止めさせる必要はねえはずだ! いや、むしろあの質問を全員に止めさせる理由が、テメエが占い師である場合分からねえ! 「同じ占い師として」そこんトコ、ぜひ具体的に訊きてえなあ!! それとテメエら!オレが発言出来ないからっていい気になってんじゃねえぞ! (むしろこっちが言いたかったらしい) |
 | -86 青年 ヨアヒム 2006/11/05 18:23:44 |  | ディーターとアルビンが、本物でも偽物でも辛いよう;; |
 | -87 青年 ヨアヒム 2006/11/05 18:25:27 |  | アルビンが真占ディーターの肩を持ちまくることで、狂レジーナの株をあげようという作戦である可能性も。あからさますぎるのと、僕ら初心者が、あからさまな戦法にすんなり騙されることを、アルビンに見抜かれている気がするよ!! |
 | -88 ならず者 ディーター 2006/11/05 18:25:27 |  | ちっ…質問したい事は山ほどあるとか言っといて、これくらいが精一杯だ…。 レジーナの言ってた「誰が誰を占い希望に出したか」ってのが逆に手がかりになるんじゃないかと思ってるんだが…。 レジーナはペーターを希望に、ペーターはその前にレジーナを希望に出してる…。何か関係はないのか…? |
 | 161 少年 ペーター 2006/11/05 18:25:59 |  | あ、ボクの占い先を間違えてたよ。 あまり意味はないかも知れないけど、占い師の真偽をハッキリ言っている人の意見を載せておいたよ!
\神旅商娘木青年老羊長|者宿|屋 占長年年___老商_木|__|_ 吊羊羊羊羊羊羊羊羊_羊|__|_ 真__者_宿___宿者|者宿|_ |
 | -89 青年 ヨアヒム 2006/11/05 18:26:36 |  | 問題は、それが、今日霊能者を襲うための伏線なのか、占い師を襲うための伏線なのかがわからないのさー。役立たずでゴメンネー。 |
少年 ペーターは、表を作るより自分の意見をまとめるべきだと思った。 2006/11/05 18:27:30  | 162 ならず者 ディーター 2006/11/05 18:32:05 |  | あと蛇足だが。言えば言うほど疑われてくのを承知で言うんだがよ…。 オレはそそっかしいからよ。言おうと思った事をまず一度メモ帳に書いて、それをそのまま貼り付けて発言するんだ。 例えば今日の >>3と >>6の発言もそうだ。証拠に発言まで時間が2分も空いてねえ。 2分であれだけの文章を言うなんてまず無理だろう? >>115の発言は結構前から考えてたんだが、また狂人っぽく思われそうだからメモ帳に書いたまま置いといたんだ。 その後に、トーマスに対して >>114のように突っ込みを入れようと思ってたうちに、言おうとした事と書いてた事が混乱しちまったんだ。 ウソ臭い言い訳にしか聞こえないのは承知の上だ。 あとぼうす!(少年) 表にオレの >>99の意見も付け足しといてくれ!@11 |
 | 163 青年 ヨアヒム 2006/11/05 18:39:54 |  | そ
してモーリッツさん…。僕ではここまでが限界なので、出来れば検証してみてください。僕は、アルビンさんが狼である(スミマセン)という前提で考えてみて
います。今日、アルビンさんを占って、占いの結果、黒判定が出たら、次の日に吊りますか?占い>吊り、で、一手損になりそうです。 「霊能結果によっては」僕の中で最もに疑わしい…アルビンさんを、「明日の」吊りに指名という手は、リスクがあるのでしょうか…。 再度言いますが、これは「霊能結果によって」変更する指名です。 >>98の、不安点は僕も同意なのですが…。吊るのは、より一番黒に近いもの。占うのも黒に近いもの、というお考えでしょうか…。 なので、今日の占いは、アルビンさん以外…をあげようかなーと思ったのですが(まだ保留ですが…)、おかしな考え方をしてなければ、一度その方向で考えてみたいのですが…。アルビンさんが白の可能性を含めて、少しご意見をいただきたいです… |
 | 164 少年 ペーター 2006/11/05 18:41:23 |  | \神旅商娘木青年老羊長|者宿|屋 占長年年___老商_木|商_|_ 吊羊羊羊羊羊羊羊羊_羊|羊_|_ 真__者_宿___宿者|者宿|_
占い師さんの真偽はボクは今のところはディー君が少し偽よりかな。やっぱり最初に少し目立ち過ぎていると思うんだ。能力者さんとしては中庸を保ってほしいからね。でもまだ分からないな・・・。レジーナおばちゃんとの話し合いをもっと参考にしてもっと考察を深めてくるね。 |
 | 165 青年 ヨアヒム 2006/11/05 18:41:47 |  | そもそも、吊る対象は「黒かも。黒だろう」 占い対象は「黒狙い」だったなら、吊るのが「より黒」の方がいい…ですよね?? |
青年 ヨアヒムは、そろそろ限界です。アタマが。もう思ったことは全部言いました…。 2006/11/05 18:44:40  | 166 行商人 アルビン 2006/11/05 18:45:06 |  | >>155青年 えーと98%にそこまで固執されるとは正直予想して居なかったのでビックリです 疑って頂くのは構いません誰かを疑わなければやっていけないお話なのですから 私結局のところ一番最後にモノを言うのは印象や発言ではなく状況だと思っています その状況から現状ヒゲの人は真だと思っています何故なら彼は狂人としては穴がありすぎるからです 霊能が確定している状態で羊飼いのお嬢さんに対しての黒出しは明日真贋がばっちり判明してしまうので 普通狂人なら様子を見つつ最初は白出しします 霊能が喰われた辺りで黒出すでしょう 私にはヒゲの人の黒出しが狼に対する狂人アピール以外の旨味が余り感じられないんですよね |
 | 167 木こり トーマス 2006/11/05 18:46:26 |  | >>162ディーターよ……。 「2分であれだけの文章を言うなんてまず無理だろう?」は、まったく自己弁護になってねぇゼ。 「最初から占い師を騙る計画だった」で終わりだ。 |
 | -92 ならず者 ディーター 2006/11/05 18:47:38 |  | くそ…アルビンの普段の言動がもっとトゲトゲしくなけりゃ印象も違ってくるのによ…だが今はテメエも便りにしなきゃならねえ。頑張ってくれ…。 |
 | 168 青年 ヨアヒム 2006/11/05 18:49:21 |  | >>167「メモ帳に書いていたものをコピーしたから間違えた」というのが論点ではないでしょうか…。意見を間違えたのではなく、コピーを間違えたという点ではー…。 |
 | 169 パン屋 オットー 2006/11/05 18:49:43 |  | >>163ふむ、ヨアヒムの言いたいことがわかったよ。 アルビンは疑わしい、けど霊能者の鑑定によってはそうではなくなる。疑わしいままなら今日の占いに上げるよりは明日の吊りに上げたいから今日の占い先に希望するのは一番疑わしいアルビンではなく別の人、という考えだね? それでいいよ、いい子だヨアヒム。良く頑張ったね。 キミの言いたいことは伝わったから別の人を占いに上げてもかまわないよ。 しばらく神出鬼没するけど居るとおもうから何かあったらコーリン声をかけてくれたまえ。 |
木こり トーマスは、青年 ヨアヒムに「あぁ、そういう事か。うっかりしたぜ」と相づちを打った。 2006/11/05 18:51:52  | 170 行商人 アルビン 2006/11/05 18:53:03 |  | 意見をコロコロ変えるというのは明日の状況次第ではこの力関係を私の中で逆転させる事もあると言うニュアンスです 私は思っている事を思っているように喋っているだけですが例えば『多分真だと思います』とか曖昧な言い方をした方が信頼出来ますか? と言うかぶっちゃけると私がもし占い師ならヒゲの人と似たような行動を取り狂人なら女将と似たような行動を取るので そう言った点でも比重が傾いている部分はあります |
 | -93 青年 ヨアヒム 2006/11/05 18:54:44 |  | >>166襲撃成功の確率はかなり高いのが狼側の旨みでしょうかー…。失敗すれば終わりますが。 っていうのは、口に出すべき??? |
 | -94 青年 ヨアヒム 2006/11/05 18:56:14 |  | 僕、霊能者を守ります。
なので、狼が霊能者を襲いたくなる感じの意見がいいね。 |
 | 171 行商人 アルビン 2006/11/05 18:57:03 |  | もうちょっと解り易く噛み砕いて説明しますと 私は『今はこいつが真だと思ってる!こう思う!だからこう!』と言っていた翌日状況が変わって 『あじゃあやっぱ昨日のナシ考え直し』にもなりますよと言いたいわけです 結局私の性格なんでしょうがそこが怪しいと言われては根本的な問題なのでどうしようもありません が多分このスタイルを変える気はありませんので悪しからず |
 | *24 村長 ヴァルター 2006/11/05 19:02:08 |  | 襲撃どうなる?という流れになれば狩人判断材料が増えるかな。 ヨアヒム、そこで突っ込め! |
 | 173 青年 ヨアヒム 2006/11/05 19:08:52 |  | >>171それに関しては僕も同じですー…。 これだけ疑ってしまって、明日、「いやぁ、昨日のナシナシゴメンネーアハハー」だったらスミマセン…orz |
青年 ヨアヒムは、疲れて眠ります。日付変わる前に、発言消費しにきます。 2006/11/05 19:09:42  | 174 行商人 アルビン 2006/11/05 19:24:29 |  | お疲れ様です しかしなんですね私の声が大きいせいかむやみに槍玉に上げられている気がしてなりません いえ怪しいなら怪しいと思って頂いて構わないのですが 私の発言を隠れ蓑として利用されているのだとしたら気に入らないですね
と言ったところで入浴して参ります またのちほど |
 | -95 ならず者 ディーター 2006/11/05 19:28:33 |  | くっそー…シンドすぎるぜ占い師…(´Д`;)
また懲りずに中の人予想だ。
ディーター 山本 ジムゾン ナイ神父くん ニコラス ぺーたさん オットー ちあきさん アルビン ララさん レジーナ あおばさん パメラ えふさん トーマス はにゃんさん ヨアヒム かげつさん ペーター 黒くん モーリッツ しのさん カタリナ なべさん ヴァルター ろんさん
村人考察でもしてみっか…もしかしたら何かヒントを得られるかもしれねえ |
 | 175 村娘 パメラ 2006/11/05 19:37:47 |  | こんばんわ。 ばたばたしてまして、 >>100-あたりの発言以降何も書けずに集会所をあとにしてました。 ちょっと出たり入ったりかもしれませんが、議事録は追いかけていこうと思います。 >オットーさん >>126ご指摘わかりました。村を救うためには誰かを疑い、決断を下さなきゃいけませんよね。及ばずながら努力いたします。 皆様頭の回転の早い方ばっかりですので、議論はすべて必要な要素をふくめてすすんでいましたから… ただ…状況は嘘をつきませんよね。嘘をつくのはいつだって人ですから…。 >アルビンさん >>148ものすごいスピードで展開されていくんですね、こういう議論って。 あたしの頭の回転速度では追いつけません… (発言数は取っておいてくださいね。返答は不要です) |
 | 176 木こり トーマス 2006/11/05 19:41:50 |  | 遅くなってすまねぇな。 ■1.(と、軽く■4.)に回答するぜ。 ・「■4.灰考察」 とりあえず、今回は >>143に挙げた4人は除外させてもらう。 ◆アルビン、ヨアヒム 現時点でのこの2人に対する印象は、俺の中でほぼ同じぐらいだ。 適度に疑って適度に意見言って適度にボロを出しているように見える。 アルビンに対する昨夜の疑念 >>2:300は、とりあえず本人にぶつけてみてすっきりした。まだ「信じられる」には全然足りねぇが、とりあえず様子見だ。 ◆ヴァルター 発言数は少ないながらも、その内容は実にしっかりしている。 村の長としての仕事に追われてなければ、村長も割と「切れ者」寄りの人間ではないかとぼんやり思う。 …まぁ、俺を名指しで疑った初めての人物だから強く印象に残っているんだろう、という気もするが。 ◆モーリッツ やはり一番怖い。灰の中で最も発言力が強い人物であることは間違いない。論証にブレガない。 |
 | 177 木こり トーマス 2006/11/05 19:42:14 |  | ・「■1.占い先希望」 で、結論だ。 昨日と同じく●モーリッツにさせてもらう。 理由は >>2:293や >>45で言った通り。もう一つ挙げるなら「消去法」だ。 上に挙げていない4人については、現時点では「吊れ」と主張する(物騒な物言いだがな……)。 アルビン&ヨアヒムは……こう言っちゃなんだが、俺と同じで「詰めが甘い奴」の匂いがするんだ。 まだ泳がせておいて、発言を引き出しても問題ないと思う。 ヴァルターは第二希望ってところだ。今後確実に注意しなければならない人物であるのは確かだが、じいさんよりは危険度が低いように思える……。 モーリッツが危険だってのはもう何度も言ったな。よって●モーリッツだ。 ……理由はこんなところでいいか? パン屋。 |
 | 178 神父 ジムゾン 2006/11/05 20:02:03 |  | やれやれ。遅くなりまして大変申し訳ないです。 今戻りましたよ。とりあえず今から23時までは議論に参加できますので。 で。理由がやっぱり薄いですか。それは自分でも感じていましたから突っ込まれるとは思っていました。 ただ最初のうちに意見出しておかないとまた追従といわれるのも 嫌だったもので…。 トーマスに言われたとおり確かに私はまだ誰が怪しい的なことは あまり言っていませんね。 考察をオープンにしていないから怪しいとなっているんだとは思います。 昔から私は優柔不断なことが多いのでそうなってしまうんですが…。 なんか私天然狂人みたくなってきてますよねorz |
 | 179 ならず者 ディーター 2006/11/05 20:04:27 |  | ■4.灰考察だ。だが余裕がねえ。一部の人間しか見てねえしオレの主観ばっかりだが勘弁してくれ。
●ペーター(とレジーナ) レジーナが昨日占い先希望を出したって理由だけでペーターのログを漁ってみた。 レジーナ自身で言ってた「誰が誰を占い希望に出したかは判断材料として申し分無い」って言葉に習ってな。 ペーターが白か黒かは何とも言えねえ。確かに昨日のレジーナが言うように言葉の裏で何か考えてるかも知れねえし、判別もつけづらい。 だがよお…判別つかないから占い先に挙げるってんなら、ペーターじゃなくてもっと発言数の少ないヤツから占い希望に挙げるもんじゃねえか? ペーターは何だかんだとちゃんと喋ってる、質問すればちゃんと返してくる。自ら質問もしてる。 そこが何となく引っかかってるんだが…疑う正直理由としては弱いだろう。 自分でここまで言っといて何だが、占い先を無難な所に追従して占い師として目立たない動きを |
 | 180 ならず者 ディーター 2006/11/05 20:05:51 |  | (続き) 目立たない動きを取った、とも取れるしな。
●アルビン オレを過信するな…と今までは言ってきたが、ここまで追い詰められるとそれが逆にこんなヤツでも天使に見えるくらいに有り難え。 まさしく藁をも掴みてえ気分だ。幸いにコイツは弁も立つようだ。コイツがもっと心象良い話し方してくれりゃ良いのによ…。 ただよ…オレを弁護してもらって何だが、確かに過剰に弁護しすぎてる気がするんだ。いや、単純に俺のマヌケっぷりを逆説的に言いたいだけかも知れねえが。 逆にそれがオレを狼側に仕立てあげようとする作戦…だなんて思うのは考えすぎだろうか。 実際、オレを白と評価してる事で逆にオレもアルビンも疑われてるしな。 だが、俺を信じてくれてるのは本当に有り難え。 |
ならず者 ディーターは、とりあえずこんな所だ・・・と言った 2006/11/05 20:07:27  | 181 神父 ジムゾン 2006/11/05 20:11:32 |  | ■3.についてですが、真贋はまだ決着はつけれないと思います。と言ってましたが、どっちがより白だと思うかということでこれから書きます。 私はディーター真派です。当初(占CO前)はかなり疑っていましたが CO後はかなり逆転してました。 理由は最初のCOで黒判定を出した、黒判定を出した時のCOタイミングが まぁ本人の忙しさ等の理由ももちろんありますが、早かったこと。 レジーナは遅くなるとは予告してたからこれは信頼を寄せるには 弱いのかもしれませんが…。 ですが私はディーターが白よりということで推察をしてみているので 片寄った意見になってるかもしれない…。 ああ。書いていてなんだか自分でわからなくなってきた…。 |
ならず者 ディーターは、ちなみにその時ペーターはレジーナを占い先候補に挙げた、レジーナより先にと言った。 2006/11/05 20:14:36  | 182 神父 ジムゾン 2006/11/05 20:15:39 |  | 発言が遅い・少ないっていうことは狼の囁きで打ち合わせしてるから って思ってしまってる節が少なからず私にはあります。 それゆえの●村長だったんですが。 いかんせん優柔不断な私にはこれ以上の深い理由をあげろと 言われると時間が足りません…。 ちなみにモーリッツとどちらにするかは非常に悩んでますが。 モーリッツが黒だった場合は非常に怖いというのはトーマスと同じです。 だけど安心感が欲しいから占うのでは守りに入ってるかな、と。 この村は狼が人数的に不利。そう考えると少しでも攻めれる 対象の占いがいいのではないかと思って村長にしたんですが…。 |
 | 183 神父 ジムゾン 2006/11/05 20:16:43 |  | カタリナを吊って占いの真贋がわかればまた意見が色々変わるかもしれませんがそのことはご容赦くださいませ。 |
 | 184 村娘 パメラ 2006/11/05 20:33:36 |  | 返答していない議題の占先についてです。 結論からいくと ■1.●モーリッツお爺ちゃん 切れ者だと言われているわりにはちょっと引っかかるところがあります。 あたしに対しての発言なので印象に残ってるだけかもしれないですけど >>2:89と >>2:91での発言の矛盾が気になります。 霊能者さんに狼騙りは無い。あっても間に合う範囲で両吊りだと言っておられました。 で、 >>2:90であたしはその発言に同意…ほとんど追従みたいな意見を出したんですけど。 すぐに >>2:91で可能性はある、と言われました。訂正の言葉もなく。 ちょっとおバカさんなあたしに注意してくださったのかもしれないですけど。 どちらかというとその内容は狂人さんへのアドバイスじゃなかったのかな、ともとれます。 霊能者は騙るな、占師を騙れ、っていう示唆じゃないかなあって。 ついでにいうと、あたしは最初の占い希望もおじいちゃんでした。そのときの理由も同じです |
 | 185 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/05 20:39:08 |  | 今の状況はピンチだけど、狩人の働き次第では一気に巻き返せる可能性だってある。 気合入れていくよっ! まずは腹が減っては戦はできぬってね。今日はロールキャベツさねっ。さあ。 た〜んとお食べっ!! >村長 >>131村長のいいたいことも分かるわ。私も今日のディーターの発言から「もしかしてディーターは後先考えてないのかも」と思ったさね。14:06:44のアクションは演技に見えないしねえ。 だから私は、ディーターが今日黒出ししたのを「狂人が狼に存在を気づいてもらう為に、占い師を騙って初回に黒出し」っていう「狂人のセオリーに準じた行動」って取ってるよ。 |
宿屋の女主人 レジーナは、大皿をテーブルにドンッと置いた 2006/11/05 20:39:45  | 186 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/05 20:40:13 |  | >オットー >>127了解さ。でも、わたしゃオットーを恨むよ... カタリナ...すまないね。こんなこと言うと身勝手だと思われるかもしれないけど、天国でも仲良くしておくれ。 >ヨアヒム >>139気
持ちの問題さね。わたしゃいつだって村の為に頑張ってきたつもりだよ。でも客観的に見ても、今日の投票で、私が何者で、私が誰に入れようと、多数決である
かぎり結果が変わることなんてないだろう?だから...と思ったんだけどね。まとめ役がNOというなら、わたしゃそれに従うさ。 |
宿屋の女主人 レジーナは、ならず者 ディーターを指さした。 2006/11/05 20:40:52  | 187 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/05 20:41:19 |  | >ディーター >>160ディーターは「( >>2:250) おまえらが狼だとしたら誰を狙う?占い師っぽいヤツを狙うか、とりあえず弁の立つヤツを狙うか・・・。」と言い、次のアクションで個人名を出したね? そんなこと言って、もし「占い師っぽい奴」を村人に個人名つきで考察されたらどうするつもりさねっ。狼に「誰が占い師か」ってヒントを与えることになるんだよ! それに...全員に発言を止めさせた?止めちゃいないよ。一語一句正確に言うと「それって狼にも有用な情報なんじゃないのかい?」ってわたしゃ言ったのさ。 それをどう判断するかは各人の自由じゃないかい?つまらない言いがかりはよしとくれよっ。 |
 | 188 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/05 20:45:07 |  | ■4.この中に2人狼がいることを考えて気合入れたよっ。 >モーリッツ モーリッツさんは頭の回転が早いと思うわ。皆が言うとおりモーリッツさんは狼なら怖くて村人なら頼もしい。初日霊能者COとか村人有利な発言をしてるし、わたしゃ「今のところ」頼もしい村人と見てるよ。 私が今のところ感じたモーリッツさんへの疑惑は「 >>2:106 狂人占い師が真偽を知らせる為に占い判定を分けるだろう」って台詞。見方によっては「判定を分けて欲しい」っていう狼から狂人へのメッセージにも取れるわね。 |
 | 189 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/05 20:45:49 |  | >ヨアヒム 最初はただのマゾで優柔不断な坊やだと思ってたんだけどねえ。皆に質問飛ばしたりして、決して受身だけじゃないんだよねえ、これが。 私がヨアヒムに感じた疑惑は「 >>2:46 (初日霊能者COは)絶対に騙りが出てくるだろう」って台詞。先に真逆のことをモーリッツさん( >>2:8)や私( >>2:11)が言ってるのさ。 ヨアヒムの行動力がありつつ、逆のことを言ったモーリッツさんや私に何故質問が飛んでこなかったのかしら?もしかすると狼間で霊能者騙りを出すことを相談してたのではないか...っていう見方もできるわね。 |
 | 190 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/05 20:46:06 |  | >パメラ 立ち位置が良くも悪くも敵を作らず中立を守ってるように見えるさね。本当にまだ誰も疑ったりしてないのか、それとも狼故に仲間の情報を出さないようにしてるのか。どっちにも見えるさね。 パメラに感じた疑惑は >>2:47で初日霊能者COの明確なデメリットを上げたこと。初日霊能者COにならないよう牽制したようにも見れるわね。...まあ私も同じようなこと( >>2:84)いってるんだけどさ。 |
 | 191 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/05 20:46:33 |  | >ニコラス ニコラスは確率論が好きみたいだね。それ自体は問題ないんだけど、可能性を提示するだけ提示して明確な答えを出さないようにしてるようにも見えるさね。 ニコラスに感じた疑惑は >>2:119 で霊能者COが始まる前に(発言数が勿体無いという理由で)霊対抗COが出た場合と、出なかった場合に対して、今後の展望を述べてるわねえ。見方によってはロンリーな狂人にアドバイスしようとした狼...とも見えるわ。 |
 | 192 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/05 20:46:54 |  | >ヴァルター >>2:142を見る限り、先のことまで考えてる印象があるわね。村人が未来を案じてるのか、それとも狼故に先まで考えてるのか判断はつかないけどねえ。 村長に感じた疑惑は >>79で「ポカした」って観点から、私とディーターを比べて「どっちもどっち」といったこと。 わたしゃ自分の発言 >>2:76 からディーターのドジッ子属性と比べて同列に並べられるとは思わなかったよ。なんだか無理に5:5の印象を植え付けようとしたように見えるのさ。 |
 | 193 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/05 20:47:11 |  | >トーマス トーマスの「周りの意見をちゃんと聞く」姿勢は立派なものね。ただ、その分他者の意見に流されやすい印象があるわ。揺れるのは村人として当然だと思うけど、揺れが多い故に作為的な可能性さえ考えてしまうわね。 トーマスの疑惑は「意見は流されやすい印象」なんだけど、逆に「疑った者(モーリッツさんやアルビン)に対しては固執してる」印象があること。切れ者を占いたい...といいつつスケープゴートを作ろうとしてるようにも見えなくもないわ。 |
 | -96 木こり トーマス 2006/11/05 20:47:13 |  | いま、ふと思いついたネタなんだけど、さ。 もし「ディーター=狂人」が正解だったとしたら……もしかしたらディーターは独り言で、オレの >>2:-15とまったく同じネタ書き込んでたりしてなw ……やべぇ、ありえすぎて裏側でも「ディーター=狂人」に考えが傾いてきたwww |
 | 194 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/05 20:48:18 |  | >ペーター 表を作ったり、一生懸命考えてる姿はとても好感が持てるわ。今は発言からはちょっと村人か狼かなんて判断できないねえ。ペーターにはもう少し自分の意見を出して欲しいものさね。 ペーターに感じたのは、表を作るのは発言数を増加させる為じゃないか...とか、一生懸命考えてるふりをして実は様子見してるんじゃないか...とか、ついつい邪推してしまうねえ。 >ジムゾン ジムゾンに関しては情報が足りないよ。顔出す時間が遅くて追従気味になってしまうのは理解できるんだけどねえ。せめて議題回答を詳しく書いたり、情報を増やす努力が欲しいさね。 >>95 議題3(どっちが真だと思うのか)ジムゾンの意見を印象でもいいから聞かせておくれよ。オットーから再提出を求められた議題1や、個人的には議題4の回答も期待してるさね。 |
宿屋の女主人 レジーナは、自分の顔が並ぶのをみて、うっとりした 2006/11/05 20:48:48 ならず者 ディーターは、レジーナを睨みつけたまま立ち上がった! 2006/11/05 20:50:27  | 196 ならず者 ディーター 2006/11/05 20:51:00 |  | 来やがったかレジーナ…てめえのせいでずっと寝不足だわ、絵は手につかんわ…どうしてくれる!
つまらない言いがかり? ああその通りだ!ハッキリ言ってテメエと言い争いになったらオレは勝てるとは思っちゃいねえよ!テメエは頭も切れるしな! だがよ…もし勝利の可能性が少しでもあるならオレは無様に足掻く事を選ぶぜ! これがオレだけの問題ならカッコつけて死ぬ事を選んだかもしれねえがよ…オレだけの問題じゃねえんだ! それが…こんなマヌケな占い師に付き合わせちまったコイツ等への落とし前だ!テメエの化けの皮をはぐとまではいかねえがよ…絶対何かキズの1つくらいは残してやる。覚悟して発言しやがれ! |
 | 197 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/05 20:53:36 |  | >アルビン 正直言うよ。わたしにゃアルビンが何を考えてるのか分からない。 アルビンはかなり白いと思う。明日偽物だと判明するかもしれないディーターを狼が擁護するのは危険だろうからね。 でもアルビンの発言には疑わしい発言も多いのさ。 とくに『 >>69』の発言さね。 |
 | 198 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/05 20:54:00 |  | >「私の中ではヒゲの人98%真です」 それに対してモーリッツさん『 >>88』 と ヨアヒム『 >>80』は、ディーター白だと思う根拠を聞いてたわ。 アルビンは『 >>107』で「 私(アルビン)が彼(ディーター)を白いと思う理由に彼が私を疑っていると言う部分も加えられます」って答えたね。 しかしディーターがアルビンを明確に疑うそぶりを見せたのは『 >>99』からじゃないのかい? 『 >>69』の時点で『 >>99』の発言を考慮に入れられるわけがないさね。 わたしには『 >>107』が後付けで考えた理由に見えるのさ。 |
木こり トーマスは、ならず者 ディーターにこっそり突っ込みを入れた。 2006/11/05 20:54:03  | 199 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/05 20:55:07 |  | (上のつづき) >「(ディーター真じゃなければ)狂人でしょうから放置で構わないと思います」 >>122 では狂人も吊るべきと主張してるわよね。矛盾してないかい? >「(ディーターが)今日白出しして来たならまだ疑う余地もあった」 なぜディーターが黒出ししたことで疑う余地がなくなったのか教えて欲しいさね。 トーマスも指摘( >>111)していたけど、わたしゃディーター黒出しは最善手だと思うのさ。 |
 | -97 ならず者 ディーター 2006/11/05 20:55:18 |  | なんかオレ内のディーターってキャラがどんどん一人歩きしてる気がするな…もはやオレから完全に自立したキャラになってる…w |
パン屋 オットーは、議論に耳を傾けながら「今日の仮決定は22時さ」と言った。 2006/11/05 21:01:19  | -98 ならず者 ディーター 2006/11/05 21:02:32 |  | ふむ…レジーナがアルビンに絡んでるな…アルビンがオレの事を真寄りに考えてるからだろうか…まあいずれにしてもアルビンとレジーナが言い合ってくれるのはオレにとってはありがてえ…。 |
 | 200 老人 モーリッツ 2006/11/05 21:04:13 |  | とりあえず、すぐ上にあるんでパメラにレスするかの。 矛盾とは何処がじゃ? 儂ゃ、霊能者対抗COがあったとき、それが狼ではないなんぞという趣旨の話はしとらんぞ? 済まぬが儂が対抗霊能者は人狼ではないという発言を、アンカーではなく抽出の形で示して貰えんかの。 |
 | 201 神父 ジムゾン 2006/11/05 21:04:27 |  | >>194印象としては先ほども言ったとおりディーターが白よりです。 ですがログを読んでて確かに初回黒を占い結果として出す戦法も あったのかなぁとは思ってます。 当初ディーターが疑わしいといってた理由の一つが霊COの時です。 在席していたと思うのですがCOのタイミングが皆の状況を見極めようと するように遅くなっていたからです。 その前後は頻繁に発言していたんですが、このタイミングだけが遅い。 だからこの時点では狼側だと思っていました。 それゆえに●ディーターを押していました。 |
 | 202 少年 ペーター 2006/11/05 21:06:48 |  | ボ
クの発言の曖昧さがみんなを惑わす原因のひとつになってるね。でもボクは考えをはぐらかしているんじゃなくて、どうやったら有益な情報を提供できるかを考
えていると、発言の一歩を踏み出せなかったり、結局考えが足りない発言になっちゃうんだよね。だからこれからは発言数を大事にしてくよ。だからほとんど直
感に近い意見になるかもだけどゴメンしてね♪ |
 | 203 神父 ジムゾン 2006/11/05 21:07:04 |  | 占い師だとすると霊の動き方を見たいという気持ちもわかるので、 その動き方も納得できると思います。 そしてやっぱり占いCOのタイミングと黒判定ということが私には ディーターを白なんじゃないかなぁと思わせているんですが、 白っぽいと発言することで間違ってたら怖いと思い潜伏気味な 発言しかできませんでした。 ただ私の考えだとレジーナに対する考察があまりに少ないことに 自分でも気付きましたからまた考え直したいとは思います。 |
青年 ヨアヒムは、コンバンハ。やっぱり発言数無駄にしすぎた気がする好青年です。 2006/11/05 21:07:25 少年 ペーターは、初めて伝書鳩を使っているので少し興奮気味だ。 2006/11/05 21:08:01 青年 ヨアヒムは、ならず者 ディーター絵描きか…。さすがに属性詰め込みすぎだよなぁと思った。 2006/11/05 21:08:34  | 204 行商人 アルビン 2006/11/05 21:09:14 |  | ほかほかアルビンただいまです >>197-199女将の疑問に答えます ヒゲの人が私を疑っているのは昨夜から( >>2:226>>2:305)です 狂人放置云々はすみません >>69の時点では狂人なら放置でいいかと思ってたんですが >>115のヒゲの人の発言を見て わおーん負けの可能性があった事を思い出したのです えーとそれから最後の白出ししたら疑う余地が〜ですがそこら辺の私の考えは >>166の通りです |
行商人 アルビンは、アンカーまみれだと読む気が失せますね・・・と肩をすくめた。 2006/11/05 21:10:45 ならず者 ディーターは、「皆のために」わおーん負けの意味を誰か説明頼むと言った 2006/11/05 21:11:47  | 205 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/05 21:11:48 |  | 灰考察は、結構前から書き溜めたものだから、もし被った質問等あったら申し訳ないよ。
■1.●
アルビン。状況的には白いと思うのさ。でも仲間がいることを考えるとね。アルビンがディーター擁護することで「ディーター真」と思わせる。仲間が私を擁護
してラストウルフとなる。こういう役割分担していることだってありうる。なんで、個人的に一番怪しいと思ってるアルビンを上げさせてもらったよ。 ■2.▼カタリナ。ごめんよ、カタリナ。...本心は▼ディーターって言いたい所だけどね...村の為、村の為... |
木こり トーマスは、ならず者 ディーターの属性をまとめてみた。「内気ツンデレドジッ漢ケモノミミ占い絵描き委員長 アイドル」どんなキャラだ…… 2006/11/05 21:12:47  | 206 行商人 アルビン 2006/11/05 21:18:32 |  | わおーん負けと言うのは最終日灰狼狂体制になった時狼が狼COをして狂人と結託し投票を灰に入れる事です 自分が共有の時にこれやられると激しくダメージ食います
女将に質問ですが仮に私が狼と仮定した場合仲間は誰だと思いますか? |
 | 207 ならず者 ディーター 2006/11/05 21:19:42 |  | ちっ…テメエ等がオレの事で色々とはしゃぐからついついオレも突っ込み入れすぎて体が動かなくなっちまったろうが…。
不思議なもんだな…オレを真に見てくれてるアルビンをオレは疑わしいと言って、テメエ(レジーナ)は白寄りだと言って、互いに同じヤツを占い候補に挙げるたあな…!
あと、テメエの料理なんざオレは食わねえぜ! 誰が敵の作った料理なんざ口にすっか!それだったらオレは飢え死にする方を選んでやる! |
 | -99 ならず者 ディーター 2006/11/05 21:21:10 |  | さすがに言い過ぎっちまったかな…? 誰だか知らないが(あおばさんだと思うんだが)カンベンしてくれ…てかもうこれはオレのセリフじゃねえ。完全にディーターのセリフだ…(苦笑 |
 | 208 老人 モーリッツ 2006/11/05 21:24:28 |  | >オットー SGとはスケープゴートの略じゃな。人狼にとっては終盤戦、灰領域に残すしておくことで身代わりとなってくれる存在じゃ。村側にとっては、比較的紛らわしい人物のことじゃ。
>ヨアヒム 成る程、明日の霊能結果で判断するというのは賢い方策やもしれんの。問題は霊能結果が無事出るかどうか、という点じゃがの。 そして占い結果で黒が出れば云々の話じゃが、吊るじゃろうの。尤も、襲撃状況やその他に左右はされるが。
一手損ということはないと思うの。いや、実際には黒判定を下した占い師が黒側であるならば、白確を作らないことに加えて疑わしき人間を吊るさせるという意
図の元の行動ゆえに、パンダが白だったなら事実としては一手損じゃ。じゃが村はディタ真・レジ真の可能性双方を検証せねばならぬ。今日のカタリナにして
も、事実がわからないから吊り指名されているのであって、この検証作業としては、損ではないのう。 |
 | 209 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/05 21:25:06 |  | \神旅商娘木青年老羊長|者宿|屋 占長年年___老商_木|商商|_ 吊羊羊羊羊羊羊羊羊_羊|羊羊|_ 真__者_宿___宿者|者宿|_
■3.私が真。ディーターは狂人。っていっても埒があかないから、ディーター偽要素を挙げるよ。 ディーターからすればカタリナが狼であることは間違いないはずなのに、なぜカタリナの黒要素を挙げたり情報を引き出す為に質問しようとしないのかね?ディーターの行動力からして、これらをしないのは変じゃないかい?? |
 | 210 ならず者 ディーター 2006/11/05 21:26:14 |  | さすがに疲れたぜ…少し休まあ。 とりあえずはカタリナの意見を訊いてからだ。
(ぎゅるぎゅるぎゅる…)
ハ…ハラなんて減ってねえぞ! |
宿屋の女主人 レジーナは、ロールキャベツを美味しそうに食べた 2006/11/05 21:30:26  | 211 青年 ヨアヒム 2006/11/05 21:31:00 |  | >>189
一応レジーナさんにお答えを。なるべく自分で考えて答えを出そうとしていたのですが、みなさんが結構同じ事(霊能者は騙られない)をおっしゃっていたの
で、セオリー的なものなのかと思って、聞きそびれてしまいました。ディーターさんも、霊能者も占い師も騙られる、という、僕と同じ懸念を抱いてますね。そ
ういう意味では、僕と同様「詰めの甘い」 >>177人種であるのかもしれません。その詰めが甘い人間が、占い師だったら。狂人だったら。狼だったら。ありえない行動をしてしまう性格の者だったら。そんなわけで、ディーターが、黒っぽいとか白っぽいという判断が出来ません。 こちらは、「疑って疑って疑いまくる」これしか出来ません。占い師のお二人。いろいろご質問させていただきますので、よろしくおねがいします。 |
 | 212 パン屋 オットー 2006/11/05 21:35:11 |  | すまないが今日のうちに発言を使わせてもらいたくてね。 議題回答兼僕の考えを述べさせてもらう。
これは僕の推理と考えであって、決して皆に強いるわけでも決定でもないということを前提に聞いて欲しい。 僕の発言に影響力があるかもしれないのはわかってるつもりだけど、オットーはこう考えてるんだ、くらいに受け止めて欲しい。
僕の言っている通りに決定が出ると思ったら大間違いなのでそのつもりでシクヨロ。 |
 | 213 ならず者 ディーター 2006/11/05 21:36:21 |  | 質問してえのはやまやまなんだがよ…どうもカタリナに関しては情報が足りなすぎる。正直、何を訊いたら良いかサッパリだ。喋らないからつっつきようがねえ。
ただ…。 これもハッキリ言って言いがかりってか当て推量なんだがよ…オレは黒のヤツの占い第二候補ってのはすごい重要だと思ってる。第一候補じゃあなくな。 占い候補に挙がらない程度にそれとなく疑って、互いに関連性が無いように仕向けるにはこれ以上無いくらいにピッタリなチャンスだと思ってる。そしてそのカタリナの●占い第二候補がペーターだ。 昨日のレジーナの●ペーター希望、ペーターがそれ以前から●レジーナ希望、そしてカタリナの●ペーター第2希望…何か繋がりそうで繋がらないような…それくらいだ。 |
 | 214 パン屋 オットー 2006/11/05 21:37:27 |  | ■3.占い師の真贋と処遇 ズバリディーターが狂人・レジーナが真だと思っているよ。ディーターが狂人だとすると納得できることばかりなのさ。ここからは僕の妄想も含めた話として聞いて欲しい。うまくまとまってない自信満々さ。
初日から目立つ行動、まとめ役になるような話の流れ。ディーターはまとめ役をやりたがっていたように見えた。狂人ならばいくら目立って、占われても怖くはないし占いを一手無駄にさせることができるからね。 そ
して狂人がまとめ役となれば村の議論を誘導したり狼っぽくない者を選んで占いなどの決定を下すことができるかもしれない、といった風だ。回避COなしにな
れば占われた上に占い師騙りまで出来てしまう。占い先は割れ、確定白は一人もできない。(どちらにしろ占い騙りすると決めていたのだろうと思うのだけど
ね。) |
 | 215 青年 ヨアヒム 2006/11/05 21:38:02 |  | あ
と、占い師の真偽については…お気を悪くされるかと思いますが、僕は5:5で真偽は全く分かりません。あえて、「どちらか寄り」の意見にならないために、
いろんなパターンを考え中です。霊能結果がでなければ、このグレー状態のまま本当の勝負に突入になります。どっちつかずと言われると反論の余地はないです
が。一番今頭にある可能性をあえてあげるならば、ディーター偽です。でも同じ確率でレジーナ偽も否定できません。 |
 | 216 パン屋 オットー 2006/11/05 21:39:46 |  | こちら本人は否定すると思うが、昨日の彼の状況を「ディーター狂」という考えのもとにまとめただけなんだ、反論いらないよ。 で、今日のCO。僕からはカタリナは狼には見えない。そしてディーターもそう判断して、黒出しでCOした。自分が狂人だと存在をアピールすると同時に白であるカタリナに無駄に吊りの一手を使わせる、そして人狼に占い師を襲わせ、占い機能を破壊させる。 >>115の発言は人狼にレジーナを襲えと言っているように見えたよ。 ディーターが狂とするなら黒出しをする理由も >>115のようなことを言う理由も、昨日の一連の行動も納得できるんだ。そして彼を真占い師とすると、今日の行動はともかく昨日の一連の言動行動はアリエナーイって僕は思ったのさ。有り得ないと思った理由は…僕やモーリッツが指摘している部分かな。 |
 | 217 パン屋 オットー 2006/11/05 21:42:28 |  | ん
でもってここからは打算的で悪いんだが、ディーター真とした場合とレジーナ真とした場合。村側有利なのはどっちだい?ディーター真の場合だよね。人狼は既
に一匹見つかって、今日吊れる。明日には僕も御役御免であとは灰から一匹人狼を見つけ出すのみ。軽く楽観してもいいんじゃないだろうか。というか、その一
匹くらい村人が自力で見つけるべきさ。
そしてレジーナ真の場合。灰に狼が2匹潜伏しており、今日は無駄吊りを強いられてしまう。ウッカリレジーナが襲われたらドキッ灰だらけの考察大会のスタートさ。恐ろしいよ。
でね、ディーター真とした場合彼が生存しているうちにに残りの一匹を「占いで」見つけることが出来るだろうか?その可能性は低く思える。
だから僕は…いや、これ以上は言わないよ。フフ。 |
 | -100 ならず者 ディーター 2006/11/05 21:42:40 |  | ぐ…なんでオットーに疑われるのはこんなにダメージが大きいんだ…?中の人がララさんっぽいから???(つД`) |
 | 218 老人 モーリッツ 2006/11/05 21:43:21 |  | ■3.占い考察じゃ 皆の衆が既に多く述べておるが、まぁ構成は真-狂じゃろうな。 ステルス狂人の難易度が高いこともあるが、昨日を見る限りディーターに狼の目は低い。また今日カタリナがディーターに黒判定されている点から、レジーナ狼の可能性もまた低い。トーマスあたりが綺麗にまとめてくれている通りじゃ。 肝心要はどちらが真かということじゃな。 儂の >>52-54
を参照じゃ。これに対するディーターの答えは、「それなりにありうるもの」として儂は捉えた。じゃが、占い師にとってCOに関する発言は極めて重大なもの
なのじゃて、矛盾は極力避けねばならぬ。「やむをえなかった」とは言うが、この点はどうしても評価が低くなるの。 |
 | 219 老人 モーリッツ 2006/11/05 21:44:03 |  | 対してレジーナじゃが、堅実なイメージがあるの。ディーターのはRP入っておるだろうが、極めて冷静じゃ。客観的な視点も備えておる。占い師としては模範的じゃが、だからといって真とは限らぬ。特に真とも偽とも言えるほどのものはないというのが正しいかの。 纏めると、纏め役容認とCOに関する回答の不合理にて、レジーナ≧ディーターと儂は見ておる。 処遇については、どちらもギリギリまでは生かしておく方針を希望じゃ。間に合う程度にローラー。多分、途中でどちらか欠けるじゃろうが、その場合も即座に対立を吊るのは反対じゃの。状況にもよるが。用無しになるか、限界が来るまでは生かしておくべきじゃろうの。 |
 | 220 ならず者 ディーター 2006/11/05 21:48:36 |  | >ジムゾン >>201それは具体的には11月3日のPM22時くらいの非霊COの事か? だとしたら単純に発言するために入力してただけだぞ? |
 | 221 ならず者 ディーター 2006/11/05 21:51:10 |  | >オットー、じじい 弁の立つ2人にそこまで言われちゃ反論も何もねえよ…。反論しようって気にすらならねえ。 オレに出来るのはもう明日カタリナの真贋を待つ事だけだ…。
とりあえず10時前に発言数がもったいなかったから喋っただけだ。 |
 | 222 パン屋 オットー 2006/11/05 21:51:17 |  | ■1.今日の占い先●パメラ>モーリッツ 占
い師の内訳が真・狂となった(多分)今人狼はどのような行動をとるか?僕は「村人を敵に回さないようにして、しっかりとした発言をする」んじゃないかと
思っている。なのでバリバリ前面に出て疑っているものを攻撃・・・ちがうな口撃するトーマスやアルビンは僕の中ではやや疑いが少ない。いやでも目立ってし
まうからね。 で、しっかりと発言をしているのに人を敵に回さないように発言をしているのは誰か…それが僕の中でモーリッツとパメラなんだよね。パ
メラはしっかりと状況を整理するが人を疑おうとしない。モーリッツは所々で人と会話をするが相手をやんわり立てて、衝突をさけるような印象を受けた。例え
ば >>66.とてもモーリッツ老がディーターの発言内容に納得しているとは思えなくてね。だが衝突をさけるため、目立つのを避けるために成る程そうかも知れない、と引き下がったんじゃないかな?なんて思うんだ |
青年 ヨアヒムは、老人 モーリッツさんの >>208を理解しようと頑張っている…。後でもう一度聞いたらごめんなさい。 2006/11/05 21:51:17 | 223 神父 ジムゾン 2006/11/05 21:52:48 |  | >>220>ディーター あら。そうでしたか。言いがかりみたいで申し訳ありませんでした。 やっぱり考えが私は足りないな… |
ならず者 ディーターが村娘 パメラに投票しました。  | 225 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/05 21:56:00 |  | できるだけ22:00までに発言使っておくよ。 >アルビン >>204 昨日、最終的にディーターはアルビンを「( >>2:305)狼らしくねえ」って言ってるさね。わたしゃディーターが昨日の時点でアルビンを疑ってたようには見えないのさ。 >アルビン >>206議題3で私を真寄りに置いた者の中に、一人は狼がいるんじゃないかって思ってるさ。詳しく考察したいところだけど、その為には時間をおくれ。 >ヨアヒム >>211質問は望むところさね。ドンっときておくれ。...みんなディーターに注目して、わたしにゃ目をくれてないから寂しかったんだよ。 |
ならず者 ディーターが投票を取り消しました。  | 226 青年 ヨアヒム 2006/11/05 21:56:08 |  | 明日、真/偽がはっきりする確率は高いと思いますが、占い師グレーのまま突入してしまうと、正直きついです。惑わされまくりになるのが目に見えてます。主に僕が!!! できれば、今のうちに話できる方は話していただけると嬉しいです!僕も必死です! |
 | 227 パン屋 オットー 2006/11/05 21:56:14 |  | (続き)でも実を言うと僕もそういうところがあってね…モーリッツ老とは思考が似ているようなんだ。つまり…モーリッツは胡散臭いということなんだよ!
フフフ。冗談さ。
そ
して人狼は全てを知っているんだよね。誰が狂で誰が真で…ってな具合に。だから人狼は今、村人の信頼を得るために「正しいこと」を言っているんじゃないか
とも思っている。ワザとミスリードして見せる作戦もあるかもしれないけどね。で、その場合正しいことっていうと占い師の真贋がそれに当てはまる。なので、
自分の推理に謎の自信を持っている僕はモーリッツとパメラ、次点でヨアヒムあたりが怪しいかな?なんて思っているよ。明日自分の判定を見てひっくり返すか
もしれないけど。フフ。 |
ならず者 ディーターは村娘 パメラを占います。  | 229 パン屋 オットー 2006/11/05 21:57:04 |  | ディーター違!!
決定じゃないよ、僕の推理なのさ。
決定は22時になったらしっかりとするから待ってくれるかい? |
パン屋 オットーは、肩を落として >>212 と示した。 2006/11/05 21:57:41宿屋の女主人 レジーナは、赤面した 2006/11/05 21:58:02 青年 ヨアヒムは、発言を使い切ってすっきりした。 2006/11/05 21:58:12 ならず者 ディーターは選択を取り消しました。  | 232 行商人 アルビン 2006/11/05 21:58:17 |  | >>219ご老人 どうも私にはギリギリまで生き残り占い師を吊らない利点が思い当たらないので出来ればご説明願いたいです・・・がそろそろ喉がリセットされますね 何かのついででいいです |
 | 233 老人 モーリッツ 2006/11/05 21:58:55 |  | >オットー 正解じゃ。儂はディーターの回答に納得はしとらん。この付近、真贋考察に現れておる。言い分を可能性としては認めはするがの。 |
 | 234 パン屋 オットー 2006/11/05 21:59:23 |  | 僕の推理と考えは以上さ。 あわててまとめたので、すまないが混乱気味さ。
後もし良かったら誰か少年の作った表を出してくれるだろうか? |
 | 235 村娘 パメラ 2006/11/05 22:00:33 |  | >モーリッツお爺ちゃん まあ、ほとんど言いがかりみたいなものでしたけど… 返答させていただきますね。 >>2:89の 「2COなら、様子を見ながらローラーが間に合う程度の範囲で両吊りするだけじゃ。」 のところですね。 狼さんが対抗を出せば4〜5日目あたりから確実に吊られてしまう。 狼さんも皆さんと同じように切れ者なはずなので、このことには気づいている。 あたしはお爺ちゃんの上の言葉のあとに「だからでてきても問題ない」と言った意味を読み取りました。 で、その出てきても問題ないことを狼さんはしないだろうと思ったので矛盾と思ったんです。 矛盾でないのですから、世間知らずなあたしに知恵を与えてくださってたんですよね…ごめんなさい。 |
 | 236 神父 ジムゾン 2006/11/05 22:01:19 |  | とりあえず真偽は別としてディーターが真と仮定して話してみます。 カタリナは黒になります。 そうなるとカタリナが占い候補にあげていたヨアヒムとペーターこの二人はどうなるのか? 狼が二人しかいない状況では切捨てを考えることはしないと 思うんです。 だからこの二人は白に近いのかなと。
レジーナが真の場合。 カタリナは白。 そうなるとこの二人は灰に。
今更こいつ何言ってんだと思われるかもしれませんが 私は頭が弱いので勘弁してください… |
 | 237 村娘 パメラ 2006/11/05 22:01:22 |  | \神旅商娘木青年老羊長|者宿|屋 占長年年老__老商_木|商商|_ 吊羊羊羊羊羊羊羊羊_羊|羊羊|_ 真__者_宿___宿者|者宿|_
あたしの分も追加してあります。 ●モーリッツお爺ちゃん のままです。 |
 | *25 羊飼い カタリナ 2006/11/05 22:02:39 |  | 伝書;; 長時間離脱失礼… 今日は早めに、というかこれから帰りますので…
|
青年 ヨアヒムは、神父さんさぁ、初日から思ってたんですけど、地味ーに(失礼)萌えキャラですよね…。 2006/11/05 22:03:22  | -102 ならず者 ディーター 2006/11/05 22:05:14 |  | くそ・・・信じてもらえない事がこんなに辛いことだとは・・・(つД`) |
神父 ジムゾンは、萌えキャラという一言にショックを受けた。 2006/11/05 22:05:40  | 238 パン屋 オットー 2006/11/05 22:06:51 |  | さてさて仮決定の時間だよ。
吊り先は【▼カタリナ】 これは決定・本決定さ。みんなセットしてくれてかまわない。でも全員セットしちゃうとコミットになってしまうから僕はセットしない。フフフ。
占い先はもうちょっと待ってくれるかな。なんせ仮決定だからね、仮だよ仮。本決定は明日の昼〜夕方頃出す予定さ。占い師の二人は予定は大丈夫かな? |
神父 ジムゾンが羊飼い カタリナに投票しました。  | 239 老人 モーリッツ 2006/11/05 22:08:07 |  | >アルビン 片占い状態で、生存側を吊るさない理由と解釈するぞい。 「あえて狂人を襲撃するケースがあり得る」これだけで理由としては十分じゃ。故に生存占い師に占いをさせつつ灰を吊るして、ギリギリで生き残りを吊るす。 考えやすいか考えにくいかは、情報が出揃ってからの判断でも遅うない。片方襲撃・即生存側吊りでは、情報の可能性すらも残らんぞ。 灰吊り→生存占い師吊りと、生存占い師吊り→灰吊り。儂は前者を推すがの。 |
ならず者 ディーターは、本決定は明日のPM7:30くらいまでに決めてくれりゃ問題は無いぜ 2006/11/05 22:08:12  | 240 木こり トーマス 2006/11/05 22:09:18 |  | \神旅商娘木青年老羊長|者宿|屋 占長年年老老_老商_木|商商|_ 吊羊羊羊羊羊羊羊羊_羊|羊羊|_ 真__者_宿___宿者|者宿|_
俺のも抜けてたんで追加しておくぜ。 |
 | 241 青年 ヨアヒム 2006/11/05 22:10:18 |  | >>236 神父さん カ
タリナが黒の場合、首を絞めるような発言ですが、あの状況で、あまり占い候補に挙がっていなかった僕(狼)を、占い候補に出しておくのはとてもいい手だと
思います。後々僕が疑われた時、それを理由に占いの回避が出来ます。逆に、あの時点で占い希望が結構あがってたように思うペーター君が白っぽい気がしま
す。 |
青年 ヨアヒムが羊飼い カタリナに投票しました。 青年 ヨアヒムは、投票完了ですー。 2006/11/05 22:11:19 青年 ヨアヒムは、・・・見たら分かった。 2006/11/05 22:11:36  | 242 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/05 22:12:16 |  | 【吊り先...了解したよ】何度も言うけどカタリナすまないよ。
本決定の時間も了解したさね。ただ明日からは普通に宿屋の仕事があるからね。たくさん発言はできないかもしれないことを予め言っておくよ。 |
木こり トーマスは、青年 ヨアヒムの「神父 ジムゾン萌えキャラ」にも同意した。食いしんぼキャラだしな……。 2006/11/05 22:12:21 宿屋の女主人 レジーナが羊飼い カタリナに投票しました。  | 243 老人 モーリッツ 2006/11/05 22:13:02 |  | >パメラ なんとなく、どう誤解したかを理解したぞい。
儂の発言「2COなら両吊り」云々を見て言ったであろうパメラの「狼は霊に対抗しない」趣旨の発言に、「両吊りされるからといって、絶対出てこないという
わけではない」という指摘をしたつもりじゃったが、ここを「狼がでてこないようなことを言いつつ、直後に出てきてもおかしくないと言った」と捉えたわけ
じゃな。 |
ならず者 ディーターが羊飼い カタリナに投票しました。  | -103 青年 ヨアヒム 2006/11/05 22:14:05 |  | 誰かに指摘される前に言った方がいいかとオモッタンデス。ていうか、熱くなりすぎですよ私。ぜんぜん隠れてないよ。どうすればいいのおしーえてーおじいーさんーっていうかママー!! |
神父 ジムゾンは、私は美食倶楽部に所属しているからくいしんぼなんですよと独り言を言った。 2006/11/05 22:14:21 木こり トーマスは、神様に訊いてみた。「全員投票を終えても、更新は明日の22:00だよな?」 2006/11/05 22:15:00  | 244 行商人 アルビン 2006/11/05 22:15:21 |  | >>239ご老人 回答ありがとうございます その辺は私も理解出来るんですが・・・ つまりそのパターンはパン屋さん襲撃後のケースと言う考えでよろしいですね? 発言勿体無いので返事はアクションか何かのついででいいです |
行商人 アルビンが羊飼い カタリナに投票しました。  | 245 ならず者 ディーター 2006/11/05 22:16:13 |  | 【▼カタリナ了解だ】
すまねえ、まだオレに言いたい事はたくさんあるかもしれねえが、本気で休ませてくれ…。カタリナに訊く事をまとめる前に休みてえ。 逃げと取ってくれて構わねえ。ちょっと疲れたぜ…。 |
 | 246 老人 モーリッツ 2006/11/05 22:17:02 |  | 【仮決定了解】 じゃが、まだ灰考察を答えておらぬ。 投票セットはそれからにするぞい。
それとカタリナ、言いたいことがあれば今のうちに言っておいてくれぬかの。カタリナ視点で偽たるディーターの黒要素でも、真たるレジーナの白要素でも、あ
るいはそれ以外の何でも構わん。お主が村側であるならば、村のために一つでも多くの、お主自身の判断基準を手がかりとして遺してくれい。 |
 | 247 パン屋 オットー 2006/11/05 22:19:38 |  | よし、僕も男だ。散々悩んだのだけど仮決定するよ。
【【【占い先●パメラ】】】
さっきと同じじゃねーか!って感じだね。占い師の二人すまない。石を投げないで!ああ、せめて顔はやめて。
とりあえずこれでお願いするよ。理由は…他の皆(村長以外)は今日の占い先に上げない理由があった、とだけ。これ以上の僕の灰考察は危険と考える。
さっきはあえて言わなかったけれど、ちょっと思うところもあるんでね。
【本決定で変更する可能性が高い】ので、占い師の二人は本決定もしっかり見てくれると幸いだ。 |
 | 248 神父 ジムゾン 2006/11/05 22:20:13 |  | あっと。【▼カタリナ了解です】 投票しました。 ヨアヒム丁寧にありがとうございます。 私は詰めが甘いどころか詰める状況にまで自分の頭をもっていけてない と最近理解してきました。 |
 | 249 パン屋 オットー 2006/11/05 22:20:14 |  | 仮決定 今日の▼吊り先 【カタリナ】 今日の●占い先 【パメラ】 |
パン屋 オットーは、フフ。美少女二人だね…と悲しげに瞳を伏せた。 2006/11/05 22:20:47 神父 ジムゾンは、レジーナを美少女に含めておかないと後が怖いと思った。 2006/11/05 22:23:01  | -104 行商人 アルビン 2006/11/05 22:23:06 |  | お嬢さん占いですか・・・・・・・・ ある意味私の中で真っ白か真っ黒なのでアリっちゃアリですが めちゃくちゃ狩人だと思っている身としては正直あんまり歓迎出来ないですねぇ・・・なんて表立っては言えませんが |
少年 ペーターが羊飼い カタリナに投票しました。  | 250 村長 ヴァルター 2006/11/05 22:24:40 |  | またしばらく席を外してしまったな。 >オットー >>247【仮決定了解】だ。 って、さっきと同じではないか!(びしいっ) と、こんな感じか?ノリツッコミというやつは。 >他の皆(村長以外)は今日の占い先に上げない理由があった ふむ。なぜ私以外なのか聞いてみたい気はするが…確白の言葉が危険というのなら止しておこうか。 |
村長 ヴァルターが羊飼い カタリナに投票しました。  | 251 旅人 ニコラス 2006/11/05 22:25:54 |  | すいません、東方の遠い友人より、人語を話す伝書鳩が連続で来ていました。その際に片手間ではありますが、議事録は大まかに把握しています。改めて精査しますが…。
また【仮決定了解】しました。
…吊りが仮決定したカタリナさんを除けば、私が一番寡黙となりましたね…。 |
 | 252 少年 ペーター 2006/11/05 22:26:20 |  | 【仮決定りょ〜か〜い♪】 投票もしておいたよ! 明日の更新前までには灰考察が書けるようにガンバルね。 |
旅人 ニコラスが羊飼い カタリナに投票しました。 行商人 アルビンは、【仮決定了解です】アクションにて失礼 2006/11/05 22:27:01 パン屋 オットーは、村長 ヴァルターのノリノリでゴーな突っ込みに感動しつつ、深く頷いた。 2006/11/05 22:27:18  | 253 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/05 22:27:51 |  | 【仮決定了解したよ】 命短し恋せよ乙女...か。恋がしたいねえ。
今夜は美少女3人で寝ないかい?>パメラ、カタリナ 先に宿屋で待ってるからね。 |
青年 ヨアヒムは、あぁ…ママ(仮)僕まだ占い希望を出してないよ…。ちょっとまとめるから後で聞いてね。 2006/11/05 22:28:20 パン屋 オットーは、青年 ヨアヒムに頷いた。夜這いの際はレジーナに注意だよ。 2006/11/05 22:29:00  | 254 青年 ヨアヒム 2006/11/05 22:29:28 |  | 【仮決定了解です】 一応自分の考えも後で述べます。整理してます…。遅いです助けて…! |
青年 ヨアヒムは、「パメラお風呂イベント」を逃してしまったので、GOOD ENDは無い気がしてきました…! 2006/11/05 22:30:31 パン屋 オットーは、青年 ヨアヒムのBADENDを色々と想像した。 2006/11/05 22:31:05 青年 ヨアヒムは、トーマスとのフラグが結構生きてると思いませんか?! 2006/11/05 22:31:36 青年 ヨアヒムは、ていうか、僕が考察遅い理由が分かった気がした。 2006/11/05 22:32:03 行商人 アルビンは、そう言えばシーでスルーなドレスはどうなったんでしょうね・・・と思いを馳せた。 2006/11/05 22:32:42  | 255 神父 ジムゾン 2006/11/05 22:32:52 |  | さて。今日もそろそろ時間なので教会に戻ります。 考察できるように考えまとめておけたらいいなぁと思いながら 明日の朝日にバカヤローと叫ぶことにします。 でわ。 |
 | 256 羊飼い カタリナ 2006/11/05 22:33:19 |  | 伝書羊〜 【仮決定了解です…】
@・ω・)<リナには遺言の準備させとくぜ |
青年 ヨアヒムは、回収できてない「アルビン君人形」も気になってます。 2006/11/05 22:33:41  | 257 パン屋 オットー 2006/11/05 22:35:12 |  | 22
時に仮決定を出したのは遅らせるわけにはいかなかったからであり、まだ未回答の皆の意見を無視するというものでは無いと付け加えたい。議題に答えきってい
ない者は明日の更新までに、ゆっくりでいいから回答してくれるようお願いするよ。昼までに回答してくれれば僕の本決定への考えに入れるからね。
特にカタリナ、キミにはあまり時間がない。よろしくお願いするよ。
ジムゾン、キミもまだ薄いから忙しさを縫ってよろしく頼み申し上げるよ。 |
行商人 アルビンは、うっすら埃を被っているアルビン人形を見上げてちょっと泣きたくなってきた。 2006/11/05 22:38:03 神父 ジムゾンは、できるだけがんばって見ますと思いながら教会に向かった。 2006/11/05 22:41:23 パン屋 オットーは、神父 ジムゾンにすかさず足をかけた。 2006/11/05 22:42:14  | *26 羊飼い カタリナ 2006/11/05 22:44:24 |  | いい具合に疑惑がばらけてますね この流れだと占食いでガチでしょうか
狩も1/2の占いには行きにくいと思うし… GJ出されたら負けだが…いずれにせよ、僅かでも勝ち筋があるのは占い襲撃か。 |
神父 ジムゾンは、前のめりにこけそうになって、前宙をしてしまった。 2006/11/05 22:44:27 パン屋 オットーは、拍手をしながらいい笑顔でジムゾンを見送った。 2006/11/05 22:45:49  | 258 老人 モーリッツ 2006/11/05 22:46:19 |  | >パン屋襲撃後 理解したぞい。儂の洞察力が足らんかったようじゃの。 そうじゃな。占い師健在なれば、片占いの前提が立たぬし、明日オットーが生存なれば、当然占い師の真贋は付く。 片占い師襲撃で、霊判定により生存側占い師が偽と判別してもなお「生かすべき」ということではない。偽確定ならば、さっさと吊るすことに儂も同意じゃ。
■4.灰考察じゃ。 >トーマス 占い方針について、儂とは違う見解じゃの。じゃがだからといって黒印象ということもない。むしろ儂の質問への回答内容と、それを踏まえた上で意見が変わらぬ点は、ある種の白さに見えるの。 考え方などはしっかりしておるし、白寄りじゃ。 |
 | *27 村長 ヴァルター 2006/11/05 22:48:36 |  | ふむふむ。確かに真の目星が付いていればともかく 付いてないなら霊or占ギャンブルの上に真or贋ギャンブルだからなあ。
普通の心臓なら大人しく霊を守るかな。 |
 | 259 老人 モーリッツ 2006/11/05 22:48:42 |  | >アルビン
占い希望で述べたとおり、明確に偏りすぎじゃ。とはいえ、翌日には変わっているかもというし、考察も結構やってくれておる。カタリナ狼と断った上でじゃ
が、その前提の上だけならば問題もない。故に、極端にブレる村側というだけの可能性も考えておる。ちっと判断が難しいので、占いの力を借りたいところ
じゃ。 >パメラ うっかりさん、かの。発言そのものでは白とも黒とも言い難いと思うが、個人的には何度か持ち出した確率論が低評価じゃ。
占いも吊りも襲撃も無作為抽出ではないので、数字で読み解くことなど出来ぬ。参考にならぬことはないが、それらをより気にするのは、傾向的に狼側初心者に
多いと踏んでいるでの。じゃがこの点、かなりの割合で言いがかりじゃ。儂の経験則でしかない為、やはりかなりの割合で当てにはならぬ。普通に見れば、ただ
の灰じゃろうの。儂に妙なステレオタイプがあるというだけのことじゃし。 |
 | 260 老人 モーリッツ 2006/11/05 22:49:32 |  | >ヴァルター >>131でディーター偽ならかなりの奇策、と言うておるの。これはアルビンにも感じたことじゃが、そこまでやりにくいこととは思えんの。確かにディタ黒側ならば、霊能確定状況下で黒判定を出すことは身動きが取りにくくなる。じゃが奇策というほどではないのう。 問題は狼に強いる不自由に気付いたかと、わかっていてもなお真狂を狼に示して、占い師枠とオットーでニ択の襲撃(狩人枠で三択の防衛)が成功すると踏んだか、あたりじゃな。 そう特筆するほどではないが、アルビンを占い先希望にあげた以上、軽く注視しておる。 >他の灰 灰じゃ。乱暴じゃが、一番端的な形容じゃろう。 もう少し読み込めば見えてくるものがあるやもしれんが、今のところはこんな具合かの。 |
老人 モーリッツが羊飼い カタリナに投票しました。 老人 モーリッツは、アルビンへの返信を示す >>244を先頭に付け忘れていたことに気付いた。 2006/11/05 22:53:23 | 261 青年 ヨアヒム 2006/11/05 22:53:52 |  | ヨアヒム的グレースケール ↑がより黒っぽい アルビンさん:何度も申し上げてる通りです。半言いがかりでもあるのかもしれません。ゴメンナサイ。 ペーター君:同じく「アルビンさん!」の言いがかりの延長です。アルビンさんを疑っているのに矛盾するようですけど、重箱の隅をつつくようだけど、表の書き間違いがちょっと気になっただけです。 >>156 >>161占い希望を出し合ってる感じでしょうか。という邪推をしましたので、矛盾してるわけではないと思うのです…はい…。せっかく表まで作ってもらってるのに、そこを気にするような感じですみません。 モーリッツさん:読めません。怖いです。怖さが高い分、頭一つ突出した感じです。頭が光るので目立ってたわけではないのです。ハイ。 ニコラスさん=パメラさん=村長=神父さん:読めません。 トーマスさん:フラグが立ったので。 オットーママ:白。 |
 | 262 青年 ヨアヒム 2006/11/05 22:54:10 |  | レジーナさんとディーターさんは、狼かそうでないかの考えには入れません。 切れ者スケール ヨアヒム>>>>>>その他大勢 占い希望は●ペーターくん。 第二希望を占いたい、と >>163で述べた通りです。モーリッツさんの説明してくださった「一手無駄ではない」を一生懸命考え中です。自力で何とか解決するつもりなのですが…! |
パン屋 オットーは、青年 ヨアヒムの切れ者スケールを見て笑顔でデコピンを食らわせた。 2006/11/05 22:58:49 青年 ヨアヒムは、パン屋 オットーママ、マジで痛い痛い! 2006/11/05 22:59:55  | 263 老人 モーリッツ 2006/11/05 23:00:04 |  | >ヨアヒム 検証する必要があるなら、占いで黒判定を出されたものを吊るすのは無駄ではないとうことじゃ。 事実から言えば、偽占い師の黒出しを吊るせばこれは無駄な一手じゃ。しかし、どちらが偽かわからん以上、偽を特定する今日のカタリナ吊りや、あるいは村を長く存続させることで灰領域を狭めようというのなら、占いで黒を出された者を吊るすのは無駄な一手とは言えぬ。 偽確定占い師から黒だされたものを吊るすのは無駄じゃけどな。 |
 | -107 青年 ヨアヒム 2006/11/05 23:00:28 |  | ふきだしが余るんです! ネタ仕込むしかないじゃないですか!!! |
木こり トーマスが羊飼い カタリナに投票しました。  | 264 パン屋 オットー 2006/11/05 23:03:33 |  | さて、僕は今日はそろそろ休ませてもらうよ。明日の昼に本決定を出す予定だ。夕方頃にもまた来られると思う。
ではおやすみスリーピン。議論がまだ終わってないものはよろしく頼むよ。何度も言ってしつこいと思うんだが、無理はしない程度にね…リアル大事だ。 |
 | 265 木こり トーマス 2006/11/05 23:04:48 |  | 【仮決定了解した。】
明日も、長い夜になりそうだ。 皆の発言、じっくり読ませてもらってから寝ることにするぜ。 |
 | 266 行商人 アルビン 2006/11/05 23:06:22 |  | ご老人回答ありがとうございます納得しました さてさて私は議題には回答してしまいましたし羊飼いのお嬢さんの抗議を待ちたいです 後はヒゲの人真寄りに考えが執着していると指摘されましたのでちょっと女将真の考察もして来たいと思いますよ
それではチャオチャオ |
木こり トーマスは、青年 ヨアヒムを「実は……俺もそんな気がしてたんだ」と、熱っぽい瞳で見つめた。 2006/11/05 23:09:08  | *28 羊飼い カタリナ 2006/11/05 23:11:52 |  | 戻りました。が、しばらく白発言は控えます。 これからログ読みなので;
ディーター食いは、レジーナも切ることになるし、 リナ黒確+レジ狂確+LWという状況で5日間孤独なサバイバルゲームを生き延びなければならないですが… かといって、霊食いは、成功率があまりにも低そう。狩が裏まで読まないことを祈るばかりです。
【襲撃・ディーター】に一票です。
|
木こり トーマスは、老人 モーリッツを見て「そういや、じいさんも初日は頭光らせたりする萌えぢぢぃだったのにな」と平和な日々を懐かしんだ。 2006/11/05 23:12:32  | 267 青年 ヨアヒム 2006/11/05 23:16:32 |  | >>263モーリッツさん、何となく分かりましたが、正直ちょっと理解できてません…!ここからは自分(の頭)との勝負です。ありがとうございました。 >>264リアルやばいです。知恵熱とかでそうです。 |
青年 ヨアヒムは、この村のタイトルを「ドキ☆萌えキャラだらけのアイドルマスター争奪戦!」とかにすればいいと思った。 2006/11/05 23:18:00 青年 ヨアヒムは、木こり トーマス一応、今のところ、まだ、そっちの気はありません! 2006/11/05 23:18:37 青年 ヨアヒムは、…そっちの毛?気?モウダメダ。オヤスミナサイ。 2006/11/05 23:19:02 老人 モーリッツは、好きで頭が光っているワケではないと、ちょっとだけ思った。 2006/11/05 23:20:52  | *29 村長 ヴァルター 2006/11/05 23:20:56 |  | ふむ、ではここは自分も【襲撃:ディーター】で。
狩人もこれだけ割れていれば霊能判定が欲しいと思うだろう… ここで霊ガードを外してくるのはかなりの曲者と思いますが、そういうタイプの人はこの村だとアルビンくらいかな。モーリッツは堅実なタイプと見た。
それとハコと相談できるのは今日で最後なので ハコの意見で行きたいと思うところも多々。(つД`) |
老人 モーリッツは、集会場を出て徘徊を始めた。月光を受けて光り輝くその頭は、さながら地上の月であった。 2006/11/05 23:23:54 木こり トーマスは、村はずれの図書館で謎の本を見つけた。「木×青」「木×者」「屋×青」「屋×者」…なんだこりゃ? 2006/11/05 23:24:11 村長 ヴァルターはならず者 ディーターを襲撃します。  | *30 羊飼い カタリナ 2006/11/05 23:36:02 |  | うう…先立つ不幸をお許しください…
GJ出されたら負け確なので考えないことにして… あと相談できることは、狩考察くらいでしょうか。 ほかに何かあれば挙げてください。
ログ読みも半ばですが、同時に考察しておきます。 で、残念ながら明日も顔を出せそうに無いです。 今日みたいに顧客が目の前にいたりすると伝書も飛ばせないので…
|
羊飼い カタリナは、@・ω・) Now loading 2006/11/05 23:37:42  | -109 木こり トーマス 2006/11/05 23:42:18 |  | ちょっと休戦モードになってきたところで【第三回・木こりトーマスがお送りする中の人予想コーナー】〜。 (◎:確定 ○:他に考えられない △:思いつき)
者:こをこくP◎ 神: 旅: 屋:鬼福WFさん○ 商:ろんさん△ たけぞーさん△ 宿:しのさん◎ 娘: 青:ぺーたさん△ 年:黒くん△ 老:ナイ神父さん◎ 羊:なべちゃん○ 長:ちあきさん△
【理由】 者:言うまでもないw 屋:プレイング的にもネタ振り的にも「切れ者」 商:実は経験者の方である気がしてきた 専門用語多いし 宿:文末の「っ」の使い方、ツッコミの間、論証の鋭さ 青:何となく 年:こっちも何となく 老:文頭のスペース、論証の鋭さ 羊:文中の「、、、」、キューシュツ、双子モーリッツ 長:経験者 多分女性
身内(しかもプティ・スールw)なのに、黒くんが全然読めません……。 |
 | *31 村長 ヴァルター 2006/11/06 0:05:33 |  | 狩考察以外だと何かなあ。特に思いつかない…。
狩、誰だろう。今日はかなり重要だから 不安になってるんじゃないかと思うけど。 それならば前に出て情報を引き出そうとするような。どうだろ。 |
 | 268 旅人 ニコラス 2006/11/06 0:17:29 |  | 今更と思われるかもしれませんが、■3.真贋について。 現在はディーターさんが狂人だと思っている割合が高いです。ただ、なぜまとめ役を買って出たかについては、あまり考慮していません。むしろ、まとめ役になるつもりはなかったのではないかと思っています。 いえ。厳密には、まとめ役を買って出るつもりが、2日目にふと自身が狼の味方をする狂人であることに気が付いた。それゆえ、悩んだのではないかと思っています。急に黙ると怪しいので、そのまま続けよう、と。 早めの霊COが確定すればまとめ役から外れる。それもあって、暫定として動いて、決定していた( >>1:107)いたのではないでしょうか。 後は、騙りで出るか、最悪ミスリードを目指せばよい。どう転んでも問題はないはずです。黙って怪しまれるぐらいならば。 |
 | 269 旅人 ニコラス 2006/11/06 0:23:12 |  | 者偽の理由としては他の方々が述べられたように、真占のあぶり出しとカタリナさん吊りでの一手損(灰吊りの一手遅らせ?)の話になります。
■4.灰(狼)考察について 言葉にするのは苦手ですが、なんとか話を。 まず、思考の前提についです。 狼は人間に聞こえない声が使える以上、連携するのは当然だと思われます。ですが、それは今後の作戦であって、今の占い・吊り先を協調する話ではないと思っています。 …利敵行為かもしれませんが、ヨアヒムさん以外は出そろっているので、あえて。 意見は後で変えられるものです。 最初の占い先は狼を含んでいても、それが少数意見ならば問題ないと思われます。後々、「狼を占いに指定するはずがない」と言えますから。 占い意見が狼に集まっていれば、同調は得策ではないでしょう。しかし、まだボロが出づらい今、そこそこの発言を指摘しておき、突っ込みの印象を入れておくのはありだと思います。 |
 | 270 旅人 ニコラス 2006/11/06 0:28:12 |  | …このような考えなので、意見が全然まとまらなかったのですが。
羊白の前提ですが、狼は二手に分かれていると思っています。中庸寄りと寡黙寄りです。 不利な状況であればこそ全滅を避けるためならば、途中で仲間を切るのではないでしょうか。身に危険が及ぶまでは、自由に振る舞うと思います。
まず、寡黙・中庸側。 ・ペーター君 突然現れては消えていく。よく登場する割には突っ込んだ意見が少ない。隠れている印象があります。 また占い対象がころころ変わります。子供だから仕方がないのかも知れませんが、そこに狼側としての意図があるような気がします。 ただ狼だと、占い希望多数での放置はあり得ないかもしれませんが…。
・ヨアヒムさん 実際はむしろ多弁ですが、私の印象ですのでご容赦を。 色々と考えられているようですが、希望が遅くなりがちです。趨勢を見渡してから投票しているのではないかと勘ぐっています。 |
 | 271 旅人 ニコラス 2006/11/06 0:29:14 |  | ・村長 ・神父様 共に時間帯が他の方々とずれており、それほど議論にも上がっていないため、なんとも判断がしづらいです。現在は予測不可能というところでしょうか。
・パメラさん 2日目に占い第二候補になっても、現在の占い候補になっても、特にあわてた様子もありません。 意見が少ないので判断は難しいのですが、個人的には白寄りです。
続いて中庸・多弁側。
・アルビンさん 主張には一貫性があると思いますが、断定系であるためにリードされてしまう怖さはあります。 やはりディーターさんを白で一押ししていた部分には疑問が残りますが、ディーターさんが真ならば逆にアルビンさんは鋭い白だったのかもしれません。 ただ、狼が二手に分かれるならば、切れ者側が残っていくでしょうから、むしろ狼は狂人をお役ご免と切り捨てる可能性も充分です。 明日の占真偽判定以降で、信頼度が大きく変わるような気がします。 |
 | 272 旅人 ニコラス 2006/11/06 0:30:13 |  | ・トーマスさん 他のお二人よりは、意見が変わることが多いように思われます。 アルビンさんへの印象で述べたように、逆に狂人をお役ご免で切り捨てる狼とも考えられます。 その割には、占い先がモーリッツさんで一定です。理由も、どちらかといえば切れ者だからの部分が多いように見えます。 そのあたりは、仲間の狼を守るために慎重になっているのではないかと思われます。
・モーリッツさん 発言数以上に、(あくまで私は)その論に納得させられています。 それだけに、逆に狼であれば取り返しのつかないことになりますけれども…。 現在の私の思考では疑う要素は薄いです。中・多弁に分類した3人の側では、個人的に最も白寄りです。 あくまで、私が納得した、というだけなので根拠は薄いのですが…。 |
 | 273 旅人 ニコラス 2006/11/06 0:34:02 |  | そして、今の私には中庸・多弁側の判断がハッキリとついていません。 ペーター君を占い希望に上げているのは、より怪しいと思われる寡黙・中庸側から、という考えに基づいています。
中庸占い寡黙吊りに従うなら、ペーター君吊りのアルビンさん占いになってしまうかもしれません。 が、今日はカタリナさん吊りでほぼ決まるでしょうから、私の(元々の希望である)●ペーター君は変更しません。
以上で、私の考えは終わります。 もちろん、まだまだ発言が足りないと言われれば、何とかさらに頑張りますが…。
私は、次の18〜22時過ぎは鳩ですら発言ができません。 怪しいのは承知ですが、先に予告しておきます。 |
 | 274 旅人 ニコラス 2006/11/06 0:41:46 |  | …もしかすると、議事録の読み落とし等で勘違いがあるかもしれませんね。訂正補足があれば、気付けば行いたいと思いますが…。 すいません、本日はお休みさせていただきます。
皆様が活発に議論している時間に参加できず、申し訳ありません。 |
ならず者 ディーターは村娘 パメラを占います。  | -110 旅人 ニコラス 2006/11/06 0:45:06 |  | 怪しさ爆発の俺だ…しかも、引用全然してないし。(;´Д`) これは、早々に占われるか吊られるな。 オットー(の中の人)がどう判断するかだな…。
あー、しまったな。明日は19時からだな、鳩も無理なの。もういいや。どのみち、18時頃に考える時間はない。 仕事中ならPCでさぼれるんだけどね…携帯の電波も届かないところに行っちゃうからなぁ…。 |
 | 275 ならず者 ディーター 2006/11/06 0:46:56 |  | 改めて【今日の吊り先カタリナ 占い先パメラ了解だ】。
すまん、正直もう、発言する気力もねえ…。早く明日になるのを待つしかオレにはもう出来ねえ…。何とでも言ってくれ…。 だが、一応カタリナへの質問はさせてくれ。カタリナがいるうちに間に合うかどうかは分からねえがな…。 |
 | 276 ならず者 ディーター 2006/11/06 1:07:08 |  | …ダメだ…質問をしようにも、つっつく所がねえ…。発言数が少なすぎる…。ちくしょう…。
まさか、序盤でまとめ役をやろうとした事がこんなに糸を引くなんてな…ガラにもねえ事はするなってか…。 |
 | 277 ならず者 ディーター 2006/11/06 1:09:08 |  | すまねえ、もしかしたらまた矛盾があるかもしれねえが。とりあえずオレの今までの経緯をまとめさせてもらうぜ。
・1日目はこの村について不慣れなヤツらに案内をするつもりでついつい多くしゃべっちまった。 ・2日目に、予定外だった占い師の能力を授かって愕然とした ・一応言い訳をさせてもらうが、オレは序盤からテメエ等の先導役をやって目立つ発言を取り、早々に狼に襲撃される役割をイメージしてたんだ。 ・こんな目立ったヤツが占い師で、更には占い師が纏め役をやるのは問題があると重々承知してた。だがいきなり引っ込むのも目立つかと思って、あとついつい調子に乗って2日目以降も議題を提出するなどした ・そうしたら、オレを占い先に挙げる声が多数挙がって焦った。まさか占い師を占い先にさせるワケにいかねえ。しかしいきなり先導役(not纏め役)を引っ込むのも怪しいと思った ・ここら辺からオレの言動に矛盾ばかりになってくると |
 | 278 ならず者 ディーター 2006/11/06 1:09:22 |  | (続き) ・ここら辺からオレの言動に矛盾ばかりになってくると 思うんだが、オレのこの時の行動原理はまず「片占いを避ける事」だった。 ・そのために、占第2希望案について何度も(それとなく)注意したり、もしくはせめて2日目中の占いCOを促した。最悪2日目から慌しくなるのは覚悟の上だ ・結局はオットーが纏め役になって、オレが占い先になる事もなさそうだったから、結果オーライだった ・…そして今に至るワケだな |
 | -112 羊飼い カタリナ 2006/11/06 1:26:03 |  | だめだ・・・ ログの量がハンパでない;
人狼開始後、眠眠打破に頼りっぱなし… 意外とおいしいことが発覚。高いけど。
欺くってのはキツイ… |
 | 279 旅人 ニコラス 2006/11/06 1:26:36 |  | …やはり気になって確認・訂正しに来たのですが…今、少し気まずいですね…。 ですが時間の都合、すいません。 訂正です。 >>268ですが、アンカーは >>2:107になります。 >>269ですが、冒頭。 「者偽」というより、騙りCOですね。あぶり出しと一手損のために、かつ狂人だから騙りとしてCOした、という文章に読んでください。 >>270「寡黙寄りと中庸寄り」、とありますが、多弁にいないという意味ではありません。 文字数の都合削ったのですが、その下にある「寡黙・中庸と中庸・多弁」だと解釈してください。 …すいません、ディーターさん。あなたを疑うことになってしまいました。色々な意見を聞いていると、あなたが狂人であるように思えてきたのです。そして、経緯を語ってくださるのは、私への反論ですね。残り少ない発言数の中、すいません。 ならず者でありながら、その律儀さと誠実さ。本当は疑いたくはありません…。 |
 | 280 ならず者 ディーター 2006/11/06 1:27:19 |  | カタリナ…レジーナ…オレが無様か…いくらでも笑うが良いさ…少なくとも今日はオレは村人達の信用を得られなかったワケだ…今日はテメエらに負けたんだ…(オレが占い師じゃないと言ってるワケじゃない。それは間違えないでくれ)
そして、多分オレは今日か明日にでも死んでるだろう…。 だがよ…きっと村のみんながこの騒動を解決してくれる…もし村が負けたのならそれは村のみんなの責任じゃねえ…すべてオレの責任だ!それだけは履き違えるんじゃねえ!例えば占い師がじいさんだったり他のヤツだったら…テメエらなんてすぐに吊ってたぜ! |
旅人 ニコラスは、ディーターに深々と会釈をして立ち去った。 2006/11/06 1:28:07  | *32 羊飼い カタリナ 2006/11/06 1:33:07 |  | 狩は積極的に表には出ないですからね。 逆に言うと、アルビン(ディーター真説偏重)やニコラス(レジーナ真説寄り)な結論は出しにくいと思うので、このあたりは排除かも。 明日になればカタリナ黒が確定するので、この2人はライン関係で先にSC化しやすそう。 |
 | -113 羊飼い カタリナ 2006/11/06 1:34:30 |  | 今までは天然寡黙だったけど… ディーターの発言を見てて、戦略的寡黙もありって言えばありなのかと気づいてみた。 今日あたりは寡黙に徹するべきなのかと。 |
旅人 ニコラスは、深々は会釈じゃなくてお辞儀ですね。(ああもう発言ボロボロだから本当に寝ますごめんなさい) 2006/11/06 1:34:59  | -114 羊飼い カタリナ 2006/11/06 1:37:21 |  | 騙すのに成功しているというか、ディーターの(役職が決まる前からの)発言によるところが大きいな。 まあ、この騙しも、占:狼交換のためだけの一時的なものだが… |
 | 281 村娘 パメラ 2006/11/06 1:49:42 |  | 前回の発言のときに更新を読みそこねてました…。ごめんなさい。 【カタリナさんを吊るすことは、了解しました…】
あたしと、レジーナさんでよければ、今夜は一緒にいさせてください…
そして、あたし視点では●パメラには了解しません。 これでも慌ててるんですよ?>ニコラスさん 貴重な占い一手むだにさせてしまうな…って。 疑わないゆえに疑われるのは哀しいですけど、これも世界のせい、ですよね…。 できれば仮決定を覆すようなことを言えればいいんでしょうけど…
|
 | *34 羊飼い カタリナ 2006/11/06 1:51:12 |  | ライン切りで、あえて●ロンを希望してみるのはありかな… 占い襲撃からライン切りを推測されるか…中庸系を推すのは不自然か。
だったら不自然に別な中庸を希望して1手稼ぐか。
|
ならず者 ディーターは、「パメラ…そいつらは狼と狂人なんだ…気をつけろ…」と言う気力も無いようだ… 2006/11/06 1:51:31  | *35 村長 ヴァルター 2006/11/06 1:57:31 |  | ふむふむなるほど。 どちらにしろ面白い材料にはなりそうですね。 上手く利用できるよう頑張ります。 |
 | -116 行商人 アルビン 2006/11/06 2:02:30 |  | まだいるアルビンです あーーーーやっぱお嬢さん狩人くさいです狩人くさいですよ!! パン屋さんに届いてこの思い―――!!!
予想が外れてたらアレですが |
 | 282 少年 ペーター 2006/11/06 2:16:23 |  | はーい!神出鬼没の少年ペーターだよ!相変わらず意見言うより表作るほうが楽しいと思っているのは内緒だよ♪
\神旅商娘木青年老羊長|者宿|屋 占長年年老老年老商_木|商商|_ 吊羊羊羊羊羊羊羊羊_羊|羊羊|_ 真_宿者_宿__宿宿者|者宿|_ |
 | 283 村長 ヴァルター 2006/11/06 2:21:38 |  | ■4.灰考察 遅くなったが書いてみた。 自説(ディーター真)を前提に考察するべきか迷ったが、 あくまで中立の立場で考察することにする。 狼なら二日目どう動くだろうか、という点にこだわってみた。 正直現状では明確に「怪しい」と思えるような人物は居ない。 ゆえに無理やり理由をつける感じになっているが、容赦願いたい。
・ジムゾン 特に誰を疑っているということも無いようだな。 私を●に挙げているが、理由は発言時間やCOタイミング等だ。 それが重要かどうかはともかく、何か意図をもってされたものではないように見える。 どちらかというと白よりか。
・ニコラス 慎重な印象を受ける。全員の考察に満遍なく弱く猜疑を添えている感じだな。 ジムゾンと同じく、灰の中では特に誰を疑っているということはなさそうだ。 ●先もあえて言うなら、という感じでペーターだ。狼側としての思惑はあまり感じられない。 やや白よりか。 |
 | 284 村長 ヴァルター 2006/11/06 2:24:15 |  | ・ペーター モーリッツさんとアルビンを●に挙げているな。 この2人は現在意見が割れているところだ。双方に疑いを向けることによってラインを隠そうとしている?灰。
・アルビン 断定的に話を進めており、かなり目立っている。 狼ならばここまで目立つのは避けるだろうし、誘導と思われたくもないだろう。 よって、まず自信のある説を展開し霊能結果によって裏づけを得、信用を得ようとする村人か? ただこれは狼も全く同じことが出来る。しかも真贋は分かっているので自信を持って正解を主張できるわけだ。そしてアルビンはこの「裏の裏」のイメージに合う。やや黒よりの灰。
・パメラ ●先希望はモーリッツさんか。疑念の目を進んで向けたというよりは、こちらもあえて挙げるなら、という感じだ。 仮決定で占い先に指定されてもあまり慌てた感じはないが、露骨に慌てる狼などいないだろう。これは判断材料にならないな。 やや白よりか。 |
 | 285 少年 ペーター 2006/11/06 2:25:58 |  | そうだ!意見を言わないとね。寡黙吊りっていうのがセオリーらしいからね。そのセオリーだとカタリナおねえちゃんやボクが吊られる対象なんだよねー。これでカタリナおねえちゃんが黒だったら文句のつけようがないね!じゃあ順不同に灰考察をしちゃうよ♪
・パメラおねえちゃん 発
言内容も質問回答もそつなくこなしてる感じかなー。おじいちゃんからの指摘にもちゃんと返答しているし、模範的な中庸って言えるんじゃないかな。ボクはこ
んなおねえちゃんが好きだなー♪しかも占い希望がボクと同じことが多いんだ!これは運命感じちゃうね。でもそれはボクがコロコロ意見変えてるからかな?ボ
クは運命を信じるよ! |
 | 286 村長 ヴァルター 2006/11/06 2:26:33 |  | ・トーマス >>132で書いたとおりの理由で、やや黒よりの灰。 だが正直それほど疑っているわけでもない。アルビンと同程度、あえて挙げるなら…という感じだ。 ・ヨアヒム ジムゾンと同じような印象かな。端的に言うと謀略が感じられないというところか。白より。 ただステルスのためにそうしている、という疑念は多少ある。ジムゾンにもだが。 ・モーリッツ かなり目立っているな。多弁は占われやすいことを考えれば、なかなか狼ができることではなさそうだ。 …が、その弁舌で回避も可能であると判断したのかも知れない。どんな手にも逆手が存在するからな。 しかし発言からは堅実で思慮深い印象がある。危険も伴うアグレッシブな策を取るタイプには見えないな。かなり白より。 |
 | 287 村長 ヴァルター 2006/11/06 2:31:14 |  | こんなところだ。主観が多分に入っているが容赦願いたい。確定情報が少ない段階ではこんなものだろう、と思う。
おっと、ペーターの発言に割り込んでしまったようだな、すまない。 村のためにこんな遅くまで考えていたのか。よしよし、偉いぞ。 君はかならず良い男になる。私が保証しよう。 |
 | 288 少年 ペーター 2006/11/06 2:34:08 |  | ・パメラおねえちゃん(続き) おねえちゃん自身の意見は少し人狼側視点な気がするなー。具体的にコレとは言いづらいけど、確率論を主軸とした考えとかは狼さんがギャンブルで襲撃先を選ぶかもっていうのを表でも流用してるのかな?って思うけど、多分それは勘違いだね。だからどっちかと言えば白寄りだね。
・ヨアヒムおにいちゃん 最初はただの面白いおにいちゃんかと思ったけど、だんだん頼もしくて面白いおにいちゃんに変わっていってるね。意見もバンバン言ってるし、周りの人とも積極的に意見を交換している様子からは、村人が一生懸命情報整理をしている雰囲気を感じるかな。だから白寄りかな。 |
村長 ヴァルターは、少年 ペーターの頭をわしゃわしゃと撫でた。 2006/11/06 2:34:17 少年 ペーターは、村長 ヴァルターに「ボクも割り込んじゃってゴメンね」と謝った。 2006/11/06 2:35:11 少年 ペーターは、嬉しそうに目を瞑って哂っている。 2006/11/06 2:35:43  | 289 村娘 パメラ 2006/11/06 2:41:00 |  | ●モーリッツお爺ちゃん うっかりさんのパメラですー(言ってみたかったんです、ごめんなさい) えっと、あたしとしては今のところ一番怪しい人です。 やっぱり >>2:89のところなんですけど、 >>2:91で言ってた「対して狂人が占い騙り・狼が霊能騙りを行った場合、偽占い師は、割と好きなように振舞える。パンダを作っても、霊能を騙る狼にはラインが見えておるので、狼側で的確な行動を取れるのじゃ。 」 のところに疑問があるんます。 狂人さんって白い人に黒を出してパンダ作ったら吊られちゃうだけなんじゃないかな、って。そのときも、狼さんたちはかなり不利になっちゃうと思います。最悪灰考察勝負ですけどそれでも、1対4くらいになるのかな? しかも、狼さんに白判定だしてパンダにしちゃったら、もうその時点で村人の勝ちが決定しちゃいます…たぶん。 それでも、「割と好きなように」なのかなーって思いますので。 |
 | 290 村娘 パメラ 2006/11/06 2:42:21 |  | 切れ者でとおってる上に世間もよく知ってそうなおじいちゃんなら、そんなこと言わないんじゃないかなって思いました。 あの発言は「霊能者は騙るな」だったのではないかと思っています。 おじいちゃんは霊能者さんの初日COを推してましたからね。狂人さんには伝えておきたかったんじゃないかな、って。
って、最初切れちゃってます… この●モーリッツお爺ちゃんは■4.灰考察です。 |
 | 291 村娘 パメラ 2006/11/06 2:46:14 |  | ■4.続き ●アルビンさん ディーターさん白をあげられていますが、あたしは残念ですけどディーターさん狂人寄りだと思うので、対立意見をだしてる人は怪しくみえます。 切れ者さんなのはよくわかるんですけど、可能性に目を向けられていない方はちょっと怖いですね。 あたしも >>103で書いてますけど、狂人さんの黒出しも充分ありだと思います。 現在考えられているだろう考察の結果とでるだろう明日の真贋でアルビンさんそのものの信頼度も揺らぐかも、ですね。でも、そんなことで揺らぐことくらいご承知でしょうし、狩人さんをぶれさせようとしてるのかもですけど。 狼さんだとするとあまりに目立ってしまってるので、白よりなんじゃないかなって思ってます。 |
村娘 パメラが羊飼い カタリナに投票しました。  | 292 少年 ペーター 2006/11/06 2:53:28 |  | ・ニコラスおにいちゃん ボ
クの次に寡黙だったのはおにいちゃんだったね。でも発言はしっかりしたものばかりで、見習わなくちゃいけないね。一番セオリーを重視してそうっていうのが
印象かな。だからそのセオリーを推しつつ、これから発言をしていっておにいちゃん自身は中庸地帯に向かって占い対象や吊り対象から逃れようとしている感じ
がするなー。だからどちらかと言えば黒っぽいかな。
・アルビンおにいちゃん 発言内容が力強いおにいちゃん。村人側なら説得力に満
ち溢れているし、ツッコミを入れやすいから頼もしい存在だね。でも人狼側なら村人側を誘導して狼さん有利にことを運べちゃうから怖いよね。印象はヨアヒム
おにいちゃんをパワーアップした感じ。でもヨアヒムおにいちゃんとの違いは、やっぱり誘導している感じが強いことかなー。だからどちらかと言えば黒っぽい
かな。 |
 | 293 村娘 パメラ 2006/11/06 3:00:38 |  | ●ペーターくん ありがとう♪おねえちゃんも好きだよ♪ できれば、二倍くらいの速さで大人になってくれると嬉しいな… 心情的には一番狼さんであってほしくないけど今のところ白よりの灰色です。 占い先があたしと同じというのもありますね、きっと。
●ヨアヒムさん
いろいろと迷っておられるようなのですね。実は切れ者を隠してられるのかもしれませんけど、単に状況を眺めてるだけなのかもしれないですね。 なんとも言えませんけど、灰色くらいですね。
どなたか魅力的な女性と2人っきりになったら狼さんになるかもしれないですけど、そんな度胸はないような気がします。
●ジムゾン神父さん、ヴァルター村長さん、トーマスさん
すみません…もうそろそろ帰らないと大変なことになりそうなので… ここで切り上げます。 明日の決定までに書けるかわからないですけど、今のところこの方々は灰色です。 |
 | 294 村娘 パメラ 2006/11/06 3:01:16 |  | ペーターくんごめんね、わりこんじゃって…。 それじゃあ、おやすみなさい… |
村娘 パメラは、かなり眠そうに集会所をあとにした 2006/11/06 3:01:35  | -118 村娘 パメラ 2006/11/06 3:04:43 |  | オットーさんは何を考えて、誰も占い先にあげなかったあたしを占い先に仮決定したのかなぁ…? |
 | 295 少年 ペーター 2006/11/06 3:05:41 |  | ・神父さん 質
問はしっかり答えてるけど、内容は薄いかな?と思っているよ。ボクが言える立場じゃないけど。発言数は中くらい、返答数も中くらい、限りなく真ん中にいる
感じがするなー。それを意識してやっているなら狼さんっぽいよね。潜伏するのにいい位置にいると思うな。もう少し意見を強く言えれば疑いも晴れるんじゃな
いかな。これもボクが言える立場じゃないけどね。なので黒寄りの灰かな。
・村長さん 髭カルテットの一人。基本的な印象は神父さんと一緒かな。ただ意見の濃さは村長さんのほうが強い気がするなー。出来る限り議論に対して考えをぶつける姿は村長さんとしてとてもカッコイイね♪積極的に狼さんを探し出そうとしている感じがするなー。なので白寄りの灰かな。 |
少年 ペーターは、村娘 パメラに「おやすみ、パメラおねえちゃん」と言った。 2006/11/06 3:06:45 少年 ペーターは、そして自分は睡眠時間が大丈夫なのか心配になった。 2006/11/06 3:07:21  | -119 村長 ヴァルター 2006/11/06 3:12:37 |  | >できれば、二倍くらいの速さで大人になってくれると嬉しいな…
切ない名言だ…(つД`) 時の無情に対する悲哀が感じられます。 |
 | -120 村長 ヴァルター 2006/11/06 3:15:45 |  | ↑ヨコハマ買出し紀行を思い出しました。 お姉さん×少年っていいよね。(独で誰に同意を求めるのか。) |
 | 296 少年 ペーター 2006/11/06 3:26:06 |  | ・トーマスおじちゃん 髭
カルテットの一人。一番村人をよく見ている人かな。意見もよく出すし、返答もする、しかも間違っていたら反省もするなんて、村人の鑑だよね!おじちゃん
ファイト!多弁占い推奨?っていうのはボクは共感できるなー。リスクもあるけど、村人側が頑張れば切れ者がいなくても人狼側を追い詰められる!っていう意
気が伝わってくる感じ。ボク的には特に怪しい雰囲気を感じなかったなー。だから白っぽいかな。
・モーリッツおじいちゃん 髭カル
テットの一人。亀の甲より年の功。しっかりした論理を展開していくみんなの知恵袋みたいな感じ。みんなが最も頼りにしているんじゃないかなー。アルビンお
にいちゃんとは反対側にいる感じがするなー、対立している感じが強いなー。様々な観点から物事を推理していく様子は、頼もしいけど逆の印象もボクは感じる
よ。なので白寄りの灰かな。 |
 | 297 少年 ペーター 2006/11/06 3:43:34 |  | ・ディー君 髭
カルテットの一人。1日目からみんなをガンガン引っ張っていった功労者。目下霊能者の判定を待つ身だね。もし狂人さんだとしたら大変な事態だよね。だから
真だといいなー。占い師の真偽判定は4日目が訪れれば分かることだけど、現段階だとディー君が狂人っぽいって言ってるけど、実際どちらが真だなんてボクに
は分からないよ・・・。
・レジーナおばちゃん みんなの食べるご飯を作ってくれる偉い人。もし占い師さんだったら、忙しいのに大変だなーと思うよ。あ、みんなも忙しいよね。真偽は上に同じね。
・カタリナおねえちゃん 羊
ネタが面白いけど、とっても忙しそうな人。不幸にも処刑対象第1号に選ばれてしまったけど、もしおねえちゃんが黒判定出されていなかったら多分ボクが吊ら
れてたんだと思うと、悲しくなってくるね。考察しようにも材料が少ないのが残念だよー。でも少ない発言から見ると、ちゃんと考えている感じはするかな。
|
 | 298 少年 ペーター 2006/11/06 3:49:23 |  | これで確定白のパン屋さんを除いて全員の印象を述べたかな。考察じゃなくて印象になっちゃったのは、ボクにはこれが精一杯だってことだよ。役に立たなくてゴメンね・・・。
帰りに教会へ寄ってお祈りしてこよっと。 村の一日でも早い平和の訪れを願って・・・ |
少年 ペーターは、発言とは裏腹にスキップで集会所を後にした。 2006/11/06 3:49:57  | 299 羊飼い カタリナ 2006/11/06 4:21:16 |  | すいません、、ずいぶん前に集会所にきてはいたのですが議事確認に手間取りました… 後から来ると、一度に読むべき量がとっても多くて… さて。わたしは明日には逝くのですが、明日以降のために、今の考えをまとめておきますね。
■4.(灰考察+α)
・ジムゾン(者派):●ヴァルター(理由:寡黙、非COが最後) 黒----灰----白 ↑この辺 判断には情報が足りないですね・・ 灰の中庸としか言えない段階だと思います。
・ニコラス(宿より):●ペーター(発言が読めない) ジムゾンさんと同じ理由で、若干白よりの灰。 多くは語れないです・・・ |
 | 300 羊飼い カタリナ 2006/11/06 4:23:30 |  | ・アルビン(灰・者派):●ペーター(理由明記なし) かなり白く見えます。 意見が偏っているので、疑われることを恐れていないように見えます。 偏っ
た意見を出していれば、どこかでほぼ突っ込まれるわけですから、ミスリードや矛盾点が出てしまう可能性も高いですよね。霊騙りが無かった+占2COという
ことから、狼はステルスを決めこんでいるはずです。なので議論の前面に出るのはあんまりありえないかなーと。実際、●アルビンさんを推す人も多いので、逆
に白く見えます。
・パメラ(灰・宿より?):●モーリッツ(発言がひっかかる) ちょっと黒よりに見えます。 発言自体は中立(宿よりの結論ですが、その仮定が)なので、ジムゾンさんやニコラスさんと同じような見方になるんですが、ロジック中に数字が出る頻度が高いことが気になっています。より具体的な数字を出すことで、論理的に議論の方向を決めようとしている感じですね。 |
 | 301 羊飼い カタリナ 2006/11/06 4:24:29 |  | ・トーマス(灰・宿より):●モーリッツ(消去法) 灰。以上でも以下でもないというところです。 議論の前面に出ている印象は無いんですが、両方の視点で語っていますね。で、筋は一通り通っているように見えます。意見の変更が目立つものの、完全中立という意味では、迷彩とも取れるし、村人的にいろいろ考えているとも取れます。
・ヨアヒム(灰・中立):●ペーター(黒っぽい) 少し黒っぽい。 昨
日感じた「のらりくらり」という印象はちょっと薄まりましたが、やっぱりはぐらかしている印象も脱ぐ言い切れないです。発言数に対して、メタ的発言の比率
が高いのが気になりました。ボロを出さないようにするが、寡黙的に見られないようにしているステルス狼に見えないこともないです… |
 | 302 羊飼い カタリナ 2006/11/06 4:25:48 |  | ・ペーター(灰・宿より):●モーリッツ(意見は説得力があるが●指定は微妙な理由) ヨアヒムさんと同じ程度に、黒っぽく見えます。 理由もヨアヒムさんと同じです。
・モーリッツ(灰・宿より?):●アルビン(偏重意見) 白?かなぁ ただ発言が、いちいち理に適い過ぎているんですね。隙が無さ過ぎるというのが、どうも…もし黒だったら取り返しがつかないですね。なので、早めに占ったほうが良いかなと。
・ヴァルター(灰・者より):●トーマス(真贋考察の内容が狼的) トーマスさんと同じ、灰。理由も同じです。 時間帯の問題もあると思いますが、議論の前面には決して出ていませんよね。両方の視点で語っていますね。両方の立場で見ていますが、他者からの指摘で納得してみたり。 良く言えば筋が通っている、悪く言えば流れに流されている。どちらかは判断がつかないので完全灰かな。 |
 | 303 羊飼い カタリナ 2006/11/06 4:30:35 |  | ■1.(今日の占い先) こちらはもう仮決定が出ていますが、一応意見を出しておきますね。 意見が偏っている、アルビンさん以外。 …というと大雑把すぎますね 灰考察にも書きましたが、この時点でどちらかに偏った意見を出せるのは、疑われるのを恐れていない=黒っぽくいない。ように思います。どちらが真にしても、確定した後に発言が目立っちゃいますからね。 で、残った人の誰かなんですが、ここの中から一人というのは選びにくいです。強 い て 言うなら。●モーリッツさんを希望してみます。 理由は、灰考察に書いたとおりです。 |
 | 304 羊飼い カタリナ 2006/11/06 4:31:15 |  | 羊の部分更新しまーす。
\神旅商娘木青年老羊長|者宿|屋 占長年年老老年老商老木|商商|_ 吊羊羊羊羊羊羊羊羊羊羊|羊羊|_ 真_宿者_宿__宿宿者|者宿|_
|
羊飼い カタリナがならず者 ディーターに投票しました。 羊飼い カタリナはならず者 ディーターを襲撃します。  | 305 羊飼い カタリナ 2006/11/06 5:06:23 |  | >>297うん…忙しいんですど… 羊が急に暴れだしたり、病気が流行ったり、害虫が急に増えたり、っていうのが急にまとまってきちゃって… 完全に予想外だったんです… で…お願いなんですけど、、羊のザンギョーとかも危篤なので、助からないみたいなんです… あっちでも世話…しなきゃならないので…一緒に埋葬…して欲しいような…して欲しくないような… …では、レジーナさん 遅くなっちゃいましたけど…おじゃましますね… |
 | 306 羊飼い カタリナ 2006/11/06 5:08:11 |  | 最後にもう1つだけ、お願いがあります…
ときどきでいいから… いつも速攻でいなくなるゲルトたちのことを… 思い出してください… |
羊飼い カタリナは、ゲルトの複数形について考えた。 2006/11/06 5:13:46  | *36 羊飼い カタリナ 2006/11/06 5:18:17 |  | で、狩考察なんですが。 素人考え全開なので、あまり参考にならないかもしれませんが、 自分の中では、
青≧神>年>娘>木≧旅≧老>商
理由は、さっき言った「中立系の人から」です。 発言から狩に関する考察は、あまりしていないです。
青と神がトップなのが、あまりにも当たり障りが無いからです。逆に、「相手の立場で考えている」系や、偏った意見を持っている人のランクを下げています。 発言から主観的に導いただけで、深い考察(狩人臭?)までは考えていないです。
|
 | *37 羊飼い カタリナ 2006/11/06 5:21:48 |  | 明日、ディーター襲撃が成功するとして(まあ、失敗=敗北ですが…) 狩人は、確定白(現在では、屋のみ)に行くと思われるので、霊の意味が無くとも、オットー防衛はガチな気がします。
|
 | *38 羊飼い カタリナ 2006/11/06 5:43:12 |  | ちょっと訂正。 さっきニコラスレジーナ寄り偏重って言っちゃったけど、ログを読み込んでみたら意外と中立寄りでしたね。 若干レジーナ真に傾いている程度で。 |
 | -121 羊飼い カタリナ 2006/11/06 5:45:06 |  | 明日でカタリナ黒が確定するけど… 発言時間との関連性とか疑われるんだろうな…
でも、赤ログのポジションを見みたら、みんなびびるだろうな… ほんとうにタイトな環境でした。赤ログが白の後に集中してるってwww |
 | -122 羊飼い カタリナ 2006/11/06 5:47:18 |  | 【終了後のためのメモ】 >>1013COは、ややこしくなるのは確実だが、黒判定・白判定ともにCOした時点で論理的に狼負けが確定する。 詳しくは省略。勘違いだったら悲惨だが… なら、非COの方が、ある意味ややこしいし、 >>102 の可能性を示唆できると。 なので、占襲撃の足がかりになる。 こんな発言、、、吊られる前に出来ないよなw >>112 , >>122痛いところをついてくる。狼の狙いはズバリそこなのだ。 さりげなく言ってるから、霊ガードが外れる要因にはならないと信じる… >>134「おっと。オットーの発言に割り込んでしまったな、すまん。」 ナイス親父ギャグ…? |
 | -123 羊飼い カタリナ 2006/11/06 6:00:33 |  | 【終了後のためのメモ】 ということで、両ステルスの方針で行ったが、初日にリナが占われることになった。しかも、●リナ意見が全く無いところからだったから、超絶混乱したぜぃ。 ということで、3CO案を脳内で却下した後、吊り回避が不可能の結論を下し、次に考えた作戦は何か。【ゲルトの婚約者COで吊られるRP】(実話)。いやー睡眠不足の極限状態だと、頭がどう動くか自分でも想像できないもんだw そんで、出来るだけ「ベタベタなお約束展開にするように」セルフ誘導する奴w ・実は裏リナ(腹黒版)がやって、リナ本体は無自覚 ・裏リナの名前は、カタリヌ(Z国参照)。一人称は「アタイ」 ・村人の前でリヌがCOして村人を襲う。が、リナが止めで自害 ・表の苦痛が糧。リナが精神的に苦しむように、いろいろ裏工作してた。 「まさかいきなり占われるとわね。羊にかまけてるから信用を失うんだよ。」 「さあ、殺るんだろ?とっとと殺りなよ…リナといっしょにさ、ははは!」 「以下、お約束の展開が続くので省略」
そして、全然終了後のためのメモになってないことに気づいたリナの中の人だった。 |
 | -124 羊飼い カタリナ 2006/11/06 6:08:22 |  | 【終了後のためのメモ】 冗談はさておき、3CO案を脳内で却下した後、吊り回避が不可能の結論を下し、次に考えた作戦。 ・占を食ってLWがサバイバルゲーム ・霊を食って混乱に陥れる ・狂が白判定したとき、霊COの奇策 実はこれくらい。霊COは面白いけど、リナがしゃべれないと無理なので、リアル事情の下に却下。成功率も低そうだし。詳しくは2日目赤ログの一部。 場の空気が真占が割れているので、霊判定を強調した意見を強調するように発言したつもり。さりげなくね。 だから、占襲撃の可能性を示唆する部分を加味していない意見。今日の発言は、霊のガードを如何に固めるかって一点のみに集約している。つもり。 |
 | 307 ならず者 ディーター 2006/11/06 6:10:58 |  | >カタリナ ちっ…涼しい顔しやがって…。 だがもうそんな事にいちいちあーだこーだ言う気力もねえ。 そして、テメエの発言もムダが無いな…。 正直、引っかかる所なんて全然思いつかねえ。 まあ、強いて言えば11月5日23時過ぎのアクションから発言まで、妙に時間がかかってる気がする。 その間に他の狼とやり取りしてたんじゃねえかって思うが、こんなんいくらでも言い逃れ出来るからな。 「議事録を読むのと灰考察に時間がかかりました」で終わりだ。
だがよ…今のオレが望むモノはテメエのその灰考察から見付けられなかったがよ…もう一匹の狼を探す手がかりは必ずあるはずだ…。 誰かが必ずシッポを掴んでくれるはずだ。 次テメエと会うときは地獄だな…そん時にリターンマッチだ!
あと表だが、じいさんはレジーナ寄りだ。今更だが誰か修正しといてくれ。 |
 | -125 羊飼い カタリナ 2006/11/06 6:11:56 |  | あとは、即時レジーナ襲撃の奇策も考えたけど根本的に破綻してた。 でも正直、こんなに意見が割れるとは思ってなかったなぁ 場がディーター真一色になると思ってたから。狼視点故の錯覚かな。白ログのみで村人視点客観考察は重要か。
|
 | 308 ならず者 ディーター 2006/11/06 6:14:50 |  | つうかよお…もう全員オレを疑ってるのは分かった…正直、「宿」ばっかり埋まってるその表を見るのすら苦痛だ…もし不要だと判断したらその部分は消してくれねえか… |
 | 309 老人 モーリッツ 2006/11/06 6:17:19 |  | おはようじゃ。カタリナが頑張って喋ってくれたようじゃの。 >>289パメラ 3点、あるのう。 >狂人さんって白い人に黒を出してパンダ作ったら吊られちゃうだけなんじゃないかな 狂人は狼と違って、生き残ることが目的ではないぞい。吊るされることすらも仕事のうちじゃ。吊りの一手を狼から逸らせるでのう。 >最悪灰考察勝負 狼にとっては最悪でも何でもないぞい。灰考察勝負になることは目に見えておるし、むしろそちらに持っていきたいじゃろうの。 >狼さんに白判定だしてパンダにしちゃったら、もうその時点で村人の勝ちが決定しちゃいます これは狂人レジーナが白判定を出すと村が勝つ、ということかの? 村の撹乱を狙うなら黒確にしてしまうことの方がよほど問題じゃと思うのじゃが……発言の趣旨を取り違えておるかのう? いまいちよくわからんので、最後についてはもう少しばかり補足をお願いしたいのう。 |
 | -126 羊飼い カタリナ 2006/11/06 6:20:19 |  | ディーター朝はやっ 戦略的にあえて白発言はしないけど…
「議事録を読むのと灰考察に時間がかかりました」ってのはホントだったり。途中の赤ログは合間に書いただけだし。
墓下で話すのがちょっと楽しみな自分がいるw (墓下COはどーなのかな?)
【羊飼いカタリナは、徹夜のまま仕事に行くことを決めました】 |
 | -127 木こり トーマス 2006/11/06 7:33:33 |  | >>289…実は、オレがモーリッツを疑っている本当の理由はパメラと一緒なんだ( >>2:-90)。 ただ、これは「本当にモーリッツを敵に回したとき」に取っておくつもりだった。 これからパメラに追従しても「モーリッツをスケープゴートにしよううとしている」みたいで(レジーナ >>193)臭すぎる。 だから助け舟は出さないぜ……ゴメンな、パメラ。 でも、俺の中でアンタの評価変わってきたぜ……オットーの【●パメラ】に不快感を示しているのも、村人・狼のどっちの発言とも取れて実にいい。 「吊り候補」から「灰陣営」に昇格だ! >>308ショゲているディー君にショーコヒンを突きつけてみよう! 「くらえ!」 つ【 >>2:323】 ディーター……オレはな、「信用したい人物のことはまず疑う」んだ。 流石に、パン屋(真霊)がいなかったらもう少し「どっちも疑う姿勢」を見せてただろうが、そうでない今はあまり「占い師の真贋」について積極的に語るべきではないし、語っても意味がないと思っている。 (これだ明日、狼がパン屋襲撃成功とかになったら大変だがな……) 正直、裏では今でもお前を信じてるぜ……ディーター。 パン屋にダメ出しされてもガンバレ! (それにしても、昨晩からの「デレモード」はかなりの萌えキャラっぷりだなw 「デレ」入ったってことは、「後半戦=死期が近い」と覚悟したんだろうな……) |
 | -129 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/06 8:08:14 |  | ...おっといけないいけない、つい私の魂が叫んでしまったわ。
さてさて。今のところディーター寄りなのは、アルビン、神父、村長ね。この3人が狩人だった場合を考えて、しっかり説得しないと。ふぁいっと。 |
宿屋の女主人 レジーナが羊飼い カタリナに投票しました。  | -130 青年 ヨアヒム 2006/11/06 8:59:00 |  | 感情移入しすぎて泣きそうです。キモイ。もう、誰か死ぬとか嫌です。初日に戻りたいです。ちょっと突っ走りすぎてるけど、吊られたらゴメンね。感情的になりすぎないように気をつけます。もう遅いのでしょうか。 そして、今日ひとりごととか見るだろうお二人へ。真占い師の方。疑ってごめんね…。あぁ、でも吊りの事とか考えるとなんか吐きそうです。 |
 | 310 青年 ヨアヒム 2006/11/06 8:59:43 |  | おはようございますー。 >>269ニコラスさんの指摘で、議題への答え、という形で上手くまとめられていなかったようなので、改めて…。■1.●ペーター君 ■2.▼カタリナさん ■3. >>215一
応ディーター偽。ディーターさん自身の発言とかからの考えではなくて、今日の襲撃の可能性をいろいろ想像すると、ディーターさん狂人ならば、最善かも。と
思ったからです。あと、言いがかりっぽいですが、「一人目から人狼」っていう時の興奮感が少なかったように思いました。みつけたー!ではなく、最初から答
えを知ってた感じ…?(むしろ僕もみなさんも、カタリナさん狼、より、ディーター占い師、の部分に対する驚きの方が強かったとは思いますが…)処遇は、真
偽が分かればとりあえずしばらく放置でいいと思います。 |
 | 311 青年 ヨアヒム 2006/11/06 9:00:06 |  | ■4. >>261で
は足りなさそうでしょうか。ニコラスさんは、そつなくこっそりっていう感じです。パメラさんは、襲撃などの可能性をいろいろ考えてる感じです。神父さん、
村長さんはさらりとかわし続ける感じです。この4人の中に狼が隠れられていると困ります。トーマスさんが狼だと、僕的にショックNo.1です。「みんなウ
ソだったのねぇぇぇぇ!」みたいな。何故僕は受けばかりなんでしょうか。 |
 | 312 青年 ヨアヒム 2006/11/06 9:02:10 |  | 日付の変わるころにはまた来たいと思いますが、今日は久々に学校へ向かうので、迷子になりそうな予感です。この大事なときに。うぅ。 カタリナさん…。シースルードレスよりも、ドキドキパメラのお風呂シーン☆ぽろりもあるよ、よりもあなたの花嫁姿が見たかったです…。せめて愛するゲルトと共に、安らかに…。とかシリアスに決めつつも、パメラのシースルーが見たい物No.1なわけですが!! 襲撃の可能性に関してはあまり話出来ないので、あぁ…。 >>292 パワーアップ…僕ひ弱でしょうか…ですね…。(ちょっと筋トレでもしてみようかと思ったけど多分続かない) >>293 僕、受けですから…。つまりパメラさん、あなたが攻めです。 |
 | 313 神父 ジムゾン 2006/11/06 9:23:18 |  | おはようございます。今日は夜には議論に参加できそうです。 時間制限なしで。 おそらく…ですが。 議事録を読み返して色々考察してみますね。 |
 | -131 ならず者 ディーター 2006/11/06 10:01:08 |  | くそ、ここ数日本当にロクに眠れねえ…しかも胃まで痛くなってきやがった…。占い師の重責に加えて昨日はほぼ全員に疑惑の目を向けられたからな…。 確かに挙動不審だってのは自分でも承知してるが…なんつーか、多分これは人間の心理的なものもあるんだろうな。 雰囲気的にオットーとじいさんがオレに疑惑の目を向けてからいっきにレジーナ真の空気が強まった気がするぜ。 「長いものにはまかれろ」ってカンジでな…。 いや、別にそれを責めてるワケじゃねえ、むしろ自然だ。オレを擁護したらそれだけで疑われるほどの空気になっちまってるからな…。 実際アルビンがオレ寄りな発言した事で疑惑の目を向けられてるんだ。 |
 | -132 ならず者 ディーター 2006/11/06 10:08:47 |  | さて今日の襲撃先は誰になるんだかな…まあ普通に考えてオレかオットーか、レジーナ&カタリナを除く灰か…。 しかしレジーナは狼に白を出してる…まあ狂人or狼だしな。 狼視点ではレジーナが狂人or狼でオレが占い師だってのはハッキリしてるんだ。 そして狼に白を出したレジーナを襲撃するワケがねえ。 やっぱりオレかオットーか…。1番殺したいのは確定白で能力者のオットーだろうが…。
狩人が誰か知らないが…1番怖いのはレジーナを真占い師と勘違いして護衛しちまう事だ。 レジーナを護衛してオットーが襲撃されたら…最悪だ。 もう完全にオレを白と証明する事は出来ないだろう…。 頼む…狩人!テメエの采配だけが頼りなんだ…! |
 | -133 ならず者 ディーター 2006/11/06 10:10:03 |  | ×まあ普通に考えてオレかオットーか、レジーナ&カタリナを除く灰か…。 ○まあ普通に考えてオレかオットーかレジーナ、カタリナを除く灰か…。
だからこういう言い間違えが誤解を産むんだってオレ・・・(´Д`;) |
 | -134 ならず者 ディーター 2006/11/06 10:13:37 |  | まあ、オレが護衛されて生かされても、オットーが生きてなきゃ何の意味もねえんだよな…。ベストなのは両方生きてる事なんだが…。 狼がオットーを襲撃するかオレを襲撃するか…。 そして狩人がオットーを守るかどうか…。 |
 | -135 旅人 ニコラス 2006/11/06 11:20:44 |  | 改めて読み返してみたけど。 …ディーター凄いねぇ…俺の中では狂人確率が、者:宿=3:7にまでいった。 って、まあ、そんなこと初心者(初プレイ)に言われても嬉しくないでしょうけど。偉そうですいません。でも素直な感想なんです。(;´Д`)
でもニコラスという立場では6:4〜7:3にしておく…そうでないと、説明ができないんだもん…頭悪いなぁ、俺。 ということで、ニコラスが怪しいのは、発言と考えがよくずれるからです。すいません。m(_ _)m>all |
 | -136 青年 ヨアヒム 2006/11/06 12:01:23 |  | >>217 私が狼なら。 ■ディーター真ならば。霊能者狙い。 狼が一匹死んだ今、残りの狼を占いで見つけられにくい。 ディーターはほっといても大丈夫。ディーター殺したところで一緒。 狼は隠れるのが上手い層。疑われてないところ。 ■レジーナ真ならば、レジーナを狙いか、霊能者狙いの二択だが…。 レジーナを食べると、狼二匹はとりあえず安心。占われる心配なし。 霊能食べると、灰色でも、レジーナ疑われてないから、狼にとっては不利。 ■狩人は、バクチ打つより、霊能者守った方がかしこいだろうと思う。 霊能者が襲撃されたらディーターが真。 レジーナが真ならレジーナ狙い。 レジーナを守れば、GJ出たら終了。 霊能者食われたらディーターを信じればいい。 |
青年 ヨアヒムは宿屋の女主人 レジーナを守ります。  | -140 青年 ヨアヒム 2006/11/06 12:06:52 |  | 青年 ヨアヒムは宿屋の女主人 レジーナを守ります。 |
 | *39 羊飼い カタリナ 2006/11/06 12:15:10 |  | 伝書です。 あ、あと。 リナの灰考察は、【完全村人視点】です。(不都合な情報−今日の襲撃関係−は排除しましたが) 明
日以降、重要な情報として使われるはずですが、ロンが、あまり良くない位置に置いてあります。ただ、「他の人もそう見るよね。結局踏み込んだように見えて
ただの迷彩で、何も発言してないに等しいよね」て言う結論にモーリッツかトーマスあたりが導いてくれる…のは望みがたいかな…
正直、ドジったかも;
レジーナは明日は、ハッチャケRPかな… |
行商人 アルビンは、ふらふらとやって来た。 2006/11/06 12:16:54  | 314 行商人 アルビン 2006/11/06 12:19:54 |  | おはようございます皆さん さて昨夜女将真として考察してみると言ってはみたものの余りに女将真派の意見ばかりなので私はしなくてもいいんじゃないかと言う気がして参りました 明日展開が変わった時にやりますよ
誰ですか無責任とか言う人は |
 | 315 行商人 アルビン 2006/11/06 12:22:42 |  | 正直なところ女将真だと思うと真としか思えません 怒られるのを承知の上で言いますが余りに女将真派が多いのとヒゲの人の振る舞いが普通に考えれば狂人すぎるのと あと皆さん様々な考察をされておりますがぶっちゃけヒゲの人が狂人としてそこまで考えて行動していたようには思えないのと とどめにヒゲの人が真ならかなり村側有利なのとで私としてはヒゲの人真を押したい気持ちでいっぱいです 多勢に反したがる天邪鬼アルビンです これは萌え属性ですか?どうでもいいですね |
 | -143 青年 ヨアヒム 2006/11/06 12:24:43 |  | ▲レジーナの疑いの声が少ない。狩人の可能性があるニコラス、ヨアヒム、パメラ、モーリッツ、トーマスはみんな真占レジあげてる?アルビンと村長は真占ディーターあげてる。 し
かし、誰も真占い師の確信があるわけではない。強く主張しているのは、アルビンと僕くらい。しかし、賭けに出た狩人が、レジーナを守る可能性だってある。
オットーの言葉にピンときた狩人なら、特にその可能性がある。オットーがこの言葉を発したので、あえてレジーナが真なのに霊能者を襲う場合もありうるとい
うこと。
いや…この場合、ピンと来てそうな村人がいなければ、やっぱり意見はレジーナよりになる。 |
 | 316 行商人 アルビン 2006/11/06 12:27:09 |  | ヒゲの人真派として少々擁護っぽい事をしてみます なんと言いますかどちらが偽にせよ最初から占い師を騙る気ではあったでしょうから それ相応の振る舞いをしていたと思うのです 普通は なんですがヒゲの人は本当に狂人くさいんですよね見れば見るほど・・・それが却って私の目にはとても真らしく写るのですが >>1:27とかこれ後に黒出ししようとする人の発言とは思えませんし全体的に占いに関して固執している姿が見られます 多くの方が引っかかっているまとめ役の件ですが1日目からの流れを見るに2日目で急激に態度を変えたのでは怪しまれると踏んで仕方なく・・・と言うのは解ります 2日目の発言ではとにかく早く占い師を場に出させようとしていますし |
 | -144 青年 ヨアヒム 2006/11/06 12:27:29 |  | うん。これを村人視点で主張してみる。 オットーママが死んだ場合、これを考察できそうなのが狩人だけだろう、という気がしなくもないのですが。
大丈夫。だいじょうぶ…。 狼がレジーナを襲いやすいように、「狩人が、当然霊能者を守るだろう」という発言をしておくこと。 |
 | 317 ならず者 ディーター 2006/11/06 12:31:39 |  | アルビン…もういい、やめろ! これ以上オレを擁護するのはテメエの首を絞めるだけだ! あと…オレの >>307だが、じいさんと村長を見まちがった…取り消してくれ。 |
 | -145 青年 ヨアヒム 2006/11/06 12:32:32 |  | う
ん。アルビン。ディーター真の可能性はものすごく高い。そうなったらオットーママが襲われるでしょう。レジーナを信じてないのに、レジーナを守るのか。い
や。この襲撃予想がめちゃくちゃな可能性だってあるんですけどね。それはもう、僕が狩人だったのを諦めてください。ゴメンナサイ。 もしディーター真になったら、みんなの説得をお願いしますアルビンさん…。 僕がすぐ吊られるっていうのが最悪だな…。 |
 | 318 行商人 アルビン 2006/11/06 12:33:45 |  | おやおはようございますいらっしゃったのですね 励ましになるかどうか解りませんがあなたを真と考える者の立場として一言 あなたが真であるなら黒を1匹見つけて処刑台に上げただけで狼からすれば大打撃です 特にこの村は最初から2匹しかいないわけですから 表向き涼しい顔をしていても内心慌てふためいていると思えばよろしいではないですか |
 | -146 青年 ヨアヒム 2006/11/06 12:34:30 |  | アルビン、それはもしかして、狼側に対する警告ですか?だったらやっぱりアルビンは僕のパワーアップ版だな…。 |
ならず者 ディーターは、…それはオレの手柄じゃねえ。オットーがカタリナを占い先に選択したからだ。と言った 2006/11/06 12:36:20  | 319 行商人 アルビン 2006/11/06 12:38:06 |  | 反論でも何でもないですが >>292少年 私が村を誘導しているつもりならかなり下手くそだと思いますが 自分で言うのもなんですが私の論法は主観入りまくりで反感を買います 事実誰も誘導されてません そして羊飼いのお嬢さん色々大変そうな中考察お疲れ様です ヒゲの人真派であなたを狼と考える私を白く見て頂けて恐縮です シーでスルーなドレス着て頂けなかったのは非常に残念ですが仕方ありません せめて棺の中に入れさせて頂きたく思います |
行商人 アルビンは、ならず者 ディーターは一体どれだけ属性を持てば気が済むのだろうかと思っている。 2006/11/06 12:38:38  | 320 村娘 パメラ 2006/11/06 12:42:32 |  | おはようございますー。ただでさえ朝弱いのに夜もおそくて大変なパメラです… >>309>モーリッツおじいちゃん えっと、補足からいかせていただきますね。 前提が 「狂人>占騙・狼>霊騙」です。逆の場合も補足しようと思いますけど、時間の都合があってわかりません… また、狂人自身が占い対象になった場合ものぞきます。基本的に占いもう一手費やすことになるだけかな?くらいに思っていますけど… いきますね。 占さんが二人いたとき判定は \\\ 一 二 三 四 判定先 ○ ○ ● ● 占い師 ○ ○ ● ● 狂人占 ○ ● ● ○ の四通りですね。 で、パンダを作った場合は二と四 レジーナさん狂人のときは四になります。 判定先さんが3日目の夜に吊られて次の朝に霊能者さんが二人判定をだします。 |
 | 321 村娘 パメラ 2006/11/06 12:42:46 |  | \\\ 一 二 霊能者 ● ● 狼霊能 ● ○
の二通りしか出ません。
一のときは真占さん確定です。すると狼さんは一人吊られたことになって、残るは一人。 狂人占い師さん吊って、霊能者さんにローラーかければ狼さんはすべて吊れます。
二のときはまず、黒判定を真と仮定します。すると狼さんは一人吊られているわけですから、四人の中に狼さんがいます。 すると、嘘をついた狼霊脳さんを吊るせば、ここで村人の勝ちです。
ちなみに、ここで終わらないとすると、もうひとりの霊能者さんが嘘をついたことになります。吊られた方は白だったということですね。 |
 | 322 村娘 パメラ 2006/11/06 12:42:59 |  | そうなることはありえません。これは二のパターンに当てはまります。
次の日に出る判定が \\\ 一 二 霊能者 ○ ○ 狼霊能 ● ○
になるからです。
すると吊られれるのは 一のときは黒が一人吊られたと仮定して、嘘をついたのは真霊能者さん。狂人か狼です。すると必然、真占い師さんが偽者扱いされます。でも、結局ローラーです。 このとき占い師さんを最後に回して、出来るだけ占ってもらってもいいでしょう。 結局狼さんひとり対村人四人です。
二のとき狂人占い師さん。です。すると真占い師さんが確定します。で、真占い師さんが確定したので霊能者さんローラー。 このとき、おそらく、真占い師さんをのこして、狼ひとり対村人4人の勝負になります。 狼さんとしてはかなり不利なんじゃないかな、って。 |
 | 323 村娘 パメラ 2006/11/06 12:44:55 |  | で、ついでにパターン一と三のとき。
一は新しい人吊ることになるので、 \\\ 一 二 三 四 霊能者 ○ ○ ● ● 狼霊能 ● ○ ○ ●
四だと終了 三は霊能者さんが正しいと仮定して狼霊脳さん吊って終了。 終わらないので黒を真としたときの一だけど、そのときは村人の勝利にならないので狼霊脳さんが嘘つき。たぶん1対4になります。 二は、ローラーかけることになるでしょうね。
三は \\\ 一 二 霊能者 ● ● 狼霊能 ● ○
です。
一は吊られた人が黒確定なんでローラー終了です。 二は狼霊脳さんが嘘つきなので、吊られて終了ですが、ありえないでしょうね。 |
宿屋の女主人 レジーナは、料理をテーブルいっぱいに並べた 2006/11/06 12:50:25  | 324 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/06 12:51:53 |  | 遅くなったけど朝ごはん兼、昼ごはんだよ。 ご飯に納豆 お味噌汁 のり 玉子 トーストサラダに オムレツ ミルクさねっ! 頭を動かすにはおいしい 朝ご飯が一番だからねっ。さあっ。 た〜んとお食べっ!
しっかし改めて皆がした私の評価を見ると「客観的」とか「無難」とか「演技」とか…あんまり褒められてる気がしないのは気のせいかねえ。 「可愛い」とか「可憐」とか「結婚したい」とか、そういう評価はないもんかねえ。まったく。 |
 | 325 村娘 パメラ 2006/11/06 12:54:35 |  | 村人にとっては最悪が1対4の考察勝負。しかも占い師さんが残るかもしれない。 狼さんにとっては、狂人さんのミスひとつで自分たちの判断にかかわらず負けちゃう可能性があります。狂人さんには安定選択肢がないはず。占い師さんにあわせることかもしれませんけど、結局は1対4になる。 このリスクは大きいような気がするんですよね。 二人でステルスすれば狼2人対村人3人には持ち込めるかもしれない。狼さんには二回チャンスがあるし、二人がかりで誰か一人丸め込めば勝ちですから。 これを捨ててまでやる作戦とは思えないんです。
狂人と狼が逆の場合とか誰かが食べられた場合とか考えてますけど、ちょっと時間がありません、ごめんなさい。
あとは、とても「対して狂人が占い騙り・狼が霊能騙りを行った場合、偽占い師は、割と好きなように振舞える。」とは到底思えません。 だからおじいちゃんを疑って占い対象です
|
 | 326 村娘 パメラ 2006/11/06 12:54:55 |  | もしかしたら、おじいちゃんは村人さんで狼さんに対するミスリードだったのかもしれないですけど… もう、それを指摘しちゃってもいいですよね。 そうだとしたら、おじいちゃんの叡智はすばらしいので、きっと村人さんたちの役に立てると思います。
ごめんなさい、時間がないのでこの辺で失礼しますー。 |
村娘 パメラは、あわただしく走り去っていった 2006/11/06 12:55:04 宿屋の女主人 レジーナは、「もう、そんな時間っ!」あわてて宿屋に戻った。 2006/11/06 13:00:24  | -147 老人 モーリッツ 2006/11/06 13:01:48 |  | まるでわからん。 一のパターンニのパターン三のパターンとは、どれじゃ。 霊能の表も占いの表も全部同じ漢数字なのでまるでわからん。 一番上の表の、かのう。 |
 | -148 老人 モーリッツ 2006/11/06 13:09:01 |  | あー、なんとなくわかった。 食い違っている原因も含めて。 一般的な村でどういう状況が起こりえるかということを色んな狼が占い・霊双方を騙るケースあげて説明したつもりだったのだけれど、それが「この村」での今後起こりうるものとしては考えにくいものだからパメラがそれを指摘している、ということかな。 理解理解。多分、理解。 |
 | -149 老人 モーリッツ 2006/11/06 13:11:24 |  | 私村側だけれど、初心者村だから狼側にもある程度選択肢や考えるヒントを与えた方がいいかと思って無駄に細かく解説した部分を拾ってくるあたり、結構パメラ鋭いと思います。
白印象プラスっと。 |
 | -150 老人 モーリッツ 2006/11/06 13:16:34 |  | ……うん、でもやっぱりよくわからない。 一のパターンとかニのパターンとか、どの表のどれじゃろうのう……。一のパターンもニのパターンも沢山ありすぎじゃ。儂の頭がボケてるのじゃろうか……。
よし、時間無いし、あとでゆっくり考えよう。 |
 | -151 老人 モーリッツ 2006/11/06 13:18:32 |  | とりあえず、今日のCO状況と、昨日の霊CO前段階でのことを混同していることだけはわかった。 あとで指摘しとこう。 |
 | -153 老人 モーリッツ 2006/11/06 13:34:52 |  | なるほど、パメラの発言を今日の状況と混同したのは私の方だな。あくまで昨日の発言枠内で、おかしいのではないかということを言っているのか。
しかしあれですな。 独り言に回数限定ないっていいですな。 |
 | 327 ならず者 ディーター 2006/11/06 13:39:42 |  | (ぎゅるぎゅるぎゅる…)
ぐ…ハラ減った…な、なんでもねえ!
言い返されるだろうしまた混乱させるだけかもしれねえが覚悟の上だ、少し言わせてくれ…。
確かにオレは自らまとめ役になろうとした素振りを見せたり、占い師として不適切な行動が多かったのは反省してる。 だがよ…もしオレが1日目から先導役やまとめ役をやる素振りを見せながら2日目に狂人を引いたってんなら…。 占い師騙りじゃなくて霊能者騙りをするほうが適切なんじゃねえのか? それだとまとめ役を買って出ようとするのに不自然さも感じさせないしな。
多分言い返されるし穴だらけなのは承知してる。 突っ込み入れられても返せねえってか、返す気力が出ねえと思う…カンベンしてくれ。 |
 | 328 行商人 アルビン 2006/11/06 13:53:55 |  | >>327ヒゲの人 アリっちゃアリでしょうが狂人としては余りウマくはありませんね その場合必然的に狼が占い騙りで1匹表に出なければならなくなります 正直霊能が確定しても狼としてはそこまでのダメージではないのでこの村の場合ですと狂人に占い騙りで出て貰って自分らはステルスしてるのが一番理想的な形でしょう |
 | 329 パン屋 オットー 2006/11/06 13:54:14 |  | かなり遅くなってしまい申し訳ない。ソーリーウォーリー。しばし議論を読み返してから本決定するね。 |
行商人 アルビンは、宿屋の女主人 レジーナの作ったおいしい朝ごはんをモリモリ食べた(もう昼過ぎてますが)。 2006/11/06 13:54:50  | 330 ならず者 ディーター 2006/11/06 13:59:26 |  | 一応ヨアヒム >>310にも言っておくが…。 オレ自身、オレが占COする事で周囲を混乱させる事が予想出来たからその事で頭がいっぱいだったんだ…。 カタリナが狼だった事にリアクションが薄いのは、オレが事前にメモ帖で【カタリナは だったぜ】って文章を打ち込んでたからだ。 だから今日の >>3と >>6は発言に全然時間があいてないだろう? 一応そのすぐ後にアクションでカタリナ黒だった事に驚いてるぜ。 そしてオレがこんな事言うのも何だが…常に最悪の状況を考えておくのは良い事だぜ。テメエや他のヤツが言うように、確かにオレが狂人だったら良い手だと思う。 |
 | 331 ならず者 ディーター 2006/11/06 14:00:23 |  | >アルビン なるほどな…いや、半ば思いつきで言っただけだ。言い逃れみたいなもんなんだ…補足ありがとよ。 |
パン屋 オットーは、頭を抱えている。 2006/11/06 14:07:53  | 332 パン屋 オットー 2006/11/06 14:12:03 |  | 今日の本決定は仮決定から変更なしさ。 【占い●モーリッツ】 【吊り▼カタリナ】 で、お願いするよ。 |
行商人 アルビンは、【本決定了解です】って占い先変更になってるじゃないですかと突っ込んだ。 2006/11/06 14:14:43  | 333 パン屋 オットー 2006/11/06 14:16:15 |  | 理
由を言わせてもらおう。いくつかの占い先の希望…特にカタリナの希望を優先してみた。カタリナが白なら彼女の推理を尊重、僕も少々疑っていたし、いくつか
希望も上がっている。カタリナが黒だった場合今の時点では問題なく仲間切りをするはずだからね。後僕は皆の希望をシーでスルーしまくっていることに気づい
た。いくら多数決が嫌いだからってこんなことじゃ困るよね。フフフ。 そして明日以降白確定になったら活躍してくれそうな人物、という希望も込めてみた。襲われてしまうのが怖いけれど、弁の立つモーリッツに村人が怯えてしまうような傾向にある気がしたものでね。 |
宿屋の女主人 レジーナが羊飼い カタリナに投票しました。  | 335 パン屋 オットー 2006/11/06 14:17:31 |  | やあアルビン、ノリツッコミありがとう、うっかりしていた。というかギリギリまでそのままでゴーしようと思って書いてたんだった。フフ。フフフフ。
とりあえずそんな感じでシクヨロ。 |
 | 336 ならず者 ディーター 2006/11/06 14:18:17 |  | あとスマン…くどいかもしれねえが1つだけ確認させてくれ。 今の状況を客観的に見たら、オレはやっぱり襲撃される可能性は高いんだよな? |
 | 337 パン屋 オットー 2006/11/06 14:21:22 |  | \神旅商娘木青年老羊長|者宿|屋 占長年年老老年老商老木|商商|娘 吊羊羊羊羊羊羊羊羊羊羊|羊羊|羊 真者宿者宿宿宿宿宿宿者|者宿|宿
こんな感じになるようだね。 |
ならず者 ディーターは老人 モーリッツを占います。  | 338 パン屋 オットー 2006/11/06 14:24:18 |  | >336 ディーター キミが真占い師ならそうだろうね。でもその場合は僕の方が危険かもね。狂人なら占い機能を破壊したい、という意味で襲撃の可能性もあるかもしれないね。キミが狂人の場合はレジーナが一番襲われそうだと思うさ。 |
 | -154 パン屋 オットー 2006/11/06 14:34:22 |  | あぁあヨアヒムかパメラにしたかった… でもやめておいた…フフ。脳内は独裁・独裁・独裁さ。 |
 | 339 ならず者 ディーター 2006/11/06 14:36:14 |  | なるほどな…ありがとよ。 正
直、オレは死ぬかも知れない恐怖に今にも押し潰されそうだ…レジーナが占い師だってんならもうそこら辺には頭が回ってると思うしそこら辺の心境は同じだと
思うんだがな…なんか余り自分の死に対してうろたえてる感じがしねえんだよな…。もしかしたら明日死ぬかもしれねえってんなら、のんきにメシなんて作って
ないで少しでも狼を探すために必死に発言してそうな気もするんだが…。
そこら辺の心境とか訊いてみてえが…もう時間も機会も無さそうだ。
っと、【本決定 ●モーリッツ ▼カタリナ】了解だ。 |
 | 340 パン屋 オットー 2006/11/06 14:45:09 |  | 皆
に一言。もっと喋ってくれとか意見が薄いとかダメ出しとか突っ込みとか、色々と酷いまとめ役ですまない。君たちが忙しいのは知っているつもりなのさ。でも
それでもお願いしていた。無理を言ってすまない。健康や仕事に差し支えるほどに頑張らなくてもいいのかもしれない。その辺りは個々の判断に任せたい。
だけどキュアキュア霊能者オットー・まとめ役としては君たちに沢山議論してもらいたい・話してもらいたい。そんな気持ちで一杯なのさ。せっかくの縁でこの村で一緒の時間を楽しめるのなら、最大限に…とね。
「無理はしないで、でもシクヨロレイヒ」
ということさ、フフ。 |
パン屋 オットーは、ならず者 ディーターの肩に手を置き、僕も同じさ、死ぬのは怖いよ。と言った。 2006/11/06 14:48:48 行商人 アルビンは、2人の様子を見ながら『フラグが立ちましたね・・・』などと呑気に納豆を掻き混ぜながら思っている。 2006/11/06 14:50:18  | 341 旅人 ニコラス 2006/11/06 14:54:37 |  | あわただしくてすいません。 【本決定を了解】しました。
>オットーさん まとめ役お疲れ様です。 私の場合、時間がある割に意見が出せず、申し訳ありません。
>ディーターさん アルビンさんが、ここまで目立つようにディーターさんを擁護すると、逆にアルビンさんが狼としてはありえないと思ってしまいます。隠れる(何も言わない)方が得策でしょうから。 首をしめる結果にはならないと思います。 |
旅人 ニコラスは、「しまった、フラグ立ってる場面に割り込みしそうだ」と、間の悪さに落ち込んだ。 2006/11/06 14:55:35 ならず者 ディーターは、オレにそんなシュミはねえ!オレはパ…なんでもねえ!と叫んだ 2006/11/06 14:58:43  | -155 ならず者 ディーター 2006/11/06 14:59:27 |  | 「パメラとオットーがくっつけば良いと思ってる」と言おうとしたんだぜ?カンチガイするなよ? |
パン屋 オットーは、一枚の紙切れを床に落としてしまった。 2006/11/06 15:06:09  | 342 パン屋 オットー 2006/11/06 15:08:13 |  | フ ペーター⇔パメラ←ヨアヒム フ フ ↑ ↓ フ レジーナ⇔トーマス→ディーター フ カタリナ⇔ゲルト フ フフ フフ オットー→皆 フ |
 | 343 パン屋 オットー 2006/11/06 15:09:36 |  | おっといけない。この状況を一生懸命推理したメモが落ちてしまった。フフフ。
では暫く離席させてもらうよ。占い師の二人はセットをよろしくね。指差し確認の上、間違えないようお願いするよ。
ではね。 |
パン屋 オットーは、何事もなかったかのように集会所を後にした 2006/11/06 15:10:01  | -156 ならず者 ディーター 2006/11/06 15:41:35 |  | こうなったらもうなりふり構ってられねえ…徹底的にメタ推理してやるぜ…。 自信あり← ◎○△▲ →自信なし
◎神父 ジムゾン ナイ神父くん 彼は根っからの神父好きだ…日記でも敢えてなんちゃらとか言ってたしな…。 もしそこからオレを陥れるためのワナを張り巡らせてたっつーんなら大したもんだ…。 ◎木こり トーマス はにゃんさん 説明無用 ◎青年 ヨアヒム かげつさん 萌えとかを妙に打ち出す辺り…特にオレの属性をどうとか言ってる辺りほぼ確定だろう…。
○パン屋 オットー ちあきさん ○行商人 アルビン ララさん もしかしたら逆かもしれねえが…どっちもアイマスを知ってる雰囲気だ。 個人的に、ララさんに疑われたくはなかったってだけでアルビンをララさんとしてる…。いや、ただの願望だ。 ○村娘 パメラ たけぞーさん 確率論は恐らく得意だろうからな…。 ○宿屋の女主人レジーナ あおばさん あのノリの良さ…アイマスやってる上にオレの同人誌を読んでるったら限られてくる。残った人ではあおばさんしかいない。 しのさん黒くんも読んではいるが…FirstStageの歌詞までは知らないはずだ。 ○老人 モーリッツ しのさん あの鋭い考察の数々…相当な経験者だと思う。残った中ではしのさんしかいない。
△少年 ペーター 黒くん ここら辺から余り自信が無くなってくるんだが…やっぱり初日の「神様かなー?」がポイントだ…。
▲村長 ヴァルター ろん 漠然とろんさんの雰囲気があるってだけなんだが…あと活動時間が他の人とズレてるのがポイントだ。
▲旅人 ニコラス ぺーたさん ▲羊飼い カタリナ なべさん 単純に、ぺーたさんは「キューシュツ」「ザンギョー」と関係は無さそうだってだけだ…。 よって、消去法でなべさんがカタリナだと思うんだが…あのロールプレイとAAの使い方がなべさんらしく無いんだよなあ…。 もしかしたら逆かも知れねえし、そもそも前述の予想が正しいかも分からねえ。
ぺーたさんの事は良くは知らねえが…なべさんの場合は「裏をかこうと見せかける正直者」という動きが多い。裏の裏まではまずかかない。 要するにこの考えで行くと、なべさん(カタリナ)が白って言った場合、逆に怪しい事になる…。 まあ、2人で相談しあってるワケだからこの限りではないと思うが…。
うーん、やっぱりメタとカタリナの灰考察だけで推理するのはムリそうだ…チッ。 |
 | -157 ならず者 ディーター 2006/11/06 15:46:09 |  | だが・・・カタリナの灰考察にLWのヒントがあるのは間違いねえんだ・・・まあこんな事、誰でも気づくだろうがな・・・。 |
 | 344 行商人 アルビン 2006/11/06 16:00:18 |  | そう言えばパン屋さん霊能と占い結果の発表順はどうなさるのでしょうか 以下この村における恋愛事情考察BYアルビン 表面上は >>342パン屋さんの表の通りだと思うのですが 随所に青年とヒゲのオッサンの浮気心が見受けられるのが気になります 青年は本命と思しきお嬢さんから袖にされているので情状酌量の余地があるのですがヒゲのオッサンと女将は互いにライバル関係ながらも思い合う間柄にあると見られます がしかし全体から漂うヒゲの人大好きオーラが引っかかります実は本命はこちらなのではないかと疑わさせられました よってヒゲのオッサンから出る太い矢印は女将ではなくヒゲの人に向くのが正しいのではないかと考えます ついでに最終的には青年にも萌え出している辺りただの節操無しの可能性も否定できません 女性陣はいまいち何を考えているのか解らないと言うのが本音です |
 | 345 ならず者 ディーター 2006/11/06 16:11:51 |  | これは完全にオレ視点の印象であり、気の訊いた理論は振りかざせないが…■4灰考察だ
パン屋 オットー 霊能者 宿屋の女主人 レジーナ 狂人(狼じゃないだろう) 羊飼い カタリナ 人狼
●ジムゾン グレー(雰囲気が読めねえ) ●ニコラス グレー(ジムゾンに同じ) ●パメラ グレー(中庸の位置をキープ) ●ペーター グレー(やっぱり意見を読みづらい…RPで何かを隠されてる感じはする) ●ヴァルター グレー(情報が少ねえ。中庸意見が多い) ●アルビン 白寄(狼らしくねえ。オレの擁護がブラフだっつーんなら大したもんだ) ●トーマス 白寄(裏で色々と考えてる雰囲気は感じられねえ) ●ヨアヒム 白寄(狼って感じがしねえ。萌えとか言ってる辺り単純に村人を楽しんでる感じだ) ●モーリッツ 白寄(こんな切れ者が占い対象に挙がるような立ち振る舞いをするとは思えねえ。カタリナが占い候補に挙げてるのもミソ |
 | 346 ならず者 ディーター 2006/11/06 16:12:24 |  | それとプラスして、カタリナの灰考察を軽くまとめた。
・ジムゾン 若干白よりの灰。 ・ニコラス 若干白よりの灰。 ・アルビン かなり白 ・パメラ ちょっと黒より ・トーマス 灰 ・ヨアヒム 少し黒っぽい ・ペーター 少し黒っぽい ・モーリッツ 白?かなぁ ・ヴァルター 灰 別にオレの意見が全部正しいってワケじゃないが、ヨアヒムだけ意見が分かれた…それだけがちょっと引っかかったな。それだけだ。 |
 | 347 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/06 17:16:24 |  | 本決定確認しにきたよ。 【本決定了解したよ。モーリッツさんを占うんだね】 >>339安い挑発だねえ...でも、わたしゃ安い挑発には乗ることにしてるのさ。ディーターが白アピールや私の批評をするならば、私も同じ土俵で戦おうじゃないかい。 まず、わたしゃ「初日霊能者CO」を提案したり、ディーターの狼に有利になりそうな質問( >>2:250) に対してブレーキをかけたよ。 私が狂人なら「まとめ役立候補制」を推したと思う。希望が通れば、占い対象は立候補したまとめ役になるから狼を追い詰める心配なんてなくなるさね。 私が狂人ならディーターの質問はスルーしてたと思う。スルーしてれば村人が狼に有用な情報を漏らす可能性だってあったさね。 なにより私が狂人なら「占い師は4日目まで潜伏」なんて推さなかったと思う。みんなに考えて欲しいのは『狂人が4日目まで潜伏希望する理由なんてあるか』ってことさねっ! |
 | *40 村長 ヴァルター 2006/11/06 17:16:58 |  | ハコ、忙しい中お疲れ様です。 狩考察、参考にさせてもらいますよ。 明日以降、なんとか頑張ってみますので 墓下でゆっくり観戦していてください(つД`)
オットーは仲間切りを読んでましたね。やはりヤツはおっかない…(´Д`;) レジーナは明日、楽しいだろうなあw |
 | 348 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/06 17:17:05 |  | さらにカタリナを擁護すると、カタリナは狼らしくないさね。カタリナが狼なら初日からもっと喋ってると思う。2人しかいない狼なのに(いくら忙しいとはいえ)あそこまで喋らない狼はいないよ。もしカタリナが狼なら仲間だっているはずさね。 そう『カタリナは狼らしくない』。これで「ディーターがなぜ黒出ししたのか」も理由がつくわ。狼に黒出ししてしまうリスクを、ディーターは最小限に抑えたさね。 「初回から黒出し」なんてディーターらしくないっていう意見もあったけど「狂人が占い師を騙って初回黒だしする」ってのはセオリーの一つさね。そしてディーターがセオリーに通じていたのは >>2:35 の発言から間違いないのさ。 ディーターが狂人として自然だってことを皆が理解してくれると嬉しいよ。 ...時間がないので、こんな事しかいえなくて申し訳ないね。もっと喋って皆に情報を残したいんだけど、次に顔を出せるのは20時以降になってしまう |
宿屋の女主人 レジーナは、「それまでに私に質問あれば言っておくれ」と言って、集会場を去った。 2006/11/06 17:17:54  | *41 村長 ヴァルター 2006/11/06 17:18:48 |  | ディーターやレジーナの頑張りが 明日ほとんど無意味になるかと思うと気の毒だな…w |
 | 349 青年 ヨアヒム 2006/11/06 17:21:17 |  | 本命はオットーママです。実は。 マザコンですから。 こんばんは。【本決定 ●モーリッツ ▼カタリナ】了解です。
今日に限って、実家に真ママが帰ってきてしまったんだけど、夜が明けるときには出来る限りここにいたいと思います。今はママよりも、こちらの事が気になるんです…。ちょこちょことのぞくつもりです。よろしくおねがいします。 |
羊飼い カタリナは、むしろ、ヨアヒム【ロリ】<->リーザ(転校)の可能性を考えている。 2006/11/06 17:26:07  | 351 村長 ヴァルター 2006/11/06 17:34:11 |  | 【本決定了解】だ。
すまんなカタリナ…あの世でゲルトと結ばれてくれ。 我々もいつ逝くかわからんがね…。
とはいえ私はディーター真と予想しているので その場合君は人狼ということになるがね…。 |
 | *42 羊飼い カタリナ 2006/11/06 17:38:18 |  | んーむ… ディーターがまだ頑張ってるけど、さすがに今から狩もゆれまい… レジーナは明日から気の毒っすね。 でも、ここ一瞬の信頼勝ちが狩のガード外しになると思うと、狼側MVPなんすよね… しかし、まあ、それでも首の皮一枚って状況にはかわりないわけで…
ディーターと墓下で話すのが楽しみです;
…襲撃失敗?ワカリマセン;; |
 | *43 村長 ヴァルター 2006/11/06 17:46:43 |  | ふむう。もし霊襲撃チャレンジしてみたいなら 言ってくださいね。9:00までなら変更可能です。
あと、現状で明日の襲撃すべき人のアドバイスがあれば… 出先のようなので、お忙しければ結構ですが。 |
青年 ヨアヒムは、羊飼い カタリナ這這 2006/11/06 17:56:08  | 352 パン屋 オットー 2006/11/06 18:05:34 |  | 占い先結果発表の順番は ディーターが先 → レジーナが後
で、お願いするよ。 |
 | 353 神父 ジムゾン 2006/11/06 18:07:44 |  | 【本決定了解です。】 議事録読んで考察するといった途端机に突っ伏して 気付いたら今でした…。
もう一度考察やりなおします…。 |
神父 ジムゾンは、申し訳ない。外出しなくてはならなくなった…。できるだけ早く戻ります。と謝った。 2006/11/06 18:08:55 パン屋 オットーは、神父 ジムゾンに頷いて、爽やかに送り出した。 2006/11/06 18:09:48  | *45 羊飼い カタリナ 2006/11/06 18:10:30 |  | なんだかんだで、霊防衛はガチだと思う予定通りいきましょー
アドバイス…出来るほど偉くないですが… ともかく、狩を落として白確襲撃出来るようにしたいとしか。
D131のログ、時間があったら読んでみてください。励みになるかも。(まとめの超オススメにあります)
|
ならず者 ディーターは、オレが生きていた場合、占い結果を報告出来るのは11月7日になった直後だと言った 2006/11/06 18:12:27 ならず者 ディーターは、出来るだけ早めに報告するよう頑張るが許してくれといった 2006/11/06 18:13:10  | 354 パン屋 オットー 2006/11/06 18:16:29 |  | あ
あ、ちなみに【投票=コミットです。生存者が全員投票した場合、その場で更新されます。】とのことなのだが…現状できるといえば出来るんだが…この村では
コミットしなくてもいいね。まだ発言数も沢山あることだろうし、ファイヤー議論もして欲しい。カタリナとの別れも惜しみたい。 >>349僕もヨアヒムが好きだよ。 だがキミの恋愛は応援するから、あきらめずに頑張るといい。フフ。 |
パン屋 オットーは、ならず者 ディーターに頷いて「モーマンタイ了承さ」と言った。 2006/11/06 18:17:08  | 355 青年 ヨアヒム 2006/11/06 18:36:42 |  | 今日、誰かが死ぬ…というのは、それを待つというのは…苦しいものですね……。 別れを惜しむ言葉すら出てきません。怖いです。 |
 | -158 木こり トーマス 2006/11/06 18:37:14 |  | >>344>ヒゲのオッサンと女将は互いにライバル関係ながらも思い合う間柄にあると見られます >がしかし全体から漂うヒゲの人大好きオーラが引っかかります実は本命はこちらなのではないかと疑わさせられました >よってヒゲのオッサンから出る太い矢印は女将ではなくヒゲの人に向くのが正しいのではないかと考えます Alvin鋭ええええ!! 全くもってその通りだぜ……。 しかし、本当にレジーナは論証に隙がないな……恐ろしい……。 モーリッツの論法とは違う「目立ち過ぎない」「抑え気味」「柔らかい言葉」で語られる、穴のない論証……。 レジーナにステルス狼されてたら、俺には絶対見破れそうにねぇ。 最悪でも「狼」ではなくて「狂人」止まりで本当に良かったぜ……。 |
青年 ヨアヒムは、おちゃらける元気がない。 2006/11/06 18:37:32 青年 ヨアヒムは、ちょこちょこのぞいてますので反応できると思いますー。 2006/11/06 18:38:08  | 356 木こり トーマス 2006/11/06 18:49:06 |  | (鳩からの伝言) 【本決定了解したぜ。】
……皆、もう議論は出尽くしてしまったかと思うが。
カタリナは明日死ぬ。 他にも……誰かが死んで、誰かが信用を失うかも知れねぇ。
たとえ、誰が「村の敵」だったとしても。 悔いのねぇように、今夜は飲み明かそうじゃねぇか。 なぁ、皆。
レジーナ、俺が森から帰ったら……皆に酒と肴を準備しておいてくれ。 頼んだぜ! |
木こり トーマスは、宿屋の女主人 レジーナに「もちろん、支払いは村長 ヴァルターでな」と付け加えた。 2006/11/06 18:51:16 村長 ヴァルターは、財布の中を覗き込み…一刻も早く人狼を処刑しなければ、と決意を新たにした。 2006/11/06 19:01:40  | -159 青年 ヨアヒム 2006/11/06 19:11:01 |  | エ…ちょっとまって…混乱してきた。 オットー襲われたら、真占い師確定する?
もっかい計算…。 |
 | 357 ならず者 ディーター 2006/11/06 19:11:21 |  | レジーナ…前々から思ってたが…テメエは何か炎って雰囲気があるな。 炎をまとったり、火の玉バラまいたり、火のムチぶん回したり…まあそんなのはどうでも良いが。 やれやれ…どっかの物語じゃここでツンツン頭のぼうずが「異議あり!」とか言って助けてくれるんだけどなあ…。 現実はそんなに甘くは無いってか…。 前も言ったが…オレは確かに頭が悪い。だがよぉ…ケンカにあけくれて培ったこの野生の勘は誰よりも鋭いって思ってる…。いわば雰囲気察知能力だ。 レジーナ…テメエよぉ、何気にオレの質問をはぐらかしてるんだよな…。理論ばっかり振りかざしてよ。 例えば >>347の答えもそうだ。誰もテメエに理屈だらけの答えなんて求めちゃいねえよ!なんでノホホンとメシ作ってたかって訊いてんだよ! オレの >>35の質問もそうだ!テメエは御託や理屈ばっかり並べて誤魔化してるだけだってんだよ! |
 | 358 ならず者 ディーター 2006/11/06 19:12:49 |  | オレの >>35の質問もそうだ!テメエは御託や理屈ばっかり並べて誤魔化してるだけだってんだよ! ハッキリ言うがよ!テメエにオットーやじいさんほどの恐怖は感じねえ!強がりとでも負け惜しみとでも思ってくれて構わねえ! てめえは理屈を盾に身を守ってるだけのチキン狂人だ! …それだけだ。テメエが帰ってくる頃にゃオレは力尽きてる…オレの事を歯牙にもかけてねえっつーんなら無視してりゃいいさ。 さっきも言ったが、もしオレが生きていたらだが、占い結果を報告するのは11月7日になった直後くらいになると思う。 その時も結果の報告だけで発言が終わる事になると思うがカンベンしてくれ。 |
 | 359 ならず者 ディーター 2006/11/06 19:13:44 |  | さて…オレの今日最後の発言だ…。もしかしたら今日じゃなく人生最後になるかもしれんが…。 占い師で、そして村人である以上、最後まで狼どもの正体を暴くために発言を使わなきゃならねえんだろうけどよ…。 もうオレが出来る事は万策尽きちまった…。気力も…体力も…そして何よりオレを支えるモノが無くなっちまった…。
そして、もしかしたら…今日オレは殺されるかも知れねえ。 だから、勝手で悪いがよ…テメエらに最後に一言言わせてくれ。何を1人で突っ走ってんだって思われるかもしれねえが…。 オレの最後のワガママだ…オレがテメエらと同じ村人であるという事を前提で喋らせてくれ…。 ここまで言っといてもしオレが明日も生きてたら…いくらでも笑ってくれ。 |
 | -160 青年 ヨアヒム 2006/11/06 19:13:48 |  | 逆かも…。オットーママ守ればいいの…? ごめん必死です。 |
 | -161 ならず者 ディーター 2006/11/06 19:13:57 |  | これから言うセリフ…もしかしたら狼の襲撃先を変えちまうかも…って言うのはうぬぼれすぎだろうか。 でも恐らくカタリナはザンギョーだがキューシュツだかで、日付変更までここに来れないだろう…。 狼どもは恐らく昨日の夜の時点で襲撃先を相談してるだろうから、もし変更するとしたらそれは恐らくもう一匹の狼のスタンドプレーになっちまう。 それは恐らく無いだろう…。 |
 | 360 ならず者 ディーター 2006/11/06 19:14:55 |  | >ジムゾン 前は神なんぞ信じねえって言ったがよ…。 都合が良いって言われそうだが、今はもし神がいるならテメエらに勝利をもたらす事を祈ってるぜ…。 これからも悩める奴等をその手で導いてやってくれ…。 >ニコラス オレ達村人のお家騒動に付き合わせて悪かったな…。 一度テメエがどんな所を旅して、何を見て、何を聞いて、何を感じ、何を思ったのかを訊いてみたかったぜ…。 >アルビン 正直テメエの言動はいけ好かなかったがよ…理由はどうあれオレの事を信じてくれてたのは嬉しかったぜ…。 だがよ…もうちょっとだけでいい。相手の事を思いやって発言しろ。 その喋り方はいつかテメエに災いをもたらす…それだけは気を付けてくれ…。 あと、テメエの事…「戦友」って呼ばせてもらえねえかな…なんてな。ハハハ…。 |
 | 361 ならず者 ディーター 2006/11/06 19:16:09 |  | >オットー テメエはやっぱり切れ者だったな…オレの目に狂いは無かったようだぜ…。 酒をオゴってやれなくてわりいな…。テメエのパンは他の誰が作るパンよりも美味しかったぜ。 その能力で村を勝利に導いてくれ…!
>レジーナ テメエが敵じゃなかったらテメエの…テメエの歌のファンになってたかもな…! 先に地獄で待ってるぜ…そこでリターンマッチだ!口じゃ負けるだろうが、腕っぷしなら負けねえぞ!
>ヨアヒム いいか…テメエはこの村をしょって立つ人間だ…誰よりも強くなれ! もう二度とこんな騒動を繰り返さないためにな! いつまでもパパだのママだの言ってるんじゃねえ! あと…パメラを頼んだぞ!テメエがパメラを守るんだ! |
 | 362 ならず者 ディーター 2006/11/06 19:17:53 |  | >ペーター この村は賢いヤツが多い…コイツ等から色んな事を見て聞いて、そして学べ! 間違っても俺みたいなはみ出し者にはなるんじゃねえぞ! テメエがこの村の未来を担うんだ! >じいさん まさかアンタより先にあの世に行くとは思わなかったな…。 これからもその知恵で、この村の縁の下の力持ちとして影ながら支えてってくれ…。 頑張ってあと70年生きろよ! >カタリナ ゲルトは今ごろ天国だろうから、あの世で結婚式を挙げれないのが残念だったな。 いっその事オレと地獄で結婚式挙げるか?なーんてな!ハハハハ! >村長 この村を作り上げてくれて…そしてならず者のオレをこの村に置いてくれるのを許してくれて、ありがとよ! どうか、この村がより住み良くなるようにこれからも尽力してくれ! だが、ヒゲに関しては譲らねえぜ!ボリュームがすべてじゃねえんだぜ!ヒゲってのはよ! |
 | 363 ならず者 ディーター 2006/11/06 19:19:49 |  | >トーマス ずっと突っぱねてたけどよ…オレもいつかテメエと一緒に肩を並べて歌いたかったぜ…。 あとよ…レジーナの歌ってた曲…あれは本当は「初めての舞台」つってな。 テメエの言う通り、臆病者だったオレにあと少しだけ前に出る勇気を出させてくれた、オレの思い出の曲なんだ…。 それをあんな女狐に歌われたのは…本当に悔しかった…。 もしオレを味方だって分かってくれたのなら…オレの墓の前で一曲披露してくれや! 可愛い娘じゃなくてこんなむさくるしいオッサンが歌うのは残念だけどな!ハハハハ!
あとよ…パメラ! テメエは危なっかしすぎるんだ!いつも無防備でいやがって…。 だがよ…その純真さはオレは嫌いじゃなかった…。テメエのその気づかいにゃたびたび癒されてたぜ…。 うぬぼれが過ぎるのが玉にキズだがよ!
それと…こんな時に言うのは何だがよ…その…なんだ…。
…な、何でもねえよ! |
 | -163 青年 ヨアヒム 2006/11/06 19:19:58 |  | うわーんゴメンなさい。ほんまにわからへん!助けて…! |
青年 ヨアヒムはパン屋 オットーを守ります。  | 364 ならず者 ディーター 2006/11/06 19:21:32 |  | それと、オレがこの騒動で得た教訓を言っとく…でしゃばりなならず者の最後の忠告だ…意味はそのうち分かってくれると思う…。
「人を信じるってのは理屈じゃねえ」
何をテメエが言ってんだって感じだがな…。 だけど敢えて言わせてもらうがよ…信用されるってのは理にかなった行動を取るのだけがすべてじゃねえと思うんだ…。 だから…もし本当に自分の言ってる事を信じてもらいたいならよ…理屈だけじゃねえ、誠意と思いやりを持って発言してくれ…。 これが…狼や狂人なんかにゃ絶対出来ねえ、人間だけの思考であり、特権であり、武器になるはずだ…。
そして…オレのカタキを取ってくれなんて調子良い事は言わねえが…絶対狼どもに負けるんじゃねえ! テメエらが勝つ事をオレは信じてるぜ!
あと、出来れば明日にはオレがオマエらがオレの事を信じてくれてると嬉しいがな…。 |
 | -165 青年 ヨアヒム 2006/11/06 19:22:45 |  | ディー真は襲わない。絶対おそわない。襲う必要が無い。パン屋確定。 レジ真なら、レジ襲う。パン屋も襲うかも。 |
 | 365 ならず者 ディーター 2006/11/06 19:22:53 |  | あと…オットー。 テメエに1つ頼みがある…。黙ってまとめ役をやるのは辛いだろうがよ…テメエは余り突っ込んだ発言をしない方が良い…。 じいさんが白確定したらじいさんもだ…。 テメエは確定白で、尚且つ頭も切れる…じいさんも発言に力がありすぎるんだ…。 テメエら2人の発言で村人全員の意見がひっくり返る勢いだ…。 今日はテメエとじいさんがオレを疑った辺りから一気に村人ほとんどがレジーナ真派になったと思ってる。 まあこれは単純にオレがヘマしすぎただけだし、その事をオレは責めるつもりはねえ。すべてオレの責任だ…。 それにこの村にはオレと違って賢いヤツが多いから、もうそんな事は無いと思うがよ…。 他のヤツらには、村人全員に疑われるなんて辛い思いはさせたくねえんだ…頼む…! だから…じいさんとオットーがそれぞれ逆の意見を出して検証する感じで論議すると良いと思うぜ…。 |
青年 ヨアヒムは宿屋の女主人 レジーナを守ります。 青年 ヨアヒムはパン屋 オットーを守ります。  | -166 青年 ヨアヒム 2006/11/06 19:24:01 |  | オットーでいいのか…?
はらはらどきどきなヨアヒムルーレット。 |
 | 366 ならず者 ディーター 2006/11/06 19:24:03 |  | あとこれはオレの遺言だ…。 オレが真だって確定したらだが…その時はカタリナの灰考察に絶対LW(ラストウルフ)のヒントが隠されてるはずだ! テメエらなら絶対探しだせるはずだ!
それと狩人!いいか!色気出してGJ出そうなんて考えるんじゃねえぞ! テメエの仕事は「狼に狩人が居ると思わせる事」なんだ!決して「GJを出す事」じゃねえ! それだけは肝に命じておけ!分かったな!
オットー…テメエは本当にナイスな鬼ヅモをしてくれたぜ…。 アルビンの言う通り、狼どもは明日にゃもう1匹しかいねえんだ…。ざまあ見れだぜ…クソッタレ狼よ…ハハハハ! オレは墓の中からレジーナともう一匹の狼がうろたえてる姿を眺めさせてもらうぜ! |
 | 367 ならず者 ディーター 2006/11/06 19:25:05 |  | 実を言うとな…テメエら村の住人が…そしてこの村の事がずっと好きだった…いや、好きになっちまってったんだ…。ずっと突っぱねてたけどよ…。 みんな!こんなならず者を受け入れてくれて本当にありがとよ! オレはこの村の人間になれた事を誇りに思う! 最後の最後までテメエらに迷惑をかけっぱなしで本当に済まなかった! もしテメエらがあの世に来た時にオレをまた見かけたら、いくらでもオレの事をぶん殴ってくれて構わねえ! って、テメエらと違ってオレは地獄行きだったな…ハハハ。 ちっ…すっかり丸くなっちまったもんだオレも…悪党が聞いて呆れるぜ。テメエらとこの村のせいだぜ…ったくよ…。
喋り疲れっちまったな…ちょっと眠らせてくれや…。 これで目が覚めたらまたこの集会場だったら…オレはただのマヌケだな…でもこの際マヌケでも良いか…ハハハ…。 |
青年 ヨアヒムは宿屋の女主人 レジーナを守ります。 ならず者 ディーターは、そう言うと静かに倒れた…。 2006/11/06 19:25:51  | -167 ならず者 ディーター 2006/11/06 19:26:25 |  | っし、ギリギリ発言回数内に収まったぜ。
まあ、話を盛り上げて(クサすぎ?)早々に脱落出来たって点ではイメージ通りなんだが…。 1人で楽しんでた感バリバリだし、何より村人側にすげえ迷惑かけちまったな…。 そこは本当にすまねえと思ってる…許してくれ…頑張れよ。 |
 | -168 行商人 アルビン 2006/11/06 19:26:46 |  | ヒゲの人山本さんですかまあだろうなと思ってましたけど ちょっと面白いですね私の中身には気付いてらっしゃるんですかね気付いてそうですね戦友とか振って来る辺り
このRP若干自分でも失敗かなとは思っているんですが今更後には引けませんそれが乙男のポリシー |
ならず者 ディーターは、これで絵が描ける…と寝言を言った! 2006/11/06 19:28:36 青年 ヨアヒムはパン屋 オットーを守ります。 青年 ヨアヒムは宿屋の女主人 レジーナを守ります。  | -169 村長 ヴァルター 2006/11/06 19:43:49 |  | ディーターァーーーーーー!!。・゚・(ノД`)・゚・。
辞世の句吹いたwww
|
 | -170 ならず者 ディーター 2006/11/06 19:50:00 |  | あー、しまった。少しセリフが抜けてた…。
(パメラ宛補足) まあ、もう少しヨアヒムの事も見てやれや…お似合いだと思うぜ、テメエ等はよ…。 将来はカカア天下だろうがな!ハハハハ!
(もう1つ補足) てか、別にオレは疑われたから死ぬワケじゃあねえんだよな…「オレが占い師だったから」死ぬんだ…それを考えたら悲しむ事なんかねえ。むしろ名誉の戦死ってヤツだ。 |
ならず者 ディーターは、空気読まない発言だったらスマネエ…と寝言を言った 2006/11/06 19:50:59  | -171 村長 ヴァルター 2006/11/06 19:51:16 |  | しかしこれで狩人がディーター真に動いて守ってきたら ディーターはオットーとMVPを争うな。 |
 | 370 村娘 パメラ 2006/11/06 19:55:27 |  | 遅くなってしまいました… 【本決定…●モーリッツお爺ちゃん▼カタリナさん】で了解しました。
占い先は結果として、あたしの主張もとおった形ですね。 でも、こういった犯人さがしというのはまず疑ってかかってみて、間違ってたらごめんなさいでいいらしいので、明日にごめんなさいっていうかもしれないですけど。 そのときはあらためてよろしくお願いしますね。
カタリナさん…ごめんなさい。謝ることじたいが、どうかしてるような気もしますけれど…。 どうか向こうへいっても、ゲルトさんとお幸せに… 願わくば、あたしたちを見守っていてくださいね… |
 | *47 村長 ヴァルター 2006/11/06 19:56:41 |  | ディーターになにか言ってあげたいけど 下手に発言するとボロを出す可能性があるなあ…。 彼の死を予想しているものは少ないからな。 自分はディーター真派だから不自然じゃないか。
ゲームの勝利とは無関係に、初日初心者のたちために頑張った彼の心意気を汲んであげたい気もする。むむむ。 |
木こり トーマスは、集会場に着くなりパン屋 オットーの姿を探した。 2006/11/06 19:59:51  | 371 木こり トーマス 2006/11/06 20:00:13 |  | 帰ったぜ。 パン屋、パン屋はいるか? 悪いが…… >>354で言ってることが本当なら、パン屋の最終投票、夜明けまで待ってもらえないか? もう明日の朝まで議論すべきことは何もねぇかも知れねぇが。 今日は、村の皆が全員顔を揃える最後の日だ。 俺は……この村の愉快な奴らと、もっと酒を酌み交わしたい。 もし、皆が付き合ってくれるなら……今日は飲もうじゃねぇか。 なぁ、皆! |
木こり トーマスは、楽天家 ゲルトを失念していたことに気がついた。すまんなカタリナ……。 2006/11/06 20:01:29 パン屋 オットーは、木こり トーマスに頷いた。 2006/11/06 20:04:05 ならず者 ディーターは、オレも飲みたかった…と寝言を言った(本当に最後の発言) 2006/11/06 20:04:50 行商人 アルビンは、地味にまだ納豆を掻き混ぜている。 2006/11/06 20:05:21  | 372 パン屋 オットー 2006/11/06 20:06:49 |  | そうだね、僕もそのつもりさ。時間や発言数が有限ならばそれを最大限に使用して愉快なビレッジの諸君とパーリー楽しみたいと思うよ。 残りの時間と発言数を言い残した議論や質問に使うも良し、雑談に使うも良しだ。まあ僕もこうして君らと話せるのが最後になる可能性もあるからね。遺言は言わないけどね、フフフ。 |
宿屋の女主人 レジーナは、樽と鍋を担いで、集会場中央に置いた。 2006/11/06 20:08:25 木こり トーマスは、パン屋 オットーに感謝した。 2006/11/06 20:09:09  | 373 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/06 20:09:32 |  | トーマス。カタリナの夫はもう....い〜や、無粋なこというもんじゃないね。 みんなで飲もうじゃないかい。ほら樽酒だよっ。 晩御飯、兼ツマミは「ちゃんこ鍋」だよ。…これが最後の決め台詞になるかもしれないけど...
さあ。 |
 | 375 パン屋 オットー 2006/11/06 20:12:01 |  | >ディーター 君の言いたいことと熱い想いは伝わったよ、了承さ。キミはピュアで純粋だね。でもまだ死ぬと決まったわけではない、気が早いよ。夜明け後に恥ずかしい思いをするかもしれない、フフフ。 僕の発言が影響力をもたらすのは判った、今後はそのようにしたいと思うよ。というかそのつもりだったんだけどね…焦らしプレイに負けてしまった。
僕を切れ者と言うが、キュアキュア・パン屋オットーはウッカリどっかが切れちゃってるんじゃないか者って感じがしないでもない。フフ。 |
行商人 アルビンは、ペースト状になった納豆を白米に乗せちゃんこ鍋の中身と混ぜて食べている。 2006/11/06 20:14:10  | 376 村長 ヴァルター 2006/11/06 20:14:47 |  | ディーター…。
そうだな、君が真だとすれば、君の命は今かなり危ういことになる。 しかし既に決定は出た後だ。もはや明日を待つ以外、我々には残された道はない。 しかし、希望は捨てぬことだ。
今日は皆と飲み明かすがいい。もちろん代金は私が持とう!
しかし残念ながら私はまた今から会合に出ねばならん。 どうやら隣村も大混乱のようだ。それも当然か。 今日は泊り込みになる予定だ。帰りは7:00頃だろうか。 途中で鳩を飛ばせる余裕は無いかも知れん。 すまないが、容赦願いたい。
では諸君、よい夜を。 |
木こり トーマスは、神父 ジムゾンに全部食われちまわないうちに、急いでちゃんこ鍋を頬張った。(…でも、なんでちゃんこなんだ?) 2006/11/06 20:16:02 村長 ヴァルターは、宿屋に財布を置いて会合に出かけた。 2006/11/06 20:18:11  | 377 行商人 アルビン 2006/11/06 20:19:45 |  | >>360ヒゲの人 ご忠告は心に留めますが私の物言いは持って生まれた性分なものでそうそう簡単に変えられはしないと思います そして今更物腰柔らかくしたらそれこそ急に態度が変わってアヤシイなんて難癖つけられそうなんですが まあそれはそれとして戦友と仰るなら遺言だのなんだの物騒な事口にされないで下さい怒りますよ? ちなみにあなたの事は嫌いじゃないです |
 | *48 羊飼い カタリナ 2006/11/06 20:22:11 |  | …たぶん、あれはRP抜きで本心混ざってるのがわかるからなんとも; 不安なってきた… ここでGJなら狩人ほめられたものじゃないけど、結果勝負決めるからなぁ
|
 | 378 村娘 パメラ 2006/11/06 20:23:08 |  | >ディーターさん >>339怖い…ですよね。そう…ですよね。 誰だって、それがたとえ狼さんだって誰だって、死ぬのは怖いですよね… ましてや、襲われるかもしれないと思っていたら。 もうすぐ、夜が明けます。 そのときまで…あたしでよければ、一緒にいさせてもらえますか? カタリナさんは、レジーナさんが一緒にいてくださるでしょうし… あたしは、何もできはしないかもしれないですけれど… でも、お話を聞かせてもらうことくらいならできます。 誰かがそばにいるだけで、おちつく気持ちもあるかもしれません。 だめ、ですか? |
 | *49 村長 ヴァルター 2006/11/06 20:27:03 |  | 独り言でも書きましたが これで狩人がディタ守ってきたらディタ&オトMVPですね(´Д`;) まあさすがに無いと思いますが…。
とりあえず表で何か言うのはあれくらいにしておきます。 |
パン屋 オットーは、ちゃんこを食べながら複雑に絡むフラグをメモに取っている。 2006/11/06 20:29:16  | 379 村娘 パメラ 2006/11/06 20:30:17 |  | あなたが狂人であるかそうでないか、とかは関係なくて。あなたは、ディーターさんだから。 この騒ぎでは、きっと誰も悪くないんです。 悪いのはきっと、多分きっと…。 …あの月。 |
パン屋 オットーは、行商人 アルビンを見やり、集会所に「混ぜるな危険」と書いた紙を貼った。 2006/11/06 20:30:30  | -172 村長 ヴァルター 2006/11/06 20:30:41 |  | オットーのフラグメモこえーーー!全て見透かされている気がする |
村娘 パメラは、ちゃんこをもぐもぐと食べながらなにかを紙に書いている 2006/11/06 20:45:35 行商人 アルビンは、さりげなく自分の嫌いな具を村長用の皿に避けた。 2006/11/06 20:48:08  | -173 村娘 パメラ 2006/11/06 20:50:47 |  | もうすぐ夜が明ける… あたしたちは、すすんでカタリナさんを吊るそうとしている。 そのことが、怖い。 怖いでしょうから、ディーターさんのそばにいます、なんて、そんなの本心じゃない。 きっと、あたしが怖いから 誰かを吊るすという恐怖にたえられず、贖罪のつもりで誰かに優しくしたいのだろう… あたしだって、死にたくないもの… |
 | 380 少年 ペーター 2006/11/06 20:56:58 |  | 【本決定りょ〜か〜い♪】
>ディー君 ボクがんばるよ!あんまり役に立てそうにも無いけど・・・セーイッパイべんきょうするね!
>レジーナおばちゃん ちゃんこなべおいしいよ!すききらいせずにたくさん食べるからね! |
宿屋の女主人 レジーナは、ちゃんこ鍋を突きながら喋った。 2006/11/06 21:04:27  | 381 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/06 21:05:01 |  | それにしても私への質問は少ないねえ。わたしゃ、そんなに魅力無いかねえ。 とりあえず未回答の質問に答えるよ。 >アルビン >>206ニコラスさね。 >>225で言ったとおり、ディーター真寄りと見てる神父か村長がアルビンの仲間ならかなりリスキーだと思うねえ。 もしパメラが仲間なら今日アルビンに票が集まってるのにもかかわらず占い希望に上げたことになる。もしペーターが仲間なら2日目にアルビンは真っ先に仲間を占い先に上げたことになる。結構リスキーさね。 トーマスとヨアヒムそしてモーリッツさんは、アルビンとの絡みを見ると仲間とは考えにくいねえ。 ...なんで消去法だけど。アルビンの仲間としては最もニコラスがしっくりくると思うのさ。 |
 | 382 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/06 21:06:11 |  | >ディーター >>357「なんでノホホンとメシ作ってたか」だって?...あんたはペーターの灰考察を見たかい??ペーターは皆にたくさん意見書いてるのさ。なのに私だけ「 >>297 みんなの食べるご飯を作ってくれる偉い人」の一文だけだよっ!! わたしゃ占い師として頑張ってるつもりさね。しかしそれに対しては「もし占い師さんだったら、忙しいのに大変だなーと思うよ」っていう感想だけ。それだけならいいけど、その後に「あ、みんなも忙しいよね。」だよ!! どうせ私の存在意義なんて占い除けば御飯作りくらいなものさね。どーだ、まいったか!! |
宿屋の女主人 レジーナは、言ってて悲しくなってきた 2006/11/06 21:06:43 宿屋の女主人 レジーナは、少年 ペーターの頭をなでた。 2006/11/06 21:11:16  | 383 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/06 21:13:25 |  | あっ。ペーターは良い子だよっ。偉いねえ、好き嫌いなくて。
...ただペーターが素直だからこそ、ちょっとわたしゃショックだったのさ。 |
宿屋の女主人 レジーナは、酒をあおった 2006/11/06 21:15:32 パン屋 オットーは、僕なんか考察さえしてもらえないのさ、と当然のことを呟きながらたそがれた。 2006/11/06 21:23:00  | 384 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/06 21:23:22 |  | さて。あと1時間も経たないうちに夜明けがくるのかい。 私が死んだら、村はピンチに立たされるのは目に見えてる。占いなくして2人も狼を見つけなきゃいけないからね。 最悪の事態を考えて私から皆にアドバイスすると
【皆、できるだけ他人に質問するようにしておくれっ】
これだけで狼は随分やりにくいはずさ。仲間と表で会話する必要が出てくる。そして会話は必ず演技的になるはずだからね。そこを見逃すんじゃないよっ! |
木こり トーマスは、酒の席をこっそりと抜け出し、ならず者 ディーターの寝室の前にやって来た。 2006/11/06 21:24:29 木こり トーマスは、ならず者 ディーターの寝室のドアをノック……しようとしたが、村娘 パメラの気配に気が付いた。 2006/11/06 21:24:51 木こり トーマスは、「おっと……邪魔しちゃいけねぇな」と思い、ならず者 ディーターへの言葉を手紙に記した。 2006/11/06 21:25:13  | 385 木こり トーマス 2006/11/06 21:25:50 |  | 親愛なる ディーター 今更何を言ってるんだ、って思うかも知れねぇけどな。 黙っていようかと思ってたんだが、商人 >>344に見抜かれちまったから……言うぜ。 ディーターよ……俺は、最初っからお前を信じてたぜ。 …信じられねぇ? それじゃ、お前がお望みのツンツン頭の話よろしく「ショーコヒン」を突きつけてやろうじゃねぇか。 |
宿屋の女主人 レジーナは、パン屋 オットーに酒を注いだ。「能力者ってのは不自由だねえ」 2006/11/06 21:26:21  | 387 木こり トーマス 2006/11/06 21:26:43 |  | ディーター……俺はな。 「信頼したいと思う奴のことは、まず疑う」んだ。 疑って、疑って、疑い尽くして……もうどうしても疑えなくなったら、信じる。 お前の論証は、はっきり言って穴だらけだ。 まったく隙のないレジーナの論証と比べたら、月と鼈。 怪しくて疑わしくて如何わしくて、どうしようもない。 ……ディーター。 俺はレジーナのことを「疑うことが出来なかった」。 それ故に「信じることが出来なかった」。 その感情の正体は……お前が最後に言い放った言葉の中にあった。 >>357 >>358…届いたぜ。 これだったんだ、俺がレジーナを最後まで信じ切れなかった理由は。 |
 | 388 木こり トーマス 2006/11/06 21:27:12 |  | レジーナの論証には隙がない。 だが……見方を変えればそれは「安全圏から飛び道具を振りかざしている」ようにも映る。 決して崩せない鉄壁の論証は……逆に、俺たちの信頼をも寄せ付けないものだったんだ。
……これで、ディーターが村の破滅を願う敵だったら、いい笑い者だな。俺は。 |
 | 389 木こり トーマス 2006/11/06 21:27:46 |  | ディーター。 あと、レジーナにもだ。
短い間だったが……俺は、お前らとアイドル活動ができてとても楽しかった。
まったく隙のない的確な論証で「自分が白である」ことを証明してみせるレジーナ。 隙だらけ穴だらけの論理、だがそれ故に「白にしか見えない」ディーター。 (穴があって白いなんて……そういや、村はずれに住んでる俺は良く知らないんだが、この村の名前は何て言うんだったっけかな?)
好対照の2人の、こんな名勝負の場面に立ち会えて、俺は本当に嬉しく思う。 |
 | 390 木こり トーマス 2006/11/06 21:28:50 |  | どっちが村の敵だったとしても、俺は……お前らを愛してるぜ。
もし生まれ変わったら……また3人でユニット組んで、華やかなステージに立とうじゃないか。 そのときは……お互い、敵同士じゃないことを願うぜ。
トーマス |
 | 391 行商人 アルビン 2006/11/06 21:29:34 |  | えーと・・・ 女将飲み過ぎは身体に毒ですよそろそろ更年期障害とか・・・いえ何でも あお料理美味しく頂いてます それから私の質問に対する回答ありがとうございました
もぐもぐ |
木こり トーマスは、ならず者 ディーターの寝室の前から立ち去ると、何事も無かったかのように酒の席に戻った……。 2006/11/06 21:35:06  | 395 青年 ヨアヒム 2006/11/06 21:39:10 |  | ……夜明けが来たら、みんな夢だったらいい…。 初日みたいにみんなで…。 |
 | 396 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/06 21:39:44 |  | >>388トーマスがっかりだよ。 ...いやこんな狂人らしい狂人と比べられて信用を勝ち取れなかった自分の力量に失望さね。 まあ私はやれるだけのことはやったつもりさ。後は皆に任せるよ。 ...カタリナ。最後まで一緒にいておくれ。 |
パン屋 オットーは、木こり トーマスから酒を受け取るとちびちびと口をつけながら俯いた。 2006/11/06 21:46:53 神父 ジムゾンは、やっと戻ってこれたと思ったら鍋の中身がほぼないことに気が付いて愕然とした。 2006/11/06 21:49:43  | 399 神父 ジムゾン 2006/11/06 21:50:37 |  | ただいま戻りました。今日の夜には議論に参加できるといって おきながら全然参加できてません。ごめんなさい。 議事録をとりあえず斜め読みして現状の把握をしてきますね。 |
宿屋の女主人 レジーナは、カタリナの横で涙を拭いて立ち上がった。 2006/11/06 21:51:05  | *51 羊飼い カタリナ 2006/11/06 21:51:16 |  | 言ってみたかっただけとです…
それでは。ぐっどらっく |
 | 401 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/06 21:52:32 |  | 鏡の前 ため息がひとつ「宿帳がボーイフレンド?」みんな言うけど♪ 宿帳の中 書きかけの投票用紙 まだ見ぬ人狼に 想いを馳せるー♪ |
 | -176 青年 ヨアヒム 2006/11/06 21:52:38 |  | オットーさん、オットーさん、お願いします。死なないで。 お願いします。お願いします。お別れの言葉は言いません。
僕がまちがえてても、許してくれるでしょうか。 |
 | -177 少年 ペーター 2006/11/06 21:52:40 |  | 子供の主観っていうのは、飯を作ってくれるとか、優しくしてくれるとか、そういう点で判断するのが多いような気がするのは気のせいかね。でももう迷わない。 |
 | 403 宿屋の女主人 レジーナ 2006/11/06 21:53:25 |  | 恋を夢見る 村人達は いつか素敵な狩人に巡り会える♪ 早くそんな日が 来ますように そっと瞳を閉じるから♪ |
 | -178 木こり トーマス 2006/11/06 21:53:32 |  | さて……クサいRPの後は【第四回・木こりトーマスがお送りする中の人予想コーナー】の時間だぜ。 今回は強引にでも全員分を埋めてみることにする。当たってたら拍手喝采を頼むぜ、皆。 (◎:確定 ○:理由アリ △:思いつき)
者:こをこくP◎ 神:かげつさん△ 旅:たけぞーさん△ 屋:鬼福WFさん○ 商:ろんさん○ 宿:しのさん◎ 娘:あおばさん△ 青:ぺーたさん△ 年:黒くん△ 老:ナイ神父さん◎ 羊:なべちゃん○ 長:ちあきさん○
【理由】(昨日とほぼ同じ) 者:言うまでもないw 屋:プレイング的にもネタ振り的にも「切れ者」 商:実は経験者 能ある爪を隠す「切れ者」 宿:文末の「っ」の使い方、ツッコミの間、論証の鋭さ 老:文頭のスペース、論証の鋭さ 羊:文中の「、、、」、キューシュツ、双子モーリッツ 長:経験者 多分女性
△はてきとーだ。コレで当たってたら相当な電波だぜ……。 |
 | 406 羊飼い カタリナ 2006/11/06 21:54:15 |  | 我 が 生 涯 に 一 片 の 悔 い な し !! |
パン屋 オットーは、青年 ヨアヒムの頭を撫でて優しく瞳を細めた。 2006/11/06 21:54:27 パン屋 オットーは、そのまま集会所の隅でキムチを食べ始めた。 2006/11/06 21:55:07 行商人 アルビンは、何か気の利いた事でも言おうとしたがキャラではないのでやめた。 2006/11/06 21:55:46 木こり トーマスは、羊飼い カタリナを抱きしめた。 2006/11/06 21:55:49 木こり トーマスは、宿屋の女主人 レジーナを抱きしめた。 2006/11/06 21:56:19 村娘 パメラは、ならず者 ディーターを抱きしめた。 2006/11/06 21:57:34  | -181 村娘 パメラ 2006/11/06 21:58:28 |  | 時間があるので >>320〜でやってるあたしの考察について、さらに書いてます。 長くてわかりにくいんで誰も読んでないかもしれないですけど… \\\ 一 二 三 四 判定先 ○ ○ ● ● 占い師 ○ ○ ● ● 狂人占 ○ ● ● ○ >狼さんの襲撃を考える。 \\\ 四 \\\ 一 二 判定先 ● 霊能者 ● ● 占い師 ● → 狼霊能 ● ○ 狂人占 ○ 今の状況で言うとレジーナさんが狂人で、狼さんが霊能騙りパターンです。 このとき、狼さんが誰を襲っても無駄です。 霊能者さんを食べてしまって、狼さんが○をだす。でも、食べられたほうは狼さんではない。この前提だと狼さんですね。だから霊能さん吊っちゃって結局終わりです。ローラーかけたら終わるわけですね。 ●を出すことは、まあありえないです。 |
 | 408 少年 ペーター 2006/11/06 21:58:39 |  | >>383レジーナおばちゃん、ゴメンね。そんなにショックだったなんて・・・もしかしたらさいごかもしれないのに・・・ 【ボクはレジーナおばちゃんがだいすきだよ!】 |
 | 409 木こり トーマス 2006/11/06 21:58:55 |  | あばよ……カタリナ。 あまり語り合う機会は無かったが、楽しかったぜ。 お互い、害虫には気をつけようぜ。
そしてレジーナ。 アンタが敵だろうが味方だろうが……これだけは言っておく。 アンタの料理……最高だったぜ。 (歌はともかくな) |
 | 410 少年 ペーター 2006/11/06 21:59:23 |  | そして
【ディー君もだいすきだよ!】
もちろん
【カタリナおねえちゃんもだいすきだよ!】
|
|