昔々あるところに、小さな小さな村がありました。 みんなが平和に平凡に暮らしていましたが、ある日人狼が出るという噂が流れました。 なんと人狼は夜な夜な人間を食べてしまうというのです。 村人たちは半信半疑ながらも村はずれの集会場に集まり、話し合いを始めるのでした。 大工 ダグラスが村を訪れました。  | 大工 ダグラス 2007/01/09 22:05:28 |  | |
バーテン ウォルターが村を訪れました。  | 1 バーテン ウォルター 2007/01/09 22:06:09 |  | やあ (´・ω・`) ようこそ、バーボンハウスへ。 このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。 |
 | 2 kowokoku 2007/01/09 22:06:26 |  | 編成はとりあえず標準編成にしましたが、後から変更がききます。 引き続き狂人についてのご意見お待ちしております。 |
 | 3 バーテン ウォルター 2007/01/09 22:06:31 |  | (・ω・`) ( ⊂彡 シュッ / ./ /// / / 日 / ツツー / / / / | ̄ ̄ ̄ ̄| | .| | .|
( ゚д゚ ) ( ⊂ / ./ / / / ./ / / / / | ̄ ̄ ̄ ̄| | __ | ガシャン |(__();o。 | ゜*・:.。 コロコロ |
 | 4 バーテン ウォルター 2007/01/09 22:06:49 |  | ( ゚д゚) シュッ (つ と彡 ./ / ./ / __ / / (__();o。 / / ゜*・:.。 ガシャン
( ゚д゚ ) (つ と/ ./ / ./ / ./ / / / / | ̄ ̄ ̄ ̄| __ ゜*・:.。 | | (__()゜*・コロコロ
|
バーテン ウォルターは、気を取り直して、何事も無かったかのように話を続けた。 2007/01/09 22:07:05  | 5 バーテン ウォルター 2007/01/09 22:07:16 |  | うん、「また」人狼騒ぎなんだ。済まない。 仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。僕が人狼というわけでもないしね。 でも、この真偽不明な噂話を聞いた時、君は、きっと言葉では言い表せない「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。 今後殺伐としてゆくだろうこの村で、そういう気持ちを忘れないで欲しい。 そう思って、この噂を撒い――いや、そんなことはどうでもいい。瑣末なことだから、気にしないでくれ。 じゃあ、注文を聞こうか。 |
神父 ラファエルが村を訪れました。  | -1 kowokoku 2007/01/09 22:09:08 |  | さて、自分はどうすっかなー。
1:やよいっぽい健気な女の子 2:踊り子で、あなただけが使えるテクニックで溶かし尽くす
|
 | -2 神父 ラファエル 2007/01/09 22:10:53 |  | というわけで、自分は「なべ@鶏魂」です。 リアル知人には、キャラとかRPが決まっているといいつつ、実は直前まで何も決めていなかったオチw
RP路線どーしよーかなぁ
てか、こをこくPってば、 中の人隠す気無いんかい(^^;;
|
 | -3 神父 ラファエル 2007/01/09 22:12:06 |  | 終了後のためのメモ: はにゃん先生、黒君、期待に沿わずごめん。 やっぱ俺には女キャラは無理だw
|
シスター メリッサが村を訪れました。  | 7 シスター メリッサ 2007/01/09 22:18:58 |  | 神に仕える身ゆえ、お酒はいただけませんが、 神の御心をお伝えしに参りました。 |
 | 8 神父 ラファエル 2007/01/09 22:22:22 |  | 噂があるからには仕方が無い。 話を聞こうかマスター。私たちにも聞きたいことがあるだろ? 兎にも角にも酒をもらおうか。もちろんウォルターの驕りで。 |
 | 9 バーテン ウォルター 2007/01/09 22:22:40 |  | シスター、ビールとワインは例外だよ。 そしてシスター、ウォッカは水だよ。酒ではない。 さらにシスター、カクテルはジュースのようなものだよ。 さぁ、注文を聞こうか。 |
 | -4 神父 ラファエル 2007/01/09 22:23:07 |  | 22:22:22 やたーーーーーー いやいや、関係ない。
|
シスター メリッサは、バーテン ウォルターに微笑んだ。 2007/01/09 22:23:27 画家 ミユが村を訪れました。  | 10 画家 ミユ 2007/01/09 22:26:09 |  | うう・・・今日も絵が売れなかった・・・。 おなかすいたな・・・。 |
 | 11 シスター メリッサ 2007/01/09 22:26:45 |  | いえ…、わたくしのことはお構いなく。
ところで、人狼ですって? |
 | -5 画家 ミユ 2007/01/09 22:27:14 |  | ああ山本さ(何)
いきなり入ったら山本っぽい。 しかし、間を空けて入ったら、山本が裏をかいたと思われる・・・どっちにしても同じならさっさと入る('∀`) |
 | -6 画家 ミユ 2007/01/09 22:30:14 |  | キャラのイメージとして、アイマスのやよいっぽい明るい健気なカンジで。 ちなみに、3月のやよい本に向けてやよいっぽい性格を掴む練習にもなればと思い。 あと、所々に山本のシュミをまじえつつ(爆)
・・・そして今回のモットーってかテーマのようなもの。
「上手にウソをつくコツは真実の中に少しだけウソを混ぜる事」
中の人に関しても。 ・・・もし狼側に回ったとしても。 |
 | -7 ravenousrats 2007/01/09 22:31:39 |  | ども、はにゃんです。
「キャラ選びの時点で既にイノチのやりとりは始まっているッッ!!」と思うんで、とりあえず様子見中……。
って、いきなりオッサン2人ですか……今回はオッサンは使わないよーにしよーと思ってたのに、ココでギャルいキャラで乗り込んだら浮くな……(´・ω・)
そしてミユキター!!
ざわ・・・ざわ・・・(AAry |
画家 ミユは、おなかを鳴らしながら、何やら騒がしいバーボンハウスを覗いてみた 2007/01/09 22:32:04  | 13 バーテン ウォルター 2007/01/09 22:32:31 |  | 話をする前に、ある程度話の指針があった方がいいかな? ■1.自己紹介 ■2.主に参加できる時間帯 ■3.投票COについて
こんなところかな。他にあれば付け足してくれ。 ■3については狂人の質の処遇によっては変わる人もいるだろうから、早めに決着してしまいたいところか。 |
 | -8 画家 ミユ 2007/01/09 22:35:25 |  | ・・・ウォルター、慣れてる雰囲気ですね。
・・・しかし、ここでメタ推理したくなるけど危険・・・ガマンガマン。
と言いつつウズウズ。しのさんかろんさんあたりかな? |
 | -9 ravenousrats 2007/01/09 22:39:49 |  | …しっかし、欧州テーブルって本国のヨアヒムとかオットーとかディーターみたいな「好青年キャラ」がいないなwww これじゃ女キャラ演じても前回の「娘×青」みたいなRPできないぢゃないですか。ちぇー。 もーちょっと様子見ますか……。
あと、オレが狼引いた時の喰い方針決定。 「 オ ヤ ジ か ら 喰 っ て ぎ ゃ る げ ー に す る 」 |
 | 14 神父 ラファエル 2007/01/09 22:40:02 |  | じゃあ、マムシ酒なんてありますかな?
議題に答えよう。 ■1.神父らしくない?よく言われるな。 ■2. 大体21:00あたりから深夜まで可能だが、多少前後するかも知れない。 ■3.【投票COには反対】理由は後でまとめさせてもらおう。
取り急ぎこんなところかな? |
 | -10 神父 ラファエル 2007/01/09 22:42:18 |  | よーし。キャラ路線・・・
1、無神論者 2、実は仏教徒 3、無難な神父
・・・「何々だ」口調でいったから、無神論者がしっくり来るかもw しかし、無神論者の神父って・・・ |
 | 15 バーテン ウォルター 2007/01/09 22:42:28 |  | ■1.自営業 独身 年齢不詳 ■2.20時くらいから24時程度までは定期的に参加可能かと思っているよ。あとは空いた時間にちょこちょこと来るつもりだ。 ■3.狂信者orC国狂人の場合は、あってもなくても構わないと思っているよ。この場合はシステムを利用することを忌避するか否か程度の違いでしかないからね。私は特に厭わない。 ただし、ノーマルな狂人の場合は著しく黒側不利となる可能性を孕むので、この場合は無しでお願いしたいかな。 |
 | 16 画家 ミユ 2007/01/09 22:42:52 |  | で、ではあと少しだけ前に出てご挨拶しますっ!
■1.画家を目指して日々修行中です。 絵は売れてませんが・・・いつか多くの人に誉めてもらえるような絵描きさんになりたいです!
■2.朝〜夕方くらいまではアトリエにいますが、アトリエからでもある程度は参加出来ます。 夜は寝室から、寝るまで大体参加出来ます。
■3.私はアリで大丈夫です。
み、みなさん、せいいっぱいがんばりますのでよろしくですぅっ!! |
 | -11 ravenousrats 2007/01/09 22:44:52 |  | ちょwwミユwwww
誰だ……誰なんだ中のヒトwwww 現状ではかげつさんと予想。 もしくはこをこくPwwwwww |
 | 17 バーテン ウォルター 2007/01/09 22:46:07 |  | マムシ酒か。蛇は嫌いなんだ。だからその注文は不正解だ。残念だったね。 他のものを頼みたまえ。 そういう類のものが好きならば、サソリの入ったウォッカならばあるがね。 あとはイモムシみたいな幼虫の入ったラム酒とか。 |
 | 18 シスター メリッサ 2007/01/09 22:47:57 |  | まあ、ウォルターさん、豊富な品揃えのお店ですわね。
…さてわたくしご挨拶が遅れましたわ。
■1.訳あって神の手助けをしております。 不穏な噂が流れておりますが、わたくしたちには神がついています。
■2.修道院の仕事が終わってから参りますので、 主に20時〜深夜になるでしょうか…。 奉仕活動で昼間に参ることもございます。
■3.反対いたします。 理由は…聞かないでください。 |
 | 19 バーテン ウォルター 2007/01/09 22:48:11 |  | 画家さんかい? 頑張りたまえ。お嬢ちゃん可愛いから一杯サービスしてあげよう。 |
 | -12 神父 ラファエル 2007/01/09 22:48:26 |  | しっかし。星取表はどーなるのかな?
大 大工 ダグラス 花 花売り ヘレナ 妙 少女 アリス 委 委員長 ナディア 凸 おでこ パティ 婆 おばさん サンディ 踊 踊り子 フローレンス 研 研究員 レイ 三 三等兵 リルム 司 司書見習い アン 保 保母 ミズリ 教 教師 マリア 優 女優 ナオミ 冥 メイド シンデレラ 転 おてんば カトリーヌ 画 画家 ミユ 放 放浪者 ナバール 勉 勉強家 ザックス 詩 詩人 アルベルト 情 情報屋 マイケル 神 神父 ラファエル 富 富豪 トニー 悪 悪ガキ ウィリアム 不 不審者 クリス 運 運び屋 イザーク 孤 孤児 オスカー 者 学者 カーク 寝 ねぼすけ ノック 士 学士 ノエル 門 門番 ヘンリー 医 医師 エドワード 譲 お嬢様 エミリー 屋 パン屋の娘 イリーナ 巫 巫女 サクラ 坊 坊ちゃん ニコル 冒 冒険家 ジェフ 漁 漁師 ビル 酒 バーテン ウォルター 遊 遊び人 フィリップ 姉 シスター メリッサ 浪 素浪人 キョウ
こんなころか。 |
バーテン ウォルターは、マムシ酒を画家ミユに、そっと出した。 2007/01/09 22:48:46  | 20 画家 ミユ 2007/01/09 22:51:47 |  | あ、ありがとうございます!嬉しいです〜! ウォルターさん・・・なんて良い方なんでしょう! |
画家 ミユは、知らずに出された飲み物に口をつけた 2007/01/09 22:52:12  | 22 画家 ミユ 2007/01/09 22:53:36 |  | ・・・にゃ? はれれ・・・なんかぽわわ〜〜んとしてきたですよ! |
シスター メリッサは、画家 ミユに驚いた。 2007/01/09 22:53:38  | 23 画家 ミユ 2007/01/09 22:55:37 |  | しぃすたぁぁ〜、きいてくださいよ〜〜。 誰もワタシの絵をわかってくれないんれすよぃ〜〜。 どぉしてなんですかあああん! |
 | -14 画家 ミユ 2007/01/09 22:56:08 |  | 素で酔っ払いを演じるってのも大変だなあ・・・リアルで酒でも入れるか(苦笑 |
 | 24 画家 ミユ 2007/01/09 22:57:27 |  | ワタシの絵を分からないヒトたちに問い詰めたい! むぎいいいい! |
画家 ミユは、延々と愚痴をこぼしている・・・ 2007/01/09 22:57:46  | 25 シスター メリッサ 2007/01/09 22:58:49 |  | まあ…。 そうだわ、今度聖書を題材にしたらどうかしら? 神さまの絵なら、有難がっていくらでもお金を出す馬… ゴホン、 篤志家がいらしてよ? |
 | 26 神父 ラファエル 2007/01/09 22:59:07 |  | 投票COに反対の理由だが、これには全員の足並みが揃わなければならない。全員が投票することになるのだが、この国では全員が投票すると次の日になってしまうらしいのだ。 多忙なヤツなどは時間がずれるのは痛いだろう。 それに何より、処刑したくないヤツに票を入れるなど気が進まんね。
マムシは無いのですか、残念 ではウォッカの焼酎割りとかどうでしょう。 |
シスター メリッサは、画家 ミユに微笑んだ。 2007/01/09 22:59:17  | 27 バーテン ウォルター 2007/01/09 23:00:21 |  | 僕はね、決して神父さん( >>8)に奢らされるのが嫌で、マムシ酒を出し惜しみしたわけじゃないんだ。 そして、嫌だということを伝えるために、わざと画家のお嬢さんに断ったばかりのマムシ酒を出したわけじゃないんだ。 お嬢さんを酔い潰したかったというわけでもない。 なんだろうね。 きっと運命だったんだよ。 |
バーテン ウォルターは、グラスを磨いている 2007/01/09 23:00:34  | 29 画家 ミユ 2007/01/09 23:02:10 |  | ゲージュツはバクハクなのですっ!
神父さん〜〜〜、わけのわからないこといってないでのみましょ〜よお! |
 | 30 バーテン ウォルター 2007/01/09 23:02:13 |  | ああ、残念だね、神父さん。焼酎も不正解なんだ。そろそろ正解をあてないと、残りライフが少なくなっていくよ。 いや、決して奢らされるのが嫌で出し惜しみしているわけじゃないんだ。 そういう勘ぐりだけはやめてくれ。僕は誠意をもった接客を心がけているのだからして。 |
バーテン ウォルターは、焼酎をグラスに注いで、自分で飲み始めた。 2007/01/09 23:03:59  | -15 画家 ミユ 2007/01/09 23:04:06 |  | ・・・すまん、正直酔っ払いモードは疲れる(苦笑) しかも絡みづらいRPでごめんなさい(´Д`;) |
 | 31 画家 ミユ 2007/01/09 23:05:37 |  | ウォルターさぁん、もっとぉ〜〜〜・・・
・・・むきゅう。 |
 | 32 神父 ラファエル 2007/01/09 23:06:02 |  | さてさて。ミユ。せっかくなので飲もうか。
ふむ。マスターは奢ってくれないようだ。 仕方ないですな。
|
神父 ラファエルは、こっそり持ち込んだウォッカを飲みだした。 2007/01/09 23:06:21 画家 ミユは、さんざん騒いでテーブルに突っ伏して酔いつぶれた・・・ 2007/01/09 23:06:24 神父 ラファエルは、画家 ミユにストレートのウォッカを勧めた。 2007/01/09 23:06:48 バーテン ウォルターは、ラファエルの持ち込んだウォッカ瓶から中身を拝借し、グラスに注いでミユの前にそっと出した。 2007/01/09 23:07:34 シスター メリッサは、シスター メリッサは、画家 ミユに僧衣をそっとかけた。 2007/01/09 23:07:38  | -17 画家 ミユ 2007/01/09 23:09:26 |  | すいません・・・酔っ払いモードが大変なので逃げました(苦笑)
やっぱりRPがラクなクールっぽいキャラにすべきだったかな・・・^^; |
 | -19 神父 ラファエル 2007/01/09 23:14:01 |  | 51"FirstStage村"の1:67 パメラ「あぁーっ!ペーターくんそれはだめーっ!」
からの流れだなw |
 | 33 画家 ミユ 2007/01/09 23:15:39 |  | ・・・はっ! わ・・・わたしったら何を!?!?あわわっ!? |
 | 35 画家 ミユ 2007/01/09 23:17:59 |  | あうぅ、わたしったらそんな事を・・・ごめんなさいです・・・。 |
研究員 レイが村を訪れました。 バーテン ウォルターは、木の実の盛り合わせ(小)を三人の前に置いた。 2007/01/09 23:19:15 研究員 レイは、適当に座った。 2007/01/09 23:19:49  | 39 画家 ミユ 2007/01/09 23:20:05 |  | あう・・・アタマが痛いです。 ウォルターさん、ウーロ・・・ |
画家 ミユは、サイフの中がカラッポなのに気がついた 2007/01/09 23:20:31  | -20 神父 ラファエル 2007/01/09 23:21:34 |  | そういや、この前もジムゾンは村長に奢ってもらえなかったなw |
 | 43 画家 ミユ 2007/01/09 23:22:09 |  | わあ、美味しそうな木の実です〜! あ・・・でもわたし・・・その・・・お金が・・・。 |
バーテン ウォルターは、レイの前にジンロックをそっと差し出した。 2007/01/09 23:22:27 研究員 レイは、バーテン ウォルターお礼をいった。 2007/01/09 23:23:43  | 44 バーテン ウォルター 2007/01/09 23:24:58 |  | 仕方ないな、お嬢さん。 では、この店に飾る絵を一枚、描いてくれないかな? 殺風景で、何か飾りが欲しかったところなんだ。 お嬢さんが有名になれば、それが出世払いということになるからね。 |
バーテン ウォルターは、レイの前にもチャームを置いて、再びグラスを磨き始めた。 2007/01/09 23:25:31  | 45 研究員 レイ 2007/01/09 23:26:25 |  | ああ、疲れた。 研究員もラクじゃないわ。 毎日毎日、土中の微生物の検査・・。
|
 | 47 バーテン ウォルター 2007/01/09 23:28:02 |  | 絵の題材は……そうだな。 『遥かな昔、沈み行くアトランティス大陸を家政婦は見た。その時東の空に輝く未確認飛行物体。迫り来るリトルじゃないグレイ軍団の前に、消防署の放水車が迫る』でどうだろう。 シュールなものが欲しいんだ。 |
 | 48 画家 ミユ 2007/01/09 23:29:14 |  | え・・・でもわたし・・・ぬ〜どは描けませんですよ!??! |
 | 49 画家 ミユ 2007/01/09 23:30:05 |  | あ・・・! わー!わー!今のナシです今の発言ナシです!! |
 | -23 バーテン ウォルター 2007/01/09 23:30:16 |  | >リトルじゃないグレイ >水 参考:映画『サイン』 アトランティス云々は関係全くないですが。 |
画家 ミユは、顔を赤らめてうつむいてしまった 2007/01/09 23:31:15  | 50 神父 ラファエル 2007/01/09 23:32:20 |  | 微生物とはまた胃が痛くなるような。 そのテの技術で人狼判別できないものですかね? 時代は占いではなくテクロノジなのですよ。 |
 | 51 研究員 レイ 2007/01/09 23:34:25 |  | ■1. 近くの街の公的機関から研究員として派遣されて、 この村に来てるの。 と、いっても村に来てからもう長いけどね。 土中の最近や微生物なんかについて調べてるわ。 ま、アタシはまだドクターじゃないけどね。
■2. 昼間は研究があるから22時くらいかしらね。
■3.【投票COについて】 こういうのって秘密にするものじゃないの?
|
 | 52 バーテン ウォルター 2007/01/09 23:34:36 |  | ぬーどねぇ。 もし、描けるのだとして、この題材で一体誰を脱がすのだろうか。 家政婦?それともリトルじゃないグレイ軍団かな、普通に考えて。 まぁ、特にぬーどを描く必要性はないよ。 君は君に出来ることをすればいいんだ。 |
 | 53 画家 ミユ 2007/01/09 23:35:35 |  | え・・・えっとぉ・・・はるかな昔にアトランティスの謎で鳥の落とす物体に殺される弱い主人公ろびんが・・・???
・・・と、とにかく頑張ります!バクハツとイキオイだけで描きます! |
 | 55 研究員 レイ 2007/01/09 23:40:27 |  | >>5微生物でそういう判定をするっていうのは 聞いた事がないわね・・。 たぶん、人狼を捉まえて調べてみれば、 いろいろ分かると思うんだけど、 神父さん、捕まえてみてくれる? |
 | -24 画家 ミユ 2007/01/09 23:40:40 |  | ・・・だ、ダメだぁ。 天然ボケは得意(?)だけど人工?のボケはニガテなんだよ自分(´Д`;) |
パン屋の娘 イリーナが村を訪れました。  | 58 研究員 レイ 2007/01/09 23:42:12 |  | もっとも、人狼なんて、 猟奇殺人者の噂に尾ひれが付いたものだと思うけど。
・・どっちにしても、物騒なことには変り無いか。 |
パン屋の娘 イリーナは、バーテン ウォルターに注文する 2007/01/09 23:42:48  | -26 画家 ミユ 2007/01/09 23:43:40 |  | イリーナの服装とか、ウェンディに似てると思うんだ(ぇー |
 | 61 研究員 レイ 2007/01/09 23:44:13 |  | この辺の土壌はおかしくてね。 いろいろと居るはずの無い菌が見つかるの。
霧の深い、独特の気候が影響しているのかしらね。 それとも・・。 |
 | 62 バーテン ウォルター 2007/01/09 23:44:39 |  | ようこそ、略。 ……お嬢さん、失礼だがお酒は飲めるお年かね? ノンアルコールも用意はあるが。 |
研究員 レイは、神父 ラファエル専門的な話をした。 2007/01/09 23:45:07 研究員 レイは、神父 ラファエル専門的な話をした。 2007/01/09 23:45:11 研究員 レイは、神父 ラファエル専門的な話をした。 2007/01/09 23:45:55  | 63 研究員 レイ 2007/01/09 23:46:44 |  | >>ラファエル神父 あら、ごめんなさい。。 こんな話、退屈だったわね。 |
神父 ラファエルは、研究員 レイに相づちを打った。とおもったら睡魔に襲われている。 2007/01/09 23:47:17  | 64 神父 ラファエル 2007/01/09 23:48:06 |  | と。とにかく人狼を捕まえてみようって結論ですな。 汗汗。
|
 | 65 画家 ミユ 2007/01/09 23:48:52 |  | そういえば、昔おばあちゃんにきいた事があります! 「霧が出たら慌てずにF5を押しなさい」って。 意味はよく分からないんですが、このおまじないを言ってるうちにフシギな事に霧が晴れるんですよー! |
研究員 レイは、神父 ラファエルに微笑んだ。大分気晴らしになったようだ・・。 2007/01/09 23:49:52  | 66 神父 ラファエル 2007/01/09 23:50:09 |  | 。oO(誰かには無条件でウォッカを勧めてたような?) |
 | 67 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/09 23:50:19 |  | >>59 なんじゃ、ミユかや。あいかわらず絵は売れないみたいじゃの。 わっちもパンが売れずに困っておる。 どうじゃ、わっちのパンと、何かぬしの絵を交換してくれんかや? |
 | 68 神父 ラファエル 2007/01/09 23:51:49 |  | 確かに今日は霧が多いですな。 あわてて引き返したりするとドツボニハマルらしいですぞ。 |
研究員 レイは、神父 ラファエルに自分が着ていた上着を掛けてあげた。 2007/01/09 23:53:13  | 69 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/09 23:53:40 |  | >>65 ぬしの婆は、ぬしに似て強引じゃのう。霧を抜けようとすればするほど霧は深くなるものでありんす。 霧はいつか晴れるものじゃ。霧が晴れるまで、少し待つのが正解じゃないかや。 |
研究員 レイは、と、思ったらおきていたようだったので、上着を回収した。 2007/01/09 23:53:49  | 70 画家 ミユ 2007/01/09 23:54:35 |  | イリーナちゃん本当!? 食べ物買うお金が無かったから嬉しいな! じゃあ、去年の年末に描いた「純白の少女」って絵があるんだ! これでいい? |
 | -30 画家 ミユ 2007/01/09 23:56:11 |  | このセリフで誰か深読みしすぎて「山本コヲコク騙りをしてる」って思ってくれんかなあ・・・('∀`) てか、実際のところは自分の一人相撲だったりしてねえ・・・(苦笑 |
 | 71 研究員 レイ 2007/01/09 23:58:03 |  | 神父さん、今日はありがとう。 随分気晴らしになったわ。
また、どこかで会えたらよろしくね。 |
バーテン ウォルターは、「まあいいか」と呟くと、ガッフェル・ケルシュを注いでイリーナの前にそっと置いた。 2007/01/09 23:58:35 研究員 レイは、カウンターに代金を置いて立ち去った。 2007/01/09 23:58:44  | -31 神父 ラファエル 2007/01/10 0:00:44 |  | 前回に引き続き。濃そうな面子だなぁw さて、マジでAFKだ。 |
パン屋の娘 イリーナは、画家 ミユに、パンと絵を交換する 2007/01/10 0:01:33  | 76 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/10 0:02:19 |  | うふふふふっ「純白の少女」かや。なるほど、わっちの心を表すような絵でありんす。交渉成立じゃ。
.oO(少女趣味の相手に高値で売ってみるとしようかのう)
|
 | 77 画家 ミユ 2007/01/10 0:02:43 |  | あっ!もうこんな時間! わたしもそろそろお風呂に入って寝ないと〜!
おじさん、今日は本当にごちそうさまでした! え・・・えーと、あちょらんてすの絵、頑張って描きますね! |
 | 78 画家 ミユ 2007/01/10 0:04:02 |  | イリーナちゃんも、パンありがとうね! それじゃあ、おやすみなさいですっ! |
画家 ミユは、まだふらつく状態で店を後にした 2007/01/10 0:04:50  | 79 シスター メリッサ 2007/01/10 0:04:55 |  | >>76独特の訛りですわね、どちらのご出身ですの? それこそアトランティスの末裔さんですかしら? さて、わたくしも明日の朝のご祈祷の準備をしなくては。 みなさま、ごきげんよう。 |
シスター メリッサは、軽く十字を切って店を出た。 2007/01/10 0:05:49  | 80 バーテン ウォルター 2007/01/10 0:06:00 |  | 皆さんお疲れ様。 さて、私はまだ暫く居るが、若干レスポンスが悪くなる。 私が居なくなっても店は開放しておくから、好きに使ってくれていい。私が居ない間、商品に手を付けたものは処刑するが、かわりに一般のバーと違って持ち込み可だ。 まぁ、趣味で開いている店だしな。 |
おてんば カトリーヌが村を訪れました。 パン屋の娘 イリーナは、バーテン ウォルターからガッフェル・ケルシュを受け取る 2007/01/10 0:12:36  | 82 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/10 0:13:17 |  | マスターや、なかなかよい麦を使ったビールじゃな。うむ美味いのう。お代としてパンを置いて置くぞ。遠慮はいらんからの。
・・・それにしてもなんじゃ。もう皆寝るのかや。わっちゃ寂しい。
|
 | -32 神父 ラファエル 2007/01/10 0:13:40 |  | AFKといいながら実はまだはこの前にいるラファエルです。
【直感が物を言う"第1次"中の人予想】
■ウォルター こをこくP。 もう、隠そうとしてないっしょ。 意表をついて誰かがこをこくP騙りとか。あわわ。
■メリッサ まだ判断材料が無い・・・ かげつさん?
■ミユ 黒くん。非常になんとなく。
■レイ ナイ神父さん??いや初顔の人か??? 発言傾向からなんとなく。まんぼうさんとも取れる。
■イリーナ しのさんくさい。 または、はにゃん先生がかく乱している可能性。無いか。
■カトリーヌ さすがに判断材料が無いw
|
 | -33 おてんば カトリーヌ 2007/01/10 0:19:40 |  | ども、はにゃんです。 「キャラ選択の時点でイノチのやりとりは始まっているッッ!!」と思ったのでしばらくROMってましたが、当初の予定通り(今回はオヤジ封印と決めてたので)カトリーヌにしました。
…いきなりオヤジ2人とかで始まったんで、ぎゃるじゃ浮くかと思って身を潜めてたんですが(ラファエルって、なんかジムゾンと違って若さを感じないよねw)。 ミユの登場で一気に空気がぎゃるげーにwww
しかし……欧州テーブルって、本家のヨアヒムとかディーターみたいな「好青年」キャラがいないねw せっかくぎゃる選んだのに、前回のパメ×ヨアみたいなRPができないじゃないかー。ちぇー。
…てことで、今回もしも狼引いたら オ ヤ ジ 2 人 か ら 喰 っ て い っ て ぎ ゃ る げ ー に し ま す (百合ゲーとも言うw) |
 | -34 おてんば カトリーヌ 2007/01/10 0:22:13 |  | しかしミユ、いきなり飛ばしてるなぁw
中のヒト誰だろ……現時点ではかげつさんと予想。 もしくは直球でこをこくPwwwwww |
 | 83 バーテン ウォルター 2007/01/10 0:23:55 |  | ようこ略 ふむ、何か略しちゃいけないポイントで略してしまった気がするね。だが瑣末なことだ。気にしないでくれ。 |
バーテン ウォルターは、金粉が練りこまれたパンを手に取ると、満足げな表情で切り分け始めた。 2007/01/10 0:25:42 バーテン ウォルターは、切り分けたパンの数切れを、カトリーヌの前にチャームとして出した。 2007/01/10 0:26:18  | 84 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/10 0:30:24 |  | >>79 なんじゃ。わっちの出身が気になるかや?ぬしの好奇心に答えるためにも、ここらで自己紹介しておくとするかの。 ■1. わっちは伝説のパン屋の娘じゃ。わっちの父は「良人」という −聞いたことがある者もいるんじゃないかや。隣町では過去に狼を軽く蹴散らした英雄として崇められておるからの。わっちの誇りじゃ。 そして家訓として「口調は他者と一線を画すべし」と定められておるのじゃ。聞き取りづらいならいってくりゃれ。できるだけ皆に理解できるよう努力するからの。 ■2. わっちは昼はパンを売っておる。なんで、ここに集まるのは夜中心になる。大体21時〜25時あたりにここへ来ると思う。 ■3. 拘りはありんせん。好きにしてくりゃれ。 |
 | -36 神父 ラファエル 2007/01/10 0:47:41 |  | ・・・いやいやいやいや 今回も人狼引くとは限らない;
|
少女 アリスが村を訪れました。  | 86 少女 アリス 2007/01/10 0:47:58 |  | やっほー こんばんわ! アリスちゃんなのだ☆
こんな夜遅くに酒場に出入りしてるからって不良少女じゃないのだ
アリスちゃんはこの酒場のお隣のおうちに住んでいるから神出鬼没なのだ みんなてきとーによろしくたのむのだ |
 | 87 少女 アリス 2007/01/10 0:50:39 |  | とりあえずあいさつにきただけなのだ☆
よいこはもう寝る時間なのだ またあしたにでもゆっくりみんなとお話しに来るよ☆
じゃあね〜ばいば〜い☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆ |
 | -37 少女 アリス 2007/01/10 0:54:16 |  | というわけで空気読んで女キャラを使ってみます。 ホントは不審者使いたかった…。かげつですこんばんは。
シリアスにならなさそうなキャラにしてみました。 目標は中の人ばれないように。 ちょっとは推理もする。 ごはんたべられなくならない。
☆☆☆よろしくおねがいいたします☆☆☆
顔文字サイト探してこよう…。 |
 | -38 少女 アリス 2007/01/10 0:55:36 |  | ていうか女キャラ多!
これなら不審者使えたなぁwww |
おてんば カトリーヌは、不機嫌そうな顔でバーテン ウォルターからパンを受け取り、口にした。 2007/01/10 0:56:36  | 88 おてんば カトリーヌ 2007/01/10 0:56:49 |  | ああもうっ!! どいつもこいつもお酒臭いお酒臭い、臭い臭い臭い〜〜〜〜っっ!! なんなのよこの村は!?
あたしはね、お酒と煙草と、オジサンから漂う独特の臭いが、大、大、大、だ〜〜いっきらいなの!!
ほんとはこんなお酒臭い村、明日にでも出てってやりたいけど・・・この国のどこもかしこも狼騒ぎの今となっては引っ越しもままならないのよね。 はー、憂鬱だわ。 |
おてんば カトリーヌは、「(でも、このパンおいしー・・・むー、なんかくやしい)」と思った。 2007/01/10 0:57:10  | 89 バーテン ウォルター 2007/01/10 1:01:13 |  | まぁまぁ、不機嫌になりなさんな。 笑う角に頭をぶつけて死ぬという諺がある通りだよ。 さ、この一杯はサービスだ。 |
バーテン ウォルターは、暖かい紅茶を入れて、カトリーヌの前にそっと置いた。 2007/01/10 1:01:42  | 90 バーテン ウォルター 2007/01/10 1:03:18 |  | さて、オーダーストップの時間だ。 僕はそろそろ失礼しよう。 前に言ったように、店は場所として開放しておくので、好きに使ってくれて構わない。 では、おやすみだ。 |
 | 91 おてんば カトリーヌ 2007/01/10 1:19:21 |  | めんどくさいけど、そーいう決まりらしいから質問に答えとくわ。 ■1. そーいえば、なんでこんな村に住んでるんだろあたし。 本当はこんなお酒飲むぐらいしか娯楽がないようなつまんない村じゃなくて、華やかな大都会で暮らしたいのに・・・はー。 当面の目標は、こんな村を早く出ることね。 ■2. 20:00〜深夜ぐらい。 ■3. あたしはどっちでもいいわ。好きにすれば? でも、神父様の意見( >>26)の前半部分には賛同。好き嫌いでする/しないを決めるって言うより、この村じゃ難しいんじゃないの? |
おてんば カトリーヌは、バーテン ウォルターの出した紅茶を口にした。「(気が利くじゃない・・・オジサンのクセに)」 2007/01/10 1:24:32  | 92 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/10 1:24:50 |  | ふー、いい湯じゃった。
おや?カトリーヌや。わっちのパンが気に入ってくれたかや? うふふふっ、言わなくても分かりんす。顔に「美味い」と書いてあるからの。 マスターが金粉と見間違えるくらい黄金色のパン、わっち自慢のパンじゃ。遠慮なく食べりゃんせ。
わっちも酒は嫌いじゃが、豊穣の麦の深さを見せてくれるビールだけは大好きなのじゃ。 酒臭いかもしれないが、仲良くしてくりゃれ。
|
パン屋の娘 イリーナは、おてんば カトリーヌに、パンを渡した 2007/01/10 1:25:34 おてんば カトリーヌは、「(でもこんなつまんない村、とっとと出てってやるんだから)」と思いつつ、ベットに向かった。 2007/01/10 1:26:42 おてんば カトリーヌは、パン屋の娘 イリーナの差し出したパンを素直に受け取った。 2007/01/10 1:30:42 パン屋の娘 イリーナは、おてんば カトリーヌに手を振る 2007/01/10 1:33:01 おてんば カトリーヌは、をちらっと見て「(どうしてこの国のパン屋って変な人ばっかりなの?)」と思った。 2007/01/10 1:37:22 おてんば カトリーヌは、「(でも、作るパンはおいしいのよね・・・謎だわ)」と訝しく思いながら、明日の朝食のことを考えていた。 2007/01/10 1:37:57 ねぼすけ ノックが村を訪れました。 ねぼすけ ノックは、大きく欠伸をした 2007/01/10 1:44:36  | -39 おてんば カトリーヌ 2007/01/10 1:48:50 |  | 寝る前に恒例の中の人予想をしておくわね(カトリーヌ口調が抜けない)。 ()付の人は複数考えられるってことね。
ウォルター:しのさん、(こをこくP) ミユ:かげつさん、(こをこくP) レイ:まんぼうさん イリーナ:(黒くん) アリス:(黒くん) ノック:なべちゃん
今回は読みづらいわ・・・。 まぁ、まだ始まってもいないしね。 |
 | 98 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/10 1:50:32 |  | たわけ!!はやくないわ。
こういうときは「こんばんわ」じゃよ。 もう一回、挨拶からやり直せ。 |
 | 99 ねぼすけ ノック 2007/01/10 1:53:57 |  | こ、こんばんわ… 最近は日が落ちるのが早くて〜、気付いたらもう夜で… なんだか時代に乗り遅れた気がします。 いやー、こうやって人は年老いていくのですね〜 |
ねぼすけ ノックは、パン屋の娘 イリーナにお辞儀をした。 2007/01/10 1:54:31 パン屋の娘 イリーナは、ねぼすけ ノックにお辞儀をした。 2007/01/10 1:57:59  | 100 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/10 1:58:08 |  | うむ。では、時代に乗り遅れたぬしのために、わっちがこの村の最新ニュースを伝えるぞ。今、村では狼騒ぎで賑わっておるのじゃ。 なんと人を食べる狼が、人間に化けて出たらしい。わっちは怖くて仕方ありんす。
|
パン屋の娘 イリーナは、ふるえている 2007/01/10 1:58:48  | 101 ねぼすけ ノック 2007/01/10 2:03:12 |  | はあ〜、僕が馬小屋で寝ている間に、世の中はそんな事になっていたのですか。襲われたら大変ですね〜。でも、安心して下さい。 誰かがきっとなんとかしてくれますよ。
じゃないと、僕も安心して眠れませんし。 |
ねぼすけ ノックは、大きく欠伸をした… 2007/01/10 2:03:38 パン屋の娘 イリーナは、ねぼすけ ノックを見上げる 2007/01/10 2:10:10  | 102 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/10 2:10:41 |  | うむ。ぬしがそう言うと本当になんとかなりそうだと思うのが不思議じゃの。でも、ぬしも少しは不安じゃないかや?
・・・そういえば今、村では「退魔に効く」ということで、とある絵が流行っておるのじゃ。ぬし様は寝ていたから知らんと思うのじゃがの。 そこでどうじゃ、ぬし様。わっちは2枚その絵を持ってるからの。定価で買い取ってくれんかや?
|
ねぼすけ ノックは、パン屋の娘 イリーナにうろたえた。 2007/01/10 2:20:54  | 103 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/10 2:23:52 |  | 最近わっちのパンが売れなくてのう。貧窮しておるのじゃ。 わっちを助けてくりゃれ? |
パン屋の娘 イリーナは、ねぼすけ ノックに首を傾げた。 2007/01/10 2:24:12  | 104 ねぼすけ ノック 2007/01/10 2:24:34 |  | いや、僕は…お金もってないんで… 具体的には生活費が無いんで…
今度大きく勝利する予定なんで、その時にでも。 普段寝てばかりいる実力を見せてあげますよぉ。 |
 | -40 kowokoku 2007/01/10 2:26:09 |  | ・・・12人本当に集まるのか不安になってきた(´Д`;) |
パン屋の娘 イリーナは、ねぼすけ ノックを不信の目で見た。 2007/01/10 2:26:14 ねぼすけ ノックは、神父 ラファエルに微笑んだ。 2007/01/10 2:32:33  | 108 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/10 2:36:00 |  | >>104 「大きく勝利する」するとは何ぞや?ギャンブルかや? ・・・ふむ。確かにぬし様は、手持ちの掛け金で大きく儲けられるかもしれぬ。 ただ、そのときは、ぬし様が退魔の絵を持っていないため狼から命を奪われることになるのではなるかもしれぬということじゃ。 今ぬし様は、その掛け金で命を賭ける、と言っておるのも同然じゃ。 わっちは、ぬし様が狼にやられるところを見とうないのう。 |
 | -43 画家 ミユ 2007/01/10 2:36:01 |  | 「おっと」を変換したら「良人」が出てくるなんて・・・。びっくり。
いや、自分もイリーナ使ってオットーの娘っぽく振舞おうかと思ってたりもしたけど・・・いや、第一回のオットーのインパクトがそれだけ強かったって事ですなw |
 | 109 ねぼすけ ノック 2007/01/10 2:37:54 |  | そういえば、なんだろこのアンケートは…
■1.日々の農作業に情熱を燃やす偉丈夫です〜 寝起きに見るのはいっつも夕日なんだよね。 誰か起して下さいよ。 ■2.そんな訳で、いつもどこかの時間にはいますが… なるべく皆が集まる時間に顔を出そうと思います 一応、22〜23時頃目安で目覚めようと…頑張ります。 ■3.どちらでも楽しめるので、こだわりは無いです どちらかに決めろというなら、一応賛成側かなー… |
 | 110 ねぼすけ ノック 2007/01/10 2:43:28 |  | 実は先日、神様が夢の中に出てきてですね… 南の丘で、燃える黒い水が湧き出るって啓示がっ。 もう、王様だって夢じゃないですよ。 王様ですよっ!! オ・ウ・サ・マ!! 3ヶ月あれば、狼だって猟師を雇って全滅させてあげますよぅ。 |
 | 111 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/10 2:43:38 |  | 神父と入れ違いになってしまうが、わっちはそろそろ眠る時間じゃ。 うーむ。できればノックに絵を買わせたかったがの。仕方なしや。
また明日商売を頑張るとするかの。それでは、おやすみ。
|
ねぼすけ ノックは、ふんぞりかえって大笑いした 2007/01/10 2:43:54  | 112 ねぼすけ ノック 2007/01/10 2:49:38 |  | あ、じゃあ僕もまた一眠りします。 神父様、イリーナさん、おやすみなさい。 |
ねぼすけ ノックは、馬小屋に帰った 2007/01/10 2:50:15  | 113 神父 ラファエル 2007/01/10 3:02:03 |  | 少し目を離した隙に誰もいなくなったか。 では、寝るとしよう。 |
 | -44 神父 ラファエル 2007/01/10 3:06:29 |  | このままだと10人かな? 狩なしでC狂だと、狼が圧倒的なような。 まあ、参加表明からみて少し増えるかな。 14までは増えて欲しいところだ・・・
|
不審者 クリスが村を訪れました。  | 114 不審者 クリス 2007/01/10 3:33:44 |  | 塀を乗り越えるのに手間取ってしまったなぁ。 だけど困難があればあるほど楽しいねぇ……ふふふ。 |
 | -46 不審者 クリス 2007/01/10 3:43:20 |  | 女体が6種類かぁ……もっと増えると嬉しいなぁ。 色んな属性が揃うとさらにハッピーだねぇ……ふふふ。 |
おでこ パティが村を訪れました。  | 115 おでこ パティ 2007/01/10 3:53:21 |  | やれやれ寝てた起きたらこんな時間とはね…。 お酒を飲んで寝ようかしら。 自己紹介はまた後でさせていただくわ。 取り急ぎ注文だけ。 スクリュードライバーをお願い。 |
おでこ パティは、一気にスクリュードライバーを飲み干した。 2007/01/10 3:57:12  | 117 不審者 クリス 2007/01/10 4:00:49 |  | アンケート?俺は嫌いなんだがなぁ。 嫌いなら答えないといけないよねぇ……ふふふ。
■1.自己紹介 この村には初めて来たみたいだ。ということは久しぶりってことかなぁ……ふふふ。 村中を徘徊してるけど全然まったく毛ほども怪しくないから心配してくれるかなぁ。 ■2.主に参加できる時間帯 22:00以降が目安かなぁ……でもぶらりと立ち寄るかもしれないから気をつけてねぇ。 ■3.投票COについて あまり気乗りしないなぁ……なので賛成に1票だねぇ。 |
 | 118 おでこ パティ 2007/01/10 4:01:24 |  | さて。潰れる前に質問に答えておくわね。 ■1.自己紹介
最近転勤になってこの町にきたんだけどさ。 何よ。人狼って! 物騒ったらありゃしないわよ! 絶対本社に文句つけてやるんだから!
■2.主に参加できる時間帯
私の仕事は不定期だからね。 朝だったり夜だったり。 バラバラなのよね…。 そんな状態で食べられちゃうのね。 可憐な私って…。 なんて可愛そうなの私…。
冗談はともかく、私は申し訳ないけど不定期になると思うわよ。 できる限り議論には参加したいけど、発言が少ないかもしれないわ。
■3.投票COについて
私はしない方がいいと思うの。 私は■2で言ってるけど時間が不定期だからさ、決定をしちゃったら もうそこで終わりってなると時間が色々ずれて参加できない 議論がでちゃうと思うのよ。
こんなところでどうかしらね?
おかわり! |
 | 119 不審者 クリス 2007/01/10 4:02:53 |  | おやおや、いい飲みっぷりの女体が現れたねぇ。 これはいい機会だからさっさと逃げようかねぇ……ふふふ。 |
 | 120 おでこ パティ 2007/01/10 4:04:12 |  | あら、クリスさんとやら。 ど〜して私から逃げるのかしら〜? 一緒に飲みませんこと? オホホホ。 |
おでこ パティは、すでに酔っているようだ 2007/01/10 4:04:26  | 121 不審者 クリス 2007/01/10 4:05:45 |  | 酔っている者には近づかない主義なんだよねぇ。 では乾杯しましょうか……ふふふ。 |
不審者 クリスは、おでこ パティのグラスに適当な酒を注いだ。 2007/01/10 4:06:45 おでこ パティは、注がれた酒を一気に飲み干した 2007/01/10 4:09:11 おでこ パティは、不審者 クリスのグラスにウォッカを注いだ 2007/01/10 4:09:34  | 124 不審者 クリス 2007/01/10 4:09:50 |  | 酒は飲みたいときに飲むべきだよねぇ。 だから楽しみたいときは苦しむべきだよねぇ。 そのほうが楽しいものさ……ふふふ。 |
不審者 クリスは、おでこ パティを真似て注がれた酒を一気に飲み干した 2007/01/10 4:10:16  | 125 おでこ パティ 2007/01/10 4:12:21 |  | あんたい〜い飲みっぷりだ☆ いいねぇいいねぇ。 Zzzzz |
おでこ パティは、潰れて眠ってしまったようだ 2007/01/10 4:12:35  | 126 不審者 クリス 2007/01/10 4:14:27 |  | はぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛……まだだ…まだ足りない。これでは満たされない……ぃ゛ぃ゛ぃ゛
おやぁ、寝てしまったみたいだなぁ……無防備だなぁ……危ないよぉ……ふふふ。 |
不審者 クリスは、おでこ パティに毛布を探し出して掛けた 2007/01/10 4:15:25  | 127 不審者 クリス 2007/01/10 4:21:15 |  | 今日は疲れたなぁ……バラバラでも一人分は重たいねぇ……途中で邪魔が入って荷物も増えたしねぇ……
さようなら、お嬢さん。また会えるといいねぇ……ふふふ |
不審者 クリスは、ゆらゆらと立ち去った 2007/01/10 4:22:32  | 128 神父 ラファエル 2007/01/10 8:25:32 |  | 練習とテストを兼ねたまとめ。 星取の記号は適当だ。 投 時間 酒 バーテン ウォルター|○ 20-24 神 神父 ラファエル |× 21- 尼 シスター メリッサ |× 20- 画 画家 ミユ |○ 夜 研 研究員 レイ |? 22- 屋 パン屋の娘 イリーナ|○ 21-25 転 おてんば カトリーヌ|× 20- 少 少女 アリス | 寝 ねぼすけ ノック |○ 22-23 不 不審者 クリス |○ 22- 凸 おでこ パティ |× 不定期
|
 | 129 バーテン ウォルター 2007/01/10 11:31:42 |  | やぁ、大分集まったね。 よう略。
■3で、「投票=コミットである為、時間がずれる」あるいは「コミットしたくないので、投票できない=投票COは不可能だろう」という意見が幾つか見られるね。 まず、説明書の「長期村について」-「更新時間」を見て欲しい。更新時刻は変わらず、更新までの時間(この村だと48時間)は最低時間として確保される。ちょっと早めに一日が始まる程度のことでしかないわけだね。 要するに、時間がずれることによる不都合は、特にない。
また、コミット=投票である為、コミットしたくない場合はCOできないんじゃないかという指摘だが、投票する必要のない存在(既CO者等)がいれば問題ない。代表的なのは纏め役だろうね。 その人物一人が投票しないと取り決めれば、時間は進まないわけだ。
別に僕は積極的に投票COを推奨しているわけではないが、この話題が出来るのは、誰が誰とも定まっていない今日しかない。そういうわけで上記二つが理由の人は、反対継続なら別理由に置き換え頼むよ。 なに、単に「システム利用が嫌」「人狼側不利」というのも十分な理由だから、そう深く考えることはない。 僕もノーマル狂人編成ならば、後者を理由に反対の立場だしな。ノーマル狂人編成で占霊一括投票COとかは意思疎通できない以上、黒側には非常に厳しいものがある。能力者確定の危険を孕むからね。但し、この状況でも狂人-人狼が意思疎通できないことを突く目的の投票COでない限り、やっても構わないと思っているよ。これは概ね、占・霊以外の投票COに該当するね。 狂信者・C国狂人編成ならば、気にするほど不利にはならないので、「やってもいい」立場だ。襲撃者に与える情報を、襲撃後に遅らせる以上の意味はないからね。 |
画家 ミユは、絵筆を持ったままウォルターのお店に姿を出した 2007/01/10 11:45:00  | 130 画家 ミユ 2007/01/10 11:45:47 |  | み、みなさんこんにちはですぅ!
・・・って、誰もいないですよね。 せっかくなので、ここで皆さんとお昼ごはんを食べようと思ってたのですが。 |
画家 ミユは、イリーナにもらったパンをほおばりながらログを読んでいる 2007/01/10 11:46:07  | 131 画家 ミユ 2007/01/10 11:55:18 |  | じ・・・実はわたし・・・投票COのメリットがまだハッキリと分かってないんです・・・ごめんなさいです・・・。
え、えっと、能力を持った方が、潜伏したまま襲撃されたり吊るされたりして、狼側が一方的に能力者を騙る事をを防ぐ作戦・・・って解釈で良いのでしょうか? それとも他にメリットがあるのでしょうか?
いずれにしても投票COが使えるのは、吊り投票が始まる日からって事ですよね? だったら、その日にまた改めて投票COするかどうか決めれば良いと思います。 今日はとりあえず、投票COに対する道義的な事だけ聞いといて。
まとめ役もしくは他の誰かが、日の変わる頃に居合わせれるようなら、その人にギリギリまで投票を待ってもらえば、時間的な面では大丈夫ですよね?
ちなみに私は、先ほどと変わらず投票COをやってみたいと思っています。 この村はまだ不慣れな人もいると思いますから、そういう方に一度投票COをやってみてもらいたいなあって。 道義的に反する方には申し訳ありませんですが・・・。
・・・あっ、わ、わたしなんかがでしゃばってしまって、すいませんですう・・・。 |
 | 132 画家 ミユ 2007/01/10 12:01:49 |  | あ、ちょっと追記です・・・ごめんなさい。。。 明日、能力者の処遇を決めるでしょうから、結局明日には早速投票COをするかどうか、決めないとダメでしたね。
あう・・・どうして私はこう言葉が足りないのでしょう・・・。 もっとしっかりしなきゃ!頑張るぞー! |
門番 ヘンリーが村を訪れました。  | 133 門番 ヘンリー 2007/01/10 12:06:25 |  | 『ここは「ワーウルフ夜を往く村」だぜ』
…っておいおいおい人狼だって!?
ようはアレだよな、ア・レ!村に害をなすヤツってことだよな?
くぅ…ひゃっほーッ! やっと門番であるオレの出番かァ…長かったぜぇえ!! |
門番 ヘンリーは、喜び勇んで剣を振っている 2007/01/10 12:07:08  | 134 画家 ミユ 2007/01/10 12:10:35 |  | あわわっ、ヘ、ヘンリーさん、あぶないですよぅ〜〜!! |
 | -47 画家 ミユ 2007/01/10 12:11:37 |  | ・・・って、13人いるってどういう事だ!?!?^^; 参加表明した人以外に誰か入ってきたって事か・・・('∀`;) いや、嬉しい誤算ではありますがw |
 | 135 画家 ミユ 2007/01/10 12:13:44 |  | (ウォルターの発言を読んで) あ、なるほど〜! 例えば狂人が占騙りしたのを確認してから狼が霊能者騙りをするのがしづらくなるというメリットもあるんですねー。 ウォルターさん、丁寧な解説ありがとうございますぅ! |
 | 136 門番 ヘンリー 2007/01/10 12:13:56 |  | ■1.オレはヘンリーだ。そう…この佇まい。どっからどうみても門番だぜ?村の前に棒立ちし、旅人達に『ここは「ワーウルフ夜を往く村」だぜ』と告げるだけの人生を送っていたんだ…昨日まではなッ!!!今日からは…フ、フフフフ!人狼に怯える村の皆がオレを頼って来る…!オレは勇敢にこの剣で人狼を追い出す!一躍村の英雄に…くぅッ!どうするよオイ!ええ?いや参ったな…ダメだってカトリーヌ…オレは皆のヘンリ(ry
■2.あー…なんとも言えないが議論は深夜にするよ。昼に来れるときもあるし、夜でも来れない時もある。そのたび連絡するからそれでいいか? ■3.あー面倒くさいよな。説明するのも実行するのも。そのために議論が増えそうだからもういっそなしでいいんじゃないか?
|
 | 137 門番 ヘンリー 2007/01/10 12:15:36 |  | おっ。誰かいるとは思わなかったよミユ。 悪い悪い…へへ。つい浮かれちまったよ。 |
 | 138 少女 アリス 2007/01/10 12:16:44 |  | やっほー こんにちわ! アリスちゃんなのだ☆
わーい 人がいるのだ うれしいのだー |
 | 139 画家 ミユ 2007/01/10 12:18:21 |  | アリスちゃん、こんにちはー!
ヘンリーさん・・・頼りにしてますぅ。 狼の手からみんなを守って下さいね! |
 | 140 少女 アリス 2007/01/10 12:18:53 |  | ■1.自己紹介
アリスちゃんなのだ☆
うみゅうー せっかくみんないるのに突然アリスちゃんは忙しいのだ
ただの少女と思ったらおおまちがいなのだ アリスちゃんはみんなを幸せにするのがお仕事なのだ 世の中の困っているひとたちが アリスちゃんを待っているのだ この魔法のステッキでオトコノコなんてイチコロなのだ☆
〔と、鎖の先にとげとげの鉄球がついた棒を取り出して振り回している〕
だけど、夜が明けた次の日くらいからは お仕事がひと段落つくから ゆっくり参加できると思うから安心してほしいにゃー |
 | 141 少女 アリス 2007/01/10 12:19:59 |  | こんにちわー☆ なのだミウねーちゃん
せっかく酒場によったから幸せの魔法を振りまいていくのだ 手始めに薄幸っぽい絵描きのミウねーちゃんの絵に 売れる魔法をかけてあげるにゃー☆
純白の少女なんてダメなのだ んーっと こうやって かきかきかき |
少女 アリスは、画家 ミユno純白の少女の絵にクレヨンで何か上から書いている! 2007/01/10 12:20:26  | 142 少女 アリス 2007/01/10 12:21:42 |  | ぬ、すまにゅ ミウねーちゃんじゃなくてミユねーちゃんなのだ アリスちゃんはたまに舌がうまくまわらないのだ
それはともかく できたのだ! 白い服を真っ赤にしてあげたのだ☆
これで通常の三倍の値段で売れることまちがいなしなのだ
やっぱり人を幸せにするときもちいいにゃー |
おてんば カトリーヌは、部屋の窓から何やら騒がしい村の様子を見下ろした。 2007/01/10 12:22:18  | 144 門番 ヘンリー 2007/01/10 12:23:01 |  | こんにちは、アリス。オレもこんな時間に誰かに逢えるとは 思わなかったよ。嬉しいね。
ミユ…!!!!
(頼りにしてます…頼りにしてます…←脳内エコー)
(じーん…)
ああぁあッ!守る!オレがこの村の皆を守る!!!! だからそれもう一回言ってくれ! |
 | 145 少女 アリス 2007/01/10 12:23:42 |  | アンケートに答えるのだ ■2.主に参加できる時間帯 いろいろなのだ アリスちゃんを必要としてるひとたちは 世の中にいっぱいなのだ いつなんどきでも気をぬけないのだ! 更新時間にはなるべくいるようにするけど 神出鬼没ぎみだとおもうにゃー ■3.投票COについて 気が進まない人が一人でもいたら しないほうがいいと思うのだ! つまり今回は >>18メリッサねーちゃんが反対してるから アリスちゃんもはんたいなのだ☆ アリスちゃん個人的には 狼が不利な状況なら反対なのだ☆ バランスがとれそうなら使うことに抵抗はないのだ みんなの幸せになれる意見にあわせるのだ☆ |
 | 146 画家 ミユ 2007/01/10 12:24:59 |  | あう・・・純白の少女が真紅の少女になってしまったですぅ・・・。
・・・で、でもこれはこれでゼンエーテキな雰囲気が出てて良いかもとか思い始めてるワタシがいます・・・。 アリスちゃん・・・その才能がうらやましいです。 |
 | 147 おてんば カトリーヌ 2007/01/10 12:25:45 |  | (同じセリフしか言えないバカがなんか騒いでるわ・・・昨日の夜のバカ騒ぎといい、何なのよいったい?!) |
 | 148 少女 アリス 2007/01/10 12:25:49 |  | ヘンリーおにーちゃんこんにちわなのだ アリスちゃんだよ☆
狼さんなんてアリスちゃんが魔法の力で撲殺してあげるにゃー 頼りにするのだ!(頼りにするのだするのだ)<エコー |
 | 150 バーテン ウォルター 2007/01/10 12:27:49 |  | >画家のお嬢さん 概ねそういう解釈で構わないとは思うが、より細かく言うと、 1.翌日CO状況開示を条件として正体を隠したまま夜を越す 2.もし襲撃された場合でも、正体がわかる この二点が起きるわけだ。 お嬢さんが言うのは、2からくるものだね。 1からは、その日の襲撃選択に情報を与えないというメリットが導き出される。これは占霊だけではなく、狩人COや共有者の相方指名にも使用可能だね。 但し、村側にもデメリットが存在し、CO順を伺うことが出来なくなる。一長一短の枠内に収まると私は見ているよ。
但し、ノーマル狂人編成での占・霊投票COは話が違う。全然違う。 この時、狂人と人狼は意思疎通ができない為、占3・霊1や占1・霊3といったように、片方の能力者が確定してしまう危険性がある。黒側がこれを確実に回避するならば、狼が双方に騙りでるしかなくなる。しかし、これも著しく不利であることに変わりはない。 まぁ、霊能者については確定させても問題ないと考えた場合は、狼から占に一人出すだけで占確定を防げるとは考えられるのだけれど、選択肢が狭まるのは、やはり厳しいものがある。 この状況の場合は村側が受け取るメリットが高すぎるので、私は反対だな。
使うか使わないかを決めるのは、その時の纏め役の判断で構わないと思うが、その判断の基準となる意見については、明日以降に言うと各々の立場を邪推しかねない。だから、決定は後でも考えは今日中に表しておくべきだとは思うよ。 |
 | 151 画家 ミユ 2007/01/10 12:28:29 |  | カトリーヌちゃん、こんにちは。 ここの村は私と年齢が近い子が多いから嬉しいなあ! |
 | -49 画家 ミユ 2007/01/10 12:29:55 |  | ・・・女性のRPってのは結構恥ずかしいもんですな(苦笑 |
放浪者 ナバールが村を訪れました。  | 154 バーテン ウォルター 2007/01/10 12:32:11 |  | 昼間だから、茶を出そう。玄米茶でいいだろうか。 確か、羊羹と煎餅があったはずだ。
>ナバール 略。 |
 | 155 門番 ヘンリー 2007/01/10 12:32:42 |  | カトリーヌ! 聞いてくれオレはやったよ・・・いやこれからやるよ! 見ていてくれ…オレのそれはもう超カッコイイ活躍を!
はーッ…幸せだな…! 活躍を認められ街の兵士隊長となり財産を築いたオレは白い家を建ててカトリーヌと…ああ、子供は2人だな?オレに似た男の子と君に似た女の子…くっ!暖かい光の中すくすくと育って…歳を取った俺は君と子供に看取られて天国に旅立つわけだ、そんでもってこの村には伝説の勇者ヘンリーの銅像が建つとそういうわけだ。
ああ、話が飛躍しすぎた!すまん! で、子供の名前は何にする!? |
バーテン ウォルターは、その場にいる全員の前に茶を入れた湯飲みを置くと、何処へともなく立ち去った。 2007/01/10 12:33:49 門番 ヘンリーは、戻って来たと思いきや飛躍しっぱなしだった。 2007/01/10 12:33:52 バーテン ウォルターは、戻ってきた。 2007/01/10 12:34:25  | 157 放浪者 ナバール 2007/01/10 12:35:00 |  | しばらくこの村に厄介になりたいんだが、責任者はいるか? よそ者がトラブルを持ち込むな、というのならばおとなしく出て行かせてもらう。 よくあることだからな。
|
バーテン ウォルターは、切り分けた羊羹を各自の前に出すと、再び出て行った。 2007/01/10 12:35:02  | 158 門番 ヘンリー 2007/01/10 12:36:31 |  | ミユ…!!!! ミユはいい子だ…いい子だな…! 涙で前が曇って良く見えないぜ…!ぅうッ!
(じーん/じーん/じーん)
ウォルターのおっさん!よろしくな。 今日はオレはツケで呑んだりしないぜ…! |
 | 159 画家 ミユ 2007/01/10 12:36:48 |  | あ、旅人さんですね。 ご、ごめんなさい。私そろそろ絵の続きにかからなきゃ! ウォルターさん、色々と教えてくれてありがとう! イリーナちゃん、パン美味しかったよ!
それじゃあまた後でね! |
おてんば カトリーヌは、門番 ヘンリーをハエでも見るような目で一瞥した。 2007/01/10 12:37:01  | -51 画家 ミユ 2007/01/10 12:37:46 |  | C国狂人だし、もしあと1人増えるようなら狼を3人にして、共有者を出すのもアリかなあと思ってきた自分がいる。 |
 | 161 門番 ヘンリー 2007/01/10 12:41:17 |  | ナバールさん…はっ!旅人!!
『ここは「ワーウルフ夜を往く村」だぜ』。
って違うッ!宜しくな。この村の責任者ねえ…そのうちオレがなるけど、今は特に存在しないんじゃないかな。気軽に尋ねてもらえる楽しい村だぜ?今は人狼がいると云う噂もあるが、なぁに安心してくれこのオレが(ry
(羊羹を頬張りながら)
ミユ、またなッ! |
 | 162 少女 アリス 2007/01/10 12:41:29 |  | ミユねーちゃん ゲイジュチュは気合だーだーだーなのだー 人の書いたものにおされてちゃーダメダメなのだー
わーん いっぱい人がいるのに去らなければいけないのだ
今日はもしかしたら夜明けまでこれないかもしれないのだ なんたること みんなといっぱいお話できそうな時間なのにかなしいにゃー だけどみんなのしあわせのためにがんばってくるのだー
ナバールにーちゃんも ウォルターおじちゃんも 直接会ってないみんなもよろしくなのだー 明日もどってきたらカトリーヌねーちゃんの子供を見れるのかにゃー 楽しみなのだ☆
じゃあね〜ばいば〜い☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆ |
バーテン ウォルターは、ムーンウォークで戻ってきた。 2007/01/10 12:42:05 少女 アリスは、せんべいをポケットに入れて立ち去った 2007/01/10 12:42:27 バーテン ウォルターは、各自の前に煎餅を乗せた皿を置くと、再び略。 2007/01/10 12:42:37  | 164 門番 ヘンリー 2007/01/10 12:42:49 |  | 「・・・ばーか。」か…それは男の子の名前なのか?
オレもそろそろ門の前に戻るよ。 皆またなー。 |
門番 ヘンリーは、元気に村の前まで走り去って行った 2007/01/10 12:44:36  | -53 画家 ミユ 2007/01/10 12:49:17 |  | ・・・しかし、そもそも全エントリー者の中の人が分からない以上メタ推理も何もあったもんじゃないですねえ。 ウォルターがしのさん、イリーナがかげつさん、ノックがろんさん、クリスが黒くん、ラファエルがナイ神父くん、レイがなべさんあたりだと思うのですが。 |
 | 165 放浪者 ナバール 2007/01/10 12:50:47 |  | 人狼だって…? やれやれ…とんでもない村に来たみたいだが、仕方ない。 曰く「放浪とトラブルは双子の運命」だからな。
とりあえずはしばらく厄介にならせてもらうとするよ。 俺が問題になるならいつでも言ってくれ。この村には若い女性も多いみたいだからな。
すまないが自己紹介などはあとにさせてくれ。 落ち着くと決めたとたん疲れがでたみたいだ。
|
放浪者 ナバールは、近くの木の下で眠りについた 2007/01/10 12:51:21  | 166 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/10 12:58:15 |  | なにやら騒がしいのう。見慣れぬ者もいるようじゃな。旅人やそんなところで寝ると風邪を引くぞ。
|
パン屋の娘 イリーナは、放浪者 ナバールに毛布をかけた 2007/01/10 12:58:42  | 167 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/10 12:59:08 |  | マスターや。羊羹やら煎餅やらあまり昼食には向かんものじゃの。昨日の売れ残りでよければ、わっちのパンを提供しよう。
|
 | 168 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/10 13:00:18 |  | そういえば、父上から「ご飯を出すときはこれだけは言ってはいけない」と注意されてた言葉があったのう。言うなといわれると、なおさら言いたくなるわい。なんという言葉じゃったか・・・
そうじゃ。
ターンとお食べや!
|
パン屋の娘 イリーナは、一回転して皿をテーブルに置く 2007/01/10 13:00:37  | 169 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/10 13:02:24 |  | うむ。何か違うの。 話は変わるが、投票COの話題で盛り上がってるようじゃの。わっちも混ぜてくりゃれ。 >>150 通常編成でも投票COが村人有利とは限りんせん。「投票COを行う」というのは「誰かが死んだ状態で能力者COを行う」ということじゃ。明日や明後日の占吊希望は情報が少ない中で出さないといけないしの。通常編成であろうと投票COは一長一短の策ではないかや。 わっちは投票COは好みの問題じゃと思っておる。狼を処刑するための投票用紙に、狼と思ってない者の名を書くということが嫌な者もいるようだしの。わっちは気持ちの問題だと思っているので紙に誰の名を書こうと気にしんせん。 とはいえ投票COは足並みが揃わないと意味ないしの。 >>145でアリスも言っておるが、一人でも強く反対するものがいるのなら、止めるべきだとわっちも思う。 |
 | 170 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/10 13:03:47 |  | さて。わっちも商売に出かけるとするかや。戻りは夜明け間になる。 |
 | 171 kowokoku 2007/01/10 13:20:40 |  | ピンポンパンポーン。かみさま?からのお知らせです。
気がついたら14人にもなっててビックリしつつも嬉しさを隠せない自分です。ありがとうございます(つ∀`*)
で、土壇場でアレなのですが。 もし15人になったら狼陣営が狼3人+C国狂人になって、かなり狼側が有利になるかと思いますので。 15人になったら共有者を出す設定にしようかと思うのですがどうでしょう? 具体的には【ダ村村村村村狼狼狼占霊狂狩共共】 返答はここででもミクシイ上でも構いません。 直前でコロコロと設定を変えてしまって申し訳無いですが、ご意見お待ちしております。 |
 | 172 kowokoku 2007/01/10 13:22:27 |  | まあ、さすがにこれ以上は増えないと思うんですけどね(笑 一応、ミクシイの身内村参加要項書いた日記コメントにも書いておきますね。 |
 | 173 神父 ラファエル 2007/01/10 14:15:48 |  | 鳩。 投票COについては、引き続き【反対】とさせてもらう。 理由の変更も無し。 最後まで投票しない人が役職などに依存する以上、その人の都合次第で不可能になる可能性もあるし、ちょっとしたトラブルにとても弱くなるだろう。要らぬ混乱の元は減らしたいものだ。 これはメタな理由でもあるが、投票CO自体のれっきとしたデメリットでもあると考える。どちらが有利ではなく、システム利用による純粋な混乱を避けたいというのが私の意見だ。
|
 | -56 画家 ミユ 2007/01/10 16:25:31 |  | 実は自分、語尾に「ですぅ」とか、小さい「ぅ」をつけるのは余り好かんかったりして。 だから、雪歩のメールもその部分は正直解せん(ぉ ・・・まあ、もう言い出しちゃったものは仕方無いけどね。 |
画家 ミユは、顔に絵の具をつけたままウォルターの店に入った 2007/01/10 17:35:14  | 174 画家 ミユ 2007/01/10 17:36:24 |  | ふう。今日はまだもう少し頑張らないとなあ・・・。 あ、私も共有者が出てくるのは大丈夫です。 |
 | 175 画家 ミユ 2007/01/10 17:39:04 |  | 皆さん、きっとお仕事が大変なんだろうなあ・・・。 よし、私が皆さんの食べるばんごはんを用意しようっと! 材料はウォルターさんのお店からちょっとだけもらっておいて・・・ウォルターさん良い人だからきっと許してくれますよね!
よーし、頑張るぞー!料理芸術の限界に挑戦するのです! |
画家 ミユは、気合いの入った掛け声とともに、野菜を包丁でぶった切りにした! 2007/01/10 17:39:34 司書見習い アンが村を訪れました。  | 176 司書見習い アン 2007/01/10 17:41:35 |  | …けほけほ。私が15番目の到着者? 書庫の整理をしていたら遅れてしまいました。読みかけの 本を発見して、コッソリ読んでたわけではありませんよ!
議題、手早く回答しときます。日が暮れる前に。
■1.司書見習いとはよくいったもんで、ようはコスプレ好 きのまん○らけ店員。外見とは裏腹な2(ピー!)歳…って、 これ以上書くと殴られるので永遠の17歳という事でひとつ。 ■2.20〜26時が活動のメイン帯でしょうか。 朝も確認だけ可能、お昼もチャンスがあればログは見ます。 ■3.結論から言うと私は【投票COに反対】です。 理由は、好き嫌いのレベルになりますので無視して頂いて も構いません。強い実施要望があるのでしたら、村の総意 には従うつもりでいます。
それではまた後程… |
 | 177 画家 ミユ 2007/01/10 17:44:11 |  | あれれ?何か変だと思ったら1ページ飛ばしちゃってました。
あうっ、鍋が焦げ始めてる!?水が足りてませんでしたぁ〜〜!!
ピクルスが置いてない・・・じゃあタクアンで間に合わせといて・・・。
あとは、ひき肉とにぼしとしおからとジャムと、残り物のヨーカンもいれて・・・私の趣味で大福も入れちゃえ! |
 | 178 画家 ミユ 2007/01/10 17:46:48 |  | むっふっふ〜、偉大なるシンガーソングライター・タケシ=ゴーダをリスペクトして作った、その名も【ミユシチュー】の完成です!
・・・冷蔵庫がカラッポになっちゃったけど、大丈夫ですよね! |
 | 179 画家 ミユ 2007/01/10 17:49:25 |  | あとは書きおきしておいて・・・みんな、喜んでくれるといいなあ!
じゃあ、私もまたソーサクカツドーを頑張るぞー! |
画家 ミユは、荒れ放題となった台所をそのままにして、ウォルターのお店を後にした・・・。 2007/01/10 17:50:27  | 181 画家 ミユ 2007/01/10 17:51:28 |  | あ、アンちゃんも来てたんだー。お友達がたくさんいて嬉しいな! 私の作ったシチュー食べていけばよかったのに。 |
 | 182 画家 ミユ 2007/01/10 17:53:04 |  | あ、ウォルターさん・・・どうしましたか? あう・・・もしかして、ミウ余計な事しちゃいましたか・・・?
(ミウは今にも泣きそうな無垢な目でウォルターを見つめている) |
 | 183 バーテン ウォルター 2007/01/10 17:53:27 |  | 共有者については、僕は構わないよ。 ただ、いささか時間的に余裕がないのではないかとも思うかな。 人数にあわせて編成を変えるより、どちらかが多少不利でもじっと我慢の子になった方がよいかとは思う。 >>178(゚д゚ ) …… ( ゚д゚ ) …… |
バーテン ウォルターは、無言で包丁を研ぎ始めた。 2007/01/10 17:54:11 バーテン ウォルターは、包丁の研ぎ具合を確かめている。 2007/01/10 17:54:47 バーテン ウォルターは、包丁で素振りを始めた。 2007/01/10 17:55:01 バーテン ウォルターは、意味ありげに画家 ミウを一瞥した。 2007/01/10 17:55:36 バーテン ウォルターは、「準備が……事後処理が」などと呟きながら、どこかへ去っていった。 2007/01/10 17:56:15  | 184 画家 ミユ 2007/01/10 17:57:29 |  | ・・・今、ウォルターさんに殺意のようなものを感じましたけど・・・気のせいですよね!?そうですよね!?うん、きっとそう! ウォルターさん良い人ですもん! |
放浪者 ナバールは、目を覚ました 2007/01/10 17:59:13  | -58 画家 ミユ 2007/01/10 17:59:24 |  | ・・・だめだ、健気なキャラにしたかったのに、ただの電波じゃん_| ̄|○||| |
 | -59 神父 ラファエル 2007/01/10 18:01:44 |  | 15人!
…誰かミズリ使わないかなー ポニーテールーーーーーっ |
 | 185 放浪者 ナバール 2007/01/10 18:01:51 |  | ふう…ゆっくり休ませてもらった。 しかし、なんだか変わった匂いがするな… |
 | 186 画家 ミユ 2007/01/10 18:02:36 |  | 反対意見も多いですし、投票COは無しになりそうですね。 私も、どうしても取り入れたいわけじゃあないので、無しでも良いですよー。 私なんかがでしゃばってすいませんですぅ・・・。 |
 | 187 画家 ミユ 2007/01/10 18:03:33 |  | 旅人さん、こんな所で寝て、カゼ引いたら大変ですよ! 私の作ったシチューがあるのでぜひ食べて下さいね! |
 | 188 画家 ミユ 2007/01/10 18:04:17 |  | ・・・食べてくれます、よね? (目をうるうるさせつつ) |
 | 190 放浪者 ナバール 2007/01/10 18:06:16 |  | ありがとう、画家のお嬢ちゃん。 あとでいただくとするよ。最近ロクなものを食べていなかったからな… |
 | 191 放浪者 ナバール 2007/01/10 18:08:43 |  | とりいそぎ自己紹介を済ましておく。
■1.自己紹介 俺の名はナバール。みたされぬ何かをもとめて彷徨いつづける魂だ。 しばしの休息のために、この村に世話になっている。 いらぬ問題を起こすつもりもない。しばらくの間よろしく頼む。
■2.主に参加できる時間帯 更新前後くらいにはいられると思うが、正直なところわからん。放浪者なんでな。ひとところにじっとはしていられない性質なんだ。 いられたとしたら、夜は24時くらいまでだと思う。 朝と昼に確認くらいならば可能かもしれん。
■3.投票COについて 誰かが忌避するなら採用すべきではない。と俺は思っている。 この村の誰も、遺恨を残したくはあるまい。 曰く「永きつきあいを望むのなら、多くを求めるな」だ。
狼が本当にいるとして、戦うことになるのならば。 そのときは、できるだけ対等な条件でやりたい。そのほうが面白いからな。 その意味も込めて15人以上ならば共有者あり、に賛成する。
…そうなると、俺にも誰か心をかよわせる者がいるかもしれないのか。 そいつに出会うために放浪をつづけてきたのかもな… |
 | 192 司書見習い アン 2007/01/10 18:10:56 |  | そうだっ! 賛同者居るかどうかわからないけど後々の為に、一旦抜けておきましょう〜っと。 (詳しくはkowokokuさんのミクシィ日記、コメント欄を)
キャラ替えしたって、退出後すぐに入ったら結局意味ないですもんね。うん。 賛同者が誰も居なかったら同じキャラで入りなおします(´・ω・`) |
司書見習い アンは、皆に暫しの別れを告げた。 2007/01/10 18:12:02 司書見習い アンが村を去りました。  | 193 放浪者 ナバール 2007/01/10 18:19:29 |  | 俺もしばし失礼する。 この村を見てまわっておきたいんでな。
|
放浪者 ナバールは、歩き去った 2007/01/10 18:19:44  | 194 kowokoku 2007/01/10 18:22:05 |  | ※かみさまからのお知らせ
共有者ですが、21時くらいまでに強く反対する人がいないようだったら組み込もうと思います。 主催の個人的な希望と判断が入り混じってしまい、しかも直前の変更でご迷惑をおかけしちゃいますが、ご了承下さい_|\○_ |
 | -60 画家 ミユ 2007/01/10 18:33:35 |  | ・・・そういや、共有者入りの長期村って全然体験した事が無いんですよね。 予習しておかないとなあ。 |
 | 195 神父 ラファエル 2007/01/10 18:43:35 |  | む。 【共有者については賛成】 【キャラ変更については反対しない】 こんなところか。
いい匂いがしますな。 …ミユが作ったのですか。 せっかくなのでいただこうかな。
……うん。なかなかおいしいじゃないか。 ごちそうさま。 では少し散歩でもしてくるとしようか。 |
神父 ラファエルは、外に出ると同時に気を失って倒れた。 2007/01/10 18:44:11 バーテン ウォルターは、食料品を抱えて店に戻ってきた。 2007/01/10 19:13:32  | 196 バーテン ウォルター 2007/01/10 19:16:30 |  | やれやれ、とんだ出費だ。 一瞬、責任の所在から肉を調達しようかとか、そういう悪魔の囁きに魅入られたのだが、人生を捨てるには大きな対価を要するので、なんとか踏みとどまったよ。
なにやら、キャラ変更の話が出ているようだね。 私は賛成はしない。でも、反対もしないよ。するというなら、協力しよう。 ところで、このキャラ変更というのは、既に使われていたキャラクタを含めての話なのだろうかね。 それとも、未使用に限っての話なのかね。 やるなら、その付近をある程度はっきりさせておきたいかな。 |
 | -62 バーテン ウォルター 2007/01/10 19:20:11 |  | 人生を捨てるには大きな対価? 人生を捨てる割には対価が小さいの間違いではあるまいか。 |
 | 197 kowokoku 2007/01/10 19:35:28 |  | キャラチェンジは希望者だけ行えば良いかと思います。 入れ替えるというよりは、未使用に関わらず新たに選び直すカンジでしょうか。 ただ、21時くらいにはエントリー終えてもらいたいのと、もう少しで村がスタートするのでそれはご注意を^^; |
バーテン ウォルターは、眼が虚ろになっている。 2007/01/10 19:38:04  | 198 バーテン ウォルター 2007/01/10 19:38:41 |  | ふむ。 まぁ、司書さんは変更したいようだし、20:30までに他に誰も居なければ店を畳んで協力するとしようかね。 |
バーテン ウォルターは、我に返った。 2007/01/10 19:38:52  | 199 バーテン ウォルター 2007/01/10 19:39:51 |  | はて、僕は一体誰と話していたのだろうね。 いけないな、材料を使い込みされた衝撃で精神が不安定になっているのかもしれないね。 |
 | -63 バーテン ウォルター 2007/01/10 19:40:59 |  | まぁ、書き方で速攻バレそうな気もするけど 少なくとも、どちらが元ウォルターかは判りそうな。 |
 | 200 シスター メリッサ 2007/01/10 19:52:20 |  | みなさま、ごきげんよう。
…って他に誰も居りませんのね…。 ウォルターさん、ごきげんよう。
あら?こんな所にDVDが…。
DVD!DVD!
…ってわたくし何をしているのでしょうか…。
ポチ(再生/日中の様子流れる)
>145
あらあら、困ったわ。 そういえば、大僧正にもわたくし融通がきかないって怒られておりましたわね。
日中の奉仕活動中少し考えておりましたけれど、アリスちゃんの言うとおり、バランスが取れそうなら投票COも問題はないのかしら…と思ったのですわ。
神に仕える者として、広い心を持たなくては…ね。 つまりその都度その都度に使える選択肢は広く残した方が良いと思いますの。
もちろん、他の方の意見をお聞きすることも大事ですわね。 |
 | 201 シスター メリッサ 2007/01/10 19:55:04 |  | あら?そういえば…。 (DVD巻き戻し)
>140
あーーッッ!! わたくしの護身具のモーニング・スター娘が!!
アリスちゃんたら!!
…いけない、いけない、これしきのことで、修行が足りないわ…。 |
 | 202 シスター メリッサ 2007/01/10 19:56:07 |  | …取り乱したあまり、アンカーの使い方も間違ってますわね…。orz |
 | 203 バーテン ウォルター 2007/01/10 19:58:11 |  | こんばんは、シスター。 落ち着けるハーブティーを淹れてあげよう。なに、サービスだ。 カルダモンとミントとローズマリーがあるが、どれがいいかね? |
 | 204 シスター メリッサ 2007/01/10 19:59:56 |  | おそれいります、ウォルターさん。 それでは、ローズマリーを。
あなたに神の祝福を。(割と現金) |
バーテン ウォルターは、メリッサの前に白い陶磁器のティーカップを、そっと置いた。 2007/01/10 20:02:05  | 205 シスター メリッサ 2007/01/10 20:08:10 |  | ごちそうさま、ウォルターさん。 おかげさまで落ち着きましたわ。
ところで先ほど神のお告げがありましたの。 ウォルターさんもお聞きになられましたわね? そのためにお店をお閉めになるのでしょう?
わたくしも一度修道院へ戻ります。 …護身具なしで表へ出るのは少し不安ですが、神がついておりますものね。
それでは、また後ほど…。 |
おてんば カトリーヌは、昨日よりはやや機嫌よく集会場にやって来た。 2007/01/10 20:09:12  | 206 おてんば カトリーヌ 2007/01/10 20:09:17 |  | 今夜はあんまりお酒臭い人達はいないみたいね。 (シチューのような腐ったタマネギのような、よくわからない臭いはするけど・・・)
すこしはまともに、狼退治について話し合いができるのかしら? |
 | 207 バーテン ウォルター 2007/01/10 20:10:42 |  | まぁ、他に誰も抜ける人が居なければ、ですがね。 けれど、二人くらいならすぐ見分けられそうですし、私のほか一人くらい居ても、やはり閉めようかと思っていますよ。
……はて、店を閉める? 僕は一体何を言っているのだろうね。 |
 | 208 バーテン ウォルター 2007/01/10 20:14:22 |  | やあお嬢さん、こんばんは。 お嬢さんはジュースは好きかね? 開封済みのは持っていけないし、処分したいのだが、クランベリージュースでよければサービスするよ? |
 | 209 おてんば カトリーヌ 2007/01/10 20:15:17 |  | とりあえず議題への回答をすませておくわ。
【共有者については賛同するわ】 【キャラ入れ替えに関しては大反対】
少しきつい言い方になるけど、一人のために全員が今の時間まで作り上げてきたキャラクターをリセットしようだなんて・・・少しムシが良すぎるんじゃないの? |
おてんば カトリーヌは、バーテン ウォルターkara 2007/01/10 20:16:08  | 210 バーテン ウォルター 2007/01/10 20:16:45 |  | んー、全員がリセット、というわけではないんじゃないかな。 要するに、「変えてもいいよ」という人が一旦出て、それにまぎれる形になるのではないかと僕は解釈しているよ。 |
おてんば カトリーヌは、バーテン ウォルターからクランベリージュースのグラスを受け取った。「いただくわ」 2007/01/10 20:17:10 パン屋の娘 イリーナは、疲れた様子で現れた 2007/01/10 20:21:18  | 211 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/10 20:22:59 |  | マスター、ビールを頼みんす。 今日は商売繁盛じゃ。このような日が続くといいのう。
【共有者については賛成じゃ】 【キャラ入れ替えについて反対はせん】
キャラ入れ替えは「やりたい者がやる」というなら、わっちは止めやせんよ。
|
 | 212 バーテン ウォルター 2007/01/10 20:26:02 |  | やぁパン屋のお嬢さん。お疲れ様。 パンは売れたようだね。 在庫のレーベンブロイでよければ奢ってあげよう。ちょっと荷物が嵩張っててね。 何、遠慮することはないさ。 |
バーテン ウォルターは、イリーナの前にジョッキを一つ。その横に酒瓶を数本並べた。 2007/01/10 20:27:46  | 213 画家 ミユ 2007/01/10 20:27:51 |  | うぅ・・・今日中に完成させないとダメなのにぃ・・・。 帰るのは日付が変わる頃になりそうですぅ・・・。 |
 | 214 バーテン ウォルター 2007/01/10 20:29:12 |  | さて、刻限だ。少し時間をおいてほとぼりが冷めた頃に……。 なに、そう遠いことではないさ。 |
バーテン ウォルターは、遠い目をしている。 2007/01/10 20:29:28  | 215 バーテン ウォルター 2007/01/10 20:29:53 |  | ( ゚д゚)〜 閉店のおしらせ☆ミ 〜(゚д゚ )
長らくご愛顧頂きましたバーボンハウスですが、 この度、一身上の都合で閉店することとなりま した。 決して人狼騒ぎに乗じて夜逃げするわけではあ りません。 今後は一から修行しなおし、再び何処かで店を 構えるつもりです。機会あればご贔屓くださっ た皆様に、またお目にかかれることを願ってお ります。決して、決して、人狼騒ぎに乗じて夜 逃げするわけではありません。マジ本当。 悪しからずご了承ください。 |
 | -65 神父 ラファエル 2007/01/10 20:30:11 |  | 明らかにカトリーヌのミスリードだが… それすらもキャラ確立のためのRPに見える。 人狼ってこえぇゲームだ… |
 | 216 バーテン ウォルター 2007/01/10 20:30:17 |  | これで人狼側勝利したら、僕は村側唯一の勝ち組ということだね。 そうはならないよう、村の皆の健闘を祈っているよ。 |
 | 217 画家 ミユ 2007/01/10 20:30:30 |  | イリーナちゃんこんばんは! ねえねえ、今度イリーナちゃんのパパがいた村のお話、もっとお話してほしいなぁ。 若い男の人と女の人との悲しい出来事とか、聞いててついつい泣きそうになっちゃうよね。
あ、私はキャラチェンジは反対しませんが、私はキャラを変える事はしません・・・ごめんなさいですぅ・・・。 |
バーテン ウォルターは、全ての荷物を抱えて夜逃げした。 2007/01/10 20:30:37 バーテン ウォルターが村を去りました。  | 218 画家 ミユ 2007/01/10 20:33:04 |  | ウォルターさん・・・いつかまたお店を構えたときには、頑張ってパトラ子の絵を描いて飾らせて頂きますからね! お待ちしています。。。 |
パン屋の娘 イリーナは、ビールを飲み干した 2007/01/10 20:33:41  | 219 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/10 20:34:05 |  | うむ。あいかわらずぬしの出すビールは美味い。 わっちゃ寂しいが、ぬしのことは忘れない。 このビールの入ったグラスをぬしだと思って大切にするからの。 |
パン屋の娘 イリーナは、ふところにグラスを入れる 2007/01/10 20:34:24  | 220 おてんば カトリーヌ 2007/01/10 20:35:37 |  | >>210「全員がリセット」という意味じゃないわ、マスター。 この村の人達って、サイコロでも振って適当にキャラクターを決めたの? そうじゃないでしょう? たとえ全員に対してじゃなかったとしても、今まで作ってきたキャラに対して簡単に「リセットしてくれ」なんて、ちょっとどうなの? とか思ったのよ。 この話題についてはこれ以上触れるつもりはないわ。 別にあたしだって、狼騒ぎ以外のことで誰かとケンカするのはイヤだもの。 ・・・って、もういないのね。マスター。 なによ・・・少しは気が利くオジサンだと思ってたのに。 べっ、別にどうだっていいけど!! あんなオジサン!! あたしだってこんな村、とっとと出てってやるんだから!! |
 | 221 画家 ミユ 2007/01/10 20:38:21 |  | え・・・カトリーヌちゃんも出てっちゃうの・・・だとしたら寂しいな・・・。 |
 | 222 放浪者 ナバール 2007/01/10 20:38:30 |  | だいぶ人が集まってきたようだな… ナバールだ。あらためてよろしく頼む。 |
放浪者 ナバールは、村の探索から帰ってきた 2007/01/10 20:38:51  | 223 門番 ヘンリー 2007/01/10 20:39:43 |  | ただいまー!オレ様の帰還だぜ!おっさん、ビール一杯…って閉店ってなんだこりゃ!?ああ、おっさんに一回でいい…一回でいいから「こっちみんな!!」って言いたかったぜ。他所に行っても元気でやれよ!
気を取り直してよーっす。門番の仕事も辛いものがあるよ本当に…だってな、通りがかった村人に間違えて『ここは「ワーウルフ夜を往く村」だぜ』と言ったとしよう、するとどうだその瞬間村人の冷たい視線!まるで「知ってるよそんなこと」「またヘンリーか」とか!そんな声が聞こえてくるような氷の視線で貫かれるんだぞ、体力的より寧ろ精神的に消耗するねオレは!いや体力をつけるための訓練も怠っていないぞ?本当だぞ! |
 | -67 おてんば カトリーヌ 2007/01/10 20:40:10 |  | とりあえず夜明け前に第二回中の人予想〜。
ウォルター:こをこくP イリーナ:しのさん メリッサ:ろんさん ミユ:かげつさん アリス:黒くん レイ:まんぼうさん ラファエル:けんたろうさん
ノックがなべちゃんじゃない気がしてきたわ・・・。 |
門番 ヘンリーは、早口にまくしたてながら戻ってきた。 2007/01/10 20:40:31  | 224 門番 ヘンリー 2007/01/10 20:42:58 |  | ミユ、こんばんは。オレは居なくならないから安心してくれ。 食事を作ってくれたのか…ありがとうな。 オッサンの居ない今食事係は君しかいないな!はは。 腹減ってたんだよ!いただきまーす! |
 | -68 門番 ヘンリー 2007/01/10 20:44:14 |  | 誰だい?お前のことなんかミジンコほども心配してねーよ!とかいうノリノリでGOな突っ込みを入れてくれた可愛い人は?フフフ、正しい…実に正しいよ。
とか言いたくなるぜ! |
医師 エドワードが村を訪れました。  | 225 医師 エドワード 2007/01/10 20:45:25 |  | マスター、お酒くださいお酒。消毒用アルコール飲み干してしまいまして、在庫がないんですよ。アルコール切れると私、手先が震えてまともに診察できないんです。 こうね、ぶるぶるぶるぶるとね。用も無いのにやってくる近所の爺さま婆さまが震度3だとすると震度7くらい揺れるんですよ。もうね、震災レベルです。震災。 おや、閉店のお知らせ?閉店といえば私がお薬仕入れている問屋さんもこの前閉店しましてね。で、ちょっと困ってるんですよ。閉店困りますよね閉店。 ああ、話が脱線しましたね。よくない癖です。 で、マスター、ウォッカあったでしょ、96度の。あれ殆ど精製エタノールですから、あれくださいよ。薄めて消毒用に、薄めず飲用にしますから。
あれ? マスター? |
 | 226 おてんば カトリーヌ 2007/01/10 20:45:37 |  | >>221そっ、そんな捨て犬のよーな目で見つめられたって、あたしはこの村を出て大都会で暮らすって決めてるんだからね!! ミユ!! だからそんな目で見ない〜〜〜〜〜〜!! ・・・出て行かないわよ、しばらくは。 もう。 |
門番 ヘンリーは、大きなスプーンで掬ったシチュー?を頬張った。 2007/01/10 20:45:48  | 227 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/10 20:47:11 |  | >>217 うむ。いつかミユには語りんす。愛した女性を疑って死んでいった悲しい狩人の話は感動で涙を枯らすこと請け合いじゃ。 それにしても門番は元気じゃの。この村に人狼が紛れ込んだということは、狼は門から入ってきたわけではないのかや?門番は不審者は見なかったかや? |
画家 ミユは、ヘンリーの反応を無垢な目で見ている 2007/01/10 20:48:43  | 229 門番 ヘンリー 2007/01/10 20:50:25 |  | …はっ!?今一瞬花畑が見えたような…?
…ああ、うん。
おい… し…いよ…はは。
>227 その話オレも聞きたいな、イリーナさん。オレはいつでも元気だぜ?不審者かァ…そうだな、目を皿のようにして見張っていたんだが人間しかこの村の門を通っていないぜ。人狼は人にそっくりに化けられるんだっけか…うーん。 |
 | 230 画家 ミユ 2007/01/10 20:50:28 |  | >>226わーい!えへへ、やっぱりカトリーヌちゃんは優しいねっ! >>227うん、楽しみにしてるね! あ〜、また絵の続き描かないとなあ・・・。 夜明けに間に合わないや・・・うう。 |
門番 ヘンリーは、画家 ミユにひきつった微笑みを向けた。 2007/01/10 20:51:44  | 231 画家 ミユ 2007/01/10 20:51:59 |  | 本当ですか!?嬉しいですう! ヘンリーさん、たくさん食べてお仕事頑張って下さいね! 頼りにしてますっ! |
画家 ミユは、ヘンリーに山盛りのシチューをよそった 2007/01/10 20:52:22  | 232 放浪者 ナバール 2007/01/10 20:53:27 |  | 俺にもシチューをいただけるかな、画家のお嬢ちゃん。
|
 | -69 医師 エドワード 2007/01/10 20:54:47 |  | 元ウォルターです。 口調からすぐにばれにくいように、孤児オスカーあたりで【腹黒ショタ】でもやってみようかと思ったのですが、私には無理そうでした。 今回は【暴走脱線口車】を路線として行ってみたいと思います。 |
画家 ミユは、ナバールにもシチューをよそった 2007/01/10 20:56:19  | 233 門番 ヘンリー 2007/01/10 20:56:42 |  | (頼りにしてます…頼りにしてます…頼りに…)
(じーん…)
くうっ…心に染みるぜ…門番の仕事で消耗しきったオレの精神を優しく癒してくれるようだよ、ミユ!ありがとう!かわいい君がオレのために作ってくれたものだ!美味しくいただくよ…!
(たとえそれによってオレの体内が内臓から消耗していこうとかまうものか……いや、かまうぞだいぶ!ヘンリーピンチ!?)
|
 | 234 画家 ミユ 2007/01/10 20:56:48 |  | 旅人さん、長旅でお疲れでしょう。 どうぞめしあがれー! |
放浪者 ナバールは、シチューを食べはじめた。 2007/01/10 20:57:40  | 235 医師 エドワード 2007/01/10 20:59:41 |  | ああ、パン屋の娘さん、貴女は先見の明があると思いますよ。ええ、それはもうね。マスター不在によって私たちの食生活は激変を余儀なくされます。それはもう、カンブリア期のようなもの凄い激変ですよ。ハルキゲニアのような料理とかが私たちを襲ってくる可能性が否定できません。だから胃薬を買い占めればそれを要した時に値が高まることが予想できます。ですけれど、薬の供給が見込めない以上、そう易々と買占めを許すわけには参りません。何せ私の命が――いやいや、医者として皆さんの生命や健康を害する危険性があるなか、それへの対処を手放すわけにはいかないのです。手放すといえば、この店の所有権とかどうなってるんでしょうね。手放したんでしょうか。 ああ、胃薬の話でしたね。胃薬といえば最近、薬問屋が潰れてしまいましてね。手に入りにくいんですよ。 ……おや? さっき話しましたっけね? ああ、アルコールがないと私は会話すらも……。 |
 | 236 放浪者 ナバール 2007/01/10 21:00:09 |  | …悪くない。 これよりひどい食い物なんて、世界にはたくさんあるからな。 食えるもので出来てるだけ、まだいいほうだ。
ありがとう、お嬢ちゃん。 |
司書見習い アンが村を訪れました。 医師 エドワードは、小刻みに震えている。(震度4) 2007/01/10 21:00:50  | 238 司書見習い アン 2007/01/10 21:01:33 |  | あまり評判がよろしくないようなので、 キャラ変更の件は取り下げます。 …というよりも私とバーボンハウスのマスターが 入れ替わったぐらいじゃ効果もないですし。 (文の書き方で大体わかってしまいますもんね)
であれば、キャラ替えよりも最初に選択したキャラで勝負します。 …マスター、ご協力ありがとうございました。 私の独断に付き合って頂き申し訳ないです。 気持ちを汲んでいただけた事、感謝致します。
>ALL お騒がせ致しました。軽率な案だったと深く反省しております。 発言してしまった事を無かった事にはできませんが、 明日からの勝負に、どうか引き摺る事無きようお願い致します。 |
 | 239 画家 ミユ 2007/01/10 21:01:49 |  | わーい、誉められましたぁ! また頑張って皆さんのために作りますね! |
 | 240 門番 ヘンリー 2007/01/10 21:02:08 |  | お医者さん、診療所から出てくるなんて珍しいな?まあゆっくりしていけよ…酒はないみたいだけどな?
カトリーヌ…大都会ってまたまた君はそんなことを。ははっ! こっちに来て話でもしよう、そこは寒くないか? |
 | 241 画家 ミユ 2007/01/10 21:02:39 |  | 私はアンちゃんが戻ってきてくれて嬉しいな。 よろしくね! |
 | -71 医師 エドワード 2007/01/10 21:02:44 |  | この行き場のない私は、一体どうすればいいんでしょうか。 |
神父 ラファエルは、目を覚ました。 2007/01/10 21:03:14  | 242 神父 ラファエル 2007/01/10 21:04:32 |  | 何ゆえこんなところで寝ていたんだ? ふう。何かとてつもなく恐ろしい目にあっていたような… こう、人狼とか狂人とか、そういうレベルじゃない。 もっと恐ろしいものの片鱗のような… なんだったのだろう。
おや、閉店か。 残念だが、去るものは追わないことにしよう。 新しい面子も増えているようだしね。
やあミユ。シチューおいしかったですよ。
|
 | 243 画家 ミユ 2007/01/10 21:05:49 |  | 神父さんもありがとう!
じゃあ私はまたアトリエに戻りますね。 また明日、よろしくですぅ! |
 | 244 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/10 21:06:56 |  | >>235 賢明な判断じゃ。この状況、胃腸薬はかなり相場が上がるからの。 しかたなし。わっちが自分で作るとしよう。 |
パン屋の娘 イリーナは、梅干を火であぶっている 2007/01/10 21:07:13  | 245 放浪者 ナバール 2007/01/10 21:08:32 |  | >>238気にするな、司書のお嬢さん。 人は誰でも、生まれ変わったって魂の色はそうかわらないものだ。 あんたは、あんたの魂のまま在ればいい。 |
 | 246 門番 ヘンリー 2007/01/10 21:09:28 |  | ナバールさん凄い…いやうん、美味しいよな。ははっ。 貴方は村から村へと放浪しているようだが、腕は立つのかい?
アン、お帰り。今日も本の整頓は大変だったのか? |
 | 247 医師 エドワード 2007/01/10 21:10:17 |  | ああ、でもここは僅かながらお酒の香りがしますね。なんだか癒される気分です。癒されるといえば私、最近アロマテラピーなぞ始めてみまして、匂い袋買ったんですよ。で、匂い袋からお酒の香りがしたならどんなにいいだろうと思って消毒用アルコールに漬けてみたんですね。まぁなんというか大失敗でしたよ。大失敗といえば私、この前医療事故起こしまして、注射器の中に消毒用アルコール入れちゃいましてね。幸いちょっと入れたあたりで気付いたから良かったものの、ダイレクトに血中にアルコール入ったものですからそれはもう大変なことになりまして、本当に大変でしたよ。大変なことといえば最近私……。
あれ?何の話してましたっけね? |
医師 エドワードは、アルコールの残り香によって、震えが収まってきた。(震度2) 2007/01/10 21:11:04  | -72 画家 ミユ 2007/01/10 21:14:40 |  | ・・・もう増えないよねえw 21時半にカスタムして、プロデュースしにいこうかと思ってるんですが、とりあえず日が変わるまで見届けたほうが良さそうな雰囲気ですな。 せっかくなのでラッキープロデューサーを消化してきます(爆 てかハラ減った。 |
 | -73 門番 ヘンリー 2007/01/10 21:16:29 |  | おおう…早口キャラがかぶっちゃったみたいだな。どうしようかな、爽やかアホキャラにしてみるかな。 |
 | -74 画家 ミユ 2007/01/10 21:17:07 |  | ・・・てか、私1人で発言数がアホみたいに多いんですが・・・(苦笑 |
 | 248 放浪者 ナバール 2007/01/10 21:17:50 |  | >>246傭兵の真似事くらいならやったことがあるが、その程度だ。 きっと、あんたのほうが腕が立つだろう。頼りにしているよ |
 | -75 画家 ミユ 2007/01/10 21:18:28 |  | まあでも、結果的にたくさん参加者が集まって、共有者を出す事も出来たんで良かった良かった(つД`) |
 | 249 門番 ヘンリー 2007/01/10 21:24:26 |  | >>248(頼りにしている…頼りにしている…頼りに…) (じーん…) くっ…貴方はいい人だな…! オレはこの村から出たことは殆どないからな、外の世界には憧れるぜ。大きな街や川や海、一度この目で見てみたいと思うよ。 |
 | 250 医師 エドワード 2007/01/10 21:24:29 |  | ほう!旅人さんは腕に覚えが! それはいい、とてもいい。門番君と併せれば倍倍で四倍くらいのHPとMPを誇りそうですね!手傷を追ったら私が診て差し上げましょう。何、私たちの安全を守ってくれようというのです。無償で診て差し上げますよ。死んでしまったらさすがに私にはどうにもなりませんが、死んだ方がマシなくらいの手傷なら、責任をもって死にたくなる程度の手傷にして差し上げます。それ以上の回復はちょっと責任持てないですけど、我慢してください。医の道は患者も医者も戦いなのですよ。 |
 | -76 放浪者 ナバール 2007/01/10 21:24:34 |  | このRPのままで、俺は大丈夫か…? とはいえ、いまさら魂も変えられんか… |
医師 エドワードは、メスを構えて小刻みに震えている。メスがバーカウンターを穿って、細かな傷を作った。 2007/01/10 21:25:20  | 251 門番 ヘンリー 2007/01/10 21:36:23 |  | おいおい物騒だな…エドワードさんの診療を受けなきゃいけないような状況にならないよう努力させてもらうよ…!何たって英雄になるんだからな!誰の犠牲も出さずに出来なきゃ英雄じゃないってもんだぜ。もしケガをするなら、オレだけで済むといいなァ。 |
 | -77 神父 ラファエル 2007/01/10 21:36:26 |  | 単純に能力者を引く可能性の方が高いんだな。 村人を経験してみたいが・・・ |
 | -78 司書見習い アン 2007/01/10 21:36:51 |  | テスツ
(´-`).。oO ( ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒) ( ) ( ) ( )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
 | 252 放浪者 ナバール 2007/01/10 21:37:03 |  | >>249あんたは、逃げるわけにはいかないからな。 そういうやつが強くなる。 曰く「捨てて得られるものは、幻影」だ。 世界はいつもそこに在る、焦ることはない。 それに、あんたには帰るところがある。いつだって旅にでられるさ |
 | -80 おてんば カトリーヌ 2007/01/10 21:39:01 |  | 【アンとエドワードはすり替わっている】と予想してみる。
アン:こをこくP エドワード:セイウチさん |
 | 253 kowokoku 2007/01/10 21:39:17 |  | ぴんぽんぱんぽーん。かみさま?からのアナウンスです。
開始30分前になりましたので、エントリーを締め切らせて頂きました。 ダミー込み15人になりましたので、告知どおり共有者込みの編成で行きます。 (ダ村村村村村狼狼狼占霊狩共共C)
あと、段取りが悪くて土壇場での変更が多く、参加者の皆さんにご迷惑をおかけして、本当に申し訳ありませんでした(´Д`;)
皆さん本当にご参加ありがとうございます。 それでは、過酷なレースですが頑張っていきましょう(`・ω・´)b |
 | 254 シスター メリッサ 2007/01/10 21:39:54 |  | …へいてん。 まあ、ウォルターさん、本当に…。 あら?それでもお店の中は賑やかですのね。
みなさん、ごきげんよう。 |
 | 255 医師 エドワード 2007/01/10 21:40:34 |  | はっはっは、もしもの時は、ですよ。 安心してください。私は「魂のリセットボタンを押す医師」として近隣集落に遍く名をとどろかせ、恐れられている大医師ですから。 まぁ、よく意味はわからないのですけれど、多分褒め言葉ですよね?なんか詳細を尋ねても、誰もまともに教えてくれないのですけれど、立ち聞きしたところ「輪廻転生させられる」とかよくわからないこと言っていたので、多分生き返るくらい凄い腕の医者って意味のあだ名なんだと思ってます。
だ・か・ら、安心して死んだ方がマシな怪我してくださいね? |
門番 ヘンリーは、放浪者 ナバールに照れくさそうに笑ってみせた。 2007/01/10 21:41:01 医師 エドワードは、嬉しそうにメスを振り回している。若干メスの軌道がブレていて、今にもすっぽ抜けそうだ。 2007/01/10 21:42:13  | 256 司書見習い アン 2007/01/10 21:45:43 |  | 幸い、此処は小さな時から過ごしてきた村ではないですから 中の人(←あら、これはどういう意味でしょう)がバレた所で 私のやり口まではバレてませんよね。うふふ。 …ってあら、私ったらやり口だなんて…。はぁ物騒、物騒。 これも全て、その人狼とか言う妙な生き物の仕業ね! ( ━@Д@)キラーン >>246それがね、実はまだ整頓中(※仕事中)なの。 こっそり(いや、かなり堂々と)抜け出してきちゃったけど…。 門番さんは、お仕事これから? |
 | 257 シスター メリッサ 2007/01/10 21:47:07 |  | まあ、今日は頼もしいお客様がたくさんいらしていますのね。 異国からのお客様も…。 ナバールさんとおっしゃるの?
はぁっっ!!ドクター危ない!!! |
シスター メリッサは、飛びくるメスから身をかわした。 2007/01/10 21:48:10 医師 エドワードは、いそいそと突き刺さったメスを抜き、鞄にしまいこんだ。 2007/01/10 21:50:14  | 259 放浪者 ナバール 2007/01/10 21:51:05 |  | >>257ああ、ナバールだ。 あんたの神様とは信仰が違うかもしれんが、よろしく頼む。シスター…メリッサ? |
シスター メリッサは、青ざめたままプチモーニング☆スター娘(新製品)を振り回している。 2007/01/10 21:51:07 おてんば カトリーヌは、門番 ヘンリーをゴキブリでも見つけたかのような目で一瞥し、距離をとった。 2007/01/10 21:52:05 おてんば カトリーヌは、医師 エドワードを怪訝そうに見た。 2007/01/10 21:52:16  | 260 おてんば カトリーヌ 2007/01/10 21:52:23 |  | (なんかまた胡散臭いオトコが増えてる・・・。お酒飲んでも飲まなくても、この村には変な人しかいないのね。はー。早く出てかなくっちゃ、こんな村) |
 | -83 放浪者 ナバール 2007/01/10 21:52:55 |  | 曰く「怖きもの、それは女なり」か… この村の女連中は一筋縄ではいかない奴らばかりのようだな… |
 | 261 シスター メリッサ 2007/01/10 21:53:03 |  | >>259…え、ええ。 神は寛容な心をお持ちです。 ですが改宗の手引きもいたしますので、その時はご遠慮なさらずいつでもおっしゃってくださいね。 |
 | -84 画家 ミユ 2007/01/10 21:53:04 |  | 全く、平和なんだか物騒な村なんだか・・・(苦笑)
そして、あと10分で役職が決まるのですね。 この瞬間はいつもドキドキですね。 リアルで絵に手につきません(マテ |
研究員 レイは、閉店のバーボンハウスを訪れた。 2007/01/10 21:54:36 門番 ヘンリーは、おてんば カトリーヌににこやかに瞳を細めて微笑みかけた。 2007/01/10 21:54:52  | 263 医師 エドワード 2007/01/10 21:55:42 |  | このメスは、よくないメスでしたな。別なメスに取り替えましょう。 いやしかしシスター、貴女には神のご加護があるようだ。ご無事でなにより。まさに日々の研鑽の賜物といえましょう。私も負けずに日々の研鑽を怠ることなく頑張らねば。 さ、どのメスがいいメスでしょうかね。もっと扱いやすくて破壊力のあるのがあればいいのですが。 |
医師 エドワードは、モーニングスターを見比べながら、なにやらメスを選んでいる。 2007/01/10 21:56:20  | 265 門番 ヘンリー 2007/01/10 21:56:28 |  | >>256そっか、大変だな…お疲れ様。オレの門番の仕事は早朝からだよ。夜は門を閉めてしまうからな。まあ、見回りなんかもするけど…。 |
研究員 レイは、カバンで身を護っている・・ 2007/01/10 21:56:52  | 266 研究員 レイ 2007/01/10 21:58:51 |  | >>265こら、そこの少年、門番なんでしょ、 あの二人なんとかしなさいよ。 村の治安を護りなさいよ。 |
 | 267 放浪者 ナバール 2007/01/10 21:59:29 |  | 前後の重量バランスを弄れば投げやすくはなるが…。 これはナイフの話か。 |
 | 268 医師 エドワード 2007/01/10 22:00:05 |  | お嬢さん、何を警戒しておいでですか。貴女を脅かす者は誰一人としてこの中にはいませんよ? 力及ばずながらこの私も、つい先日100人斬りを達成したこのメス(銘:ギロチン)で警備に参加するつもりです。 ですからね?さぁ、お嬢さん。さぁさぁ、怖いことなど何もないのですよ。さぁさぁさぁ。 |
|