おてんば カトリーヌが医師 エドワードに投票しました。(ランダム投票) 画家 ミユ | は | おてんば カトリーヌ | に投票した。 | パン屋の娘 イリーナ | は | おてんば カトリーヌ | に投票した。 | おてんば カトリーヌ | は | 医師 エドワード | に投票した。 | 少女 アリス | は | おてんば カトリーヌ | に投票した。 | 医師 エドワード | は | おてんば カトリーヌ | に投票した。 | 司書見習い アン | は | おてんば カトリーヌ | に投票した。 |
投票の結果、おてんば カトリーヌ は村人たちの手によって処刑されました。 おてんば カトリーヌ は 人狼だったようです。 司書見習い アン を狙います。 翌朝、司書見習い アン が見るも無残な姿で発見されました。  | *1 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/22 22:00:10 |  | 司書見習い アン 今日がお前の命日じゃ。うりゃーーー!(ガブッ) |
 | +1 神父 ラファエル 2007/01/22 22:00:16 |  | _ ┌────┴┴────┐ |魔法の国へようこそ!| └────┬┬────┘ || ///////││/////// //////////////////
|
 | +2 おてんば カトリーヌ 2007/01/22 22:00:58 |  | ・・・ごめんね、ヘンリー。 来ちゃった。
はじめての墓下だわ・・・。 |
 | -1 少女 アリス 2007/01/22 22:01:04 |  | うそおおおおおおおおおおおおお まじでおわるとしんじてたのにいいいいい!;;;; |
画家 ミユは、カトリーヌ・・・アン・・・お疲れ様でした・・・どうか、見守ってて下さい 2007/01/22 22:01:12  | +4 シスター メリッサ 2007/01/22 22:01:13 |  | うぞぉ!! 昨日自信たっぷりに書いた推理が全部パーですわぁぁぁ!! 皆さま、どうぞ笑ってください。orz orz… |
 | +11 門番 ヘンリー 2007/01/22 22:02:07 |  | いいんだ、いい… 良く頑張ったよ…辛かった、な… (カトリーヌを抱きしめた)
ホロを信じよう。 オレ達は勝つ、そうだろう? |
 | +16 おてんば カトリーヌ 2007/01/22 22:03:20 |  | あたし・・・頑張った、頑張ったよね? ヘンリー。
あとは絶対・・・ホロがチェックメイトしてくれるわ。 |
 | +18 研究員 レイ 2007/01/22 22:03:37 |  | 迷える子羊さん、お入りなさい♪
(絶対領域重視の僧衣で) |
 | +19 研究員 レイ 2007/01/22 22:04:01 |  | ・・・orz orz(←【村人CO】による罰当番実行中) |
 | +20 神父 ラファエル 2007/01/22 22:04:10 |  | ううううううう カトちゃん黒かよ…
ちょっと、独り言で叫んできます; |
 | +21 放浪者 ナバール 2007/01/22 22:04:16 |  | おつかれさま、だな。おてんばお嬢さん。 俺は墓下からあんたを応援していたよ。人間、狼関係なく、な。 |
 | +22 シスター メリッサ 2007/01/22 22:04:24 |  | シスター&巫女さんカフェ『神のお恵み』(墓下店)へようこそ!! 当店は基本的にぼったくりでございます。 あらあら、お触りは…っと、もういいや、女の子ですし。
差し当たってはこちらをどうぞ。
墓下心得 ■ 中の人COはしてません。 ■ ネタバレはしてません。 |
パン屋の娘 イリーナは、司書見習い アン に黙祷する 2007/01/22 22:04:50  | +23 門番 ヘンリー 2007/01/22 22:04:51 |  | >>+16ああ、良く頑張った…偉いよ。 オレはずっと見守っていたよ。 愛してるよ、カトリーヌ。オレは君のものだ… 墓下COはナシになっている。 とりあえず、ホロの正体だけは最後まで内緒にして行こう。 |
 | +24 不審者 クリス 2007/01/22 22:04:55 |  | カメラ,カメラ……レイくんの晴れ姿を記念に撮っておかないとねェ……ふふふ. |
 | -2 神父 ラファエル 2007/01/22 22:05:30 |  | なんて大胆なライン切りしてやがったんだ!!!!!! |
 | +26 シスター メリッサ 2007/01/22 22:05:49 |  | えーえーえーえー…………。 とりあえず、アタマまっしろですわーー。 |
 | +27 おてんば カトリーヌ 2007/01/22 22:05:58 |  | うわ・・・墓下って本当に宴会場なのねw
あたしも墓ログ読んでくる☆
またねっ、ダーリン☆ |
 | +30 シスター メリッサ 2007/01/22 22:07:13 |  | ダーリン…。 何かちょっと魂を削られましたわ…。
わたくしの指摘正しかったじゃありませんこと…。 だからわたくし殺されたのですね…? |
 | +31 門番 ヘンリー 2007/01/22 22:07:17 |  | 行ってらっしゃい、ハニー☆
オレがはめをはずしていても殴らないでくれよ(笑) |
 | 2 画家 ミユ 2007/01/22 22:07:23 |  | アン…カトリーヌ…あなたたちの埋葬は、もうちょっとだけ待ってて…。 私は、この惨劇を終えるたけに…共有者の一人として…まとめ役として…1村人として…最後の仕事をしてきます。
本日の議題です。他に必要があればまた随時追加します。
■1.吊り希望 ■2.襲撃理由考察 ■3.灰考察(ラストウルフは誰か) ■4.ノック、パティ、カトリーヌの真贋 ■5.コミット進行を希望しますか? ■6.今日狼を吊って逆転勝利したら、何をオゴってもらいたいですか?
コミット進行をしない場合 ・仮決定は23日24時頃に出しますので、その1時間前くらいに議題のご回答をお願いします。 ・本決定は24日12時頃に出しますので、それをもとに更に何かあったら議題のご回答をお願いします。 時間の都合が悪い方はおっしゃって下さい。 |
 | +34 放浪者 ナバール 2007/01/22 22:08:53 |  | …俺は、最初のころに灰9人を3グループにわけてそのなかに1人ずつ狼がいると考えて…と言ったんだが。 結果として、当たっていたわけか。 |
 | +37 研究員 レイ 2007/01/22 22:10:26 |  | これで、あと一人がアリスだったら、 およそ見込みどおりだけど・・。 |
 | +38 門番 ヘンリー 2007/01/22 22:10:33 |  | >>+32ウノとタブラは人狼だから効かないだろうけど オレ、フツーに人間だからな…効きそうだな… 愛に狂ってしまったのだ。 |
 | *2 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/22 22:10:39 |  | 今日と明日でアリスに尻尾があたかもあるように見せかける。 エドとミユには論理で納得させる。
…これが、わっちの最後の仕事じゃ。 タブラ、ウノ、ソリティア。わっちに力を貸しておくれ。
|
 | 3 画家 ミユ 2007/01/22 22:11:22 |  | すいません、出来れば皆さんに対して質問を投げかけたい所なのですが…私も議事録を見直したいので、余り発言出来ない場合はご了承下さい。
確実に言える事は…今、確実に流れは私達にあります。 誰が何と言おうと、私達は狼を追い詰めています。逆王手です。 ですが、カトリーヌもおっしゃってましたが「チェックメイト時が一番守りが手薄になります」。 どうか最後まで気を緩めること無く・・・ラストウルフを、吊りましょう。 |
 | +40 門番 ヘンリー 2007/01/22 22:11:52 |  | >>*2ああ、任せておいてくれ。 オレはここから…ホロを応援しているよ。 勝利を。 |
画家 ミユは、議題に「狩人考察」は要ると思いますか? 2007/01/22 22:13:20  | *3 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/22 22:13:37 |  | わっちも最後まで気を緩めること無く村人を、血祭りにしよう。 |
 | 4 少女 アリス 2007/01/22 22:15:16 |  | ミユミユねーちゃん ノック白決め打ちだけはやめてほしいのだ よくよくかんがえてほしいのだ
エドにーちゃん? アリスちゃんの意見を聞いても ノック白の主張は変わらない? 「意図的手術失敗」ってどういう意味で口にした?
イリーナねーちゃん? メリッサおねーさまが襲撃されているのは 何故? |
 | -4 少女 アリス 2007/01/22 22:16:33 |  | やばああああああああああああああああいい;; まけるかもおおおおおおおおおおお;; |
少女 アリスは、狩人考察おねがいしたいのだ 今回アリス的に重要なのだ 2007/01/22 22:17:28 パン屋の娘 イリーナは、画家 ミユに「今日は議題回答を増やすより、自ら自分の考えを語る方が良いと思うのじゃ」 2007/01/22 22:17:39 画家 ミユは、私も1回考え方をリセットします…改めてノックの事もみんなの事も見直して見ます 2007/01/22 22:17:43  | +47 シスター メリッサ 2007/01/22 22:18:58 |  | ま…まあいいですわ、生前の予想通りですわ、今のところ…。 って、ああああ、消せるものならログ消したいですわぁぁぁぁ。 ほだされた自分が何と言いますか。 ああああ。↓↓ |
 | +48 研究員 レイ 2007/01/22 22:20:28 |  | >>+47あたしはシスターメリッサの人間らしいところを見て、 少し安心したけど・・。 |
 | 5 画家 ミユ 2007/01/22 22:23:16 |  | 分かりました。 ではひとまず今日の議題は、吊り希望以外、各自任意で必要とあらば回答して下さい。 議題に答えるも、議題のくくりに囚われずに発言したり考察するも自由です。 皆さんの議題の答え方から、皆さんの思惑が読めるかも知れません。
■1.吊り希望 ■2.襲撃理由考察 ■3.灰考察(ラストウルフは誰か) ■4.ノック、パティ、カトリーヌの真贋 ■5.コミット進行を希望しますか? ■6.今日狼を吊って逆転勝利したら、何をオゴってもらいたいですか? ■7.狩人考察 ■8.必要とあらば任意に追加して下さい |
画家 ミユは、また必要とあらば議題について告知いたします。 2007/01/22 22:23:48 画家 ミユは、すいません、しばし離席します 2007/01/22 22:24:49  | +54 放浪者 ナバール 2007/01/22 22:25:24 |  | >>+51俺も、少し思ったよ。 おてんばお嬢さんの優しさだろう、と考えたがな…。 さて、地上が気にするか、だな。 |
 | -5 神父 ラファエル 2007/01/22 22:26:24 |  | >>3チェックメイト時は、すでに終了している。ってのは野暮な突っ込みだな。 曰く 「勝利を噛み切る下顎は、噛み切る瞬間がもっとも脆い」 -by 顎鬚公 |
 | +55 シスター メリッサ 2007/01/22 22:26:54 |  | >>+53 大丈夫、大丈夫。 こうして楽しく働いているではありませんか。 ささ、今日はクリスさんの懺悔を一晩聞いて差し上げてくださいましね。 あの方の場合、一晩で終わるか心配ですわ…。 |
 | +57 門番 ヘンリー 2007/01/22 22:27:05 |  | だー連投。
昨日のミユの発言がカトリーヌを傷つけなかったかと 言ったらそうじゃないよ。パティ吊りの際の理由とかも、な。メタ推理もそうだし。
ミユは「あなたが村人ならごめんなさい」みたいな発言が何度もあったけどさ。
「確定白なら何を言ってもいい」よりも 「人狼になら何を言ってもいい」は違うだろって、オレは思う。
人狼=敵=何を言ってもいい、じゃないと思う。
のは、オレが人狼側だからかな。 |
 | +60 門番 ヘンリー 2007/01/22 22:34:33 |  | ウノとタブラとホロが好き過ぎてもうだめだ、オレ…
それはそれとしてハニーはログを読んでるんだよな? ちょっと怖いな… |
 | +61 不審者 クリス 2007/01/22 22:38:09 |  | >>+39赤ログが18禁ならァ,墓下も頑張らないとねェ…… レイくん,手伝ッてくれるかい?……ふふふ. |
 | +62 放浪者 ナバール 2007/01/22 22:39:10 |  | >>+57そう、だな。 画家の嬢ちゃんは、理由はどうあれ、誰かを傷つける言葉を多く使ってしまっている。 それは事実だろう。もっと違う言葉も選べたはずだ。ここでその是非は問わんがな。 ただ。 「敵にならば何を言ってもいい」というのは俺も違うと思う。 生きるか死ぬかのときに気高い魂であれるか、といわれると自信はないが。 それでも、だ。 昨日まで隣人だったものを「敵だ」というだけで魂を傷つけるというのは、間違っていると断言したい。 少なくとも俺は、地上に残る人間に賞賛なき勝利を望みはしない。 名誉ある敗北でもかまわん。 最後まで、気高い魂のまま。人間として生きてほしい。 そうであればこそ、ここにいる俺は胸をはれると思う。 |
 | +64 研究員 レイ 2007/01/22 22:42:16 |  | >>+61ノ、ノックに悪いから、 18禁展開はちょっと・・。 あ、あたしに触ったら、シスターからぼったくられるわよ!! |
 | +65 シスター メリッサ 2007/01/22 22:43:06 |  | >>+61ささ、レイさん、お仕事お仕事♪ もう前金でいただいておりますから、大丈夫、大丈夫。 >>+62正に同意ですわね…。 しかし、ちょっとガードの弱い所にアッパー喰らったようで、己が弱さに自己嫌悪しておりますわ。 修行が足りません…。 |
パン屋の娘 イリーナは画家 ミユを襲撃します。 パン屋の娘 イリーナは医師 エドワードを襲撃します。  | *4 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/22 22:45:42 |  | 今日はアリス吊りで、エド襲撃(万が一、エドが狩人の可能性を考慮)じゃ。 もう襲撃先を設定しておくかの。
|
 | +66 不審者 クリス 2007/01/22 22:46:17 |  | >>+64自慢じャ無いがイリーナくんのパン代すら払ッたことのない俺だァ……お金を払う気など毛頭ないよォ……だから遠慮なくイカせてもらうよォ……俺にノックくんのことを忘れさせるぐらいの悦びを期待するよォ……ふふふ. |
 | *6 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/22 22:47:34 |  | ありえないと思うけど、もしエド吊りなら、アリス襲撃に変更と。 【忘れないように!】 |
 | -6 門番 ヘンリー 2007/01/22 22:47:40 |  | もう完全に人狼視点でしか見れないけどさ…
人狼側になったって「村人」としての人格を作ると思うんだ。村人ならこう振舞うだろう、村人なら追い詰められたらこのくらい取り乱すだろうっていうのを、RPも含めて。オレもそれをしたわけで。
それが感情に訴える結果になったとしてもさ「人狼なら感情に訴える作戦にでるなんて卑怯」とされてしまったら、追い詰められた村人だけしか、感情に訴えたり取り乱したりできなくなるな?
実際3人の仲間と楽しい時間を過ごしてきたオレ達だ、是が非でも負けたくないし、取り乱しだってするよ。 |
 | +67 不審者 クリス 2007/01/22 22:47:58 |  | >>+65メリッサくんもほらァ……偽造に気付いていないみたいだし……ッとこれは失言だねェ……ふふふ. |
 | -7 研究員 レイ 2007/01/22 22:48:41 |  | やっちゃったーーー ナバール、リアクションこまるぞぉ |
 | 6 医師 エドワード 2007/01/22 22:49:50 |  | 今日はアン襲撃でしたか。 昨日、クリス襲撃をした割には、今日は普通の一手なのですね。 何故またアン→クリスじゃ駄目だったのでしょうか。 >>4アリス 基本的には変わりません。但し、決め打っているわけでもないですけれどね。ノック黒という可能性も、ありえるとは思うのです。ただ、可能性を低く見ているだけで。 ノックの白黒で変わる狼の構成は、私視点で >>7:74に挙げてある通り。 >意図的手術ミス シスターの恨み言を聞きたいが為に、日々お仕事を貢ごうと、救えるものも救わずにいたことを指します。 シスターが亡くなってから殺っていないので、修道院の財政が傾きつつあるようですが、私の関知するところではございません。 |
 | +72 放浪者 ナバール 2007/01/22 22:50:25 |  | アリスお嬢ちゃんが狼とすると…(ぶつぶつ)。 可能性としてはパン屋のお嬢さんの可能性も… 医師どのが狼ならば…(ぶつぶつ)
|
 | +75 門番 ヘンリー 2007/01/22 22:51:38 |  | ナバールさんが推理に集中しているぞ!(笑)
(ログを読んでいるタブラを背中に隠しながら傍観) |
 | +77 研究員 レイ 2007/01/22 22:54:29 |  | >>+75へ、ヘンリーまで。。 あなた、一回ぐらい治安守りなさいよ・・。 門番として・・。 いや、クリスは嫌いじゃないんだけど、 そうゆうのはどーかっていうか、 あたしはナバールに惚れてるっていうか・・。 |
 | +78 門番 ヘンリー 2007/01/22 22:54:36 |  | しかしミユミユ、今日はコミット進行も視野に入れたのか。 どうなるのかな…? |
 | +79 シスター メリッサ 2007/01/22 22:55:36 |  | >>+73 レイさん、人聞きがよろしくないですわーー。 こんな天使のような17歳を捕まえて、あんな変態殺人鬼ドクターと一緒にしないでくださいまし☆ |
 | +81 不審者 クリス 2007/01/22 22:57:41 |  | >>6俺の墓下での活躍を期待した狼側の配慮……という考えはどうだい?……ふふふ. >>+76皆どうやら了承済みたいだねェ……18禁が厭なら15禁くらいでもいいよォ……ナバールくんが好きなら,彼も一緒にというのはどうかな?……俺もナバールが好きだから問題ないよォ……ふふふ. |
 | +83 研究員 レイ 2007/01/22 22:58:22 |  | 気が付くと、クリスがいない・・。
相変わらず不審だわ・・。。 心臓に悪すぎるわ・・。 |
 | +85 門番 ヘンリー 2007/01/22 22:59:39 |  | ふ、フフフ。村の治安か…
いやー、ここに生まれたときは門番としてやっと役立てる! 村の英雄になるって張り切っていたからなー
英雄になって皆に慕われて頼られて憧れのカトリーヌと… とか門の前で妄想してるオレの横を音もなく通り過ぎた影があったんだ…うむ、それがクリスだったんだな、違いない。 |
 | +87 不審者 クリス 2007/01/22 23:00:53 |  | >>+83ちョッと上を覗いててね……そんなに俺を思ッていてくれてるとは……言葉とは裏腹な行動なのかねェ……君もツンでデレなのかい?……ふふふ. |
 | +88 シスター メリッサ 2007/01/22 23:01:59 |  | >>+85 ちゃんとお仕事してくださいましな。 どうしてこの村はちゃんとお仕事なさらない男性ばかり…。 どうして、わたくしはこんな方に初恋を…。orz |
 | +89 放浪者 ナバール 2007/01/22 23:03:01 |  | >>+81(…ぶつぶつ) 地上で真っ先に動いたのは、大方の予想で狼と見られているアリスお嬢ちゃん…。 それが真実だとすると、お嬢ちゃんは医師どのかパン屋のお嬢さんを吊るす方向に持っていかねばならん。だがそれは人間のときも同じ。 アリスお嬢ちゃんの「ノック=パティ両黒」の主張 ─ 俺たちが、ねぼすけくんが白だと知っているゆえにあやしく見える ─ はおてんばお嬢さんを白だと主張するための布石…とみるが。 意見をひるがえすこともできる。お嬢ちゃんならそれも不思議ではない… さて、どんな論理を展開する…? (ぶつぶつ…) |
 | +92 不審者 クリス 2007/01/22 23:06:33 |  | >>+85 ヘンリーくん 妄想している君の姿……とても魅力的だッたよォ……未来に希望を抱いている若者ほど美味しそうな生き物はいないからねェ……ふふふ. >>+89 ナバールくん 推理ばかりでは君も息が詰まるんじャないかい?君も一緒にレイくんのショーを楽しもうじャないかァ……ふふふ. |
 | +94 研究員 レイ 2007/01/22 23:08:58 |  | た、助けて!! つんつんつつかれる!! >>+89ううっ。。ナバールにまで見捨てられたー(涙目)。 >>+90ら、ラファエル!! シスターをまずなんとかしてぇ!! >>+91萌えじゃなーい!! |
 | +95 放浪者 ナバール 2007/01/22 23:09:30 |  | >>+92あ、ああ…そうだな。地上も小康状態だ。 あたらしい世界で輝く彼女の姿を見せてもらうとしようか… 曰く「魂が変われば世界は変わる」だ。 |
 | 7 少女 アリス 2007/01/22 23:10:54 |  | エドにーちゃん…
狩人だれだとおもってる?(ノ_ ;) |
 | +96 研究員 レイ 2007/01/22 23:11:33 |  | (レイは思わず同性に助けを求めた)
う、うそでしょーー。 なんで、これだけ女性率の高い村で、 こんなときだけ女があたしとシスターだけなのよ!!
|
 | +98 神父 ラファエル 2007/01/22 23:12:13 |  | >>+94らじゃー ええと、シスター。あのですね。 レイの罰当番ですけど、 (笑顔+怖い目+青筋でにらまれる) ひぃっ; |
 | +99 門番 ヘンリー 2007/01/22 23:12:33 |  | 死んでからはきちんと門を見守るぞ…多分! >>+92いやー、オレの予定では白い家を建てて子供は二人で…ははは!死にましたが。ていうか美味しそうとか言わないでくれ! |
 | +100 シスター メリッサ 2007/01/22 23:13:18 |  | >>+93(こんな時、いつもならロザリオのビーズで数を数え、落ち着きをとりもどすのだが、あいにくロザリオは手元にない。) |
 | +104 シスター メリッサ 2007/01/22 23:15:49 |  | >>+101えっ?いいえ、何でもありませんわ。 くすくすくす、レイさん、いい調子ですわね。 ささ、ナバールさんもお楽しみくださいましね♪ |
 | +106 門番 ヘンリー 2007/01/22 23:16:16 |  | 最後の最後まで、推理を楽しんで欲しいよ。 >>+102いやー、ほらオレ人狼側だしー オレが護るのはタブラとウノだけでいいんじゃないか、なんて…はは、ははは。 |
 | +107 不審者 クリス 2007/01/22 23:16:35 |  | >>+98ラファエルくんも一緒にどうだい?それともレイくんと一緒にショーを見せる側に回るかい?俺はそれでも全然構わないどころか,嬉しさで踊りだしてしまうよ……ふふふ. |
 | +115 研究員 レイ 2007/01/22 23:20:59 |  | >+112 シスター時々、カンサイジンっぽくないですか・・。 |
 | +116 放浪者 ナバール 2007/01/22 23:22:42 |  | >>+110>>+111…いまのあんたの方が、地上にいたときよりずっととっつきやすい。村の皆といる姿はとても自然だ。 つぎの世界でも、こうやっていろいろな魂とぶつかりあって生きれば、あんたはもっと輝くだろう。 |
 | +118 シスター メリッサ 2007/01/22 23:23:59 |  | >>+115 きのせい、きのせい♪ ノックさんの苗字はーー、 横山ッ! ひぃぃ、言ってみたかっただけです、ごめんなさい、ごめんなさい。 |
パン屋の娘 イリーナが投票を取り消しました。  | 8 医師 エドワード 2007/01/22 23:24:45 |  | >>7アリス ■7.狩人考察 言うのは心苦しいのですが、聞かれたならば答えねばならないでしょうね。 私は、「吊るされない為に意図的に村人COをした」レイが狩人ではないかと思っています。 彼女の行動は一貫して保身に満ちていました。村人だというのなら今でも私には理解し難い行動ですが、狩人であったというのならばまだ判ります。 また、彼女は三日目にヘンリーに何か封のされた試験管を渡すRPをしていますね。記憶にある限り、彼女がヘンリーにRPで関わったのはここだけな気がします。 RPは判断基準にしないのが私の主義ではあるのですが、些か唐突ですので気にはなるポイントです。 レイの真と見る占い師が、当時ヘンリーであった、というのにも符号しますしね。 そう見えるように考えた村人、という線もありますが、一応予想としては以上のようになります。 |
 | +119 不審者 クリス 2007/01/22 23:25:33 |  | あァ……酒池肉林とはこのことを言うのだなァ……墓下とは桃源郷のことだッたのかァ……これこそ死すら生ぬるいねェ……ふふふ. |
 | +120 研究員 レイ 2007/01/22 23:25:42 |  | >>+116(///) な、ナバールにそういわれるのはうれしいけど、 こ、この状況は・・。 (腰を抜かしたままクリスから後ずさり) |
 | 9 画家 ミユ 2007/01/22 23:25:46 |  | やっぱり私は皆みたいに深い考察は出来ないや…。 だから、私は私に出来る事をやる。 開き直って、ものすごくシンプルに考える。 クリスのように「浅く浅く,薄く薄く,考えないで喋るぜェ・・・」。 私だけの武器。それは開き直る事と、相手の気持ちになって考えれる事。 という事で >アリス ノック黒で私なりに考えてみたけど、むしろそっちの方が[アリス:ラストウルフ兼ブレーン]の可能性が高い気がしました。 エドが狼のブレーンなら、 >>6:64の発言を鵜呑みにした場合、狼が優位だったあの状況を加味すると、どう考えてもエドの作戦としてはミスマッチでしょう。 イリーナが狼のブレーンなら、イリーナの >>7:119〜で自分が言ってるように、誰かに霊能者騙りさせると思います。 |
 | 10 画家 ミユ 2007/01/22 23:26:48 |  | ブレーンという考え方にこだわっちゃうと危険かもですが、私は敢えてこの視点で考えてみます。 仮にノックが黒なら、狼陣容は[ノック・パティorカトリーヌ・生存してる灰]となります。 失礼ですが、ノックやパティが自ら指揮を執るとは考えづらい。カトリーヌはどうか分かりませんが。 ヘンリーも狂人というポジションを考えたら、やっぱりブレーンにはならないと思います。 もしノックが狼であのような奇策を取る人がこの灰3人の中にいるとしたら・・・。 やっぱりアリスっぽいという考えに行き着きました。 まだざっとしか読み直せてないのでアレですが。 |
 | -10 放浪者 ナバール 2007/01/22 23:27:38 |  | なんだか、ナバールがナチュラルにたらしになってきたような気がしないでもない(爆) |
 | *8 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/22 23:27:48 |  | >>9 >イリーナが狼のブレーンなら、イリーナの >>7:119〜で自分が言ってるように、誰かに霊能者騙りさせると思います。 正解じゃ。ただし多数決で却下されたのじゃw |
 | +123 門番 ヘンリー 2007/01/22 23:28:41 |  | ブレーンかァ…誰だったんだろ? 方向性を決めたのはオレ、オレが死んだあとはホロかな。 |
 | +124 放浪者 ナバール 2007/01/22 23:28:49 |  | >>+121これまで的確な考察だったが、な… さすがに狩人までは当てられんか。 当てられたら、俺は少し哀しくなるが…。 |
 | +125 研究員 レイ 2007/01/22 23:29:05 |  | >>8エドワード!! はっきりいってこの状況、、 何とか出来そうなのってあなたかイリーナぐらいしか 思い当たらない!! てゆうか、味方がいない!! >>9ミユミユ! 勝手なことばっかりいってごめん!! だから、クリスなんとかしてぇぇ |
 | +126 研究員 レイ 2007/01/22 23:30:24 |  | よ、よかった。。 今のうちに逃げよう。
このままだと犯される。 ぜったい犯される。 |
 | +128 シスター メリッサ 2007/01/22 23:31:06 |  | >>8 ダーリ…ドードー、ドクター、それは…。 翌日のわたくしの言葉を思い出してくださいましな…。。゜(゚´Д`゚)゜。 |
 | +129 門番 ヘンリー 2007/01/22 23:31:56 |  | ちなみにナバールさんを襲撃するのを決めたのはオレだ☆
レイさんまたなー、頑張って逃げ切れよ! |
 | 11 医師 エドワード 2007/01/22 23:35:00 |  | >>9ミユ 参考までに伺います。 ノック黒ならば、霊能判定を出させなかった点についてはどう解釈します? 私としては、ノック黒ならば狼アリスにとっては自身の白度を上げる最もよいチャンスと考えます。 ノック吊りの日に狼アリスがノックを切り捨てたことになるわけですが、霊能判定を出せばより有意義な切捨てになった筈なのです。 以上から、ノック黒ならば私はアリス白と見るのですが。 |
 | +132 不審者 クリス 2007/01/22 23:35:52 |  | >>+127おやおやァ……人が上を覗いている間に逃げてしまうとはねェ……追ッて欲しいという意思表示かな?そして二人きりで……あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛……妄想は楽しいねェ……ふふふ. >>+131メリッサくんは誘ッたんだがレイくんをSGにして逃げてしまッたんだよ……やッぱり性格が出るねェ……ふふふ. |
 | +133 シスター メリッサ 2007/01/22 23:37:07 |  | …そういえば、アリスちゃん、ナバールさん=狩人って、昨日さらっと言ってましたわね。 |
 | *9 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/22 23:37:18 |  | 発言をまとめようと思ってたが、議論が活発になってきたのに、わっちが顔を出さぬわけにもいくまい。 |
少女 アリスは、医師 エドワードにーちゃん;; レイが狩人って ずっとおもってた? とちゅうまで別の人考えてなかった?;; 2007/01/22 23:37:53 画家 ミユは、エドに、アドバイスを求められると妙に賢くなった気になります・・・どきどき 2007/01/22 23:38:25 少女 アリスは、あぁもう とりあえず返答はあとでいいのだ;; 先自分の考察まとめる 2007/01/22 23:38:26  | -12 少女 アリス 2007/01/22 23:39:28 |  | えどにいいいいいちゃあああああん;;
味方であってくださいいいいいいい;;;;;;; |
 | 12 医師 エドワード 2007/01/22 23:41:17 |  | >アリス それは、貴女が昨日触れた、私が「イリーナを狩人と考えた可能性」でしょうか。 私は、基本的に狩人予想をしません。狼を当てたことはあっても、狩人を当てたことは殆どありませんから。 ただ、レイが気がかりとして残っていただけのことです。 つまり、私はイリーナを狩人と考えて吊りに反対したわけではありませんよ。 |
 | -14 画家 ミユ 2007/01/22 23:41:33 |  | ごめんアリス・・・昨日、あそこまでカトリーヌとカツカツでガチンコな心理戦やディベートやってたら・・・アリスのその物腰柔らかなRPがすごいありがたい。 疑うのに躊躇しなくて良い。 |
 | 13 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/22 23:47:21 |  | >アリス メリッサ襲撃の理由についてじゃな。 まず、確定霊能者が残っていると、いつか狼が捕まったときに、吊られた狼の発言から芋づる式に狼が見つかる可能性があったと思いんす。それを防ぐ為ではないかの。 また、もしメリッサが残っていてノックに白判定が出たら、ノック吊りに反対したわっちが白く見られる可能性があった。ノックの正体をうやむやにすることで、わっちに疑惑の目を向けさせる目的もあったのではないかと、わっちは推測するのじゃ。
逆にわっちからも訊きたい。ノックが狼なら、なぜ霊能者を騙らなかったと思う? |
少女 アリスは、医師 エドワードうん ありがとう;; とりあえずがんばる 2007/01/22 23:47:35  | +137 不審者 クリス 2007/01/22 23:49:26 |  | レイくんは逃げてしまッたし……ここはシスターに責任をとッてもらうしかないかなァ……それともまだ秘蔵ッ子がいるのかなァ……ふふふ. |
 | +139 シスター メリッサ 2007/01/22 23:52:08 |  | >>+137えっ??ええっとォ…、わたくし?? えー、えーー(汗(汗 ってあら、クリスさん、さっきいただいたお札、お水がかかったらインクが溶け出しましてよ!! 贋札ですわ!騙りですわーーー!!! |
 | +140 放浪者 ナバール 2007/01/22 23:53:41 |  | …そういえば、俺がもっていたガバスやガメルやアイマスといった金は今どうなってるんだろうな… |
 | +144 不審者 クリス 2007/01/22 23:56:57 |  | >>+139バレてしまッたようだねェ……タイミングが良過ぎる……流石メリッサくん……負けたよ……ふふふ. >>+141飲食代くらいは払おうかァ……幸い拾ッたお金があるんでねェ……それとも俺の身体に興味があるのかなァ?……ふふふ. |
 | +145 シスター メリッサ 2007/01/22 23:59:53 |  | >>+144 いーやぁぁぁぁ!!! 当店で執事として働いていただくという意味ですわよぅぅぅ!!! マントの前開こうとなさらないで…。 あら?アイマス硬貨? 珍しい硬貨をお持ちですわね? |
 | 14 画家 ミユ 2007/01/23 0:01:56 |  | >エド >>11要するに、[アリスが真っ先にノック吊りを希望して匂い消しをし、ノック黒を証明させる事でアリスの白度をアップさせる作戦]をしなかったから[ノック黒、アリス白]という見方ですよね? うーん…裏の裏を考えてくとキリが無いですからね…。 私がパッと思いついたのは、確定白が3人いて、もしかしたら護衛先が共有者のどっちかになる可能性が高いかもしれないから、食える可能性が少しでも高い今のうちに霊能者を食っておいた…くらいです。 シンプルすぎですいません。 ただ、エドやイリーナがノックを人身御供にさせる作戦を考えたのなら、アリスが白く見えてしまうので敢えて霊能結果を出させなかった…と考えれるかも。 深読みですが。 そもそも私はノック白の確率が高いと見てるので、ぶっちゃけそこまで深く考えれません。 可能性が低いので、そこまで深く考えずとも良い気がします。満足な答えが出来ずごめんなさい…。 |
 | +147 門番 ヘンリー 2007/01/23 0:01:59 |  | シスターのピンチ…!
クリスすげぇ…すげえよ! 是非仲間になりたかった(笑) |
画家 ミユは、正直、この3人に私が混ざってる事自体がビクビクで・・・ 2007/01/23 0:02:14  | -17 門番 ヘンリー 2007/01/23 0:03:23 |  | >>正直、この3人に私が混ざってる事自体がビクビクで・・・
計 画 通 り !!!!(笑) |
 | +149 不審者 クリス 2007/01/23 0:04:48 |  | >>+147今からでも遅くはないよォ……そうだァ,一緒に風呂なんかどうだい?……裸の付き合いというのも悪くないだろォ……俺の身体に興味はないかい?……ふふふ. |
 | 15 少女 アリス 2007/01/23 0:06:16 |  | >>13騙るのって大変だと思うのだ ノッ
クにーちゃんは しんどくて吊られたい狼さん という印象を受けたのだ 村人以上に 狼さんは 大変だと思うのだ 特に霊能者騙ると 最後まで残らなけれ
ばいけない ノックにーちゃん何度か口にしてたよね「最後まで残ったら困る」そして 占霊共に騙ると どちらかが偽物扱いされたとき ラインが一発でばれ
るよね? それも恐れたのではないかと思うのだ 少なくともアリスちゃんは ノックにーちゃんの言動は黒くみていた ノックにーちゃんが霊能騙りした場合
も おそらく黒く見ると思うのだ 「吊られて情報を残す」これは狼さんとしても 考えられなくはないと思うのだ |
 | 16 少女 アリス 2007/01/23 0:06:54 |  | >>7:119>>7:120イリーナねーちゃん 「ノックの行動に狼としての合理性がみつからなかった」 ではノックの行動に村人としての合理性があったのか クリス襲撃に狼としての合理性はあったのか かたくなにノック白だけを主張するのは何故? ノック黒なら残りの狼は誰と考える? |
 | +153 門番 ヘンリー 2007/01/23 0:07:16 |  | >>+149ちょ!いやいやいや! オレは遠慮しておく…そのフードの中身は気になるが 身体には興味はないから! 風呂ならカトリーヌと入るからいい!(笑) |
 | +156 放浪者 ナバール 2007/01/23 0:10:05 |  | >>+150あれは、俺も気に入っているよ。 まあ、襲撃はある程度予想していたからな。覚悟はしていたよ。 それに、確定白は遺言など残せる身でもないしな。 |
 | +157 不審者 クリス 2007/01/23 0:11:47 |  | >>+154ほう……それはそれは貴重な情報を有難う……でもメリッサくん,それが分かッてて場所を教えてくれたのかねェ……黒いねェ……ふふふ. >>153ということだァ……カトリーヌくんと一緒がいいならそれでも構わないよォ……皆で楽しもうじャないかァ……妄想よりも激しい現実を見せてあげるよォ……ふふふ. |
画家 ミユは、とりあえず、ノックの真偽を少しでも明確にしたいですね 2007/01/23 0:12:02  | -19 画家 ミユ 2007/01/23 0:12:11 |  | ラストウルフが誰かを解くカギ…。それは、あの人が白だったからこの人が黒。 という風に、チェーンコンボさせながら一人一人の白黒を判定してく事じゃないだろうか。 そういうのなら結構得意。 もう一度人間関係を洗ってみよう…。 まず重要なのは、やっぱりノックの真偽だろうか。 |
 | +159 シスター メリッサ 2007/01/23 0:14:52 |  | >>+157 ご奉仕がわたくしたちの仕事ですから。 そして労働は喜びですわ、そうですわね、レイさん。 少しぐらい辛くったって、耐えなくてはいけませんわよね。 くすくすうふふふふふ。 |
画家 ミユは、深読みさせようとしても、深読みが出来る人がいなかったら意味が無いんですよね・・・ 2007/01/23 0:15:23  | +160 門番 ヘンリー 2007/01/23 0:16:29 |  | >>+157ということってどういうことだ! そんな現実はいらぁぁあん! >>+156もうあの時は考察を残すのも苦しかったから、遺言を考えるのが楽しみだったんだよ。この村は色んな物語や想いが交差しているな、戦いも熱いし。 |
 | +162 不審者 クリス 2007/01/23 0:18:27 |  | >>+158そんなに邪険にしなくてもいいだろうにォ……それともラファエルくん,俺に抱かれたいのかい?それならそうと早く言ッてくれればよかッたのにねェ……ふふふ. |
 | +165 門番 ヘンリー 2007/01/23 0:21:55 |  | そういえばほぼ誰にも突っ込まれなかったけどオレの占い方法結構悩んだんだよなー。 >>+163行け、神父ラファエル(49)! |
 | +168 不審者 クリス 2007/01/23 0:24:21 |  | >>+163ラファエルくんは恥ずかしがり屋なのかなァ……君も神父なら俺の懺悔を訊いてくれよォ……勿論話だけじャ済まさないけどねェ……ふふふ. |
 | +171 神父 ラファエル 2007/01/23 0:27:46 |  | >>+168いえ、俺… 無神論者で占い師で仏教徒ですから… そ、そうだ。 【神父ラファエルは、住職ラファエルにクラスチェンジ】 …不可ですかそうですか。 |
 | +172 シスター メリッサ 2007/01/23 0:28:29 |  | >>6 それにしても、殺人バクテリアは手に入らないわ、葬儀は減るわでは、修道院の財政が心配ですわ…。 今頃本当にカフェになっているかもしれませんわね…。 >>+169 前世村はディナーショーもありましたのね。 ゴージャスですわ。 |
 | +173 不審者 クリス 2007/01/23 0:28:53 |  | >>+170異国の肌は麻薬のようだと訊いていたんだが……確認出来そうもないねぇ……下手に手を出すとバッサリ斬られそうだしねェ……ふふふ. |
 | +174 放浪者 ナバール 2007/01/23 0:29:18 |  | >>+169それはすこし思わなくもなかったな。 妙に凝ってるな、と。 口には出さなかったが、格好良かったと思っていたよ。 |
 | +178 神父 ラファエル 2007/01/23 0:34:53 |  | でも、よくよく考えると、 神父+無神論者+占い師+仏教徒 って単純にした方が、設定的にアレかなーと思い直したわけだ。 |
 | +179 門番 ヘンリー 2007/01/23 0:35:53 |  | >>+174ありがとう、占いに凝るのは多分真でもやっていたかなぁ…神父と門番じゃ心象的にも神父のほうが占い師っぽいよなァ(笑) |
 | +180 神父 ラファエル 2007/01/23 0:37:40 |  | それとも、Fortune Telling(First Stage)でも歌った方が良かったかな? (それはそれでどーかと…) |
 | +181 放浪者 ナバール 2007/01/23 0:37:48 |  | たしかに、占いには凝りたくなる気はするよ。 逆に、霊能者は判定に凝りにくいような気がするがな…。 |
 | +183 シスター メリッサ 2007/01/23 0:41:15 |  | わたくしは登場で「訳あって神さまにお仕えしております。」と発言しておいて、霊能能力を授かってしまいましたので、対抗が出ましたら、逆にこっちの方がインチキくさく見えるのでは…と心配しておりました。
そうですわね、本当は判定をもっと懲りたかったのですけれども、結果が出てから発言を考えておりましたので、時間的にあまり余裕がなく、割とシンプルに…。 レイさん勝手に亡くなられてましたし☆ |
 | -21 画家 ミユ 2007/01/23 0:42:44 |  | 今の心境・・・「フツー」(爆
熱しすぎず冷めすぎず・・・ちょっと肉体疲労があるくらい。 仮決定とかになると緊張の度合いも上がってくるんだろうけど。 なんか、驚くほど冷静ってか穏やかなんよねえ・・・。 自分内でアリスが75%狼だって思ってるからだろうか。 |
 | +184 不審者 クリス 2007/01/23 0:44:02 |  | そろそろレイくんを探しに行こうかねェ……皆もレイくんを見つけたら教えてくれよォ……あと淋しくなッたらいつでも相手になるからねェ……ふふふ. |
 | +188 門番 ヘンリー 2007/01/23 0:45:48 |  | クリス、お疲れ!沢山話せて楽しかったよ!
レイさん…南無です。 |
 | +197 おてんば カトリーヌ 2007/01/23 0:54:57 |  | ・・・って、ちょっとRP楽しみたいところだけど、さすがにちょっと疲れたんで、そろそろ赤ログ恒例のおフロタイムにするわ。
また後でね、みなさん☆ |
 | +199 おてんば カトリーヌ 2007/01/23 0:55:57 |  | ま・た・ね ヘンリー・・・。
うふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ |
 | +204 門番 ヘンリー 2007/01/23 1:00:00 |  | Σ!!!!!
すいませんすいませんすいませんすいません!!!! |
 | +205 神父 ラファエル 2007/01/23 1:01:27 |  | そかー。 白ログでお風呂イベントが無いと思ったら、赤ログでしっかりこなしていたのか。
|
 | +207 門番 ヘンリー 2007/01/23 1:02:21 |  | >>+202縛るなぁああ! おフロタイムがぁああ! ああ、オレの命もここまでか…ッ! 正体を伏せてたから愛の言葉は独り言で呟いたし… カトーリーヌー! |
 | -22 医師 エドワード 2007/01/23 1:03:47 |  | 駄目です。 疲れて思考が動きません。 寝ましょう。 起きて、ログを一通り読み直し、それから考えましょう。 |
 | +208 シスター メリッサ 2007/01/23 1:04:20 |  | んーーっ、後はアリスちゃんがどれだけかき回せるかですわねーー。 と、言ってみるテスト。 |
 | 17 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/23 1:04:34 |  | >アリス >「ノックの行動に村人としての合理性があったのか?」 再度言うが、わっちはノックの自分吊り許容発言は村人として重罪じゃと思っておる。合理的ではないと考えている。
…じゃがの。わっちは必ずしも村人が合理的な選択をできるとは思わない。誰にだってミスはある。レイの村人COにしても、ノックの自分吊り発言にしても、悪意故の発言ではなく、良かれと思っての発言だとわっちは思ってる。 しかしじゃ。逆に、狼側は頭脳が4つある。相談ができる故に、合理的な行動が可能なのじゃ。少なくても、わっちはノックの行動が狼のうっかりミスとは思えない。 |
 | +212 門番 ヘンリー 2007/01/23 1:11:58 |  | 地上は静かになりそうだな… コミットをするのかな…? >>+210そうだった…orz フォロー、フォローしてくれ、神父さん!(19)←低姿勢の表れ |
 | +213 シスター メリッサ 2007/01/23 1:12:20 |  | だとしたら、48時間、アリスちゃんには戦っていただきたいですわね。 せっかくですもの、楽しみです。 戦い抜いてこそ、妹にする価値があるというものですわ。(謎 |
 | 18 少女 アリス 2007/01/23 1:16:51 |  | >>17 イリーナねーちゃん でも ノックにーちゃんが 「吊られたい」って言ったのって ミユミユねーちゃんが「村人なら吊られたいって言うでしょう」と口にした直後なのだ 狼側に 常に 頭脳が4つあるわけではないよね? ミユミユねーちゃんの言葉に「あぁ こういえばいいんだ」って 素直に思うかもしれない 狼さんだってうっかりミスはするとアリスちゃんは思うのだ で クリス襲撃には やはり合理性はないと考えるのかにゃ? 昨日の時点で 狼さんの頭脳はふたつあるということだよね それを考えると「狼さんも合理性のある行動ばかりするわけではない」この点は理解してほしいのだ |
 | 19 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/23 1:17:02 |  | >「なぜノック黒を考えないのか?」 ノックが黒なら、メリッサを襲撃するのが狼にとって合理的でないと思うからじゃ。ノックが黒なら、狼にとってノック吊りに反対したわっちに疑惑を向ける最大のチャンスであろう。なのに、なぜ狼はメリッサを襲撃するのじゃ?
またノック、パティ、カトリーヌ…3人の行動を顧みると、パティやカトリーヌは本決定で吊りが決まった後も「最後に情報を残そう」という考えが見えない。じゃがノックは「最後に情報を残そう」と考えてるように見える。 わっちは、誰が一番村人らしいかと考えると、ノックだと思っておる。
>「クリス襲撃に狼としての合理性があったのか?」 これに関しては、わっちには分からないと答えた筈じゃ。ただ、襲撃に合理性がないとは思えない。分からないだけで、何らかの襲撃理由があったとわっちは考えておる。 |
 | +214 シスター メリッサ 2007/01/23 1:17:33 |  | それでは、わたくしそろそろ神さまの御許へ戻りますわ。 皆さま、ごきげんよう。
アーメン、レイさん…。 |
少女 アリスは、パン屋の娘 イリーナあぁ 質問が前後したのだすまにゅ;; 2007/01/23 1:18:56  | -24 シスター メリッサ 2007/01/23 1:21:43 |  | なんだか墓地情報に踊らされて勝手に珍説を披露しておりましたようです。 穴があったら入って埋まりたいでございます…。
険しや、人狼道!! |
 | +219 神父 ラファエル 2007/01/23 1:25:22 |  | ということで。 私もそろそろ撤収いたします。
ヘンリーの縄は解いておきますが、 逃げたら罰則がきつくなることが予想されます。ご注意を。 |
 | +220 門番 ヘンリー 2007/01/23 1:26:31 |  | 長い日になりそうだな…今日は。
早くエピローグになってほしいような… 終わってしまったら寂しいような、複雑な気分だよ。 |
 | +223 放浪者 ナバール 2007/01/23 1:31:30 |  | この村の、もっとも長い一日だな。 どちらが勝つにせよ、今日で終わる…か。 |
パン屋の娘 イリーナは、少女 アリスに「こちらこそ返答が遅くて申し訳ないのう」 2007/01/23 1:35:52  | +225 門番 ヘンリー 2007/01/23 1:36:19 |  | みんな時間をかけて組み立ててきた推理だからな。 ノック吊りのころから皆は大きく考えが変わっていないような気がするよ。
最後までその考えを貫くのか、それとも…? オレは人狼が勝利すると。 追い詰められてしまった最後のこの日も願っているし、信じているよ… |
 | -25 少女 アリス 2007/01/23 1:37:58 |  | あははははおわるとおもって投下した独り言超はずかしいいいいいwwwwwwwww
うわーんみんなごめん;; |
 | +226 放浪者 ナバール 2007/01/23 1:39:17 |  | そう、だな… ここまで組み立ててきたものを壊せるほどの出来事があったようにも見えない。 いまとなっては、総て予定どおりだったようにさえ思えてくるよ。 そうなれば、人狼は勝つための道が見えていることになるが、な… |
 | +227 放浪者 ナバール 2007/01/23 1:44:14 |  | さて、俺もそろそろ休むよ。 地上の連中も、体調には気をつけてほしいがな…
おてんばお嬢さんと仲良くな。 |
 | -26 少女 アリス 2007/01/23 1:44:57 |  | うん 甘く見てしまってたんだ ダメだ 完全にアリスのせい |
 | -27 画家 ミユ 2007/01/23 1:45:56 |  | うう・・・くっそー・・・正直、もう何が何やら。 って言うか、全部の事象を検証して狼を探すのが自分にはムリ。 自分にはピンポイントで情報拾って狼探すしかない。 結局決め打ちにしかならんのね・・・。 ぶっちゃけ、アリスを吊るにいたるまでの経緯や理由を言うのがメンドい。 けど、今日中にまとめないとなあ・・・なんか論文の〆切に追われてる大学生みたいな心境。 てか独り言言ってるヒマあったらログ読め自分。 くそー、アイマスのカバーCD聴きながらログ読みたいけど注意力散漫になるからそれすら叶わん。どうしてくれる。 雪歩の津軽海峡冬景色が聴けないじゃないか(ダマレ てか、「鳥の詩」と「やさしさに包まれたなら」が良いカンジですね。ラムのラブソングもなかなか。 てかこれ、社長が主役のドラマCDっしょ? って、全くカンケーないたわごとですんませんでした。 |
 | +228 門番 ヘンリー 2007/01/23 1:50:01 |  | ああ、おやすみ。ナバールさん。
今夜も楽しかったよ。 タブラも疲れただろう、ゆっくりお休み。 |
 | *10 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/23 1:51:49 |  | メモ 「 >>18 狼さんの頭脳はふたつあるということだよね」→ アリスの主張「狼=ノック&パティ」と矛盾 |
 | -28 シスター メリッサ 2007/01/23 1:57:54 |  | 実はまだ休んでおりませんでした。
生きてた時のあの方向性でよかったんですわよ、ええ、ええ。(←しつこい。) …たぶん…。
そしてアリスちゃん、ドクターのノックさん観は直接ノックさんとやりあって得た印象なのですから、今さらひっくり返すのは難しいと思いますわよ…。 |
 | *11 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/23 1:59:40 |  | メモ 「 >>15 霊能者騙ると 最後まで残らなければいけない」 ↓ "霊能者騙り"、"占い師騙り"、"潜伏狼"、この中で最も最後まで残らなそうなのが"霊能者騙り"じゃと思う。 そしてノックは、序盤から自分が吊られそうだということを匂わせておるの( >>2:337、 >>3:40)。 ノックが狼なら、これらの発言は自分吊り発言への布石じゃろうて。たしかに狼は常に4つの頭脳が揃っているわけではないと思うが、ノックの発言が相談もなしに行われたとは、なおさら考えられない。 >>18 それはアリスが「ノックの行動がうっかりミスだと思ってる」ということかの? |
 | *12 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/23 2:00:48 |  | 上を綺麗にまとめて、アリスの黒要素にしたいのう。 じゃが、そろそろ寝るのじゃ。
天国のみんな、おやすみ、なのじゃ。 |
 | -29 少女 アリス 2007/01/23 2:03:28 |  | ううううううううううくやしいいいいいいw
いや…私がわるいな…みんなごめん ほんとにごめん;; |
 | 20 少女 アリス 2007/01/23 2:22:40 |  | ミユミユ アリスの謎行動を全部説明するのだ ちゃんときいてね? 最初 占い対象にイリーナねーちゃんを挙げたのは 本当に理由が薄かったのだ ほ
んとに なんとなく 前世の記憶っていうか こういう位置に狼さんがいそうな気がした それだけのことなのだ あとはあれだ アリスちゃんは パン屋さん
という職業を信じやすい体質なのだ それも恐れての占い希望だったのだ もう ごめんなのだ なりふり構わずぶっちゃけていくのだ その時イリーナねーちゃんは言ってたよね? 「 >>4:71【あえて言うが】カトリーヌとアリスを強く疑っている」と 自分に疑いを向けられて 疑いを返すのは 当然かもしれない だけど それを「あえて」強く疑い返せる立場って なんだろう 最初に引っかかったのは この言葉なのだ |
 | 21 少女 アリス 2007/01/23 2:23:36 |  | そして この後 >>4:112「イリーナはパンダではなく灰である」エドにーちゃんのイリーナ吊りを焦ってとめる様子に やっと「イリーナねーちゃんが狩人である」可能性に気が付いて 慌てて吊り希望を取り下げたのだ >>4:115>>4:122それは そのあとのクリスにーちゃんの態度にも表れてるよね 「 >>4:116彼女の存在は村にとッて必要なものであると感じているね」 イリーナねーちゃんが狩人と仮定してほしいのだ こ
の時 イリーナが狩人ではないかと思ってる村人「エド、クリス、アリス」そしてそれ以外の灰「パティ、ノック、カトリーヌ」確定白「ナバール」こう考える
と 自然に狼さん三人が確定されてしまうと思うのだ 以降 この三人を順番に吊っていくつもりで アリスは動いている |
 | 22 少女 アリス 2007/01/23 2:24:06 |  | 逆に これを見てる狼さん(パティノックカトリーヌ)から 狩人の位置がバレバレになってるよね? アリスはかなり焦ったのだ なんとか イリーナを襲撃させたくなかった で 三本のダガーを投げる対象に イリーナねーちゃんを混ぜ込んでみたのだ >>4:144これで ノックパティカトリーヌ狼なら イリーナ襲撃が難しくなるよね? >>4:161>>4:162このミユミユの仮決定 アリスちゃんは ミユミユもそれに気が付いてブラフをかけてるのかと思ったのだ メリッサおねーさまも この段階で それに気が付いているような素振りを見せてるよね? >>4:186 ミユミユねーちゃんの様子を見て どうやら本気?と思ったアリスちゃんは >>4:190 「狼か狂人 狼か村人(か狩人) これなら 狼か狂人の方を吊る」と 注意しようとしてるつもりなのだ |
 | 23 少女 アリス 2007/01/23 2:24:54 |  | >>4:191「自分の身は自分で守る」とは…神父の言葉じゃったの。わっちは神父の言葉に答えられそうにありんせん …この言葉も 自分が狩人であるということを ちらつかせる言葉に アリスちゃんには見えたのだ ここで ふらりとエドにーちゃん(イリーナねーちゃん)を吊りたがる人 その様子を見ようという作戦なのかと思ったのだ この時 アリスちゃんは目立つように▼イリーナをあげてるのだ >>4:196
この後 少しでも狼さんの動きがみられたら いいなぁと思ったのと 「どちらかを吊るなら」というミユミユねーちゃんの言葉を受けて 真っ白と見てるエド
にーちゃんを吊りに挙げることも出来ずに というわけなのだ この時は 確実にヘンリーにーちゃんが吊りになると考えていたから 狩人であるイリーナねー
ちゃんを吊る心配はないと思ってるから 安心して吊り希望を出しているのだ |
 | 24 少女 アリス 2007/01/23 2:25:17 |  | 奇策 とも呼べるかもしれないけど 狩人かもしれないイリーナを守らなければと 村側としてはアリスちゃんなりに必死でがんばっているつもりだったのだ それに気が付いたクリスにーちゃん >>4:233>>4:234も 「イリーナの疑い返しの不自然さ」と「アリスの奇策?」に目を向けてくれているみたいだにゃ メリッサおねーさまも気が付いてくれてるにゃ >>4:311戦略的にすぎるといいますか、奇策が多く見受けられる 結果として 村側を混乱させて 村人を吊りに回してしまってるのだ 本当に申し訳ないのだ(ノ_ ;)まけたら全部アリスのせいだ ミユミユねーちゃんを説得できるかどうかわからないのだ ちゃんと聞いてねみゆみゆ;; |
 | 25 少女 アリス 2007/01/23 2:25:54 |  | >>4:220ア
リスはわっちを占い希望に出し、「イリーナが占われた場合のことは考えなかった」のに「イリーナが占われない場合は考えた」ということかや?アリスの意図
を教えてくりゃれ この質問 不自然だと思わないかにゃ? よくよくみてみて?「イリーナが占われた場合のことを考える」占われたら そりゃ 占い結果が
出る それだけのことだよね? 質問自体がおかしい それに対する アリスの返答 >>4:285も 意味不明だと思わない? 「狩人であるイリーナを襲撃させたくないから吊り対象にしてるんです」アリスはこれが伝えたい で 伝わったと思ってた 信用しきってた |
 | 26 少女 アリス 2007/01/23 2:26:10 |  | >>5:76メリッサおねーさまは ノックにーちゃんを狼陣営だと思ってる 「同じ錯乱するにせよ…」この言葉は ノックにーちゃんの行動を指してのものだと解釈してるのだ メリッサおねーさまは アリスと同じ考え方をしてるみたいだにゃ >>5:90イリーナとアリスの疑いあいについても触れてるね アリスはイリーナを狩人と思っているようだ ナバール襲撃の後の「え?」が素 <「あれ?イリーナ襲撃されなかった」 (正直そういうつもりのえ?では無かったのだけどメリッサおねーさまはそう取った) |
 | 27 少女 アリス 2007/01/23 2:26:29 |  | で メリッサ襲撃
【パン屋の娘 イリーナ は シスター メリッサ に投票した 】
本当に間に合わなくって ランダムだったのかもしれない
でもね イリーナねーちゃんの行動からは 狩人であることを匂わせる行動が多すぎるのだ いや 勘違いしたアリスがわるいんだけどにゃ;; |
画家 ミユは、丁寧な回答ありがとうアリス 2007/01/23 2:26:33  | 28 少女 アリス 2007/01/23 2:28:27 |  | クリス襲撃にしても クリスにーちゃんは イリーナが狩人だろうと考えていた人間だにゃ 襲撃する必要があった 何故アンが先じゃなくてクリスだったのか? それは 前日に アリスに疑いを大きく向けておく必要があったのではないかと思うのだ イリーナ狩人じゃない! 気付いたアリスもクリスも 当然イリーナに疑いを向けるのだ クリス襲撃は どこをどうかんがえてもエドとイリーナに対して白印象 正直 昨日の時点で アリスは カトリーヌ以外に疑いを向けることは不可能だったのだ |
 | 29 少女 アリス 2007/01/23 2:28:57 |  | イリーナねーちゃん一人狼だとしても 今日アリス吊れても 明日はランダム勝負 にしかならないにゃ 逆に言えば 今日アリスに疑いを向けておかないと 確実にイリーナ吊りの流れになると思うのだ それを狙った 苦し紛れの襲撃とも考えられる 幸いミユミユねーちゃんはアリス吊る気まんまんだからにゃー ここでアリス吊って 明日はエドとイリーナでランダム勝負 逆に それしか勝ち目が無いということかもしれない<ごめんこのへんの考察もうちょっと甘いかも;; |
 | 30 少女 アリス 2007/01/23 2:29:28 |  | ちなみに 最悪のパターンがまだ残ってるのだ イリーナ=エド狼 4日目のイリーナの吊りをエドが反対したのは エドとイリーナがつながっているかもと思う ずっと思ってる 何より気になっているのが「 >>6:63意図的医療ミス」の単語… ごめん 本気でこじつけなのかもしれないけど イリーナがメリッサに投票しているのを見て 護衛ミスの可能性を示しているように取ってしまったのだ エドにーちゃんが本気でそう思ったのか ただのRPなのか ただ エドにーちゃんの黒は イリーナが黒の場合のみ エドにーちゃんも アリスの意図が見えて白くみてくれてると思ってたのだ 今日 アリス吊りを持ち出したら 本気でエド=イリーナのラインを考える そして 今日イリーナ吊りになっても 明日はエドが残ってランダム |
 | 31 少女 アリス 2007/01/23 2:30:06 |  | 二人がつながってるなら クリス襲撃によって 絶対的な白印象を手に入れてから アリスを吊ると 今日で終わり ア
リスが ミユミユねーちゃんを説得できたとしても ふたりがアリスに入れて アリスとミユミユねーちゃんがイリーナに入れたとしても 二回ランダム勝負し
なければならなくなる ぜんぜん追い詰めてなんかいないかもしれないのだ その場合ミユミユねーちゃんは少しも悪くない アリスのせいだ イリーナねーちゃんのみ狼さんなら 今日アリス吊れても 明日ランダム勝負 それならば クリス襲撃なんてするか? 二人とも狼さん?;; ランダムで勝ちって 狼としては喜ばしいところ?
ごめんRPの余裕ががが |
 | 32 少女 アリス 2007/01/23 2:32:29 |  | >>29クリスにーちゃんの アリスに対する印象もフォローしとくのだ 「3日目の仮決定時は最も黒印象でパティくん,本決定時は白印象の低さ故に俺」 これはよく読み返してみて? 最初は 吊り対象を誰から選んでもよかった 最も黒く見ている者から吊りをあげるのは当然だよね 本
決定時は「レイかクリスか」この二択だったことを思い出してほしいのだ レイは白くみてた クリスは黒くみてなかったけど 白印象はレイより低かった ク
リスにーちゃん自身こじつけって言ってるね 当然だにゃ クリスねーちゃんも イリーナを狩人と思ってて ノックカトリーヌパティを狼だと思ってる 要す
るに クリスにーちゃんにとってエドイリーナアリスは白なのだ この辺も踏まえてみてほしい |
少女 アリスは、↑ >>6:29 2007/01/23 2:33:10 | -30 シスター メリッサ 2007/01/23 2:33:34 |  | ドクターがどSであるとの見方が濃厚ではありますが、実はあの方は、わたくしに迷惑をかけ、叱られることに生きがいを感じているのでございます。 つまりはどS翻り、どMという事もできるわけでございます。
オトナの世界はかくも奥深いものなのでございます。 |
 | 33 少女 アリス 2007/01/23 2:35:33 |  | とにかくみゆみゆ! アリスは狩人イリーナを守ろうと動いてる クリス メリッサはそれに気が付いている そう考えてよくよく議事録を読み返してみてほしいのだ ノックの真偽はおいといてもかまわない アリス行動の怪しさは認めるのだ 申し訳ない 仮に選択を間違えたとしても これはアリスが悪い でも 謎行動ではないことだけは確かだと思うのだ 以上 混乱させてごめんなのだ >>5:128あ、でもノックの白黒についてももう少し なんで 襲撃される対象が アリスに関係ある人だって 知ってるの? これってこじつけ?これ自体おかしい? |
 | -32 少女 アリス 2007/01/23 2:43:00 |  | これがほんとの天然狂人ですね! あはははは ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆ |
少女 アリスは、ナバールにーちゃん…;; メリッサおねーさま…;; 2007/01/23 2:48:26  | 34 少女 アリス 2007/01/23 2:49:55 |  | ▼イリーナ希望なのだ
ねるのだばいばい☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆ |
 | -34 少女 アリス 2007/01/23 2:58:07 |  | ううううう これ エド=イリーナだろおおおおお;; |
 | -35 画家 ミユ 2007/01/23 3:00:00 |  | すまんアリス・・・ぶっちゃけもうみんなの論議に自分の頭が追いついて無いのですよ。 自分だけ頭が6〜7日目くらい。ごめん_| ̄|○ |
 | -36 少女 アリス 2007/01/23 3:06:18 |  | くそおおおおおおお 昨日のクリス襲撃で気付くべきだったああああああ ばかあああああああああ;;
今日ランダム:明日ランダムで 村勝利確率4分の1? くうううううううエドにーちゃんどっち?;;
ていうか「イリーナ吊りで」っていいつつアリスに投票でもいいのか;;
ああああああああああああああああくそおおおおおおおおおお眠れないいいいいいいいいいいいいwwwwwww |
 | -37 少女 アリス 2007/01/23 3:17:14 |  | あー…くやしがっても仕方ない ほんまにねよ。
おやすみなのだ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆ |
 | -38 画家 ミユ 2007/01/23 3:44:39 |  | なんか、今日はRPとか抜きで純粋に推理と追いかけっこが出来そうなヨカンですね。 |
 | -39 画家 ミユ 2007/01/23 3:59:25 |  | あぁぁぁ・・・4日目の自分の言動が痛々しくてみてらんない_| ̄|○ |
 | +229 ねぼすけ ノック 2007/01/23 4:32:11 |  | >>18そう。そのとおりだ。 どう言えば丸く収まるかと思ったら、ミユミユがそう言ったんだ。 だからそのまんなコピペしただけだ。 あれはあからさまに本心じゃあないよ。 |
 | +230 ねぼすけ ノック 2007/01/23 4:32:50 |  | 狼が馬脚を現したとなるなら、アリス。 だけど、どーもひっかかる。アリスじゃないというのか。 |
 | +231 ねぼすけ ノック 2007/01/23 4:33:56 |  | あ
迷える子羊さん、お入りなさい♪
(絶対領域重視の僧衣で)
私の正体を知った者は殺す。または、愛す。 |
 | +232 ねぼすけ ノック 2007/01/23 5:19:22 |  | カトリーヌ吊りの流れ、昨日のアリスの行動
そして今日のこの発言。 5割。5割だ。 アリス5、エド3、イリーナ2
アリスが村人なら、これは困った伏兵だよ とにかく今日で最後だ。 |
 | 35 医師 エドワード 2007/01/23 8:07:21 |  | おはようございます。 寝惚けた頭でざっとしか読んでいないので、目に付いた一箇所だけ。 >>29、 >>30アリス ちょっとアリスの言う意味を把握しかねているのだけれど、ランダム勝負というのはどういった状況でしょう?いえ、票がまっぷたつに割れて、アリス二票イリーナ二票とかなら確かにランダム勝負なのですが、どうもそれとは違うことを言っている気がしますので。 そして、私とイリーナが共に狼のラインというのは、本日の総人数状況下でありえるのでしょうか。既に、エピになっているかと思うのですが。 |
 | 36 医師 エドワード 2007/01/23 8:14:06 |  | ランダム勝負云々については、 >ここでアリス吊って 明日はエドとイリーナでランダム勝負
この状況の解説を特に詳細にお願いします。
今日はお昼頃から診療開始ですので、暫くおります。 |
 | +233 研究員 レイ 2007/01/23 8:15:27 |  | き、昨日は一体なんだったんだろう・・。
お風呂に入ってたら、女湯にクリスがいて・・。 マントのまま、当然のように隣でお湯につかってて・・。 それから、つんつん突かれて・・。
必死で逃げて、後はよく覚えてないわ・・。 |
 | +234 研究員 レイ 2007/01/23 8:21:34 |  | ・・とにかく、仕事、いかなきゃ。 墓下にも仕事があるのね。 |
少女 アリスは、医師 エドワードえ?エド=イリーナ狼ってありえない?人:狼 2:2なら もう村側負けになるのかにゃ? 2007/01/23 8:30:15 少女 アリスは、医師 エドワードイリーナ狼と仮定して 今日アリス吊り ミユ食いで イリーナとエドが残った場合は もう村の負け? 2007/01/23 8:32:20 少女 アリスは、医師 エドワード↑この場合 エドにーちゃんは村人ね? 2007/01/23 8:36:48  | 37 医師 エドワード 2007/01/23 8:44:27 |  | 欧州だと仕様が違うのかと事例を探してみましたが、33村のエピ時が、村共狼狼で終了してますね。やはり半数も勝利条件に含まれてますね。
>アリス(アクション) 要するに、村狼の2名状況ですね。 なす術も無く人狼勝利で終わりです。 |
少女 アリスは、医師 エドワードありがとうごめんなさいなのだ(ノ_ ;) 2007/01/23 8:50:35  | -41 少女 アリス 2007/01/23 8:51:32 |  | はあああああああああああ;;
すいませんまとめでみつからなかったの;;
そうか ラストの人数みればよかったのね…すいませんかなりマナー違反な感じ;; |
 | -42 医師 エドワード 2007/01/23 8:53:49 |  | んー。 勝利条件を誤るような人には見えないのだけれど。 解釈は両極に分かれるかな。 |
 | +236 おてんば カトリーヌ 2007/01/23 9:05:52 |  | おはよう、みなさん。 んんー、なーんにも考えなくていい朝ってすがすがしいわ☆ 鳩からだからあんまりおしゃべりできないけど・・・一つだけ、あたしの >>7:141に関して。 これは、確かにその場のノリで言っちゃったセリフではあるんだけど・・・それでもやっぱり、これは「人狼CO」ではないのよね。 「あたしを狼だと知っているor思っている」人には「人狼CO」にしか見えなくて、より「カトリーヌ=狼」説を補強することになるけど・・・そうじゃない人には「そこまでの意味があるようには映らない」。 ミユを含め、ほとんどの人が「あたし=黒」だと思っている中で、「あたし=白」の可能性を考える人がいた場合・・・両者の溝は、いっそう深くなる。 どっちに転ぶにしろ、「何か、面白いことにならないかな?」とか、ちょっと思ってるんだけど・・・うふふ。 |
 | -43 医師 エドワード 2007/01/23 9:06:22 |  | >>7:29で、ノックとパティの両方が白なら村が終わる事については把握。簡単に言えば、ノック・パティ・カトリーヌのうち、2人が狼でないと今日という日がやってこないことを理解していれば、エド=イリーナラインなどという言葉は出てこない。 あるいは単純に、勝利条件を把握していれば、今日の状況からエド=イリーナラインというものは出てこない。 さて、問題は村人が両方を失念するか、と。 狼でもおかしいけれど、偽の主張を組む事に一生懸命になりすぎたというなら、比較的有り得やすいでしょうか。 |
少女 アリスは、医師 エドワードわすれてたのだ「おはようなのだ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆」 2007/01/23 9:15:12 少女 アリスは、そして旅にでるのだ 夕方には帰るのだー.。.:*・゚☆ 2007/01/23 9:16:06  | 38 医師 エドワード 2007/01/23 9:23:05 |  | >アリス >>7:29 アリス >ノック黒と思い込んでしまうと 昨日は下手をすると 村が終わってしまう状況だったのだ だからアリスちゃんも 白の可能性を捨てずに考えてはいたのだ 今日が来たという事は 少なくとも ノックかパティのどちらかが狼 成る程、道理です。ノック黒なら村に吊り手の余裕はありますが、ノック白なら吊り手に余裕は無い。だから、昨日(六日目)はノック白の可能性も捨ててはいなかった。 ノック白でパティ白なら村が終わると、ちゃんと勝利・敗北条件を把握していますね。 ――この時点では、人:狼が同数で人狼勝利と把握しているように見えるのですが、いつから同数でも村存続と考えるようになりました? |
 | -44 門番 ヘンリー 2007/01/23 9:23:42 |  | >>*8相当したたかというか、メタ…反則に近いと思うんだが… ちょっと釈然としないなァ… |
 | +237 門番 ヘンリー 2007/01/23 9:28:13 |  | おはよう、ハニー。オレは君一筋だぞ!
昨日は各地で阿鼻叫喚の凄まじい夜になったようだ… レイさん…無事だったのかどうか疑問だ。 |
 | -45 画家 ミユ 2007/01/23 9:33:40 |  | ↑うわ・・・この矛盾は致命的な気がしてきた・・・・ |
 | +238 門番 ヘンリー 2007/01/23 9:39:54 |  | さて、今日も門の前に行って来るとしよう。 明日の夜にはエピか…へへへ。
っくしゅ!っくしゅん!
寒いの嫌だ…行って来ます。 昼に少し覗いて、後は夜にまたなー。 |
 | +239 神父 ラファエル 2007/01/23 9:41:23 |  | 鳩曰く アリスが勝敗条件勘違い… 狼が勘違いするようなことか? いや、演技? |
 | 39 少女 アリス 2007/01/23 9:43:18 |  | まだいるのだ 昨日クリス襲撃考察の時には もう勘違いしてるのだ(ノ_ ;) >>7:59「下手すると ランダム勝負になるのかにゃ?」 ノッ
ク吊りの直後は みんな「後が無いからノック白で」って言ってたので そのまま鵜呑みにしてるのだ アリスちゃんは ノック黒としか考えてなかったので
みんなの言ってる事をあまり深く考えて無かったのだ… 上で説明してるように カトリーヌノックパティを順に吊っていけば終わると思いこんでる それ以外
の可能性(エド=イリーナ)を考えなければいけなくなってるところから勘違いしてるのだ もうでかけるのだばいばいなのだ |
少女 アリスは、 >>7:59 2007/01/23 9:44:01 | +240 おでこ パティ 2007/01/23 9:45:29 |  | 酷いわヘンリー… あの愛の日々を隠すっていうのねっ…
なーんて言ってみる。。。 |
 | +241 おでこ パティ 2007/01/23 9:46:05 |  | 結局墓下でもあんまり宴会に参加できなかったまま最終日なのね…。 |
 | +242 おでこ パティ 2007/01/23 9:46:34 |  | タブラいらっしゃい。 本当にお疲れ様。 あとはこっちの陣営の勝利を祈りましょう☆ |
 | +243 門番 ヘンリー 2007/01/23 9:48:29 |  | Σウノまで誤解させるようなことを言って!
そうだな、一緒にこっちの陣営の勝利を祈ろう! だーー、遅刻遅刻!
(ヘンリーは走り去った) |
 | +246 おでこ パティ 2007/01/23 9:54:00 |  | そういえばラファエルって実際何歳なんだろ。 噂じゃ59とかとも言うのよね…。 |
 | 40 医師 エドワード 2007/01/23 10:11:57 |  | >アリス 有難う。ひとまずは理解しました。 >>19イリーナ ノック黒ならメリッサ襲撃に意味がないと言いますが、そうでしょうか。 貴女視点で、ノック黒とアリス黒を並立させようとすると、霊襲撃に齟齬が出る。どうしたってアリスはメリッサを襲わずにアンなりミユなりを襲撃した方がお得です。だから、このケースについては理解します。 では、私が黒なら? 私
が黒なら、ノック黒・霊襲撃は普通にありえると貴女なら考えると思うのですよね。ノックの判定を出させなければ、アリスの白印象にもイリーナの白印象にも
結びつきません。貴女がこの可能性を考えていないとは、私は思っていません。けれどその可能性をあえて外して、ノック黒時にメリッサ襲撃に意味が無いとし
たその理由は何故ですか? 貴女がノックをそもそも白いと見ていることは判るのですが、貴女の視点でノック黒とメリッサ襲撃が並立しないという見解が気になりましたので。 |
 | -48 画家 ミユ 2007/01/23 10:25:26 |  | ごめん、正直もうホントみんなのディベートについていけん(´Д`;) 自分のやり方で探すしかねえ。 |
 | 41 画家 ミユ 2007/01/23 10:32:09 |  | おはようございます。 さあ、ナポリタンとお食べ!と言いたいですが作る余裕がなくてザンネンです。
正直、頭の処理が遅いのと議事録読み返すのに精一杯で皆さんのディベートに追いつかない状況です。 なので、私なりのやり方で狼を探します。アリスへの返事はもうちょっと待ってて。 とりあえず、今更な事ですが私の頭を整理する意味を込めて発言させて下さい。
◆ノック、パティ、カトリーヌの真偽 そろそろこれはファイナルアンサーを出すべきではと思います。 この3人の中に狼は2匹。組み合わせは
1:ノック&パティ 2:ノック&カトリーヌ 3:パティ&カトリーヌ
のうちどれか。そこを意識しながら議事録を再読しました。 まず目に付いたのが、2日目と3日目のノックとパティの占い先希望。 |
 | 42 画家 ミユ 2007/01/23 10:34:06 |  | ・2日目パティの●占い希望:ノック(全員の中で1番目に回答提出) ・3日目ノックの▼吊り先希望をレイからパティに「チェンジ」した(かなり早い段階で)
特にノックの吊り先希望ですが、ノックとパティが黒なら、わざわざ白から黒に吊り先を変える事はちょっと考えづらいなあと思いました。 ここまでブラフだって言うなら、本気でノックにMVPあげたいです。
よって、1:ノック&パティは自分内で消えました。 要するに、2でも3でもカトリーヌは自分内で狼確定。
…未だにここまでしかまだ言えないのが弱い自分。 |
画家 ミユは、カトリーヌ:黒を元にまた議事録読み直します 2007/01/23 10:34:38  | 43 画家 ミユ 2007/01/23 11:01:02 |  | ↑続き 2と3ですが…。 カトリーヌと、ノック&パティとのラインを切れそうな明確な証拠は見つけれませんでした。
ただ、これは完全な「勘」ですが…。 ノックの「自分吊り」に対して、カトリーヌはもの凄く呆れてたような、憤懣やる方ない様子でした。 カトリーヌの事は良く知ってるし、昨日さんざんカトリーヌとお話してて思ったんですが…。 カトリーヌのあの呆れた様子が演技とは思えないんですよね。
2人が黒だとしたら、ノックとカトリーヌのやり取りは演技という事になりますが…だとしたらラストウルフはどっかの脚本家か演劇指導の先生かってカンジです。 でも、カトリーヌは自分の考え方に合わない「自分吊り提唱作戦」を取らせるような小賢しい人には思えないんです。 何となく、としか言えないのが弱いのですが。 |
 | 44 画家 ミユ 2007/01/23 11:01:34 |  | でも、カトリーヌはまだ役職の決まってない1日目からアンについて強くダメ出しする( >>1:209)くらいに芯を持った人ですから、そのカトリーヌの性格を考えたら、やっぱりノックの自分吊り作戦にはミスマッチなキャラだと思います。 私は「カトリーヌの性格を信じる」事にします。…友達ですから。 それに、単純に私もノックのあの言動が演技とはとても思えません。 さんざん考えましたが、やっぱり私は[ノック:白 カトリーヌ&パティ:黒]でファイナルアンサーを出します。 次はメリッサさん襲撃とクリス襲撃の理由もファイナルアンサー出したいです。 |
 | +247 おてんば カトリーヌ 2007/01/23 12:09:10 |  | うふふ・・・あたしの策略通り、面白いぐらいに「メタ推理」の甘い誘惑に嵌ってるわね。ミユ。 うふふふふ・・・。 (↑カトリーヌの赤ログはこんな黒い発言ばっかりですw) |
 | +248 神父 ラファエル 2007/01/23 12:11:02 |  | お昼です。 さあ、キリタンポをお食べ!
…。 59っすか;
実際、 ←の絵を見て何歳位を想像した? 自分は20後半を想定してた…; |
 | +249 放浪者 ナバール 2007/01/23 12:15:27 |  | …腹の黒い女、か…。 嫌いではないが、こうたくさんいると、この村が怖ろしく思えてくるな。 おはよう。 >>+248俺は神父どのは20代後半で、俺より年上かと思っていたが。 |
 | +251 放浪者 ナバール 2007/01/23 12:20:25 |  | メタ推理は、言うほどメリットが大きくないと俺は思っているからな…。 RPに長けたものなら、表現を変えることなど造作もあるまい。 おそらく、画家の嬢ちゃんの固定観念も影響していよう。
…前世の魂が何処に転生したか明らかになったら、驚く者もたくさんいると思っているよ。 |
 | +252 おてんば カトリーヌ 2007/01/23 12:21:47 |  | >>+240あたしが、鳩からだからあんまり過去ログチェックできないと思って・・・好き勝手やってくれるわね、ウノ。 残念ながら、ソリティアはあなたみたいなオバサンにはなびかないんだから・・・うふふふふ。 |
 | +253 放浪者 ナバール 2007/01/23 12:33:46 |  | しかし… 俺は、生きながらえてまとめ役をやる可能性も、少ないながらあったが…。 いま地上に残っていたら、おそらく相当参っただろうな。 俺としては「少:屋=7:3」というところだが、己の意志をこめた論拠がない。
最後まで残された画家の嬢ちゃんは、果たしてどうするのかな…。 |
 | +254 おてんば カトリーヌ 2007/01/23 12:36:12 |  | >>+248最初、いきなり「ウォルター」→「ラファエル」の流れで来たから「オッサン2人かYO!! ていうかむさっ」とか思っちゃったわw ・・・20代は、ないから。 >>+249何を言ってるのかしら?? あたしは、こんなにもかわいい笑顔が似合う真っ白な女の子なのに。ふふ。 |
 | +255 神父 ラファエル 2007/01/23 12:41:32 |  | メタ推理… はっきり言って、危険なだけだと思う。 自分も、時間で疑われるのを嫌って、発言時間細工してたし。(真でさえそーいうことするわけだ) 魂を特定して推理の材料にするのも、実際は不確定要素を増やすだけだし。
しかし、ここでイリーナかアリスが黒だったら、ヘンリーが狼に寝返った理由がはっきりするわけだ。というか女性陣怖い。
|
 | +256 放浪者 ナバール 2007/01/23 12:44:58 |  | >>+254ああ…そうだな。 門番くんの魂をつかんだ、じつに素敵な笑顔だ。 …曰く「ときには悪魔のほうが天使よりもにこやか…」いや、なんでもない。 |
 | +260 放浪者 ナバール 2007/01/23 12:51:05 |  | そろそろ、放浪に戻るよ。 仮決定をだす意味はあまり無さそうだが… さて、どうなるか。 |
 | +263 門番 ヘンリー 2007/01/23 12:53:41 |  | ハニーはどこだ!!?
またすれ違いかorz アン、お疲れ様だ。 |
 | +267 研究員 レイ 2007/01/23 13:06:03 |  | やっとかないと、後でシスターに何いわれるか わかんないわ・・。 ↑【村人COによる罰則実施中】 >>+235肩よ肩!! それいじょうのコトだったらいえないわよ!! し、心底嬉しそう・・。 |
 | 45 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/23 13:06:36 |  | 昼休みに少しだけ顔を出しんす。 >アリス >>18「狼側に常に頭脳が4つあるわけではない」「狼さんも合理性のある行動ばかりするわけではない」ふむ。確かにそうかもしれん。アリスの本音にも聞こえるの。 じゃが、推理するには「狼の行動が、どんな目的で行われているか」を考えることが基準になる。この点を理解して欲しいの。 >>23わっちは神父と多少なりとも絡みがあったから神父の言葉を引用しただけじゃ。それに、その言葉でイリーナ=狩人と思ったなら「 >>2:26 わっちは騎士様に守られたい」を取り上げないのは解せぬの。わっちが狩人らしく振舞っておるなら、こんなこと言わんじゃろうて。 >>25「占われたら占い結果が出るだけ」。わっちは占い対象となったが、結果が出たとは言いがたいの。わっちがアリスに聞きたかったのは「アリスは占い師襲撃を考えてたんじゃないのか?」ということ。 >>4:285は上手くはぐらかされたと思ったじゃ。 |
 | 46 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/23 13:08:10 |  | >>27 「間に合わなくってランダムだったのかもしれない」かもしれないではなくランダムじゃよ。本決定を確認できなかったわっちにも責任はあるが、さすがにそれは言いがかりではないかや? >>28 なぜ「クリスにーちゃんは イリーナが狩人だろうと考えていた人間」なのが「襲撃する必要があった」理由になるのかの? 一番アリスに訊きたいのがここじゃ。なぜクリス襲撃で「イリーナ狩人じゃない」とアリスは意見を180度変えたのかの? |
 | +268 司書見習い アン 2007/01/23 13:08:29 |  | みんなヤホー。久しぶり〜 特にラファエルとか、満足に絡みもできなかったなぁ。 ソッコー死んでたしねw 続きは夜にでも。 >>+266どどどどっどどどどどどどd どーしたの?!!! 一体何がッ!!! |
 | 47 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/23 13:10:11 |  | >エド >>40 わっちのエドに対する見解は >>6:49で
述べたとおりじゃ。まず、エドはパティとノックに対し、何度も深く追求しておるの。つまりエド狼なら「対立という関係を演出した」ということになる。エド
が狼なら「対立という関係を表で築くことで、一人を犠牲にして、エドが生き残ろうとしている」と考えるのが最もしっくりくる。 しかしその策は、ノックもしくはパティの正体が判明する必要がある。エドが狼だと考えたときの狼の動きと、メリッサ襲撃は矛盾があるということじゃ。 逆に訊きたいのじゃが、客観的に考えて「エドとノック(orパティ)が狼」ならば、どういう策で動いていたとエドは考えるのかの?答えづらい質問じゃろうけど、ぜひ訊いてみたいのじゃ。 |
 | +269 門番 ヘンリー 2007/01/23 13:10:14 |  | オレも仕事の続きに帰るとしよう、またなッ
レイさん、似合ってるよ! |
パン屋の娘 イリーナは、また夜に来るのじゃ。 2007/01/23 13:11:00  | -50 画家 ミユ 2007/01/23 14:13:47 |  | うん、完全に蚊帳の外だ(笑 だから追いつかないんだって(´Д`;) |
 | -51 画家 ミユ 2007/01/23 14:30:49 |  | いや・・・正直ここまで持ち込めたのは、エドとイリーナ、あとノックのおかげだ。あとクリスが寡黙から脱却してくれた事と襲撃されて確定白になった事。 そのおかげで、パティ、カトリーヌ、アリスの黒濃度がハッキリしてきた事。 自分は何1つやってない。
・・・でも、自分が皆みたいにやれる必要は無いんだよね。 自分は、みんなの考察や行動を見て、誰が村人みたいか、誰が狼みたいかを見定めて最終的なジャッジを下す・・・それでいいんだ。 |
 | +271 司書見習い アン 2007/01/23 16:46:58 |  | >>+270ちわすラファエル。そういう事ね! でも気のせいか、レイちょっと嬉しそうじゃない? …これは過酷な罰って言うのかな…?? って感じで、家帰ると面倒になるんで、 今、墓ログ漁りしてきた〜。 |
 | +272 司書見習い アン 2007/01/23 16:54:10 |  | 正直な感想を言えば、 墓下はやっぱ「傍目八目」って感じ。
私、ミユに対してそこまで言えないわー。 ってか50%であの立場だったと思うとガクブル。 (もしくはミユ喰われた後とかね<まとめ役)
生きてたら(&村側は)見えない事だらけでさー 昨日まで生かされていたけど、正直辛かったww
ってあー、私はなんで墓下でまでこういう事を言うかねー (もちろん、口に出したくて言ってるわけだが) |
 | +273 司書見習い アン 2007/01/23 17:03:51 |  | 今回はイマイチ乗り切れなかったなー 自分への反省なんだけど。
私だけ初っ端から中の人バレしてて、 (してるんではないかという疑惑含む) なんかこう、個人的にやり辛〜い感じ。
もちろん私の中の人を直接知ってる人なんて 2〜3人しか居ないんだから気にする 必要なんて全然なかったんだけど、それでもねぇ。 私だけ一方的に見られてるんじゃないか、って 疑心暗鬼がどうにも拭えなかった気が。 |
 | +275 司書見習い アン 2007/01/23 17:16:41 |  | 共有者の片割れとして、的確にミユをサポート できなかったことに関しては、私は平謝りです。
墓下ログ見て、その辺凹み中でござる...orz しかしどこをどうサポートしていいのかすら分らんのに、 なんで共有者になんかなっちまったんだか〜。
と、アン君のつまらない話はこの辺で終了、っと。 |
 | +277 不審者 クリス 2007/01/23 17:17:59 |  | こんばんわァ……アンくんの登場で少し舞い上がッてしまッたよォ……ふふふ.
地上でアリスくんが俺の名前を使ッてくれる度に身体の内が燃え滾るようだよォ……一回クリスねーちゃんと言ッたのが面白かッたがねェ……くくく. |
 | +278 不審者 クリス 2007/01/23 17:19:51 |  | アンくん,お疲れ様ァ……君もなかなか忙しそうだッたねェ……一時期は本当に突然死しそうだッたしねぇ……何はともあれ,残りの時間を楽しもうじャないかァ……ふふふ. |
 | -52 画家 ミユ 2007/01/23 17:20:46 |  | アトリエから、取り急ぎ。
>アリス ようやくアリスの言いたい事を把握し、休憩中に議事録をざっと読み返しました。 まだちゃんと検証しきれてないのでアレですが。 とりあえず、言いたい事は大体分かりました。 しかし、それはアリスの黒要素を撤回させれたとしても、白要素を増やす事は出来ない…分かりますよね?
帰ったらまた読み返します。 |
 | 48 画家 ミユ 2007/01/23 17:21:53 |  | アトリエから、取り急ぎ。
>アリス ようやくアリスの言いたい事を把握し、休憩中に議事録をざっと読み返しました。 まだちゃんと検証しきれてないのでアレですが。 とりあえず、言いたい事は大体分かりました。 しかし、それはアリスの黒要素を撤回させれたとしても、白要素を増やす事は出来ない…分かりますよね?
帰ったらまた読み返します。 |
 | +279 不審者 クリス 2007/01/23 17:24:36 |  | >>+275罰する気持ちは無いがァ……もし罪を償いたいと思うならァ,メリッサくんのところで働いてみてはどうかね?贖罪の場としてはいいんじャないかなァ……そして俺と一緒にィ……あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛……やッぱりアンくんは魅力的だねェ……ふふふ. |
 | 49 画家 ミユ 2007/01/23 17:28:15 |  | しかし、私は2日目、ナバールを占い先に選んだとき、もしかしたらナバールが狩人だったらどうしようと思ってはいたのですが、皆さん1村人だったとしてもそこまで考えるものなんですかね? 私はまだそこまで経験が無いのでなんともなのですが。
出来れば、皆さんがまとめ役になって2日目の占い先を決める時、狩人の可能性を考えるかどうか、純粋にお伺いしたいのですが。 乱暴な言い方ですが、ぶっちゃけ狩人の事まで考えてたら何も出来なくないですか? |
 | +280 司書見習い アン 2007/01/23 17:33:18 |  | >>+279シスターの所でバイト…! やるのはいいんだけど、 それじゃ贖罪にはならないのよね… なぜって? それは私がノリノリでやってしまうからッ!! 私の初期設定は、マンダ=ラーケの店員だよ〜〜 (ちょっと違うけど、敢えてw) |
画家 ミユは、まとめ役でなく村人だったとしても、狩人について考えた上で占い先とか希望するかお伺いしたいです 2007/01/23 17:34:46  | +281 司書見習い アン 2007/01/23 17:36:06 |  | 迷える子羊よ…、 セントグ=レースコートへようこそっ…!☆ (発声練習)
という訳で、暫し離席〜 今度こそ深夜に。 |
 | +282 不審者 クリス 2007/01/23 17:38:57 |  | >>+280いいねェ……なら一緒に風呂はどうだい?昨夜はレイくんと入ッたんだが,なかなか楽しめたからねェ……主にレイくんの反応が,ねェ……ふふふ. |
 | +286 不審者 クリス 2007/01/23 17:47:59 |  | おやァ……ヘンリーくん,こんばんわァ……アンくんは興味深いよォ……ふふふ. |
画家 ミユは、同様に、2日目以降でも狩人について考えるのか、出来ればご教授願いたいです 2007/01/23 17:51:29  | +287 門番 ヘンリー 2007/01/23 17:53:09 |  | アンか…中の人のことなんて、村が始まってしまえば気にならないし、オレには全然わからなかったよ。面識のない人が多いんだ…一部中の人についてのメタ推理をする困った子もいたけどな…; >>+286ある意味あんたの行動も興味深いんだが… マント着たまま風呂に入ってはだめだ!(笑) タオルを湯につけちゃいけないって決まっているんだぞッ |
 | +288 門番 ヘンリー 2007/01/23 17:56:03 |  | ちなみにオレは狩人のことなど気にしないし、無視していくことにしている。狩人予想なんかも、まったくもってしない。人狼側になれば多少するけど、村人なら絶対しない。 まとめ役になったら狩人の話なぞ絶対させないし、止める。
のは、以前狩人を匂わせた人狼に負けたことがあるからだ(笑)
イリーナが狩人かもって、クリスは思っていたのか? |
 | +289 シスター メリッサ 2007/01/23 18:03:20 |  | 皆さま、ごきげんよう。
本日は神さまのお使いで、少し遠出をしてまいりましたの。 そのついでにカフェのために少しお買い物をして参りましたわ。
いえ、正直経営状態は火の車なのですけれども、「ピンチの時ほど笑うのよ!」との教えの通りに、ピンチの時ほど増資をしてみようかと…。 アルバイトさんも増やしたりですね…。
そんなわけで、
・ノックさんには、やっと見つけた【巫女装束】、 ・ナバールさんには【ベリーダンサーのサリー】、 ・クリスさんにはお風呂に入られても具合のよろしいように【あぶないみずぎ】を…。
あら、最後のはプレゼントですわね。 まあ、安かったのでお気になさらず。 |
 | +290 シスター メリッサ 2007/01/23 18:03:44 |  | そしてそして、今回の目玉はこちらですわ!
春の新作! つ【シーでスルーなバニースーツ】!!!
くすくす、正にウサギの皮を被った狼ですわね。 なんとかしてカトリーヌさんに着せて、屈辱を味わわせて差し上げたいのですけれども…。 よくよく考えましたらヘンリーさんを喜ばせるだけでしょうかしら…。
あら、困りましたわ…。(汗 |
 | +291 不審者 クリス 2007/01/23 18:04:21 |  | >>+287それは俺の裸を見たいという意思表示かなァ……風呂場じャなくても見せてあげるよォ……ふふふ. >>+288可能性はある,ぐらいにしか考えてなかッたねェ……そんなに強く言ッた憶えも無いしねェ……特にメリッサくん襲撃の時点で既に狩人は居ないものだと考えていたねェ……だからそれ以降は全く狩人の存在は考慮してないねェ. |
 | +292 門番 ヘンリー 2007/01/23 18:09:18 |  | >>+289お帰りなさい、シスター(爽) お買い物お疲れ様です。オレに言ってくれれば荷物くらい 持ったのに…ってすごい内容ですね。 是非ナバールさん用のはエピで着用して欲しいですね! で!! シーでスルーなバニードレス…ッッ!! 見たい!見たい見たい!だがオレ以外には見せたくない…!(笑)男の葛藤というやつだ。 |
 | +293 不審者 クリス 2007/01/23 18:13:50 |  | >>+289素
敵なプレゼントだねェ……どうもありがとォ……これで風呂に入ッても全然問題無いねェ……そして巫女装束ゥ!……これを着たノックくんはさぞかし神秘的だ
ろうねェ……愛が深まるヨ・カ・ン……そしてナバールくんの晴れ姿も期待しちャうねェ……さらに春の新作もあるなんて……最後の日にふさわしい構成だ
ねェ……ふふふ. |
 | +294 シスター メリッサ 2007/01/23 18:15:22 |  | >>+291 クリスさん、裸じゃありませんことよぅぅ!!! チラ見せが美しいのですわ、チラ見せがぁ!! >>+292 むむっ。 へンリーさん、やっぱり却下ですわ。<春の新作 これはわたくしが保管しておきます。 ええと。 それで…、それで…。 いえ、何でもありませんわ!!(ブンブン!!←頭を振る音) |
 | +295 門番 ヘンリー 2007/01/23 18:21:14 |  | >>+291なるほど、回答ありがとう。 裸は見たくないから!見せたがるんじゃない!通報するぞ…それともよっぽど自信があるのか!?(笑) >>+294や、やっぱりダメですか。あははッ。 どうしたんですか?シスター? |
 | +296 不審者 クリス 2007/01/23 18:24:19 |  | >>+294安心してくれメリッサくん……俺はこの外套を脱ぐ気は無いよォ……男の子のヒ・ミ・ツ……ふふふ. |
 | +297 シスター メリッサ 2007/01/23 18:29:42 |  | >>+296 ヒミツですかぁ…。 筋肉なら大好きなのですけれども…。(ぽっ) ところでわたくしの留守の間にアンさんがいらしてましたのね。 アンさんのお衣装どうしましょう…。 アンさんだけに『アン・ミラ』ですかしら、やっぱり…。 |
 | +298 門番 ヘンリー 2007/01/23 18:31:46 |  | おっと、ちょっと席を外すよ。 シスター、クリスまたなーッ! 仮決定前には戻るよ。 |
 | +299 不審者 クリス 2007/01/23 18:34:48 |  | >>+297アンくんはツルペタな雰囲気があるがァ,着痩せする体型かもねェ……でも大抵の衣装なら喜んで着そうだねェ……ふふふ. |
 | +300 シスター メリッサ 2007/01/23 18:39:46 |  | >>+299 (小声で) 実はわたくしもそう思っているのですが、同じ生徒会仲間でそれを言ってはいけないと思いまして…。 ところで、以下わたくしの留守の間にあったご発言に対するコメントでございますわ。 >>+231 >>+261ノックさん、レイさん、わたくしが居りませんでもお出迎えを…。 立派ですわ。 さすがわたくしの信徒です…。(違 ノックさん、巫女装束気に入ってくださるとよろしいのですけれども…。 >>+235 >>+267なんだ…その程度じゃ、クリスさんに2000ゲルトぐらいしか請求できませんわぁぁ…。 この通り、赤字なのですから、レイさんももうちょっと頑張ってお布施を稼いでいただきませんと…。 >>+249 ナバールさん そうですわね。 私どもの教えはともかく、一般的には少し腹黒い女性の方がミステリアスだとか言われたりいたしますわね。 確定白でシスターのわたくしには縁のない形容詞ですもの。少し、羨ましいですわ…。 |
 | +301 シスター メリッサ 2007/01/23 18:43:16 |  | ところで、少し真面目なお話を。 クリスさんのお気に入りのアリスちゃんですけれども、クリスさんやわたくしの発言をあっちに曲げたりこっちに曲げたり…。 つくづく頭の良い子だと感心いたしますわ…。
ことわたくしに関しましては、当人が思っても/気づいてもいなかった方向にお話を進めていらっしゃるのですから…。
でもその分、わたくしたちの発言をよくよく見直してくださいましたのね。 そこは喜ぶべきところだと思っておりますわ。 |
 | +302 不審者 クリス 2007/01/23 18:48:03 |  | >>+301そ
うだねェ……占霊が居ない今,雑多な情報の中から如何にして有益な情報を取り出すかが重要だねェ……襲撃された者に関する考察が一番多いのはアリスくんだ
がァ……ただ少し無理があるなァ,と思う発言も幾つか有るねェ……まァ死人に口無し,そこは突ッ込み無しだねェ……ふふふ. |
画家 ミユは、仮決定は本日の日付が変わる直前くらいに出します 2007/01/23 18:57:34  | +304 不審者 クリス 2007/01/23 18:57:47 |  | さてェ……俺も少し離れよう……折角魂だけの存在になッたんだァ……地上の様子を観察しに行こう……何でも見放題だしねェ……くくく. |
 | 50 医師 エドワード 2007/01/23 19:27:04 |  | やぁこんばんは。 そしておやすみなさい。
……済みませんが、ちょっと今日は体が持ちません。頭も回っていません。 一時間か二時間横になってからまた来ます。 |
 | -55 医師 エドワード 2007/01/23 19:28:53 |  | 体調悪くて死にそうです。 でも結構頻繁に死にそうになってる割には死んだことがないので、多分今回も死にません。 |
 | -56 少女 アリス 2007/01/23 19:38:59 |  | >>48うんわかってる;; 本気でエド=イリーナなら これ言わないと勝てないとおもったの;; うわああああああん最後までのこりたくないよおおおおおお誰が理論派やあああああああアホですからああああああ感覚勝負ですからああああああもういやああああああぁぉおおおおなんとなくノックくろーでいいやああああああん;; はー がんばろ;; |
少女 アリスは、こんばんわなのだ 喉がかれそうなのだ… 2007/01/23 19:40:28  | 51 少女 アリス 2007/01/23 19:43:22 |  | ★ノックのアリス考察「最終日のメンツにもよるけど、その方々が白く見えれば吊り」最後にアリスを吊るべきという狼思考の方向性がある 最終日に誰が残るのか 知っているような言い回しだと思うのだ ★最後のパティの灰考察には ラストまで生き残らなければならない狼への配慮?がまったく見えない アリスもエドもイリーナもみんな白い こ
のふたつを見比べると 「最後にアリスを吊らなければならない状況」を見越した灰考察を ノックがしているように見えるのだ パティ=アリス狼なら もう
少し アリスに都合のいい灰考察を残していくと思うのだ この状況になることを想定してたら アリスは当然イリーナ吊る為に動くのだ パティねーちゃんの
灰考察は アリスの得にはならないのだ でも ノックの考察は イリーナの得になると思うのだ |
 | 52 少女 アリス 2007/01/23 19:45:50 |  | ★
カトリーヌねーちゃんの最後の考察 イリーナ黒 アリス白を主張してるけど アリスちゃんの仲間なら ノック黒で動いてくれないと イリーナ吊れないのだ
でも ノック黒で動いてしまうと イリーナがピンチになる と アリス白と言ってるけど 今日のアリスの得になる考察じゃないとおもうのだ
ゆえにノックとカトリーヌがイリーナねーちゃんとつながってると思うのだ |
 | -57 少女 アリス 2007/01/23 19:46:19 |  | もういやあああああああむりいいいいいいいいい これいじょうむりいいいいいいい;; |
 | 53 少女 アリス 2007/01/23 19:49:44 |  | 昨日のクリス襲撃
★
どう考えてもイリーナとエドの白印象(アリスカトリーヌへの印象ダウン)でも 今日その印象ダウンを利用できれば アリスが吊れる そうすればイリーナ狼
なら勝ち と考えるのだ 今日のクリス襲撃より 昨日クリス襲撃の方が エドとイリーナの白印象がアップすると思うのだ でも 何かランダム勝ちに関する
考え方間違えてたので アリスが思ってるほどの白印象ではないかも と思った あと アリスが狼なら アリスと同じ考えで動いているっぽいクリスを残したほうがイリーナ吊れるような気がするのだ 加えて イリーナが狩人とアリスが思いこんでいることを イリーナが知っているなら 確定白のアンとミユを襲うより 灰のクリスを襲ったほうが より狩人が生きてるとみせかけられるのではないかと思ったのだ |
 | 54 少女 アリス 2007/01/23 19:55:03 |  | アリス視点の 狼の動き ヘンリー=ノック=カトリーヌ=イリーナ 個人的に赤ログの恋愛話がものすごく楽しそうなメンバー 2日目:占い票を狼以外にばらけさせている ノック●アン イリーナ●ナバール カトリーヌ●エドワード ヘンリー●レイ 3日目:ナバール占い結果出る ノック▼レイ●エド→▼パティ●エド→仮決定後▼クリス●パティ カトリーヌ●エド→●イリーナ▼レイ イリーナ●エド○アン▼クリス >>3:71※ノックにーちゃんの狩人トークが黒要素 カトリーヌのノックへの疑問の向け方がヘンリーへのそれに近い? このつっこみをするタイプの人なら 他の人への絡みもあってもいいような? >>4:51イリーナ占われそうなので カトリーヌからライン切り イリーナ占われとけ!(この時点で占い師襲撃を考えていたので 黒出される心配はない) |
 | 55 少女 アリス 2007/01/23 19:58:10 |  | 4日目:予定どおりラファエル襲撃:イリーナ占い結果出ない:レイ人間だった ノック▼エド●クリス→▼ヘンリー 「イリーナは白だと思う」と発言 イリーナ▼ヘンリー >>4:172なぜ「イリーナを吊れば、霊判定次第でヘンリーは黒確定」という状況を狼が作 る? >狼は イリーナを霊能が生きている間は吊らせないようにするつもり ここで狩人を匂わせるように感じる言葉を 何とか吊られないように持って行きたい そんな意図を感じる ヘンリー●アリス▼クリス >>4:79 イリーナ吊るならオレ(ヘンリー)を吊ってほしい イリーナを残す予定 カトリーヌ▼ヘンリー ノックの自分吊りに関する考察 寡黙吊る方向だった やや吊られるの仕方なし的行動? >>4:300 現時点での対ノック印象 白目:門・画・転 黒目:少・放・凸・医・不 中目:屋 狼陣営とミユ以外から黒く見られている これ以降 村人的ではない行動が目立つ |
 | 56 少女 アリス 2007/01/23 19:59:28 |  | 5日目:ヘンリーは狂人だった イリーナ▼アリス カトリーヌ▼エド ノック▼パティ
ノックの「吊って欲しい」発言後 イリーナのフォロー「最後まで発言して村人らしくするべき」「霊能機能を壊してノックを白く見せたい 最後まで村人っぽく吊られなければいけない」→メリッサ襲撃を考えている
★ノックのアリス考察「最終日のメンツにもよるけど、その方々が白く見えれば吊り」
6日目:ノックの白黒不明 カトリーヌ▼イリーナ(アリスと同じ理由でイリーナを切る でもあくまでノック=白の姿勢は変えず かつアリスを白寄りに見る 不自然?) イリーナ▼カトリーヌ
7日目:パティも白黒不明 イリーナ▼カトリーヌ カトリーヌ▼イリーナ |
 | 57 少女 アリス 2007/01/23 20:02:17 |  | >>46議事録ゆっくり見て気が付いたのだ >>4:175 イリーナ ごめんなのだ ランダム勝負についてこの上なく分かりやすく説明してくれてるね… クリス襲撃でイリーナ狩人じゃないと思ったわけではないのだ 今日このメンバーが残ったことで やっと狩人じゃないと思ったのだ 自分の身は自分で守る:これは二回言ってるのだ 二日目と >>4:191吊られそうになった時 アリスが気になっているのは もしかしたら明日吊られて霊能結果が出てしまう(ヘンリー偽も確定する)場面に あえてこの単語だったこと 「ここで吊られてはいけない(イリーナが残るつもりでいる)」という強い狼さん側の意図を感じたのだ >>55 ちなみに「騎士様に守られたい」の単語は初日の方に言ってるにゃ ここの台詞と違い 4日目の台詞には アリスちゃんには「ここで吊られてはいけない」との意図が見えた気がしたのだ |
少女 アリスは、発言@1なのだ ;; 日付変わる頃にはまたくると思うのだ 2007/01/23 20:03:32  | -58 少女 アリス 2007/01/23 20:05:59 |  | もうつぎからしろいんしょうなんてめざさない;;;; |
 | -59 少女 アリス 2007/01/23 20:10:50 |  | めっちゃヒントもらってるな…;;
あほですいませんすいませんすいませ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆ |
 | -60 門番 ヘンリー 2007/01/23 20:13:48 |  | みんな、盛大にミスリードしているな。 誰一人として、真実にたどりつけていない…
墓下の皆も含めて、だ・・・ (神父さんは結果を知ってるから除くとして)
オレも、タブラも、ウノも、ホロも… 勝利への確実な道を、手を組んで歩んでこれたということなんだな。嬉しいよ、誇りに思う。
後はミユミユがどうするかだが…
コミットしてほしいな、早くホロに会ってハイタッチしたいぜ。 |
 | -61 画家 ミユ 2007/01/23 20:14:15 |  | ごめんねアリス…他の2人なら理解出来るんだろうけど、ぶっちゃけ自分には馬の耳に念仏なのよ・・・(苦笑
あえて言うなら、理論武装が効果の薄い自分を残した狼の作戦勝ち(負け)って所ですね・・・。 |
 | +305 おでこ パティ 2007/01/23 21:08:14 |  | やっと起きたわ…。
ラファエルの年齢そうねぇ。 35歳前後? |
 | +306 おでこ パティ 2007/01/23 21:09:18 |  | >タブラ 私のソリティアへの態度はただのブラフだけどね…。
おば…おばさ…
そこだけは訂正しなさいね(目だけは笑わない素敵な笑顔で) |
 | +307 研究員 レイ 2007/01/23 21:10:05 |  | う・・。 アリスがんばってるな・・。 胸を打たれるわ・・。
村人だとしても、狼だとしても・・。 |
少女 アリスは、ごめん…;; 24時回るまでこれなさそうなのだ 何時になるかわからないのだ 2007/01/23 21:10:46  | +308 研究員 レイ 2007/01/23 21:11:39 |  | パティ、こんばんは。 なんだか、随分久しぶりみたい。 昨日、あってるけどね。 |
 | +309 ねぼすけ ノック 2007/01/23 21:13:58 |  | ノックを疑う姿勢で、ここまでやるか。関心した。 ただ、それなら白認定したエドが最も怪しくなるんじゃないの?
カトリーヌのノックフラグも、最後はノック側で無視ですし。 あー、それは本人じゃないとわかんないか。
俺が狼で同じ立場なら、確かにイリーナ吊らせようとするわ。 エドは根掘り葉掘り聞いてくるから、ボロが出る。 エド側から不利な情報を引き出すのは難しいのだ。 カトリーヌ的RPで対応すれば、光明は見えるのだが…
さて、どーなるか。 狼は一人だから、どうしても吊り先は確定させたいはず。 意見がばらけて、不鮮明な結果というのも嫌だろう。 襲撃先と吊り先が一緒になったら、多分もう1日だよね。 |
画家 ミユは、アリス・・・本当にお疲れ様 2007/01/23 21:15:31 画家 ミユは、アンとカトリーヌの亡骸を見つめていた… 2007/01/23 21:15:46  | 58 画家 ミユ 2007/01/23 21:16:14 |  | カトリーヌ…安らかな寝顔だね。 きっと、今頃はヘンリーと仲良く…もしかしたらちょっとケンカとかしながら天国で暮らしてるのかな。 |
 | +310 ねぼすけ ノック 2007/01/23 21:16:18 |  | 迷える子羊さん、お入りなさい♪
(ギルティギア系巫女姿でポールダンス)
|
 | 59 画家 ミユ 2007/01/23 21:16:35 |  | アン…私達が共有者としての力を授かった時…こうなるであろう事は覚悟してたはずなのに…。 やっぱり…いなくなると寂しいね。 一緒に歌えなくなったのはザンネンだけど…いつか、来世でまた会えたら…。 今は、どうか私達を見守ってて…。アンが天国に行っても、私達の心はずっと一緒だよ。 |
 | -62 研究員 レイ 2007/01/23 21:16:51 |  | えーと、シスターの中身予想。 たぶん、知らない人のはずだけど、 まさかテル??
彼とRPってのが結びつかないんだけど、 彼ならなんなくやるよね・・。 |
 | +313 門番 ヘンリー 2007/01/23 21:17:25 |  | よーっす。ウノ♪ノック、レイさん。 色々やることがあるからやりながら眺めているんだが…うーむ。仮決定までも、まだ長いなァ…
どうなるのか気になるぞ。 |
 | +314 おでこ パティ 2007/01/23 21:17:36 |  | レイは以外と胸あるのよねー(もみしだきながら酒を煽る) |
画家 ミユは、そう言うと、すがすがしい顔で集会場に戻り議事録と向かい合った・・・ 2007/01/23 21:17:46  | +315 おでこ パティ 2007/01/23 21:18:20 |  | お疲れ様ソリティア。 タブラに命をこれ以上奪われないようにねw |
 | +317 ねぼすけ ノック 2007/01/23 21:19:51 |  | みなさん、こんばんは。 現在飲酒しながら巫女として核成虫。 |
 | +319 おでこ パティ 2007/01/23 21:20:55 |  | あはは☆ ノック巫女かー。 じゃぁレイにはこれをあげるわ。 つ「 あ ぶ な い み ず ぎ 」 |
 | +320 門番 ヘンリー 2007/01/23 21:21:17 |  | >>58昨日は軽く修羅場になりかけたぞ…はは。 昨日のラストシーンに発生したオレの嫉妬心の凄まじさを こう、言葉にするなら… あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ って感じだろうか。うん。 |
 | +321 おでこ パティ 2007/01/23 21:21:30 |  | ♂にもてない以上♀にも手だそうかな〜☆ (酔ってきてます) |
 | +322 門番 ヘンリー 2007/01/23 21:23:09 |  | お疲れ、ウノ。 オレは元々ウノ、ホロ、タブラになら命を捧げても構わないんだが…ご、誤解は解きたいかなッ!(裏返った声で)
|
 | +325 門番 ヘンリー 2007/01/23 21:25:49 |  | >>+321 >>+323やめんか! でも、人狼として襲撃するなら女の子のほうが美味しそうだよなー、こう柔らかくて… あ、オレ狂人だから襲撃とか無理だからな! そこんとこ誤解のないようにヨロシク! |
 | +326 おでこ パティ 2007/01/23 21:25:51 |  | 大丈夫よソリティア☆ 私たちの愛の囁きは独り言の中。 エピにならないかぎりはタブラには見えないわ☆
といってみる。 |
 | +327 おでこ パティ 2007/01/23 21:26:35 |  | ソリティアが襲撃すると婦女暴行罪よね☆
うふふふふ(邪な笑い) |
 | +328 研究員 レイ 2007/01/23 21:26:58 |  | ΦдΦ
(((( ΦДΦ))))ブルブル
(何か思い出したらしい) |
 | +329 おてんば カトリーヌ 2007/01/23 21:28:14 |  | こんばんは、ソリティア。ウノ。
あー!!
今夜からはもう・・・締め切りに追われて灰考察したり、ツンツンモードを演じて誰彼構わず突っかかる必要がないんだわん☆
わんわん☆ (気ぃ抜けすぎてちょっと犬耳出てる) |
 | +331 シスター メリッサ 2007/01/23 21:29:19 |  | 皆さま、ごきげんよう。 お揃いでいらっしゃいましたのね。
パティさん! 今日こそお布施(=お酒代)お支払いくださいな!! |
 | +332 門番 ヘンリー 2007/01/23 21:29:45 |  | >>+326そうだな…オレ達の愛のささやきは…って!! ちがーう!! >>+327しかもついでにとんでもないこと言うんじゃないッ! 墓下でまで死亡フラグが… いや、もう死んでもいいけどタブラに振られるのは嫌だ! |
 | 60 医師 エドワード 2007/01/23 21:30:11 |  | >>47イリーナ ふむ。 ノック黒ならば、私の場合も貴女視点でアリス同様に「メリッサを襲撃しないことのメリット」があったと判断したわけですね。 霊襲撃単体で見たとき、アリスノック両黒よりはエドワードノック両黒が貴女視点でありえそうだったので、何故ノック黒を仮定した話で触れていないのかを疑問に思ったわけですが、ある程度得心いきました。 |
 | +333 おでこ パティ 2007/01/23 21:30:50 |  | 支払いはソリティアが前に格好良く
俺 が は ら っ て や る ぜ
って独り言でいってたわよ☆ |
 | +334 門番 ヘンリー 2007/01/23 21:32:22 |  | >>+329タブラ!お帰り!今日もかわいいな。 (両手を伸ばしタブラの髪を撫でて微笑んだ) オレも偽占い師で考察出すのは結構しんどかったよ。 |
 | +336 シスター メリッサ 2007/01/23 21:33:30 |  | >>+333ヘンリーさん! 本当ですの??! それではさっそくお支払いくださいな。 無理でしたらこの【シーでスルーなバニースーツ】を着ていただいて、クリスさんの前に出ていただきますわ! |
 | +337 門番 ヘンリー 2007/01/23 21:34:02 |  | >>+333言ってねぇぇえ(笑) だが人狼勝利に賭けしてあるから、勝った掛け金でエピでは ドーンと酒盛りしようじゃないか、はは。(強気) |
 | 61 医師 エドワード 2007/01/23 21:34:54 |  | >「エドとノック(orパティ)が狼」 まぁ、私はエドワード黒説を唱えたいわけではないので、軽く。この場合に消化しなくてはならない細かな問題点とかは、軽くしか触れないので軽く無視します。 この場合、私は吊るされることを前提に動いていた事になるのでしょう。仲間切りは、私が生き残る為の物ではなく、元来は私の死を有効利用する為の物であった、と考えるのが自然かと思います。 私とノック両黒で霊襲撃を行うという状況は、貴女への質問で軽く触れた様に、少なくともアリスノック両黒よりは無理の無い状況だと思います。私自身は途中でノックからパティに吊り希望を変更していますしね。ここからノック吊りへの対応は、
積極的――中間――消極的 少 医 屋
上図のようなものになりますので、ノック黒を霊能判定で肯定させても私よりアリスの白が肯定されるだけかと思います。それを厭うたという解釈でしょうか。 |
 | 62 医師 エドワード 2007/01/23 21:36:32 |  | 「少が白く見えるから霊襲撃と言うのなら、パティに吊り先を変更したのがそもそも変じゃないか」とか、そういう部分は最初に前置きしたとおり、軽く無視します。 あくまで、起こった事態の中で出来る範囲の解釈をした場合ですので。 |
 | -63 研究員 レイ 2007/01/23 21:37:58 |  | >>7:+335雰囲気壊したくないから、独り言で。 ミユミユが一生懸命やってることは分かってるから、 何もいう気はないわー。 ログを通して、お互い分かり合えるといいわね。 あと、これは問い主へのナバールへの メッセージだけど、あたしとあたしの中の人は、 また、あなたとどこかで会いたいな。 たとえ、そのときはお互いの役割が違っていてもね。 |
 | +340 おてんば カトリーヌ 2007/01/23 21:38:02 |  | それにしても、さっき改めて墓ログ読んできたんだけど・・・今回のあたしの中の人予想、ことごとくハズレだったみたい。
ノックとかレイとか、おそらく外しまくりだわ。 たぶん、ラファエルとメリッサなのね・・・(謎 |
 | +341 門番 ヘンリー 2007/01/23 21:39:20 |  | >>+335そりゃもう、仲良しだったぞ。 人狼の特権っていうのかなぁ。その分倍以上苦労するわけなんだけどさ… >>+339遠慮します!! >>+336ウノのツケをオレが払うんですかァ…? うー、神父さんに金借りようにも持って無さそうだし… |
パン屋の娘 イリーナは、ただいま、なのじゃ 2007/01/23 21:39:21  | 63 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/23 21:40:53 |  | アリスが頑張っておるのう。わっちも見習って頑張りんす。 今現在の、わっち自身の見解を述べるのじゃ。
わっちの考えは、変わらず「狼=パティ、カトリーヌ、アリス。狂人=ヘンリー」が最も狼らしいと思う。
この考えを、順序立てて説明しんす。 |
 | -64 研究員 レイ 2007/01/23 21:41:08 |  | >>-63うっ、これだとミユミユを突き放してるみたい。 そーじゃなくて、なにが言いたいかって言うと ミユミユ、お疲れさま! ってことなのよね。ああ、上手く伝えられない。 |
 | 64 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/23 21:42:16 |  | 『ノック、パティ、カトリーヌの真偽について』 この中の2名が狼ということじゃの。 まず、この中で最も村人らしいと思うのはノックじゃ(理由は >>19) ノックが狼であると仮定して「ノック=アリス」「ノック=エド」の編成に、狼としての合理性を感じないのも、ノックが白だと思う大きな要因じゃの(合理的ではないと思う理由は >>19、 >>47)。 逆にパティとカトリーヌが繋がっていると考える理由の一つに、初日のパティの占い希望「 >>2:198 第一希望●ノック、(ノックが霊COした場合の)第二希望●カトリーヌ」が挙げられる。 パティが狼ならば狼同士の相談で霊COがないことは既に知っておった筈じゃ。つまり●カトリーヌは採用されることの無い希望だった。リスクを背負わずにライン切りをしたと考えられるの。 |
 | +345 門番 ヘンリー 2007/01/23 21:43:25 |  | 誤爆はしてしまったものの一応エピでの楽しみにとっておこうかな。一部の人はわかったけどさ…
お、これから議論が動きそうだな。発言も回復するし… ゆっくり見守ろうかな、と… ハニー膝枕ー。 |
 | 65 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/23 21:44:47 |  | 『パティ、カトリーヌとアリスの繋がりについて』 この3人の大きな特徴は、「表での会話の少なさ」じゃ。
パティは、アリスとカトリーヌとほとんど…というか全く絡んでおらん。パティは最終日を見通している狼には見えないというのは、何度も説明したの。 むしろ、早めに吊られた場合を見通して、狼仲間とは表立って会話ができなかったと考えられる。(続く) |
 | 66 医師 エドワード 2007/01/23 21:45:34 |  | >>49ミユ 私は、可能性を考えても突っ切ります。 何度も言うようですが、私の狩人考察はまずもって当たったことがありません。 そんな私が、「あの人は狩人かもー」「いやいやあの人も狩人っぽいー」と、右往左往して占いを外すべきだろうかだの何だのと、考えること自体が無駄っぽい気がします。「行動が不自然だ」と、無駄な配慮が原因で黒印象を持たれかねません。 従って私は、「狩人かもね。だから何?」と、占いだろうが吊りだろうが平気で選びます。 あくまで私に限定される場合なので、お薦めは致しません。 狩人を見分ける目に自信があるのであれば、また話も違うのでしょう。 |
 | 67 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/23 21:45:54 |  | またカトリーヌに関しても、アリスをできるだけ残すよう考えているように見える。「 >>7:86 アリス・・・あたしは、あたしと意見が同じだからってその人を『人間だ』とは思わないし、逆に違うから『狼だ』なんて考え方も、しない」…一見、すじが通ってるように聞こえるが、違う意見を言ってるアリスに対して、何も絡まないのは明らかにおかしい。 アリスとカトリーヌで同じ意見を言うと「アリス=カトリーヌ」の繋がりができてしまう。カトリーヌはアリスと異なる意見を言うことで、繋がりを見せないように努力しているように見えるの。(これはメリッサが >>5:175で既に言っておるの) |
 | +349 おてんば カトリーヌ 2007/01/23 21:49:12 |  | >>+344たぶん「メリッサの中の人」がレイなんじゃないか、って思ってたわ。 ・・・メリッサもそこまで確定できたわけじゃないけど。 ラファエルは確定w >>+345・・・ばーか。 (こんな人がいっぱいいるところじゃなくても・・・膝枕ぐらい、あとでゆっくりしてあげるわよ・・・) |
 | 68 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/23 21:49:23 |  | 『メリッサ襲撃の理由』 パティ、カトリーヌは5日目の時点で、吊られやすい位置にいた(理由は >>6:44、 >>6:46、 >>6:47)。 もしメリッサが生きておれば、3人の会話の少なさが不自然である故に、パティ・カトリーヌが狼であると分かった場合、ラストウルフであるアリスまで辿りつかれると思っての、メリッサ襲撃ではなかろうか。 またメリッサが生存していてノックに白判定が出たら、吊りに反対したわっちが白く見られてしまう。これを避ける意味もあったのではなかろうかの。 |
 | 69 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/23 21:53:05 |  | 『クリス襲撃の理由』 やはり、わっちはクリス襲撃に狼の合理性を見出せない。 じゃが、灰襲撃をするにしても、なぜエドでも、わっちでもなく、クリスだったのか?これはある程度説明がつく。 アリスとカトリーヌが見立てた仮想狼(=スケープゴート)が、わっちとエドだったからであろう。 そう。スケープゴートにするには、クリスよりもわっちの方が都合が良かった。 ノック黒を唱えるアリスにとっては、ノック吊りに反対するイリーナは、格好のスケープゴートとなるからの。 逆に、わっちを残さなければ「ノック=黒」をいくらアリスが唱えても、アリスの疑いの対象がいなくなってしまう。 アリスがわっちをスケープゴートとして動いていたのではないかという考察は、 >>6:44、 >>6:45、 >>6:48でしたとおりじゃ。 |
 | +353 ねぼすけ ノック 2007/01/23 21:53:08 |  | >>+350ふはははは、もはやヘンリーは拙者のものなのだ。 何故なら、私はヘンリー×カトリーヌ越えをした漢だから。 >>+351ふっ、照れんなよ。膝枕くらい、望みのままだ。 クリス・ノック・ヘンリーの三人がいれば、子供だって出来るさ。 人に化ける狼みたいに、男に化ける女もいるやもしれん。 |
 | +356 ねぼすけ ノック 2007/01/23 21:55:30 |  | >>+352ノックにつんつんしてる時にたったよ。 一人言でケラケラ笑ってた。 人は自己中心的にフラグを立てる言が出来るのか? 出来る… 出来るのだ… |
 | +357 門番 ヘンリー 2007/01/23 21:56:38 |  | (門番 ヘンリーはカトリーヌを背中に隠し、後ずさりした)
ノック…恐ろしい奴…!! |
 | +360 ねぼすけ ノック 2007/01/23 21:59:11 |  | うむ。この村の男も女も狼も、みんな私のものなのだ。 皆で石油まみれになって、自堕落に生きようよ♪ |
 | 70 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/23 21:59:54 |  | 『アン襲撃の理由』 なぜ今日ミユではなく、アンが襲撃されたのか。 アンは「 >>7:129 先入観に囚われちゃってるせいもあって、今から大きくグレースケールが大きく変わる事がない」と言っておるの。 アンのグレースケールは「 >>6:97 ●凸>医>転>屋>少>不○」正直、わっちは今日はミユのほうが襲撃されるのではないかと思っておった。 じゃが「時間のとれないアンが、どれほど自分の我を通すか?」と考えると、ミユがエドとわっちを白寄りに置いたことも考慮し、アリス吊りになることを懸念したのではないだろうか? 少なくてもアンとミユでは、ミユの方が説得しがいがあるように見えるの(アンには失礼じゃが) |
 | +365 おてんば カトリーヌ 2007/01/23 22:02:22 |  | ・・・あーあ。
あたしってどうしていつも、危なっかしい人のことばかり、好きになっちゃうんだろうなぁー!! |
 | +369 門番 ヘンリー 2007/01/23 22:04:03 |  | うわああぁあ!く、ぅうう… だ、ダメだダメだ!!ダメ!!
タブラはオレの!
ノックにはクリスがいるあqwせdrfgyふじこp (ヘンリーは舌を噛んだようだ) |
 | -69 門番 ヘンリー 2007/01/23 22:04:57 |  | ホロ、すまん…
地上で一生懸命頑張ってくれているのに遊んでて…
でも、応援しているぞ。 絶対に勝つ… |
 | 71 画家 ミユ 2007/01/23 22:07:04 |  | >アリス >>51〜 苦労して考察して文章にしてくれたのは良く分かります。 でも私はそれを 「私はヘンリーとカトリーヌの事を良く知っている。2人は仲間を思いやる心を持った人です。 その2人が、仲間の1人を捨て駒にして勝つ作戦を取るなんて事は絶対にしない」 という一文だけで否定させて頂きます。申し訳ありませんが。 イリーナも狼の1人だと言うならなおさら。 これはまとめ役とか1村人とかでなく、2人とイリーナの親友として意見させてもらいます。 これ以上その考えを推すようなら、私は2人とイリーナの親友として、あなたを許しません。 |
 | 72 画家 ミユ 2007/01/23 22:07:48 |  | …分かってはいるんです。あなたはもう、そう言うしか選択肢が無い事は…。 でも、私にも譲れないものがある。 まとめ役の立場とか村の運命とか勝利とか、そんな事よりも大事なものが…。
もしこれで負けたのなら、私にヘンリーとカトリーヌを打算抜きで信じさせるようにしむけた狼の作戦勝ちです。 そして、私の負けです。 でも、私はそれを決して後悔しない。人を信じるのは理屈じゃないと思ってるから。
アリスは何も悪くない。あなたは本当に良くやってくれています。 もし負けたとしても何も気に病む事はありません。 |
 | +377 おでこ パティ 2007/01/23 22:08:01 |  | んー。中の人考察をまじえた論理は破綻するんじゃないかな。 ミユミユ。
というかその手は手段としてあまりとってほしくない…。 |
 | -70 おてんば カトリーヌ 2007/01/23 22:08:49 |  | う
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
ふふふふふふふふふふふふふふふふふ |
 | +384 おでこ パティ 2007/01/23 22:11:43 |  | 年齢不詳だからねぇ。ラファエル…。
ナバールとしんみり飲むかな☆(獣の目) |
 | -71 シスター メリッサ 2007/01/23 22:11:49 |  | カトリーヌ…、誰だ?誰なんだ、オマエは…??? チキンメンツは全部収まるところに収まったはずだが…??? |
 | -72 おてんば カトリーヌ 2007/01/23 22:12:39 |  | [墓の中から中の人予想]
ラファエル・・・なべちゃん メリッサ・・・まんぼうさん
かな? メリッサは正直意外だわ・・・。 |
 | +387 門番 ヘンリー 2007/01/23 22:13:23 |  | >>+371くうぅ… やっぱりタトリーヌにはかなわないな… …君のほうが可愛いよ、はは。 ウノとタブラとホロを勝利させる手段としてなら 食べられることだって厭わなかったぞ、オレはな。 |
 | -73 門番 ヘンリー 2007/01/23 22:14:23 |  | むしろオレがカトリーヌを食べたいんですが その場合はどうすれば? |
 | *14 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/23 22:14:54 |  | >>71 ミユ。ありがとう。わっちもミユのこと親友じゃと思ってるよ。 …狼の立場で言っても信じてもらえないかもしれんけど、わっちの本心じゃよ… でも友情と勝負は別物じゃ。申し訳ないが、全力を尽くさせてもらいんす。 |
 | -74 おてんば カトリーヌ 2007/01/23 22:15:28 |  | ・・・あたしが蒔いた種が、完全にミユの中に根付いちゃったわね。
あたしは「信頼する仲間たちの勝利」のためなら、平気で仲間を切るし、デコイにだってなるわ・・・。 そこで立ち止まってしまえば・・・確実に、あたしたちのチェックメイトよ。 |
 | +389 シスター メリッサ 2007/01/23 22:15:40 |  | >>+375 へへへへんたいって、たしかにその通りですし、へんたいの上殺人鬼だったりもいたしますけれども、わたくしがあのかたとどうこうなんてお考えになるのおやめくださいましっ、カトリーヌさん!!!おろおろ |
 | +394 門番 ヘンリー 2007/01/23 22:17:35 |  | また間違えた(笑)
医師先生とシスター アリスとナバール オレとハニー
萌えカップリングが多い村だな… |
 | -75 おてんば カトリーヌ 2007/01/23 22:19:46 |  | >>*14ホロ・・・あたしも、全力でミユを欺いてきたけど、それはミユのことをあたしも「親友だ」と思っているからよ。 だから、一切の手を抜かなかった。 ・・・あなた、やっぱり「あの人」なのね。 うふふ・・・あなたとあたしが組んだら、そりゃあ、ミユ1人じゃ勝てないわよね。 ・・・お疲れ様、ミユ。 皮肉じゃなくて・・・心の底から。 あなたは「戦友」よ。 |
 | +397 門番 ヘンリー 2007/01/23 22:20:50 |  | ここ、細かいことを指摘するんじゃない!(笑)<誤字とか先とか
オレの名前間違いっぷりは赤ログでも発揮されてるんで その辺もお楽しみに…んがぐぐ。 |
 | +399 ねぼすけ ノック 2007/01/23 22:23:06 |  | 「T」はひらがな入力だと「か」の位置となる。
普段は自宅で仮名入力しているはずが、他人宅でローマ字入力だった。気付かずに入力した現行犯というところか。 カトリーヌ、奴は今、浮気している。 |
 | +401 おてんば カトリーヌ 2007/01/23 22:24:36 |  | >>*399ありがとう、ノック。 うふふ。 う
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
ふふふふふふふふふふふふふふふふふ ヘェ〜ンリィィ〜〜・・・ |
 | +405 放浪者 ナバール 2007/01/23 22:27:57 |  | こんばんわ、だ。 >>72嬢ちゃん…言うかもとは思っていたが… それで勝ったとしても…そこには名誉も賞賛もない。 |
 | +407 放浪者 ナバール 2007/01/23 22:29:13 |  | >>+404>シスターメリッサ 曰く「魂の声がきこえたなら、たちどまることはない」 もう、聞こえているのだろう?素直になることだ。 |
 | -76 門番 ヘンリー 2007/01/23 22:30:59 |  | 捨て駒、か… ま、オレは捨て駒だけど…
タブラも、ウノも勝利のために、残った味方を有利にするために全力で最後まで…頑張った。それは捨て駒とは呼ばないよな? |
 | +411 おてんば カトリーヌ 2007/01/23 22:31:22 |  | >>+405こんばんは、ナバール。 あなたとちゃんと話すの、初めてかもしれないわね。 あなたとあたしは・・・どうやら、だいぶ考え方が違うみたい。 あたしは「人狼はそういう駆け引きもアリなゲームだ」と思ってるわ。 そうじゃなきゃ、キャラクターなんか演じる必要ないもの。 |
 | +414 門番 ヘンリー 2007/01/23 22:33:55 |  | >>+410そこを賞賛してどーするッ! シスターからプレゼントがあったみたいだが ちゃんと受け取ったかー? いいね、ベリーダンス… |
 | +415 ねぼすけ ノック 2007/01/23 22:34:07 |  | >>+411たしかに。 だが残念なことに、ミユミユとカトリーヌの発言は、 全く印象が違うんだよ。 正直、カトリーヌは笑って見てたが、ミユミユ本気すぎる。 |
 | +417 おてんば カトリーヌ 2007/01/23 22:36:40 |  | >>+415そうね・・・あたしは完全に「カトリーヌ」と「中の人」を切って演じてたけど・・・ミユはシンクロしすぎね。 でも、大丈夫よ。 「ミユの中の人」も、そんなに弱い人じゃないわ。 |
 | *15 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/23 22:37:04 |  | ミユや…最後の最後で「やっぱりイリーナを吊りたい」とか手のひらを返すんじゃなかろうの……
やっぱり全力を尽くすのじゃ。 |
 | +418 門番 ヘンリー 2007/01/23 22:39:16 |  | お帰り、神父さん。お疲れ様だ。 >>*15それはないと思う。オレの勘だけどな。 頑張れ…頑張れよ… |
 | +419 不審者 クリス 2007/01/23 22:40:09 |  | やァ皆さん,ごきげんよう……人が多いことはいいことだァ……まずは挨拶代わりに皆の身体をつんつんして回ろうかなァ……ふふふ. |
 | +421 ねぼすけ ノック 2007/01/23 22:40:40 |  | >>+416ごきげんよう、神父殿。 そしてようこそ、我がハーレムへ。 >>+410お褒めに与り恐れる程に悦にに至るは極みの如く。 ワタクシ、実はクラウチングタイガーと。 未だに伏せっぱなしですが、たまには闇夜に目が光る。 |
 | +424 不審者 クリス 2007/01/23 22:42:33 |  | >>+421ノックくんは闇に染まッてるねェ……もう光を手にするのは諦めたのかなァ?……闇こそが唯一安らげる場所だよねェ……ふふふ. |
 | +426 門番 ヘンリー 2007/01/23 22:43:15 |  | >>+419こんばんは、クリス。 タブラとウノをつつくのはやめてくれ。 オレがその分つつかれるから… …orz |
 | +427 放浪者 ナバール 2007/01/23 22:45:30 |  | >>+411そう、だな。 そういう駆け引きを俺は否定しない。むしろ、そこまでのRPができるのは素晴らしいことだと思ってもいる。 人狼とて必死だ。前世の記憶でもなんでも、利用できるものはすればいい。 その駆け引きに嵌ったのなら、それは仕方のないことだ。 これで村が負けたとしても、俺は画家の嬢ちゃんを責めやしない。 ただ、な。俺はずっと言ってきているが。 今の画家の嬢ちゃんに、それ( >>72)を言ってほしくなかった。 駆け引き云々じゃなくて、な。 アリスお嬢ちゃんの熱意に、応えてやってほしかったというのもある。 それだけだ。 |
 | +428 不審者 クリス 2007/01/23 22:46:30 |  | >>+423では遠慮なく……(つんつん)……んゥゥ相変わらず素晴らしい肉体だァ……(ぎュッぎュッ)……アレもいい感じだァ……ふふふ. >>+425辻突きの業,満足してくれたかな? >>+426健気だねェ……では遠慮なく……(ぎュッぎュッ)……いい感触だねェ……(ぎュッぎュッ)……ふふふ. |
 | 73 医師 エドワード 2007/01/23 22:51:57 |  | ■3.灰考察 ・最終日たる今日まで続いていること ・ノック黒ならば霊襲撃からアリス黒とは考えにくいこと ・ノック白ならば霊襲撃からイリーナ黒とは考えにくいこと ・私視点 以上の四つを基に、
I.ノック白・アリス黒・パティ黒・カトリーヌ黒 II.ノック黒・イリーナ黒・(パティorカトリーヌ)黒
この2パターンが組みあがります。 ざっと三つばかり、判別箇所をそれぞれ見ていきましょう。 |
 | 74 医師 エドワード 2007/01/23 22:53:15 |  | まずは直球そのもの。 ・アリスとイリーナのどちらが白く見えるか。または黒く見えるか。
アリスもイリーナも、それぞれ白要素はあるのですけれど、イリーナに軍配が上がるでしょうかね。 ノック吊りとメリッサ襲撃の関係に注目して考えてみた時、それぞれが狼の場合は以下のようなことになります。
Iより、 村人ノックを格好の獲物と、狼アリスは積極的に吊り希望。しかし同時に、霊能判定されると自身が危うくなる為に、メリッサ襲撃は必須となる。 これは、この上なく矛盾の無い流れです。 |
 | *16 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/23 22:54:46 |  | 表の発言をまとめながら、エドの考察の行方を見るかの。
…エドは、手の平返さないよね? |
 | +432 おでこ パティ 2007/01/23 22:54:55 |  | つん…つんつんつん…
ソリティアをつついた反応を肴に酒を飲んでいる |
 | +433 不審者 クリス 2007/01/23 22:55:00 |  | そういえば生前のラファエルくんから年齢を訊かれたなァ……一応俺が思うにィ,三十路前なんじャないかと思うねェ……ラファエルくんとあまり年齢差を感じないくらい……だッたねェ……エドワードくんよりは上のような気がするなァ……ふと思い出して言ッてみたよォ. |
 | +436 不審者 クリス 2007/01/23 22:56:22 |  | >>+431ふふふ……かくれんぼかい?俺はそういう遊戯も好きだよォ……昨夜は鬼ごッこだッたねェ……ふふふ. |
 | +438 放浪者 ナバール 2007/01/23 22:57:23 |  | >門番くん >>+418受け取ったよ。 >シスターメリッサ 素敵な衣装( >>+288)をありがとう。 …かつてとある王族に近づかねばならなかったとき、踊る羽目になったことがある。 すべて終わったら、披露させてもらおう。 …復活したようだが。 医師どののことがなんともないというのなら、一晩俺の相手をしてくれるか? 昨日の様子だと( >>7:+384)まんざらでもなかったようだ。 光に背を向けたとはいえ、こうまで周囲がまぶしいと俺も手をのばしてみたくなる。 永き放浪で背負ったものを、おろしたくなったよ。 |
 | 75 医師 エドワード 2007/01/23 22:57:25 |  | IIより、 狼ノックがご乱心。赤ログと白ログの両方で叱りながら、「いやちょっと待ってくりゃれ、こやつもそんな悪い奴じゃありんせん」と庇う。でも結局吊るされることになったので、「仕方ないからせめて霊能者、逝っとく?」と、悉く後手後手の形でメリッサ襲撃を決行。 け
れど、イリーナ狼ならばそもそも狼ノックを庇ったりしない気がするのですよね。アリスと一緒に白印象を獲得する形に持っていって、相対的に他の灰を濃い目
に見せればよいと思うのです。アリス白印象が強くなったところで、クリスを襲撃する余裕があったのですから、これをアリスに回せばよいだけのこと。「皆で
生きてエピを迎えようね^^」とかいうことなら話は別ですが、イリーナ狼ならばこういう筋書きの方がスマートだと思うのです。 |
 | +440 おでこ パティ 2007/01/23 22:58:04 |  | あらためて年齢グレースケール
ダグラス>クリス>ラファエル>エドワード>メリッサ>ナバール>ノック>レイ>パティ>イリーナ>カトリーヌ>ミユ>アン>アリス |
 | 76 画家 ミユ 2007/01/23 22:59:08 |  | えっと・・・もしイリーナ >>70が本当なら・・・。 ぶっちゃけ、難しい論理的な事言われても、正直頭が追いついてない状態なので、論理武装で私を説得するのは効果が薄いです・・・ごめんなさい。 良くも悪くも、私を残した狼の作戦勝ち、もしくは作戦負けって所でしょうか・・・というか何で私が今まで、しかもこの3人に混ざって生き残ってるのかがそもそも不思議でもう・・・。頼りなくてすいません・・・。 |
 | +444 不審者 クリス 2007/01/23 23:02:31 |  | >>+442それなら一緒に踊ろうじャないかァ……素敵な衣装を身に着けて……君は絶対領域重視の僧衣で……俺はあぶないみずぎでねェ……ふふふ. |
 | 77 医師 エドワード 2007/01/23 23:02:33 |  | 次、二つ目のポイント。 ・ノックが白く見えるか、黒く見えるか。
どうあっても、黒と考えるよりは白と考える方が矛盾はなさそうです。 私が彼に付いて考えた可能性は、「吊るされたい村人」か「あえて全力で目的に逆走する印象を与えようとした人狼」の2パターン。 吊
るせ吊るせと言われると、吊るしていいものかどうか悩むものです。そこを突いた巧妙な狼の可能性も考えてみたのですが、そもそもそんな路線を狼ノックが取
る必要があったのか疑問です。方策としてはありえると思いますが、今回の場合はむしろ、仲間(II参照)にかける迷惑しか見当たりません。 まぁこの線は薄いでしょう。 |
 | +445 門番 ヘンリー 2007/01/23 23:02:39 |  | うおお、何だ何だ!何だこの惨状は!?
ナバールさんはシスターを… そしてウノにつつかれるオレ…
ナントォォ… |
 | +446 シスター メリッサ 2007/01/23 23:03:05 |  | >>+440 (メリッサは黙って本日購入した「真・アイドルマ☆スター」をパティの後頭部に叩き込んだ。:人狼だから大丈夫、大丈夫。) |
画家 ミユは、割り込みすいませんです・・・ 2007/01/23 23:03:52  | +447 おでこ パティ 2007/01/23 23:04:26 |  | (涙目で)
メリッサ…メリッサなんで〜〜〜
といいつつ一気飲み。 |
 | +449 おてんば カトリーヌ 2007/01/23 23:05:38 |  | >>+427それはあたしも感じたわ。 ミユは・・・たぶん、一人で人を殺す決断を背負いすぎて、感覚が麻痺しちゃってるんだと思う。 お話の中の「死」だって・・・一人一人が本気で役を演じきれば、それは「本当の死」に匹敵する悲しみを生むわ。 あたしも、それを狙って動いてきたから。 ・・・ちょっと中の人CO気味になっちゃう話だけど。 あたしは前回・今回と「人狼」に参加してみて、これは「囚人-看守の心理実験」みたいな状況だな、と思った。 人の命を握る「まとめ役」というポジションに立って、人を殺す決断をするという役回りを演じているうちに・・・ミユの中の攻撃性が抑えられなくなっちゃったんじゃないかな、とか思う。 もちろん、今のミユのしていることは「独裁」以外の何物でもない。 だけど・・・ミユのおかれているポジションが、心理的に「そうなってしまいやすい」位置であるということは・・・理解してあげて、ナバール。 |
 | 78 医師 エドワード 2007/01/23 23:06:06 |  | 最後。 ・パティとカトリーヌ、どちらか一人でも、白と見えるか。
失礼ながら、両方とも黒くしか見えません。 パティについては皆様、聞き飽きているかと思いますが、私も言い飽きました。相互の一致を見たと勝手に判断して、省略します。 カトリーヌは、「ノック白と考えつつもアリス白」という昨日の主張(=狼エドワードないし狼イリーナが、霊判定でアリス黒印象に陥りかねないところを助けて差し上げた)など、些か無理のある論理展開は黒いです。 ノッ
クも文章内容が飛び飛びで理解し難かった為、黒いといえば黒いのですが、一つ一つ質問した結果、一応はさしたる矛盾も無く繋がりましたので、少なくとも彼
が考えた内容は理解できます。自分吊りとかも含めて、許容するかどうかは別の話ですけど、あくまでその意図を理解することなら。 |
 | -80 画家 ミユ 2007/01/23 23:06:40 |  | いや、ほんとオレ場違い(´Д`;) なんか、狼の壮大な羞恥プレイなんじゃないかって気すらしてきたんですが_| ̄|○||| |
 | +452 シスター メリッサ 2007/01/23 23:07:54 |  | >>+449 …だからバランスを取って差し上げたかったのですが…。 これは答える必要はありません。 ここまで計算して、わたくしを喰い殺したのですか? |
 | 79 医師 エドワード 2007/01/23 23:08:45 |  | 三箇所に分けてそれぞれを見てみたわけですが、いずれも I.ノック白・アリス黒・パティ黒・カトリーヌ黒 に行き着きます。
……腹を決めましょう。 ▼アリス でお願いします。
>ミユ お気になさらず。 よくあることです。 私の書き込みもなかば推敲と同時作業ですので間隔が開いていますし。 |
 | +455 おてんば カトリーヌ 2007/01/23 23:10:49 |  | >>+452そこまでは・・・考えてなかった。 シスター襲撃はホロの案だけど・・・たぶん、そういう意図はなかったと思う。 あたしなら考えそうだけど。 ・・・「図らずも」、ってやつね。 |
 | +458 シスター メリッサ 2007/01/23 23:12:45 |  | >>+455 わざわざあの日に危険を侵してまで、わたくしを襲撃したのにはやはり大きな理由があったのですね…。 追い詰められていたのでしょう? |
 | +460 おてんば カトリーヌ 2007/01/23 23:15:05 |  | >>+458・・・これ以上の言及はヒントになっちゃうから、やめておくわ。 村人も、狼も・・・追い詰められているのは、どっちも一緒よ。 |
 | +461 門番 ヘンリー 2007/01/23 23:15:26 |  | >>+459うむ、詳しく説明したいんだけど、するとネタバレになってしまうからな…エピローグ後に読んで欲しいよ。 |
 | -82 研究員 レイ 2007/01/23 23:16:05 |  | ヘンリーの中の人違った・・!! 記憶違い思い違いorz するとあの人はどこにいるんだろう・・。 |
 | +462 放浪者 ナバール 2007/01/23 23:16:45 |  | >>+441…意外と直球には弱いと踏んでいたんだがな。 押せば医師どのへの本音を漏らすと考えたが、思ったよりは強いようだ。 からかってすまなかったな、シスターメリッサ。 似合わぬ、余計なおせっかいをしてしまったようだ。 |
 | +463 シスター メリッサ 2007/01/23 23:19:04 |  | >>+460 …。 まあ、赤ログを楽しみにしておきますわ。 …それはそうと、カトリーヌさん、わたくしから奪ったアイドルマ☆スター、返してくださいまし。 >>+122>>+462 えっ?ナバールさん、申し訳ありませんわ、お話聞いておりませんでしたわね。 何ですの?(にっこり) |
 | -84 研究員 レイ 2007/01/23 23:23:52 |  | <ΦдΦ ヘンリーは結構なかの人ともイメージ合ってたのに、 別人か・・ |
 | +466 おてんば カトリーヌ 2007/01/23 23:24:05 |  | >>+463シスターには「真・アイドルマ☆スター360」があるじゃない。 「アイドルマ☆スター」は、あたしが対ヘンリー浮気用として、大事に使わせてもらうわ☆ ねっ、ヘンリー・・・? うふふふふふふふふふふふ。 |
 | -85 放浪者 ナバール 2007/01/23 23:25:27 |  | ごめんなさいシスター。ちょっと中の人的萌えを期待してしまいました(爆) |
 | -86 医師 エドワード 2007/01/23 23:25:38 |  | >>71ミユ はどうでしょう。 RPを推理パートに引き摺りすぎな気もします。 それで終わらせられるアリスが、ちょっと可哀想になってきました。 |
 | +469 不審者 クリス 2007/01/23 23:26:56 |  | >>+446よく見たら酷いことをしているねェ……いくらパティくんでもキツイんじャないかなァ……狼は二度死ぬ……ふふふ. |
 | +470 シスター メリッサ 2007/01/23 23:29:07 |  | >>+469 年齢詐称はわたくしどもの教えでは大罪ですの!! ダグラス>クリス>ラファエル>エドワード>メリッサ>ナバール>ノック>レイ>パティ>イリーナ>カトリーヌ>ミユ>アン>アリス ↑コレ |
 | -87 医師 エドワード 2007/01/23 23:29:34 |  | >>77はちょっと修正すべきかしら。 最終判断に関わる以上、ノック狼だとしても、長期的には決して無駄な動きじゃないですよね。 ミスやも。 |
 | +471 シスター メリッサ 2007/01/23 23:30:25 |  | >>+470 あああ、ズレましたわ!!! よりにもよって、わたくしの所に…。(泣 わたくしは17!パティさんは28でございましょ?? |
 | -88 画家 ミユ 2007/01/23 23:31:12 |  | とりあえず仮決定の原稿は出来たけど・・・正直、お茶を濁したような書き方しか出来んかった。本当にすまん(´Д`;) |
 | +473 放浪者 ナバール 2007/01/23 23:36:13 |  | >>+472この雰囲気に飲まれてしまったのか、つい芝居っ気をだしてしまったがな。 …俺は光に背を向けて放浪する魂だよ。 |
 | +474 門番 ヘンリー 2007/01/23 23:36:14 |  | 未だに年齢スケールにオレが入ってない件!
地上はどうなるのかな、もう少しで仮決定か。
タブラ、ウノ…おいで。 一緒に見守ろう。 |
 | +475 放浪者 ナバール 2007/01/23 23:39:53 |  | >>+449真摯な言葉だ。門番くんが心を奪われたのもよくわかる。 言わせてもらえるなら。 俺は、おてんばお嬢さんの振舞いのなかに、前世の記憶を重ねて揺さぶろうとしているような匂いを感じていたよ。 …心理的にそうなりやすい、というのは理解しているつもりだ。 ただ、画家の嬢ちゃんがせめてもう少しRPを保っていてくれれば…とも思っている。 人によって得手不得手があるのはわかっているが。 俺が厳しく言うのも、それが頭にあるからだと思ってほしい。 |
 | -91 医師 エドワード 2007/01/23 23:40:17 |  | 気にかかるのは、アリス不利な状況だけですか。 これについては、イリーナ狼だと正攻法。 アリス狼だと、搦め手な攻めになりますか。 要するに、パティ・カトリーヌ・アリスを狼と見る人物を排斥しないで、あえて残していくことで揺らがせる方策、ですか。 どうなんでしょうね。 ここだけは、弱いです。 |
 | +476 研究員 レイ 2007/01/23 23:40:31 |  | (レイはいきなりナバールに口付けた) どうせ、またすぐ行っちゃうんでしょ? だったらこのくらい・・。
(・・そして、そのまま抱きつくように眠ってしまった)
|
 | +478 シスター メリッサ 2007/01/23 23:42:26 |  | >>+476 あらあら、レイさん!! ナバールさん、申し訳ありませんわ、今しばらくこのまま寝かせてあげてくださいましね。 今、毛布を取ってまいりますわ。 |
 | +479 おでこ パティ 2007/01/23 23:43:03 |  | (血をだくだく頭から流しながら)
見守りましょう。私たちの勝利を信じて…。
ソリティアの名前抜けてたのはごめん。多分真ん中くらいよ☆ |
画家 ミユは、イリーナの希望待ちです 2007/01/23 23:43:17  | +480 シスター メリッサ 2007/01/23 23:43:24 |  | お酒は飲んでも飲まれるな、ですわよ…。
メチルとか…、もっての他ですわ。くす。 |
 | +482 シスター メリッサ 2007/01/23 23:49:09 |  | はいナバールさん、毛布ですわ。 でも、わたくしの力ではレイさんは…。 ナバールさん、後をお願いしてもよろしくて? |
 | 80 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/23 23:50:31 |  | わっちの結論は…▼アリスじゃ。
エドが狼の線も考えたが、エド狼と考えるとやはりエドがブレーン兼ラストウルフになると思う。じゃが、エドがラストウルフなら、狼はもっとスマートに動いていると思うのじゃよ。 特にクリス襲撃をエドがする理由が見当たらなかったのじゃ。 |
 | -94 研究員 レイ 2007/01/23 23:51:16 |  | ΦдΦ<昨日がんばったからいいか、などとちょっと言い訳してみる。 |
 | +484 門番 ヘンリー 2007/01/23 23:51:29 |  | (ソリティア、タブラ、ウノの3人は地上を見つめている)
人狼に…勝利を。 |
 | -95 医師 エドワード 2007/01/23 23:52:15 |  | んー、やはり書き込みと推敲を並行作業するものじゃないですね。 なんか色々、穴が見えます。 |
 | 81 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/23 23:52:39 |  | 最後にアリスの黒要素をまとめたのじゃ。 『アリスの黒要素』 ・「アリスが狩人に目星をつけていたこと」ミユの >>49に
答えるなら、わっちもそれなりには占いに挙げた者が能力者かどうかは考えるのじゃ。しかし明確な黒要素があれば、例え能力者っぽく見えても、遠慮なく占吊
希望に挙げるじゃろう。ただアリスは狩人を探すばかりか「誰が誰を狩人だと思って行動しているのか」という考察も見られる。狩人を一生懸命探すのは村人か
狼か…と考えれば、アリスは黒く見えるの。 ・「 >>57 今日このメンバーが残ったことで、やっと(イリーナが)狩人じゃないと思ったのだ」と言っているが、「 >>7:60 ノック=カトリーヌ=イリーナラインの場合、どちらにせよ今日はカトリーヌねーちゃん吊りで、それで終わらなかったらイリーナねーちゃんが本格的にあやしく見える」という発言からは、アリスがイリーナ狩人と想定していたようには思えない。 |
 | 82 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/23 23:53:20 |  | (続き)むしろ最終日があることを想定して疑惑の種を蒔いたと考えられるのう。 ・「 >>18 昨日の時点で狼さんの頭脳はふたつあるということだよね」 アリスはノックとパティが狼だと主張していたのじゃ。昨日の時点で頭脳が二つ(狼二人が生存)していたと考えるのはおかしいのう。むしろアリスが狼で、狼二人が生存していたと知っていたと考える方が自然じゃの。 ・「 >>15 (ノックが)霊能者騙ると、最後まで残らなければいけない」 "霊能者騙り"、"占い師騙り"、"潜伏狼"、この中で最も最後まで残らなそうなのが霊能者騙りであろう。霊能者両吊りの可能性だってあるのだから。ノックが死にたがりの狼なら、霊能者騙りをしない道理がありんせん。あきらかに無理のある主張じゃと思う。 |
パン屋の娘 イリーナは、画家 ミユに「わっちの言いたい事は以上じゃ」 2007/01/24 0:00:01  | +488 放浪者 ナバール 2007/01/24 0:05:48 |  | 総ての結果は、人の魂が導くもの。 曰く「運命をつくるのは魂」…か。
|
 | 83 画家 ミユ 2007/01/24 0:07:02 |  | 仮決定の前に、連絡事項です。 私は24日、アトリエに篭らなければならないので、一番重要な日なのに申し訳ないですが恐らくロクに発言出来なくなるかと思います。 本決定は12時〜13時の間にアトリエの箱からご報告致します。 申し訳ありませんが、改めご了承下さい。 夜明け前には戻れるかと思います。
それでは、仮決定と言う名の「村人コンテスト1次選考」を行います。 まずは僭越ながらご挨拶を。 |
 | 84 画家 ミユ 2007/01/24 0:08:17 |  | エド、イリーナ、アリス、そして墓下の皆さん。 この8日間。リアルでは半月。本当にお疲れ様です。 あと1日、悔いを残さないように最後まで頑張って戦い抜いて下さい。
私は今、村人や狼の勝敗を決める一番大事なジャッジを下そうとしてるにも関わらず全然気負いや緊張感がありません。不謹慎で申し訳ありませんが。 多分これは、今生き残ってる灰や、墓下の誰が狼側だったとしても、素直に負けを認めれるから。 そして、他のみんなもきっと同じ心境であろうと思うからでしょう。
という事で、まとめ役と言う名の自称審査員である私が、今回の「村人コンテスト」の審査をする上で思った事。 このサバイバルゲームについて思った事。 3人について思った事を述べさせて頂きます。 |
 | +491 研究員 レイ 2007/01/24 0:08:26 |  | (レイはナバールにぎゅっとしがみついた。) 信じるもののないあたしは・・ こういうとき怖いの・・ 死ぬときもほんとに怖かった・・ |
 | +492 放浪者 ナバール 2007/01/24 0:08:42 |  | …むしろ、このまま夜明けでもいいくらいな気もするがな。 |
 | 85 画家 ミユ 2007/01/24 0:09:23 |  | この戦いのターニングポイントは2つ。 1つは、レイの村人CO。 もう1つは、ノックの自分吊り提唱。 あと、ラストウルフを探す上で重要なポイントとなる、ノック、パティ、カトリーヌの真偽。 この3人の真偽に関して私が思う事は、私の >>41以降の意見を参照して下さい。 以下、ノックを白とした上で話を続けさせて頂きます。 |
 | +494 おでこ パティ 2007/01/24 0:09:46 |  | >>492コミットに関しては誰も言及しなかったからね。 私もこのまま仮決定>本決定でコミットで夜明けでいいとも 思うけど…。 |
 | 86 画家 ミユ 2007/01/24 0:12:06 |  | エドは、レイの村人COに関して、「村人として」、狼として疑われる事を恐れずに【情報】を残そうとしてくれた。
イリーナは、ノックの自分吊り提案に関して、「村人として」、イリーナが狼なら勝ちが遠のくかもしれないにも関わらず【信念】を貫いてノックの吊りを反対した。
私なりに何度も3人の今までの言動を見直してみましたが、皆さんそれぞれが、私では絶対に出来ないくらいの目を見張る深い考察で、それぞれのやり方で村のために尽力してくれていたと思います。
ただ、その場から動かないで考察を述べるだけでは、村に情報を与えたり自らの黒要素を払拭は出来ても、自らの決定的な白要素を増やす事は出来ない。 この戦いで私は、村人にせよ狼にせよ、白評価を得るには相応のリスクを背負わなければダメなのではと思うようになりました。 |
 | 87 画家 ミユ 2007/01/24 0:14:34 |  | エドとイリーナは正体の真偽に関わらず、リスクを恐れないで自分の考えに基づいて勇気ある行動を取った事が私の中での決定的な白要素でした。
もちろん3人には、これ以外にも今日に至るまでの言動の中に多くの細かい白要素、黒要素があります。 更には、メリッサさん襲撃やクリス襲撃のタイミングなど、数多くの状況的な判断要素などもあります。 恥ずかしながら、私はメリッサさんとクリスの襲撃については明確な動機などを推理する事は出来ませんでしたが…。 他にも細かい所を全部挙げていったら本当にキリが無いので割愛させて頂きますが。 |
 | 88 画家 ミユ 2007/01/24 0:16:20 |  | ただ、エドとイリーナ2人の細かい黒要素を積み上げていっても、その決定的な白要素が2人の黒要素を補って余りあると思いました。 一時期この2人を、ブラフなんかでなく本気で吊り候補にまで挙げてしまった私自身を本当に恥ずかしく思います。 正直、4日目の視野の狭まった私の言動が見ていて痛々しいです。
もしお2人のそれが演技であるとしても、その勇気ある行動を取った2人に対し素直に負けを認めたいと思います。 いずれにしても、2人に敬意の念を表したいです。
エドも、イリーナも、アリスも、忙しい中本当に良く頑張ってくれました。正体うんぬん抜きにして。 努力は報われなければならない。出来れば全員に「頑張ったで賞」をあげたい所です。 |
 | +499 門番 ヘンリー 2007/01/24 0:17:02 |  | (ヘンリーはタブラとウノの両手を握って、力強く頷いた) |
 | 89 画家 ミユ 2007/01/24 0:17:52 |  | ただ、エドとイリーナには、アリスよりも村人らしい行動、狼だとなかなか出来ない行動が見受けられた。 私の視点からアリス単体で見た場合、場の状況なども加味すればアリスは少し黒くらいです。 状況的に、灰3人の中で一番ラストウルフとしてシックリくるのはアリスだと思いますが、決定的な黒というほどではありません。 しかし、エドやイリーナにはアリスよりも白い行動が多く、白っぽかった…という事です。 なので私は現時点でエドとイリーナの2人に、正体の真偽はどうあれ「村人らしかったで賞」を与えたいと思っています。
最後の最後でこんな選び方で申し訳ないですが、これが私の精一杯です。 ぶっちゃけ、未だに議事録と戦ってる状態です。 理論武装が効果の薄い私を最終日まで残してしまったのが、良くも悪くも狼の作戦勝ちもしくは作戦負けといった所ですね。
以上が私の考えです。 それに、エド、イリーナ、アリスの意見を加味して |
 | 91 画家 ミユ 2007/01/24 0:19:01 |  | 私はもう1度議事録を見直して、アリスにこの決定を覆させるだけの白要素、エドやイリーナの黒要素が無いかを可能な限り探してみます。 出来ればアリスにもこの決定を覆させる要素を探してもらいたいです。 エドやイリーナも、この仮決定に安堵する事無く最後まで考察や論議をしていってもらいたいと思います。
繰り返しますが
【本決定は24日12時〜13時頃に出しますので、仮決定をもとに更に何かあったら議題のご回答やご意見をお願いします】
仮決定に関しては、以上です。 皆さん引き続き、最後の考察をよろしくお願いします。 |
 | -102 神父 ラファエル 2007/01/24 0:20:46 |  | くー 墓下の3人が独り言でガッツポーズしてるのが目に浮かぶぜ… |
 | +502 シスター メリッサ 2007/01/24 0:21:19 |  | (メリッサは放心したように立ち上がった)
お酒…。 切れてますわね。 お持ちしますわ。 |
 | *21 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/24 0:22:01 |  | 正直、今回は勝ってもあまり「勝った感」はないのう。もっとアリスやエドと討論で戦いたかった。 でも、全力を尽くせた分、達成感はありんす。
村人側も狼側もお疲れ様じゃ。 |
 | +504 門番 ヘンリー 2007/01/24 0:22:15 |  | ……多くは語れないけど、皆良く頑張ったよな。 仮決定から本決定が変わるかどうかも含めて… 見守っていきたいな……… |
 | -103 画家 ミユ 2007/01/24 0:23:25 |  | うう、墓下からも3人からも非難ごうごうな気がする(´Д`;) |
 | +506 シスター メリッサ 2007/01/24 0:24:49 |  | (とりあえず…、あの方は…。 いえ、まだどうなるのかはわかりませんわ…。
今のわたくしにできるのは祈ることだけ…。)
ささ、どうせウォルターさんのお酒です。 ぱーっと飲みきってしまっていだしいましな。 |
 | *22 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/24 0:25:12 |  | !
わっちや、まだ勝負はついておらんよ!?
……油断は禁物…危うくタブラの助言を忘れるところじゃった。 最後まで全力を尽くすのじゃ。 |
 | +508 門番 ヘンリー 2007/01/24 0:25:43 |  | そうだな…よしッ。呑むか! オレ、ビールねー!タブラ、ウノ、乾杯だ。
( ´д)人(´д`)人(д` )イエー |
 | +509 研究員 レイ 2007/01/24 0:26:09 |  | >>+503うん、そうね。ありがとう。 もう少しで、本当に終わるね・・。 ていうか、途中から起きてたのバレてた? |
 | -104 神父 ラファエル 2007/01/24 0:26:16 |  | 本決定で覆ることを祈りつつ。 アリスがんばってくれ;;;; |
 | +510 放浪者 ナバール 2007/01/24 0:26:56 |  | >>71の意見がある以上、アリスお嬢ちゃんの切り札はなくなった、と見るがな… なんにせよ、明日…か。 |
 | +511 シスター メリッサ 2007/01/24 0:28:03 |  | レイさん、起きてらっしゃるのならお給仕ですわよ!! ノックさんも、さあさあ。
|
 | +513 不審者 クリス 2007/01/24 0:29:07 |  | 結果が楽しみだねェ……では俺も酒盛りに参加しようかねェ……刺激のあるお酒はあるかねェ……過激なのが飲みたいねェ……ふふふ. |
 | +519 おでこ パティ 2007/01/24 0:31:03 |  | 何はともあれ酒酒! ( ´д)人(´д`)人(д` )イエー |
 | +521 おてんば カトリーヌ 2007/01/24 0:31:39 |  | ・・・お酒臭くなりそうだから、あたしはそろそろ赤ログ恒例おフロタイムにするわね。
またね、みなさん。
今日は寝落ちしないで、もう一回ぐらい遊びに来ると思うわ。 |
 | +522 門番 ヘンリー 2007/01/24 0:32:46 |  | タブラのはオレンジジュースに…って、お風呂か。
…お風呂…
いやいやいや、落ち着けオレ。 行っておいで、タブラ。 |
 | -105 画家 ミユ 2007/01/24 0:33:52 |  | いや、逃げてるだけと思われそうですけど、本当に自分じゃこれが精一杯だから本当に。許してお願い_| ̄|○||| |
医師 エドワードは、【仮決定を了解】した。 2007/01/24 0:33:54  | +524 研究員 レイ 2007/01/24 0:34:05 |  | >>+517着替えてくるわ。 なんか、もうしばらくしたら 白衣よりも、僧服のほうが 似合うようになりそう・・orz それじゃ。 |
 | -106 おてんば カトリーヌ 2007/01/24 0:34:50 |  | ・・・確かに、これはホロの求めていた「勝利」ではないのかも知れない。
でも、あたしにとっては・・・これも、この半月の間ずっと渇望してやまなかった、「勝利」。
あたしは・・・満足してるわ。 ・・・まだ、勝負がついたわけではないけれど。 |
 | +526 放浪者 ナバール 2007/01/24 0:34:55 |  | >>+516感情の壁に理論をぶつけても無駄だからな。 さらなる感情で砕くしかないが… 俺がアリスお嬢ちゃんの立場なら、村人であれ狼であれ反論する気はなくすな…。 |
 | 92 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/24 0:35:06 |  | 【仮決定了解】じゃ。 アリスが村人なら最後まで頑張って欲しいの。 わっちも、最後まで「エド狼の可能性」や「狼のクリス襲撃理由」を考えてみるのじゃ。 |
 | +527 研究員 レイ 2007/01/24 0:36:17 |  | (ちょっとアリスが気の毒になってきたな・・。 これ以上、誰も聞く耳もってなさそう・・) |
 | +528 神父 ラファエル 2007/01/24 0:39:12 |  | >>+526あの発言の時点で、アリス決め打ちって感じでしたな。 自分もアリスの立場(で村人)だったら、もう反論思いつかないな… イリーナかエドの一方を説き伏せて、自由投票に持ち込むくらいか。 まずないけど、もう一日伸びる可能性も出るし。 |
 | +529 シスター メリッサ 2007/01/24 0:39:34 |  | テキーラにウォッカもございますのよ。
…全部混ぜたらどうなるのでしょうかしら? |
 | +530 門番 ヘンリー 2007/01/24 0:41:50 |  | そういえばタブラは酒が嫌いだったよなァ… ビール、やめるかな…(真剣にグラスを見つめる) |
 | +531 シスター メリッサ 2007/01/24 0:42:12 |  | と、いますか、わたくし先ほども申し上げましたけれども、自分のコトバ・行動を引用されて考察/解説されてしまいましたので、公正な判断ができませんわ…。
あの想像力は素晴らしいですわね…。 さすが魔法少女。 …誉めてますのよ? |
 | *23 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/24 0:44:05 |  | 今後来るアリスの反撃に供えて、今日はこれで寝るのじゃ。 あと20時間…夜が明けるまで、もう、気は抜かぬよ。 |
 | +533 不審者 クリス 2007/01/24 0:46:36 |  | (ゴクゴク)……ふふふ……ふふふ……ははは……ははは……あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛……刻が見える……(ゴクゴク)…… >>+529いッちョやッてみッかァ……(トクトク)……(ゴクゴク)……大工 ダグラスが俺に向かッて何か呟いているなァ……何だろうなァ……や……ら……な……い……か……?……あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛! |
 | +537 不審者 クリス 2007/01/24 0:55:59 |  | >>+534ダグラスがこんなに細い身体だとは思わなかッたなァ……まるで少年のようだねェ……髪もさらさらだし……ふふふ……邪魔な服は脱がせてあげるよォ……ふふふ. |
 | +538 門番 ヘンリー 2007/01/24 0:56:02 |  | >>+535サンキュ!神父さん。 クリス、飲め! (そういえばタブラは酒の匂いをかぎ分けていたよな… やっぱ人狼だから過剰に鼻が利くのに違いない) >>+536男は度胸!何でも試して…みるかぁあ!(突っ込み) |
 | -109 医師 エドワード 2007/01/24 0:59:18 |  | 腹を決めたと言っても、やはり迷うものは迷いますね。 ふぅ。 アリスが来るまで待とうと思いましたが、一旦寝てリセットしようかしら。体調も悪いし。 |
 | -110 画家 ミユ 2007/01/24 0:59:38 |  | うう・・・あとはアリスとの論議が・・・ボスケテ(´Д`;) |
 | +540 不審者 クリス 2007/01/24 1:00:59 |  | >>+538ありがとォダグラス……君と杯を交わすことになるなんてねェ……でもしばらく見ない内に随分華奢になッたねェ……だが筋肉はいい感じだよォ……これなら今夜も楽しめそうだァ……ふふふ. |
 | 93 少女 アリス 2007/01/24 1:03:31 |  | 【仮決定反対なのだ;;】 …正直 この二人のどちらかが狼さんなら 多分負け アリスちゃんも みんなも そう言ってたよね… うぅ 最初から負けてるような心で挑んだのが悪かったのだ 絶対 投票の最後の瞬間まで諦めないのだ;; イリーナねーちゃん >>65おかしいのだ パティはアリスには絡んでないけどカトリーヌに絡んでるのだ おでこにちゅーしたりしてるのだ わざと読み飛ばしてる? >>81イリーナねーちゃん狩人だと思ってるなら はやいうちに襲撃すると思うのだ 「それで終わらなかったら」イリーナねーちゃんがあやしい>イリーナは狩人を装った狼さんかと思うのだ エドにーちゃんはどう考えても白いのだ >>82ノックとパティが狼と想定していたのは 昨日の時点の話なのだ 今日があるということは ノック=カトリーヌを狼とするなら パティは狼ではなくなるということなのだ 昨日と今日の考えの違いをごっちゃにしてるのだ |
 | 94 少女 アリス 2007/01/24 1:08:08 |  | ミユミユねーちゃんに これだけは言いたいのだ! >>71「私はヘンリーとカトリーヌの事を良く知っている。2人は仲間を思いやる心を持った人です。その2人が、仲間の1人を捨て駒にして勝つ作戦を取るなんて事は絶対にしない」 ミユミユねーちゃん ミユミユねーちゃんは 一体何をもって美しいという? 愛?友情?思いやり? 確かにそれは この世界で何よりも輝くものかもしれないにゃ だけど 狼さんが生き残りをかけて 仲間を捨て駒にすること これは ミユミユねーちゃんの視点では 美しくはないということなのかにゃー 親友だというなら なおのこと 「そんな醜いことは絶対にしない」 そうは思わないで欲しい その勇気ある 苦しみぬいた行動をも その友情で包んでほしいと そう思うにゃ そういう行動をカトリーヌがしてたとしたら ミユミユねーちゃんは 裏切られたと思うのかにゃ? |
 | +546 不審者 クリス 2007/01/24 1:10:01 |  | >>+543さてェ……そろそろ焦らすのはやめないか?お互い準備は出来ているだろう……攻めと受け,どちらがお好みだい?俺はどちらでもイケる口だよォ……ふふふ. |
 | +547 研究員 レイ 2007/01/24 1:10:24 |  | >>93アリスはイリーナを疑ってるスタンスなのか・・。 うん。。最後までがんばって。 三日目の最後にあなたが言ってくれたこと、 忘れてないわ・・。 待ってるわ。あなたの種族がどうであれ。 |
 | +548 神父 ラファエル 2007/01/24 1:11:25 |  | なるほど…そーいう反論もあるか。 この場合、ミユがどう考えるだろうか。いや、ミユの場合アリス決め打ちだから、この発言に対して… (ぶつぶつ) |
 | +550 門番 ヘンリー 2007/01/24 1:13:53 |  | >>+546Σヘンリーピンチ!!??準備とか!!! て、貞操の危機だ!! うわああぁっ!タブラーー!! (ヘンリーは風呂場の方に「不可抗力で」全力疾走して行った) |
 | +551 シスター メリッサ 2007/01/24 1:14:17 |  | くすくす、皆さま楽しそうでよろしかったですわ。 わたくしはそろそろ休みますわね。 どうぞこの場所はご自由にお使いくださいましな。 …いずれ、明日で全てが終わるのですものね?
わたくし、皆さまに出会えて、本当によかったと思っておりますわ。
今日は眠れるかわかりませんが…。 ええ、少し混乱しているかもしれませんわね…。
ごきげんよう…。
(メリッサはふらふらと立ち去った) |
 | 95 画家 ミユ 2007/01/24 1:18:51 |  | >アリス …確かに、私はまた私の考えを押し付けちゃってたね。 それは謝る…ごめん。
でも、やっぱり理屈で考えても状況的にも、ノックが黒の可能性は普通に低いと思う。 もう、私達は決断を迫られている。 1%でも可能性の高いほうに賭けなければならない状況・・・。分かるよね? |
 | +555 放浪者 ナバール 2007/01/24 1:21:44 |  | おつかれさまだ、シスターメリッサ。 明日になればすべて終わる。 ゆっくり休んでくれ。 |
少女 アリスは、画家 ミユ……それだけの理由で否定してるんじゃなければ構わないのだ…… 2007/01/24 1:22:47 画家 ミユは、アリスちゃん…本当に優しいね。 2007/01/24 1:24:47  | +556 不審者 クリス 2007/01/24 1:25:03 |  | ヘンリーくんは十分に楽しめたみたいだねェ……人間なのに狼側に寝返ッた彼には十分なお仕置きになッたんじャないかなァ……ふふふ. |
 | +557 門番 ヘンリー 2007/01/24 1:26:56 |  | 酷い目に…あったぞ… >>+551おやすみ、シスターメリッサ。 オレもこの村に…って、そういうのはエピまでとっておこう。 なんだか、寂しくなるよ。 |
 | -112 画家 ミユ 2007/01/24 1:27:08 |  | なんか、今までで一番吊りやすいキャラのような一番吊りづらいキャラのような・・・何ですかこの思いは(つД`) |
画家 ミユは、…もしアリスが狼だったら、ノックを捨て駒にするような事はしない気がするな…アリス優しいから 2007/01/24 1:30:27  | +558 放浪者 ナバール 2007/01/24 1:33:28 |  | 俺もそろそろ休むとするよ。 皆、お疲れ様、だ。
…明日、か。 この村には、魂がひかれているよ。 |
 | 96 少女 アリス 2007/01/24 1:33:38 |  | パティ カトリーヌ狼の場合 アリスはどういう作戦で灰考察を出させたか? 少しでもイリーナを吊りやすいように持って行くはず カトリーヌの考察はどう考えても 今日アリスが利用できるものではないのだ パティの灰考察は さらっと普通の印象だにゃ アリスなら 少しでも策を練ると思わない? 時間がない印象だったけど それこそ 狼は一人じゃないんだから 吊られる前の灰考察内容を アリスが用意できるはず パティの考察には 策がなさすぎるのだ |
少女 アリスは、画家 ミユそんなのは優しさじゃない・・・ 2007/01/24 1:34:20  | +560 門番 ヘンリー 2007/01/24 1:35:37 |  | オレもそろそろ休ませてもらうよ。 墓下は気楽だけど、やっぱり門の前に佇むのは疲れるな。
お休み、皆。 後で膝枕頼む、タブラ…。
また明日。 |
少女 アリスは、狼さんは 捨て駒にされた仲間の為に一人でも生き残ること それが吊られていった仲間への優しさだと思う 2007/01/24 1:35:46 画家 ミユは、メリッサさんは本当の優しさを持ってた人だったな…。 2007/01/24 1:36:17 画家 ミユは、ごめんね…私がただ弱かっただけだね…本当にごめん… 2007/01/24 1:37:13  | +561 おてんば カトリーヌ 2007/01/24 1:37:34 |  | ・・・あたしも、そろそろ寝るわ。
おやすみ、みなさん。 おやすみ、ソリティア。
|
 | -113 おてんば カトリーヌ 2007/01/24 1:39:35 |  | ・・・空気が、変わりそうね。
ちょっと、墓下にいるのに胃が痛くなってきたわ。 |
画家 ミユは、アリスちゃんは、本当の意味で強い子だね…。 2007/01/24 1:41:31 画家 ミユは、考察たくさんしなきゃならないと思うから無視してくれていいですよ 2007/01/24 1:42:08  | +563 不審者 クリス 2007/01/24 1:56:34 |  | 俺も消えるかねェ……また神出鬼没に現れるとしよう……ふふふ.皆さん,良い夜を…… |
 | +564 神父 ラファエル 2007/01/24 1:57:49 |  | それでは自分も撤収いたします。 みなさん、ごきげんよう。 |
少女 アリスは、議事録に埋もれながらうなずいた.。.:*・゚☆ 2007/01/24 1:59:32  | -114 画家 ミユ 2007/01/24 2:00:02 |  | ホント、自分に足りないのは狼側の経験なんだと思う。 1度、身内村で狼側をやってみたい。 正直、自分が騙れる自信は無いけど。
あと、1度本当に感情を排除した動き方や言動、RPをやりたい。 もっと理論武装が出来るようになりたい。 |
 | -115 画家 ミユ 2007/01/24 2:02:21 |  | 自分、良くも悪くも感情に偏りすぎなんだよね。 バランスが大切なんだと思う。
けど、こんな風に感情型に尖り過ぎてる自分は決して嫌いじゃない。 |
 | -116 画家 ミユ 2007/01/24 2:05:37 |  | せめて、自分なりにもうちょっと頑張ってはみる・・・けど、何度も言うけどこの3人に割って入れるとはとても思えない。 ぶっちゃけ自分がいなくてもさして場の状況変わらないでしょう。 ああもう、ただの村人だったらどれだけ良かった事か・・・_| ̄|○||| |
 | -117 画家 ミユ 2007/01/24 2:08:29 |  | …そして健気なアリスにちょっとずつ同情し始めてる自分がいる…。 本当は、今日ほとんど発言出来ないってのはウソ。 つきっきりとはいかないけど、ある程度なら話は出来る。 けど、アリスと話すと揺らいじゃいそうで怖い。 アリスに弁明させてあげれる機会をあげたいんだけど…本気で自分の票が覆りそうで怖い。 ごめん、これは完全に逃げ。 許して・・・アリス。 |
 | -118 画家 ミユ 2007/01/24 2:11:04 |  | …自分は、エドやイリーナみたいに根拠に根ざした考えは出来ないし、エドやイリーナが白っぽいからアリスが黒だって大ざっぱな考え方しか出来ないけど…アリスが黒く見えたってのは本当。
でも、もしかしたら無意識にエドとイリーナに追従しちゃう事で責任から逃れようとしてるだけなんだろうね。 カトリーヌの言うとおりだ・・・。 弱いよ、自分。 |
画家 ミユは、自室に戻った。疲労と眠気が限界のようだ…。 2007/01/24 2:12:40  | -119 少女 アリス 2007/01/24 2:15:14 |  | こんだけ▼イリーナでがんばっても エド狼の可能性もあるのよね…;; |
 | 97 少女 アリス 2007/01/24 2:43:52 |  | >>74エドにーちゃん ノック吊り希望は確かに早くから出してた それまでみんな黒く見てたよね? ノック吊りの流れは自然だったはず そのあと「吊られたいCO」のあと アリスが狼なら あんな目立った行動で 無理に吊りに持って行くかな? アリスが残る気でいるなら カトリーヌがいたんだから カトリーヌに強くノック吊りを主張させた方が 合理的だと思うのだ |
 | -120 画家 ミユ 2007/01/24 2:44:27 |  | ごめん、眠れなかったので独り言(´Д`;)
多分明日には終わると思うけど…。 皆さん本当にすいませんでした。 なんか、気がつけば自分の考えばかり押し付けちゃってたり、皆を不快にさせたり、お茶を濁すことばかりだったり、頼りなかったりでもう情けない限り。ゆるしてお願い(´Д`;)
てか、多分感情を加味して推理するのは邪道なんだろうなあ。 本当にすまん。 でも、それでも自分は人狼が好きなんです。迷惑かもですが。_| ̄|○||| |
 | 98 少女 アリス 2007/01/24 2:44:32 |  | エドにーちゃん パティの白黒に関して
ア
リス=パティ狼ならば イリーナ吊りに関するエドの動揺の理由を 口にさせることが可能 「狼イリーナをかばって慌てている狼エド」これを指摘させて う
まくアリスと仲間が動けば 二人とも占いなり吊りなりに持っていけたと思うのだ エドはずっと占い票を集めていたし ここでアリスが白確定ぐらいの扱いを
してると 折角エドを吊るチャンスがなくなってしまう 作為を感じさせるだけでなく 攻め込んで吊りまでもっていける状況のような気がするのだ |
少女 アリスは、つまりパティにイリーナ=エドのつながりを指摘させ アリスがそれを疑うとエド吊れそう 2007/01/24 2:45:40  | 99 少女 アリス 2007/01/24 2:47:40 |  | パティの占い希望を拾ってきたのだ ●エドワード ▼クリス ▼エドワード ●カトリーヌ ▼エドワード ▼クリス 基本的にエドを疑ってる感じ 彼女も ノック白っぽいって言ってる ノックの真偽が後半重要になってくるのは アリスが残るつもりならある程度想像付くと思うのだ 狼陣営一人ぐらい ノック黒で話を進める必要があると思うのだ それをしない理由が アリス=パティ=カトリーヌ狼の場合 分からない ノック白について カトリーヌにも アリス自身から聞いたのに >>7:131 答えは >>7:134「もう狼探しは疲れた」のみ イリーナを吊りたくて動いているようなのに 結局ノック黒の可能性には一切触れてくれなかったのだ ここでアリスは カトリーヌにノック黒を主張させた方がよくないかな? |
少女 アリスは、↑ビミョウにアバウトでごめんなのだ;; 2007/01/24 2:48:03  | -121 画家 ミユ 2007/01/24 2:48:49 |  | てか、最後ぐらい明るくさっぱりと終えたかったんだけど、あの仮決定はやっぱり空気読めてなかったかなあ・・・(´Д`;)
てか、もうカツカツなRPの応酬はムリ、限界、肉体的にも精神的にも耐えられん。 昨日のカトリーヌとのやり取りでもう燃え尽きた。マジで_| ̄|○||| |
 | 100 少女 アリス 2007/01/24 2:51:20 |  | ★クリス襲撃について★
確定白のアンとミユを襲うより 灰のクリスを襲ったほうが より狩人が生きてるとみせかけられるのではないかと思ったのだ 他のどの考察(合理性がない)よりも理由があると思うのだ… |
 | -122 画家 ミユ 2007/01/24 3:02:21 |  | 何かアリスに質問してあげたいけど・・・もう本当に疲れてて何も思いつかないんだよ・・・_| ̄|○
でも、今更だけどクリス襲撃で1つ思った事はある。 もしかしたら狼は狩人GJを恐れたんじゃないかって気がする。 狼は、最終日までに灰4人の構成にする自信がなかったんじゃないかな。 確定白が最終日前に1人だけしかいない状況だったら、もし狩人がいた場合そこに鉄板ガードになる。 それを恐れて最終日前に灰を襲ったら、「狼は狩人GJを恐れている」と思惑を読まれちゃうかもしれない事を危惧した・・・?
だとしたら、やっぱりメリッサさんを襲撃してきた事が納得行かないんだけど。 こんな推理、自信は無いけど、もしそうだとしたらやっぱりメリッサさんを襲撃しなければならないよっぽどの理由があったって事になる・・・のかな? 狼がクリスを狩人だと目星をつけてたのかは分からないけど・・・。 |
 | 101 少女 アリス 2007/01/24 3:04:37 |  | ☆.。.:*・゚ 読みやすくしてみた .。.:*・゚☆ ノックの黒要素 ★最後の灰考察に エドイリーナアリスになった場合 アリスを吊る為の作為的なものを感じる(パティにはそれが無い) ★ところどころでの狩人トーク ★カトリーヌのノックへの疑問の向け方がヘンリーへのそれに似ている イリーナ黒要素 ★ >>54三日目に 占い票を集めて 占われても仕方ない時に カトリーヌからのライン切り ★イリーナが占われた日に 占い師襲撃 黒判定を出させないため ★4日目 イリーナを吊るかどうかの話の時 ヘンリーが「イリーナを吊るな」と反対した点 イリーナが狩人を匂わすような台詞をしたと感じた点 (この日はどうしてもイリーナは吊られたくなかった この日を乗り越えて最後まで残るつもりだった) ★ノックをかばうイリーナ これは狼仲間をかばったというより 単純に正論を言っているだけだと思った 仲間とか敵とか関係無しに |
 | 102 画家 ミユ 2007/01/24 3:05:28 |  | …体は疲れてるんですが、なんか眠れなかったです…。
参考になるとはとても思えないけど、クリス襲撃について1つ思った事があるんでそれだけ言っとくね。
もしかしたら狼は狩人GJを恐れたんじゃないかって気がする。 狼は、最終日までに灰4人の構成にする自信がなかったんじゃないかな。 確定白が最終日前に1人だけしかいない状況だったら、もし狩人がいた場合そこに鉄板ガードになる。 それを恐れて最終日前に灰を襲ったら、「狼は狩人GJを恐れている」と思惑を読まれちゃうかもしれない事を危惧した…?
だとしたら、やっぱりメリッサさんを襲撃してきた事が納得行かないんだけど。 こんな推理、自信は無いけど、もしそうだとしたらやっぱりメリッサさんを襲撃しなければならないよっぽどの理由があったって事になる…のかな? 狼がクリスを狩人だと目星をつけてたのかは分からないけど…。 正直、私はクリスが狩人のようには見えない |
画家 ミユは、(続き)見えなかったんだけど・・・ 2007/01/24 3:05:54 画家 ミユは、おやすみ… 2007/01/24 3:08:38  | 103 少女 アリス 2007/01/24 3:11:41 |  | イリーナねーちゃん個人の白黒よりも 全体の狼さんの流れを追うと イリーナねーちゃん狼だとしっくりくるのだ
イリーナねーちゃん個人はホント白い…
ただ白いだけじゃない ノックをかばうのにしたって 多分これは吊られない作戦でもなんでもなく 正論 心からの言葉 だから白い…
でもね アリスちゃんも この時は ノックにーちゃんしんどそうに見えてはやく吊りたかったのだ;;
嫌になって吊り希望出したわけじゃないって聞いて ちょっと安心した アリスがノックにーちゃんを追い詰めてる様な気がしてたから |
少女 アリスは、画家 ミユおやすみなのだ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆ 2007/01/24 3:13:03 画家 ミユは、アリス…頑張りすぎて体を壊さないでね…。明日吊ろうってのに何言ってるんだろうって思われそうだけど… 2007/01/24 3:16:10 画家 ミユは、アリスの体に自分の上着をかけてあげた 2007/01/24 3:16:38  | 104 少女 アリス 2007/01/24 3:16:48 |  | >>102狩人はもう死亡(ナバールかレイ?読み返せば読み返すほどレイっぽく思えてきた) アリスがイリーナを狩人と見てると仮定してアンやミユを襲撃するよりも クリスを襲撃した方が よりイリーナが狩人っぽいと思うのだけど 確定白がどんどん食われたら あれ?イリーナ狩人じゃないじゃないか!って思うのだ アリス視点ではそれしか考えられない 他に一切合理性は見つからない |
画家 ミユは、集会場を後にした… 2007/01/24 3:16:55 少女 アリスは、画家 ミユ吊られない…!;; 2007/01/24 3:17:11  | -123 画家 ミユ 2007/01/24 3:26:33 |  | ・・・ダメだ、やっぱり情が移ってきた(´Д`;) これ以上アリスと関わると本当に票を動かしかねない・・・。 助けて_| ̄|○||| |
 | -124 画家 ミユ 2007/01/24 3:27:04 |  | しかし、本当に偽善だ。自分のやってる事は。 自己満足も良い所だ…_| ̄|○||| |
 | +565 シスター メリッサ 2007/01/24 3:29:38 |  | (シスター メリッサはやはり眠れず、天の修道院であてがわれた、質素な部屋の窓辺に膝まつき、長い祈りを捧げていた。)
万能の主よ、わが父よ、どうぞお聞き届け下さい。 わたしは罪を犯しました。
わたしは自分の立場を利用して、ある一人の村人を、ある時は占いの手から、またある時は殉教者への道から遠ざけました。
わたしは、彼がこの災厄を乗り切る剣になると周りを説き伏せ、彼を生き延びさせました。 それは、半分は本当のことです。 しかしもう半分は、もっと別の感情…。 …そう、自分でもハッキリとはわかりませんが…、恐らくはわたしが彼を信じたい、という極めて利己的な、許されざる感情からの物だったのだと思います。
あんなに、心から愛していると思っていたヘンリーさんをはじめ、これまで一緒に生活してきた人々が疑わしくなってゆく状況で、わたしは彼だけは信じていたかった。 自分の心の平穏のためだけに、ふだん軽口を叩き合う彼を、そのまま自分の日常に留め、今回の騒動を乗り切る上での、確かな足がかりとしたかった。
わたしは自分が強くあるためだけに、彼を利用しました…。 |
 | +566 シスター メリッサ 2007/01/24 3:30:44 |  | 結果、彼は絶えず命の危険にさらされつつも、この嵐の中を時に翻弄され、ときに抗い、旅人の言葉を借りるなら、魂を削られつつも生き延びねばならなくなりました。 それは、恐らく彼にとっての呪い…。
そしてまた、もしかすると、わたしのこの利己的な想いが、村を滅亡へと誘う手助けをしているのかもしれません。
わたしは一つの魂を、もしくはもっと多くの魂を、破滅へと導いているのかもしれません。 そうなれば、わたしはこの地にありながらも、この先、業火に焼かれ続けることでしょう…。
【信用】。 それを求めたことがわたしの罪です。
ですがわたしは彼を信じたことを悔いてはいません。 その事実が、もしこの先、更なる災厄を生むとしたなら、わたしはそれを背負ってゆきます…。
ふふっ、やはりわたしは修行が足りませんね。 一刻も早く、一人前のシスターになりたくて、ふだん尼僧長さまの言葉遣いを真似しているのですが…、なかなかどうして中身は伴いません。 困ったものですね。
全能なる父よ。 どうぞわたしの弱さをお許しください。 そして、願わくば彼を、そして全ての村人をお守りください。
全ての魂に平穏が訪れますように…。
…アーメン。 |
 | 105 少女 アリス 2007/01/24 3:42:10 |  | ちなみにアンのグレスケ
●凸>医>転>屋>少>不○
アリスなら絶対ミユじゃなくってアン残すと思うのだ;; 今日はもうだめ…おやすみなのだ… |
少女 アリスは、パン屋の娘 イリーナありがとう がんばるのだ.。.:*・゚☆ 2007/01/24 3:43:15 少女 アリスは、↑ >>92への返事… 2007/01/24 3:47:20 | -125 少女 アリス 2007/01/24 4:09:12 |  | ていうかさー ノックの使ってるあの表とか カトリーヌの作ったやつにきまってるじゃあああああんくそおおおおお言いたいいってしまいたいいいいいいいい;; |
 | +567 研究員 レイ 2007/01/24 7:32:51 |  | 昨日は気づくと寝てました。ごめんなさい>みんな
それにしても、どーしてあたしは こんなにも死ぬのが怖いのか・・。 生まれつきだと思うけど・・
エドワードにもアリスにも 狩人だと思われていたみたい。
赤ログを読むのが怖いわ・・。 あたしが狩人だと思われたせいで、 シスターが早めに襲われたんじゃないかな・・。 |
 | +568 研究員 レイ 2007/01/24 8:02:40 |  | さて、最初に「村人CO」なんてことをしたあたしが、 とても答えにくくてスルーしていた質問。
「村人の責務」(だったっけ。) あたしは・・なんだろう。 やっぱり答えが見付からないわ。
敢えて言うなら「ちゃんと存在しようとすること」 だと思う。 ひとつの存在として、 できる範囲で発言すること、 アクションすること、 応答すること。
そのくらいしか、思いつかないわ。 |
 | +569 研究員 レイ 2007/01/24 8:03:27 |  | ↑あたしがちゃんと出来てたかは、疑問だけどね・・。 |
 | -126 研究員 レイ 2007/01/24 8:05:10 |  | ΦдΦ<そういえば、ナバールはレイの中の人に心当たりがあるっていってたっけ。気づかれていたとしたら、レイに迫られても微妙だったかもなぁー。 |
 | 106 医師 エドワード 2007/01/24 9:27:32 |  | おはようございます。 本格的に体調崩して今日は休診です。 どなたか、腕の良い医者をご存知なら紹介して戴けると有り難い。 とりあえず、一つ。 >>98アリス >イリーナ吊りに関するエドの動揺の理由 そもそも、無理なく指摘できたものなのかどうかが気になります。 アリスなら、パティにどう指摘させたと思いますか? |
 | -127 神父 ラファエル 2007/01/24 9:48:18 |  | 思えば2日目の●ナバールが全ての明暗を別けたな… …どっちにしろ俺は即襲撃ですか; |
 | 107 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/24 10:47:49 |  | アリスは頑張っておるの。ミユも疲れている中、お疲れ様じゃ。エドは医者の不養生かや。なさけないのう。わっちが胃にやさしいおかゆを用意したのじゃ。
(おかゆを出して)さあ。簡単にお食べ!
・・・これでネタ切れじゃ(両手を上げる) |
 | 108 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/24 10:51:03 |  | >アリス わっちの黒要素は無理があるのではないかや? 「 >>101 三日目に占い票を集めて、占われても仕方ない時にカトリーヌからのライン切り」3日目の占い票を集めておったのはエドで( >>3:240 参照)、わっちに票を入れたのはカトリーヌとアリスだけじゃ(苦笑)狼側が占い票を集めたと思うのは同意じゃがの。 たとえ翌日、占い襲撃が予定されていたとしても「狩人護衛があるかもしれない」「襲撃成功しても、占い師が襲撃された日に占われたイリーナは状況的に怪しくなる」このリスクを背負ってまで、カトリーヌがライン切りをするメリットがあるとは、わっちには思いんせん。 「 >>101 ヘンリーがイリーナを吊るなと反対した点」これがわっちの黒要素になるなら、ヘンリーがわっちを吊れと言えば、それがわっちの白要素になったのかや?わっちにはヘンリーが占い師視点で妥当なことを言っておるだけに聞こえるがのう。 |
 | 109 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/24 10:53:37 |  | またアリスに質問があるのじゃ。 「 >>93 エドにーちゃんはどう考えても白いのだ」どう考えて白く見えたのか訊かせてほしいのじゃよ。アリスは「エド=白」を決め打っているように見えるのじゃが、アリスがエド黒を考えない理由を教えてくりゃれ。 「 >>106 アリスなら絶対ミユじゃなくってアン残すと思う」アリスはもし今日ミユではなくアンが残っていたら、どういう展開になっていたと思うかの。わっちらの意見を訊かずに、アンは、エド吊りやわっち吊りを選択すると思ったかや? |
 | -129 画家 ミユ 2007/01/24 11:43:17 |  | …てか、自意識過剰に思われそうだけど。 今日のアン襲撃の理由が自分には
「切れ者3人の中にミユを放り込んで公開羞恥プレイ」 「変に気を利かされたか、空気を読んでミユが生かされた」
以上の理由が思いつかないんですがっ(´Д`;) |
 | 110 少女 アリス 2007/01/24 11:55:05 |  | >>106 エドにーちゃん 「冷静なあなたが イリーナ吊りから動揺が見える気がするのよね そして▼ヘンリーではなくて▼パティ リスクの高い灰吊りを なぜあなたが提案するのかなぁって イリーナとエドワード両方が狼で かばいあっているとすればしっくりくるんだけど どちらかを占いで 正体をはっきりさせたいところだわ」みたいなかんじかにゃー 折角 何度か理由を問いただしているのに ちょっとでも利用しないのはもったいないと思うのだ |
 | -130 画家 ミユ 2007/01/24 12:08:31 |  | いや、ほんと自分はしょうもないブラフで揺さぶるしか出来ないんよ。 逆転裁判でひたすらLボタンを連打するパワープレイのような。 |
 | 111 少女 アリス 2007/01/24 12:13:05 |  | イリーナ=エドを心配してたのはアリスちゃんの本音
霊能結果が出る間に どちらかを吊りたい エドにーちゃんは「エドイリーナどちらかを吊った後 一人は残しておくべき?」みたいなことを言ってたにゃ そこも突っ込める 片方残るつもりだったのではないか?
今日の朝は それが頭をよぎって 勝利条件まで忘れてアリスちゃん動揺してるのだ イリーナ白なら エドにーちゃんの イリーナ吊らせないようにする態度は白いけど 二人とも狼さんだと うーん ちょっとかばいあいすぎ 目立つ行動かも とも思い始めたのだ |
 | 112 少女 アリス 2007/01/24 12:16:11 |  | >>108ごめんねカトリーヌのライン切り?は何度か言ってるけど二日目〜三日目にかけて…;; ふつかめ ●:投票順(灰|白) 寝:凸 屋:医少放|尼 凸:司神 医:研不転 司:寝 放:屋|画 研:門 占い師が襲撃された日に占われたイリーナは状況的に怪しくなる でも現にこうやって最後まで残ってるのだ この状況なら吊られない 白く(狩人に?)見せて残る自信があったとみるのだ 逆にそうでもしないと残れない状況だとも思うのだ そこに「吊られまい」という意図を感じる |
 | -131 神父 ラファエル 2007/01/24 12:17:19 |  | オカメハチモクか… いや、イリーナの判定を知ってるから感じるだけかな。 |
 | 113 少女 アリス 2007/01/24 12:18:25 |  | ノックにーちゃんの白黒 だいぶ最初から黒く見てるのだ >>4:139考
察にムラがある点 霊能結果が襲撃で出ると言ったり するどい玄人っぽい考察をしたりばらけている 考察は一方向から見たものが多い 仲間に囁かれてい
るっぽい 表の活用が多いのも 仲間が用意してくれてると貼りやすい材料だと思うのだ イリーナカトリーヌノック狼だと しっくりくるのだけど 吊られたい村人COの後は 村人らしいとは思うけど それまでの行動はかなり黒く見ている 「吊られたい」発言は ほぼノック吊りが決定してからなのだ 吊られる予定の狼さんが「村人ですが吊られたいです」って言ったと思ってるのがアリスだけなのが逆に不思議で仕方ないのだけど;; |
画家 ミユは、アリスの発言が終わり次第、本決定に入ります 2007/01/24 12:19:22  | 114 少女 アリス 2007/01/24 12:27:03 |  | >>108イリーナ吊るならオレを吊ってほしい これって占い師としての妥当な発言とは思わないのだ 誰かつっこんでたけど >>109だってミユミユねーちゃんアリス吊る気マンマンだもん;; |
少女 アリスは、とりあえずおわり…なのだ…;; 2007/01/24 12:27:26 少女 アリスは、おまたせなのだ 2007/01/24 12:27:37  | +572 神父 ラファエル 2007/01/24 12:29:05 |  | おはよう、ナバール。 「終わり次第」って事は、アリスの発言内容に関わらず、結論は出てるのか… |
 | +573 放浪者 ナバール 2007/01/24 12:31:41 |  | >>+572それは俺も思ったよ。 おそらく、ここで何が言われていたとしても、結論を変える気はなかったんじゃないか、とな…。 |
画家 ミユは、イリーナのおかゆを軽く口にし、みんなの前に立った 2007/01/24 12:33:15  | 115 画家 ミユ 2007/01/24 12:34:31 |  | では、恐らくこの戦い最後の本決定です。
仮決定の後、特にアリスの言動に注意して議事録を見直しましたが、特に今日のアリスの言動には微妙な違和感のようなものを感じる考察が多い。 少なくとも私には、私情を挟んでも挟まなくてもアリスの言う[狼側がイリーナ、カトリーヌ、ノック、ヘンリー説]をどうしてもイメージしきれませんでした。
他にも、今頃になって村の敗北条件を間違えている所や、狩人を過剰に気にかけている辺り、不自然さがどうしても気になります。 特に、ここまで鋭い考察を飛ばしてきたアリスが、いくら焦っていたとは言えなぜ今更村の敗北条件を間違えるのかが不思議でなりません。 私にはアリスから、狼の頭脳が減った事による言動のほころびのようなものを感じました。 白印象を探すどころか、よりアリスの黒印象が増してしまいました。 |
 | 116 画家 ミユ 2007/01/24 12:34:48 |  | 残念ながら、アリスの疑惑を払拭出来る決定的な白印象は見つけられなかった。 仮決定を覆すには至りませんでした。よって… |
 | 118 画家 ミユ 2007/01/24 12:35:15 |  | 【全員、アリスに吊り投票をセットして下さい】
ですが、もし考えが変わった人がいましたら、各自の判断で随時投票先を変えて下さい。 皆さんにお任せします…。
本決定に関しては、以上です。 |
 | 119 画家 ミユ 2007/01/24 12:35:32 |  | これで、私の役目は本当に終わったんですね…。
…もしこの戦いに勝利出来たとしても、私は皆さんとの祝宴の輪に加わる資格はありません。 私は罪も無い人まで手にかけてしまった…。 そして、敵味方問わず多くの方に迷惑をかけてしまった…。 本当にごめんなさい…。
ですが、私は村の勝利を心から願っております。 このジャッジが村の勝利に繋がりますよう…。 |
 | 120 画家 ミユ 2007/01/24 12:35:51 |  | >エド この村に、普通に腕の良い医者がいたらエドはとっくに廃業してるような気がします。 それはともかく、この戦いが終わったらどうかお体を大事にして下さい。 本当に今までありがとう…。
>イリーナ イリーナはパンを作るのも上手だけど、おかゆも美味しいね。 きっとイリーナはステキなお嫁さんになれます。私が保証します。 そして、あなたを信じた事を私はきっと後悔しない…。
>アリス あなたはその正体に関わらず、本当に最後の最後まで頑張ってくれた…。 あなたのその頑張りが及ばず、あなたとその仲間が負けたとしても、誰1人あなたを責めるような事はしません。 堂々と、胸を張って仲間と再会して下さい。 …正直、あなたのその健気な姿を見てるだけで、私の投票先が違う人に動いてしまいそうで怖かった…。 ある意味、今までで一番投票しづらい人でしたよ、あなたは…。 この戦いが終わったら、どうかゆっくり休んで |
画家 ミユは、(続き)休んで下さい・・・。 2007/01/24 12:36:04  | 121 画家 ミユ 2007/01/24 12:36:21 |  | 日付変更までに家に戻れるか分からなかったので、軽くご挨拶でした。 エピローグで…また会いましょう。 |
 | -135 少女 アリス 2007/01/24 12:36:37 |  | すいません わたしも襲撃で霊能結果が出るのか出ないのか まとめサイトで調べないとわからないような人なんです。うわーん |
 | +574 放浪者 ナバール 2007/01/24 12:37:28 |  | 大方の予想どおり、か。 俺もアリスお嬢ちゃんを疑ってはいたが、最後までパン屋のお嬢さんという可能性も捨て切れなかったな…
お疲れ様、だ。アリスお嬢ちゃん。 |
画家 ミユが少女 アリスに投票しました。  | -136 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/24 12:39:03 |  | (目を開く)勝ったようじゃな。
…いや、まだひっくり返る可能性もあるから気は抜かんけどの。とりあえず昼ごはんを食べてこよう。 |
 | -137 画家 ミユ 2007/01/24 12:39:20 |  | あぶねえ、本気で投票を忘れるところだった(´Д`;) |
 | 122 少女 アリス 2007/01/24 12:41:05 |  | …鋭い考察してた っていってもらえた点だけは うれしいけど… まさかそれが黒印象につながるとは… がんばりすぎたかもしれないにゃ…
アリス ぜんぜん鋭くなんてないよ… |
少女 アリスがパン屋の娘 イリーナに投票しました。  | -140 放浪者 ナバール 2007/01/24 12:43:54 |  | くっ…。 見ていられん…が、眼をそむけてはならん、な。 よくやったよ、お嬢ちゃん |
画家 ミユは、アリスの健気な姿に心を揺るがしながら、投票を終えた… 2007/01/24 12:47:22  | 123 医師 エドワード 2007/01/24 12:47:40 |  | 【本決定を了解】
失礼、意識を失っておりました。 イリーナがおかゆを作ってくれたようですね。有難う。 しかし、こんなには食べきれないので皆で食べるとしましょう。バターと梅干を持ってまいりました。
さぁ、淡々とお食べ。 |
医師 エドワードは、パン屋の娘 イリーナをちらりと見て、唇の端を吊り上げた。 2007/01/24 12:47:49  | 124 少女 アリス 2007/01/24 12:48:18 |  | 【イリーナねーちゃんに投票したのだ;;】
エドにーちゃん… 疑問点があれば答えるのだ… まだちょっとでも迷ってるなら お願い…;; |
 | 125 医師 エドワード 2007/01/24 12:48:26 |  | >>110アリス んー、イリーナ吊りを契機に、一体どの部分から動揺が読み取れるか、ということなのですけれど、まぁその場合についても考えて見ましょう。 >リスクの高い灰吊りを なぜあなたが提案するのかなぁって アリスが最初に出したイリーナ吊りの関係上、アリスがこれを指摘するには無理が多少あります。 >どちらかを占いで 正体をはっきりさせたいところだわ ラファエルが既に襲撃されているのに、この指摘はまぁ無理でしょう。そしてイリーナは既に占われた状態ですね。ヘンリーのみに。 吊りに置き換えれば、まだ何とかなるでしょうか。 |
少女 アリスは、淡々とはもう出てたきがする 2007/01/24 12:49:18  | 126 医師 エドワード 2007/01/24 12:49:39 |  | もう一つ考えるのは、四日目の吊りは仮決定段階で私とイリーナの二択を迫られていました。これは、私を吊るにもイリーナを吊るにも、特に狼は動く必要がなかったとも言えます。 従って、「パティの指摘を有効活用していない」という点は、五日目から考える事になるかと思うのですが、四日目後半から私とノックの論議が開始。五日目半ばにはノックの自分吊り発言まで出てきました。 アリス狼の場合、していない、というよりも状況の展開に機を逸した感はありますかね。 |
 | +577 放浪者 ナバール 2007/01/24 12:50:52 |  | あと9時間、か…。 長い夜明けになりそうだな。
夜明け前に、もどってくる。 お疲れ様だ、神父どの。 |
少女 アリスは、医師 エドワード >>125 うん 吊りですね ごめん 2007/01/24 12:51:12 | +578 神父 ラファエル 2007/01/24 12:52:33 |  | お疲れ様、ナバール。 自分も戻るとしよう。
夜明けには…立ち合いたいが微妙だな。 |
 | 127 少女 アリス 2007/01/24 12:55:24 |  | >>126エドとイリーナの二択の時に 両狼の可能性を示しておくだけで 後の展開がずいぶん違いそう カトリーヌのエド=イリーナの主張も生きてくると思うのだ アリスがずっとエド白を主張するのは アリスの主張が狼にとって邪魔になる |
 | +579 研究員 レイ 2007/01/24 12:55:40 |  | ・・・。 生き残った皆、ほんとにすごいわ。 あとはどちらが勝っても、それでひとつの結末か・・。 |
 | -143 神父 ラファエル 2007/01/24 12:56:39 |  | ともかく、人狼と狂人の諸君。君達の勝利だ。 おめでとう。
…orz |
 | 128 少女 アリス 2007/01/24 13:02:00 |  | >>110 は パティの台詞 アリスはそれに乗じて考察する エドにーちゃんがイリーナねーちゃんをかばったような動きをしているのが気になったにゃー イリーナねーちゃんかエドにーちゃんか どちらかが狼さんという可能性は高いかもしれない 霊がいる間に▼イリーナ希望だにゃー アリス狼なら イリーナ(エド)にもうちょっと疑惑を持たせたいところ |
少女 アリスは、医師 エドワード おかゆにバター…? .。.:*・゚☆ 2007/01/24 13:03:04  | +580 おでこ パティ 2007/01/24 13:04:25 |  | 私の言葉なんかが最後の舞台にまで出てくるなんてね…。 揺らぐものね。最後の最後まで…。 |
 | -144 少女 アリス 2007/01/24 13:05:47 |  | >>120 いや 完全に甘くみすぎてたのが悪い;; その分がんばってるだけ;; やっぱりアリスがわるいよおおおおおおお;; イリーナとは戦った感があるけど これでエド狼なら 完全敗北って感じだにゃ…w |
 | -145 少女 アリス 2007/01/24 13:08:03 |  | くそーw
ミユミユはともかくwエド説得できなかったか… |
 | -146 画家 ミユ 2007/01/24 13:11:36 |  | 不謹慎な事言うよ。
…家庭用アイマス出る前に終わりそうで、良かった。 |
 | 129 医師 エドワード 2007/01/24 13:11:38 |  | >>128アリス 成る程。その発言は、どのタイミングで出しますか? ・エドorイリーナ吊りで考えられていた四日目。 ・ノック自分吊りのあった五日目。 ・中盤でイリーナクリスを白く見るとミユが宣言した六日目。 しかしそうですか、淡々とは既に出ていましたか。残念です。 では、私の罹った空気感染する流行り病を恐れつつ、 暗澹とお食べ ……タジキスタン……キルギスタン……アフガニスタン……トルメキスタン…… |
医師 エドワードは、ぶつぶつとうわ言を言っている。脳が大分危ないようだ。 2007/01/24 13:11:52 医師 エドワードは、少女 アリスに、「魔法の国の田舎の食べ方ですよ。お腹が悪い人は要注意です」 2007/01/24 13:13:02 少女 アリスは、淡水魚をおたべ!うふふ 2007/01/24 13:25:41  | 130 医師 エドワード 2007/01/24 13:26:51 |  | 読み返すと、パティは私がイリーナ吊り反対をしてから仮決定までの間に、少なくとも白ログには出てきていないのですね。 >>4:193 で、私に票を投じ、その理由を >>4:195で、ヘンリーは狂人だと思うから残す、としています。 >>110と置き換えるならこの部分でしょうけれど、「ヘンリーを残したい」以外、結局やっていることはほぼ同じですね。 |
医師 エドワードが少女 アリスに投票しました。  | 131 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/24 13:31:40 |  | 【本決定了解じゃ】 ミユ、色々と厳しいことをミユには言ったが、それはミユに期待していたからじゃ。もう、ミユはわっちの父上に負けない立派なまとめ役じゃったと思うよ。お疲れ様じゃ。 エド、レイの村人COでの追及など嫌な役を演じておるようじゃが、わっちは、ぬしの振る舞いが村のことを思って故の行動じゃと知っておる。もし、ぬしが狼なら完敗じゃ。…でも「淡々と」は >>2:348で既出じゃよ。この点においては…わっちの勝ちじゃ(ニヤリ) アリス、まだ頑張っておるようじゃな。ぬしの頑張りに答えるためにも、わっちなりに「エド狼」「クリス襲撃理由」を考えた。今更じゃが、わっちの考えを言うのじゃ。 |
 | -147 画家 ミユ 2007/01/24 13:32:40 |  | 自分が、後半からカトリーヌとパティにだけロックオンしてアリスの情報を引き出さなかった理由が分かった・・・アリスに情が移るのを無意識に恐れていたからだ・・・。 そのせいで、アリスの情報収集がおろそかになって今日の議題についていけなくなっちゃった・・・。 心を鬼にして「情報収集欠かさずしています」でなきゃダメですな・・・(つД`) |
 | -148 画家 ミユ 2007/01/24 13:33:43 |  | イリーナ・・・そんな事言われたら・・・まだ終わってないのに涙が出ちゃう・・・(つД`) |
 | 132 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/24 13:34:05 |  | 『エド=狼の可能性』 エドが狼であるなら「仲間との仲間切りで、エドか相手が生き残れば良い」という作戦になるの( >>61でエド自身もそう言っておる) じゃが、そうするとメリッサ襲撃には矛盾が出てくる。少なくてもエドとパティが狼なら、狼は壮絶に仲間切りを行っていることから、狼の正体を隠すメリッサ襲撃はむしろ悪手だとも言える。 で
はノックとエドが狼仲間なら?エドは最終的に吊り希望ノックを取りやめておるの。「エドは、ノックの真偽を隠してアリスとわっちに村人同士で戦わせようと
した」…まあ考えられなくもない。じゃがメリッサ襲撃には狩人護衛の可能性があったはずなのじゃ。リスクを犯すくらいなら、エドはノックを執拗に攻めて、
ノック黒判定を出させたほうが、ローリスクハイリターンが望めるじゃなかろうか。(続く) |
 | 133 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/24 13:34:40 |  | カトリーヌに至っては、初日からエドが占い票が2つ入っていたところに、占い希望を重ねておる。カトリーヌとエドのラインも切っておると考えて良さそうじゃ。これもメリッサ襲撃とは結びつかんのう。 もちろん狼は襲撃先を決められるが、エドがリスクを背負ってメリッサ襲撃をする理由がどこにもないのじゃ。エドがみんなから白く見られていたので、なおさらじゃ。 ゆえにエドは狼とは思えない。アリスもエドを疑っている様子はないため、わっちの希望は▼アリスから動きんせん。もしアリスが村人なら申し訳ないのじゃ。
『クリス襲撃理由』 なぜ共有者ではなく灰を襲撃したのか…考えたがやはり合理的な答えは見つからなかったのじゃ。ミユの「狩人護衛を恐れた」というのが正解かもしれんの(メリッサ襲撃に疑問は残るが)。 |
 | 134 少女 アリス 2007/01/24 13:35:10 |  | >>129四日目かな? そもそも エドにーちゃんとクリスにーちゃん白!(ていうか村人!)って思ったのが イリーナ吊りに反対してた所だから それを逆に利用したいかも 村視点で言えば 村人っぽい行動してる人は吊りたくないのだ 狼さん視点でいえば 吊りたい ク
リスにーちゃんも 最後のほうまで吊り票あつめてた?ような?少なくとも アリスよりは灰寄りだった クリスを残したほうが 今日イリーナ吊れる と 思
う イリーナでなくても クリス吊りに持っていければ アリス残れると思うのだ 本気でクリス襲撃の理由がなさすぎる アリス不利になるばっかりなのだ
これも作戦なら どういう作戦なのかな…? |
 | -149 画家 ミユ 2007/01/24 13:35:13 |  | てかねえ・・・白要素を探すのは出来るんだけど、黒要素を探すのはどうも難しいねえ・・・。 良心が疑うのを咎めるような、黒い点にだけ目が移っちゃうのを恐れちゃうような・・・。 |
少女 アリスは、わりこんだ;; ごめんなのだー 2007/01/24 13:35:26  | 135 少女 アリス 2007/01/24 13:41:17 |  | >>130狼さんが最後まで生き残るためには 策が必要になると思うのだ 「イリーナとエド両狼」 これって村人にとって一番怖いと思う それを匂わす発言を 入れたい 白
ログに出てきてない点:パティねーちゃんは 本気で時間ない村人さんと見るのだ 「レイへの疑いを利用された」わけではなく ちょうどいい話題があったの
で便乗した 「挟んだ件」は単純に独り言挟んだのを確認してなかっただけど見るのだ あー 挟んでなかったってレイが言ってるから 私見間違えたのかもご
めんー で エドに突っ込まれて ちゃんと議事録見直してみたらひとりごとだった と 村人さんでもおかしい行動ではないと思うのだ |
 | 136 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/24 13:42:14 |  | 単、短、端…うーん、やはりもう出てこん。しかし、既に食べ物や形容詞の域を超えておるの。なにがなにやら。
さて。これからパン屋に戻るが、夜明けの一時間前までには戻ってくるのじゃ。 もし、エドが、アリスとわっちで揺れているようなら、なんでも質問してくりゃれ。 |
少女 アリスは、パン屋の娘 イリーナつ「食用タンポポのおひたし」 2007/01/24 13:43:46 パン屋の娘 イリーナが少女 アリスに投票しました。  | 137 少女 アリス 2007/01/24 13:55:22 |  | 狼さんに必要なのは 誰かを「吊る」ための策 エドにーちゃんが疑われてたのは その情報収集方法が目だって見えたから でも 白と思う人を残そうとする村人行動が白かった
ノックの最後の灰考察は「エドイリーナアリス」になることを見越しての発言 パティには策略的なものが見えない
ア
リスは 客観的に見ればイリーナ吊りに向けて動いていたように見えるが それならクリスとアン襲撃は合理的ではないのだ ミユは残さない アン残したほう
が まだ勝ち目はある 2対2に持っていける可能性だってあるかも ミユなら無理 先入観を抜くほどの説得ができるとは… それならクリアな状態のアンを残すほうがどう考えても合理的 所詮悪あがきかもしれないけど あがかないよりマシ |
少女 アリスは、よるにはもどる;; のども調子わるくなってきた 2007/01/24 14:00:16  | 138 医師 エドワード 2007/01/24 14:06:16 |  | アリスの白要素も沢山ありますし、まがりなりにも私は小児科医です。 正直、アリスもイリーナも吊りたくはないのですけれどね。 ああそうか、ミユを吊るせばいいのか。
……本気にしないように。
とりあえず、アリス白を考えるには、イリーナが白すぎるのです。もうちょっと黒ずんでいたなら、イリーナを肯定する幾つかの要素を強引に否定することも出来るのですけれど。現状では、アリスから吊り先を動かすに足るものが見えません。恐らくこれは、変わらないでしょう。
強いて言えば、イリーナ白として弱そうな部分は、アリスが言うように現在の状況でしょうか。 アリス狼だと面子から考えるに、不利に過ぎる気はします。 けれど同時に、ノック吊りの五日目くらいに遡って、最終日に誰を残すかをアリス視点で考えた時、そうは選択肢が無い気もします。 考え方次第ではアリスの言う通りになるのですけれどね。 |
 | 139 医師 エドワード 2007/01/24 14:13:26 |  | イリーナ狼なら現在の状況は正攻法と言えるでしょうね。アリスをSGとして、アリス狼を考える人物のみを残したわけです。 アリス狼なら、その正攻法を意識させる手法を取った事になります。アリス側不利をクリス襲撃とアン襲撃で強調し、事実との齟齬を武器とする、という解釈になりますか。
ここ単体で見れば、アリスに軍配は上がりそうではあるのですけれどね。ただ、イリーナ黒だと、クリス襲撃の意味がまるで掴めません。狩人を恐れてクリス→アンの順だと言うのなら、そもそもノックを庇って霊襲撃するような事態に陥ったかどうか。 アリス狼の解釈だと、白確ではなくクリスから狙うことで「ミユの主張が都合良いので意図的に残している」感は際立ちます。
本当に、難しいところですね。 |
 | -152 医師 エドワード 2007/01/24 14:20:11 |  | 頭がぼーっとしております。 正常に思考力が働いているものかどうか。 |
画家 ミユは、やっぱり…6日目にダーツの対象を喋ってしまったのは良くなかったでしょうか… 2007/01/24 14:23:46 画家 ミユは、エドが狼よりも恐ろしい存在に思えた( >>138) 2007/01/24 14:24:24画家 ミユは、この騒動がエドのハーレム作戦なのではと本気で考えた 2007/01/24 14:24:43  | 140 医師 エドワード 2007/01/24 14:34:41 |  | >>134考え方次第じゃないかと思うのですよ。 黒側の総力を挙げて排除しようというのは、ある種危険を伴います。それが、四日目に吊るせる公算の高い人物であるなら尚更のこと。 村人は、村人っぽい人を残したい。 であるならば、村人を装う狼だって、その仕草はします。 私についての黒要素なりなんなりの主張は他の仲間に任せ、自身は村人として行動する。 難しい所ではあるのですが、少なくともそれは、決して不思議な動きではないと思うのです。 |
医師 エドワードは、画家 ミユに「ハーレムだなどと……私の悪意は、シスターだけのものですよ」と、のたもうた。 2007/01/24 14:40:55 医師 エドワードは、このままだと話ながらにして突然死を迎えそうな為、寝床に戻った。 2007/01/24 14:43:22  | +581 門番 ヘンリー 2007/01/24 14:45:47 |  | 本決定が…下ったんだな。
オレも、夜明けには来るよ。
ホロ…。 |
 | -153 少女 アリス 2007/01/24 15:48:42 |  | まえの村とうって変わって ラストが見た目華やかなメンバーですね |
 | +582 放浪者 ナバール 2007/01/24 16:29:24 |  | 昨日から、惨状を横目に推理に集中していたりもしたのだが…。
これで結論を出せていないというのも申し訳ない気がするので、結論だけでも書いておく。 【最後の狼はパン屋のお嬢さん】だ。 アリスお嬢ちゃんではない。 当たっても外れても、これを書き残しておくのが…狼にたいしての礼儀ではないかと、俺は思う。
また夜にもどってくる。 |
 | -154 神父 ラファエル 2007/01/24 16:45:47 |  | …正解だ、ナバール。
私がイリーナを占った結果。
【イリーナは 人狼 だったぞ】
カトリーヌの白印象も、これを根差していたのだ。 もっとも、外したがな。
…と。独り言で返事。 |
 | -155 神父 ラファエル 2007/01/24 16:56:58 |  | …そういや、ヘンリーがイリーナ狼を匂わせる発言してたな。誰も気にしてないと思うが。 ●ナバールについて話してた時だな。 |
 | +583 不審者 クリス 2007/01/24 17:35:52 |  | やはり仮決定は覆らなかッたねェ……さてェ……どんな結末が待ッているのやらァ……狼予想もしとくべきなのかなァ……でもナバールくんみたいにずッと推理していたわけじャないからねェ……ふふふ. |
 | +584 シスター メリッサ 2007/01/24 17:57:26 |  | 皆さま、ごきげんよう。 遅くなりましたわ。 ほほほ、夕べは少しテンションが低くて申し訳ございませんでしたわね。
あら、ドクター、具合がよろしくないのですわね。 そんな時はコレ、コレですわ。
【活性炭をお食べ!!】
体の中から消毒ですわ〜♪ |
 | +585 シスター メリッサ 2007/01/24 17:59:36 |  | そして皆さまにはコレコレ。
【ボンタンとお食べ!!】
…学生服のことではありませんことよぅ。
イリーナさん、まだまだですわ!! |
 | -156 門番 ヘンリー 2007/01/24 18:12:54 |  | 似非画家である中の人がお絵描きをしていたんだが、やっぱむいていないや。皆の姿、残しておきたかったんだけどな。
オレは、今回中の人が忙しくてエントリーはしないつもりでいた、山本さんとまだマイミクしていなかったからな。 でもそろそろ始まるかな、と覗きに行ったらそこに居たのは…ホロ、いやイリーナ。オレの前世の、娘…
もう入らずには居られなかったよ。 そして、役職…赤ログで過ごす時間は本当に、本当に楽しかった。終わるのが今この瞬間も惜しいくらいに。
イリーナのパパみたいにって、頑張ってくれるミユミユが可愛くて、立派な采配でオレを負かしてくれたらな…って思っていた。
結局は愛する仲間達のほうに感情移入してしまい、色々と文句も言ってしまったんだけどな…。 |
 | +589 司書見習い アン 2007/01/24 18:19:16 |  | 墓ログの方が多くって、読むのが大変だわー!! まぁ頭はそんなに使わなくっていいけどね〜
私も食べ物を出しとく。
( ´∀`)つ「ぼたん鍋」食べるといいよ!
ん、なんか使われてた気もする…ん、どうだろ… 神父さんのまとめには、少なくともなかった。気が…気が… |
 | +590 シスター メリッサ 2007/01/24 18:21:12 |  | ところで 【本決定了承】ですわ。
差し当たっては…、一安心です。 …あっ、いいえ、こちらのお話ですわ。(汗 あとは村の運命がどうなるか、ですわね…。 |
 | -157 門番 ヘンリー 2007/01/24 18:21:27 |  | 「い
や、僕は本当にヨアヒムを愛してるんだよ。心から・ソウソウソウ・ソウルフル、曰くは魂からさ。フフフ。その意味合いミーンズ・ビーンズはバーティーボッ
ツで。バッド、だが同じくらいに愛おしい我が娘の「ありんす」がチョー可愛いと
思ってしまったのは、今年の不覚サプライズ・ベスト7にノミネートしておこう。所詮僕も親バカだった…というところだろうか。フフフフ。」
オットー降ろしてみた(笑)こっちのがやりやすいぞー |
 | +591 司書見習い アン 2007/01/24 18:22:30 |  | |д゚).。oO(血の海になりそう… 退散退散)
曰く「キミコ、危うきに近寄らず」だわっ。
これはたぶんキミコさんって女性が、 怪しい男性には近づかないように、 って残した体験談なのね〜 怖いわ〜怖いわ〜 |
 | -158 門番 ヘンリー 2007/01/24 18:29:01 |  | オレ達の編成は、運命が味方してくれたのかもしれない。
論理のホロ ナチュラルホワイトのウノ 感情と攻撃のタブラ 論理と感情のソリティア
この皆が集まったから…勝てたんだ。 |
 | +595 シスター メリッサ 2007/01/24 18:31:35 |  | アンさん、ごきげんよう♪ お疲れさまでございましたわ。 >>+591気のいい怪しい男性、居りますわよ墓下にも。 お奨め物件ですわ♪ |
 | +596 神父 ラファエル 2007/01/24 18:37:23 |  | …仕事中に鳩でネタ投下し続けるのも限界なので、(マジ) シスターから逃げるついでに撤収! |
 | +598 門番 ヘンリー 2007/01/24 18:39:42 |  | オレもちょいとやることがあるんで たまにチラチラ見ていることにするな!
夜明け前には…見届けに来る… |
 | +599 シスター メリッサ 2007/01/24 18:41:42 |  | ヘンリーさんもまた後ほど。 わたくし今日の議事録に目を通しておりますわ。 |
 | +600 シスター メリッサ 2007/01/24 19:00:49 |  | ハ ー レ ム ハ ー レ ム ハ ー レ ム ハ ー レ ム ガ ー ン ガ ー ン ガ ー ン ガ ー ン ( >>139下、ミユアクション) |
 | +601 シスター メリッサ 2007/01/24 19:05:04 |  | (以下妄想中)
「イリーナ、君のパンを施療院の病院食として納入してほしいのだが。 詳しい打ち合わせは、深夜で悪いのですが、私のオフィスまで来てくれませんか?」
「ミユ、ヌードが苦手だと言っていましたね。 私がモデルになりましょう。 なーに、遠慮はいりませんよぉぉぉ〜。」
いやあああああ。。゜(゚´Д`゚)゜。 |
 | -159 シスター メリッサ 2007/01/24 19:08:07 |  | ええと、予想予想。
このまんま、突っ走りましょう! 最終的に、生前最後の日の(ノックさんを省いた)グレースケール左から三人だと思いますわ!! |
 | +602 シスター メリッサ 2007/01/24 19:19:31 |  | …ん? 悪意?がわたくしだけのもの? 何ですのこの文章?? 全く意味をなしておりませんわよ!! あれだけ判りやすい表現を心がけてくださいと申し上げましたのに…。ぷんすか ( >>140下ドクターアクション) …連投、失礼いたしましたわ。(汗 |
 | +603 門番 ヘンリー 2007/01/24 19:21:58 |  | 医師先生の愛情表現はアレだな 「好きな子ほどちょっかいかけちゃう☆」 みたいなものなんだろうなー。
エピでもある程度はRPを解除したくないオレがいる(笑) |
 | -160 画家 ミユ 2007/01/24 19:23:00 |  | 今のうちに、色々と予想しておこう。 エドはナイ神父くんでカクテー。
はにゃんさん=カトリーヌは赤ログできっとエージェント夜を往くを喜び勇んで歌ってる。 ラファエル=なべさんはきっと墓下で看板立てながら待ち構えてる。けど余りラファエルの中の人の予想は自信無い。
そして、もしアリスが狼だったら・・・やっぱり自分は、G杯から培ってきたここ一番での運が強かったって事ですね。 家庭用アイマス限定版買えそうだし(爆 あ、えくぼも買って来ました。 |
 | -161 画家 ミユ 2007/01/24 19:32:53 |  | あとね、自分の一番のファインプレーはノックを説得して自分吊りの思惑を聞き出せた事だと思うんですよ。 これだけは自分で良くやったと自分をホメてあげたい。 |
 | -163 画家 ミユ 2007/01/24 20:17:13 |  | いや・・・自分はもう昨日燃え尽きてた。 カトリーヌとのディベートで。 実質的に自分はカトリーヌと刺し違えたようなものですな。 |
 | 141 少女 アリス 2007/01/24 20:20:55 |  | えっとね アリスはイリーナを狩人を思ってる イリーナねーちゃんも それに気が付いている こう考えてほしいのだ
メ
リッサおねーさま襲撃から考えるに 狩人はもういないと思ったほうが自然 でも イリーナねーちゃんの投票先が「たまたまランダムで」メリッサになってい
たのと エドにーちゃんの何気ないRPの台詞「意図的失敗」これで 守護ミスなのかと思い込んでしまったのだ エド=イリーナ狼の心配は ここにもあった
ふたりともがアリスに 「イリーナ狩人と思わせている?」って
この状態で 確定白の人が襲撃されると イリーナが狩人じゃないって さすがのアリスも気が付く…と 思う… アンとミユが両方襲撃されたら 確実に狩人いないよね?
そこで クリスを襲撃することによって「狼は狩人のGJを恐れている?」つまり「狩人が存命している」 と 思わせたかったのではないかと思うのだ |
 | 142 少女 アリス 2007/01/24 20:21:10 |  | 先
にアンを襲撃してしまうと イリーナを狼だと主張しているカトリーヌと イリーナが狩人ではないと確信したアリスが 一緒に▼イリーナを主張した場合 エ
ドも狩人がイリーナだと思っていて(アリスはそう思ってたのだ) 気が付いて▼イリーナを主張した場合 ▼イリーナ ▼カトリーヌで終わってしまうのだ
「GJがあると恐れた」のではなく「まだ狩人存命と思わせたかった」
のではないかと思うのだ… そして同時に イリーナ狩人と思ってる人(アリス)が狼さんではないかとも思わせることが出来るかもしれないのだ |
 | 143 少女 アリス 2007/01/24 20:24:10 |  | もうこれ以上無理…(ノ_ ;)
みゆみゆねーちゃん…もういっかいだけ…アリスちゃんの考え方を把握した上で イリーナねーちゃんの今日の発言に注意して読んでほしいのだ… 違和感 なら アリスちゃんはこっちのほうが…感じる…のだ |
 | -165 少女 アリス 2007/01/24 20:25:19 |  | まぁこれでエド狼だったらマジでくやしいとか以前に笑いが出るわけですが。すげー そんな狼やってみたい。 |
 | -166 少女 アリス 2007/01/24 20:26:49 |  | ひとりごと多いなw
あーはやく墓下いきたいなーたのしそうだなー |
 | -167 少女 アリス 2007/01/24 20:29:05 |  | はー…
どうすればよかったか ご教授いただけるとうれしいです あかんわ流石に限界 がんばったよね;;
もうあとはRPする;;発言@4 |
 | -168 おてんば カトリーヌ 2007/01/24 20:36:24 |  | アリス・・・あなたは間違いなく、村側MVP確定よ。 よく頑張ったわ・・・。 |
 | 144 画家 ミユ 2007/01/24 20:36:43 |  | アトリエからの帰還間際に軽く。 >アリス >>141う〜ん…そもそも、イリーナの投票先とエドのRPだけでそこまで考えが及ぶほうが不自然な気がするな…。 |
 | *24 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/24 20:36:49 |  | う〜ん、アリスの頑張りに答えたいところじゃが、事実と離れすぎてて、どこをどうツッコミ入れればよいのやらorz
それにしても、結局アリスは本気でわっちが狩人だと思ってたのかの? 確かにわっちは立ち位置が潜伏能力者っぽくはありそうだけどのう(自分で言うのもなんじゃが)。
わっちはてっきりアリスが狩人だから、潜伏狩人っぽい位置にいたわっちを疑ったのかと思ったわい。
…結局、お互い「相手が狩人だ」と思ってたとw |
少女 アリスは、画家 ミユ >>144 ……(ノ_ ;) 2007/01/24 20:39:04 | -170 少女 アリス 2007/01/24 20:41:03 |  | そういや前の村でもそれで失敗してるよね 私
はー……もういやーもういやー;; |
 | -172 少女 アリス 2007/01/24 20:44:39 |  | 深読み といえば エドにーちゃんがイリーナねーちゃんに投票してくれているのではないかとかそんな淡い期待と深すぎる深読みをしてる私
あーどんなRPしようかなーうふふ<開き直り気味 |
画家 ミユは、もう…やめて。休んで…お願い。これ以上アリスのその姿を見てると決心が揺らぎそうで… 2007/01/24 20:58:48  | -173 画家 ミユ 2007/01/24 21:05:03 |  | いや、本当(´Д`;)
けど、論理武装されてるのが逆にありがたい・・・もう昨日の時点で燃え尽きた自分じゃ全然理解するのすら追いつかないんだよ・・・。 まだ「信じてよぉみゆみゆ・・・」ってストレートに言われた方が堪えた。 恨むなら昨日で精魂使い果たさせたカトリーヌを恨んで・・・ごめん(´Д`;) |
 | +604 不審者 クリス 2007/01/24 21:05:53 |  | 残り僅かな時間……大人しく待つとしようかァ……縄文……弥生……土器土器……ドキドキ……ふふふ. |
 | -175 少女 アリス 2007/01/24 21:07:38 |  | まぁぶっちゃけ エド狼!って主張されたら 私あんまり聞く耳もたないと思うし 仕方ないところなのかしら… |
 | -176 神父 ラファエル 2007/01/24 21:09:10 |  | 小論文@鳩 結論が情報より先に来る。感情先行派の特徴だと思ってる。エンエキと言うのか。 はまれば絶大だが…視野が極端に狭まる。欲さない情報を無意識に排除してしまう。 かといって、論理が絶対ってことは絶対無い。人間だからね。 難しいとこだ。
|
 | +605 放浪者 ナバール 2007/01/24 21:10:03 |  | …アリスお嬢ちゃんの反論も弱いが、逆に言えば狼ならばそれこそが不自然、という気もするがな…。 もしかすると、地上は固定観念にとらわれすぎているのかもしれんが…どうかな。 |
少女 アリスは、画家 ミユ「…説得できなかったね ごめんね」 2007/01/24 21:13:46  | +606 不審者 クリス 2007/01/24 21:14:05 |  | ごきげんよう,ナバールくん……君の予想ではイリーナくんが狼みたいだねェ……だが地上のアリスくん吊りはどうやら変わる気配は無いねェ……ふふふ. |
 | 145 画家 ミユ 2007/01/24 21:14:39 |  | 本音を言うとね…もう私は昨日の時点で燃え尽きちゃってるんだ…カトリーヌとの戦いで…。 もう、皆の論議にすらついていけないほどに…。ごめんね…。 |
 | -178 画家 ミユ 2007/01/24 21:15:11 |  | ぐ…ここにきて一番心をえぐられるセリフが…_| ̄|○ |
 | +607 シスター メリッサ 2007/01/24 21:16:25 |  | ごきげんよう、クリスさん、ナバールさん。 いよいよ残り時間も少なくなってまいりましたわね…。 |
 | -180 少女 アリス 2007/01/24 21:16:58 |  | ちょwwwwwwおまwwww
めっちゃがんばってるのにwwwww
もうみゆみゆかわいいなぁ |
画家 ミユは、…なんでアリスはそんな良いコなの…決心が鈍っちゃうよ… 2007/01/24 21:17:02  | *26 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/24 21:17:16 |  | うむ。タブラの死は、わっちの生に繋がった。 チームワークとは素晴らしいのう。 |
 | -181 不審者 クリス 2007/01/24 21:17:37 |  | 駄洒落をばら撒くRPでも良かッたなァ……でも考えるのが面倒だからやらなくて良かッたねェ……ふふふ. |
 | +608 放浪者 ナバール 2007/01/24 21:17:41 |  | よう、不審者。 アリスお嬢ちゃんは人間だ…と思っている。そう思いたいだけかもしれんがな。 パン屋のお嬢さんは、あまりにも白すぎるよ。
しかし…まったく…。
|
 | +609 神父 ラファエル 2007/01/24 21:17:47 |  | 昨日今日のアリスの感じか… 個人的には揺らいでいり村人の印象だが。 ミユの「頭数が減ってボロが出た狼」という意見も理解出来ない事もない。 メリッサ襲撃で確定情報が生まれなくなった時点で、狼の術中なのかもな… |
 | +610 シスター メリッサ 2007/01/24 21:20:05 |  | >>+609わたくしの襲撃成功…。 普通でしたら成功しがたい局面ですものね…。 襲撃を決めた狼の度胸には感服いたしておりますの。 |
少女 アリスは、画家 ミユ「ミユミユねーちゃんの笑顔は 天使みたいだね 大好きなのだ」 2007/01/24 21:21:16  | +611 放浪者 ナバール 2007/01/24 21:21:44 |  | 俺は、アリスお嬢ちゃんを「切れ者」と思っていたが…彼女は年相応の少女なのかもしれん、と思いもする。 スケープゴートのためにここまで生かされた少女かも、とな。 彼女は、最後に吊られる予定だった。頭数が減る前に最終日の作戦くらい立てているだろう、と読んでいるんだが、な。
|
 | +612 門番 ヘンリー 2007/01/24 21:22:51 |  | 間に合いそうだ。
なあ、ナバールさん。 夜が明けたら、アリスの正体を問わずに、褒めてやってくれないかな…。頭、撫でてやって欲しいよ。 |
 | +615 不審者 クリス 2007/01/24 21:23:47 |  | アリスくんの最後の足掻きは村人ッぽく見える……今までのどの村人よりもねェ……それは最終日だからなのかもしれないがねェ……ふふふ. |
 | 146 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/24 21:25:10 |  | 戻ったのじゃ。
わっちはアリスが狼じゃと思ってるけど、それでも、アリスの頑張りはアリスが何者であれ敬意を表しんす。 最後までお疲れ様じゃ。
そうそう■6じゃが…わっちはミユの絵が欲しいのう。 できれば墓下にいる者も含めて、村人全員が笑ってる絵が欲しいのじゃ。 |
画家 ミユは、やめて…!私は天使なんかじゃない…私は罪の無い人も殺した、狼よりも残虐な悪魔だよ… 2007/01/24 21:25:25  | +616 シスター メリッサ 2007/01/24 21:26:15 |  | がんばりましたわよ、アリスちゃん…。 わたくし48時間戦えなんて、残酷な要求をいたしましたけど、十二分ですわ…。 |
 | +617 放浪者 ナバール 2007/01/24 21:26:34 |  | >>+611彼女が狼なら、な。<最終日の作戦云々 不確定情報…ねぼすけくんやおでこちゃんの白黒を類推する、という考察そのものが罠なのかもしれん、とまで思いはじめたよ。 仲間を全て切り捨てても生きると決断した狼は、白印象が増す一方だからな… |
 | +618 ねぼすけ ノック 2007/01/24 21:26:38 |  | おっす。そろそろフィナーレっすね。 どーなるのやら。労いは22:00以降か。 |
画家 ミユは、いや…私が、私達人間が狼を残虐なんて言う資格は無いね…ごめん…。 2007/01/24 21:28:25  | -183 少女 アリス 2007/01/24 21:28:56 |  | >イリーナ
いえ こちらこそありがとうございました! 負けです! くそおおおおおでもくやしいいいいいwwww |
画家 ミユは、イリーナ…ありがとう。 2007/01/24 21:29:12  | *27 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/24 21:29:13 |  | そろそろ、フィナーレじゃな。 再会が楽しみじゃよ>ソリティア、ウノ、タブラ |
 | +619 放浪者 ナバール 2007/01/24 21:29:38 |  | >>+612ああ。約束しよう。 彼女は、最後まで気高き魂で在りつづけた。 それは、人であれ狼であれ、賞賛されてしかるべきものだよ。 |
 | -184 少女 アリス 2007/01/24 21:30:35 |  | 完全にアリス狼やとおもってるなみゆみゆはw
RPでミスりましたか!!??www
イリーナとの友情が壊れるのを心配したんですがw |
 | -186 おてんば カトリーヌ 2007/01/24 21:32:54 |  | 【「カトリーヌ」ではなく、「人狼タブラ」としての最後のRP】 ミユ・・・今にして思えば、アリスがあなたの「純白の少女」を真っ赤に染め上げたこと( >>1:141)が・・・この村の未来を暗示していたのかもね。 あなたはアリスを吊って・・・この村を真っ赤に染めてしまうの。 あたしね、あなたに「墓下で待ってる( >>*7:174)」って言ったけど・・・取り消すわ。 あなたは、生きるの。 村人すべてが、あなたの手とあたしたちの牙で消えてしまったこの村で・・・あなたは一人、生き続けるの。 その手を真っ赤に染めて・・・泣き叫びながら、あなたは、それでも生きるの。 ・・・それが、この村の・・・最後の姿よ。ミユ。 |
 | +622 シスター メリッサ 2007/01/24 21:35:38 |  | ミユちゃん、罪もない人々を殺したのはあなたではありませんよ。 わたくしたちです。 自分で全てを背負い込んで、自分で自分を哀れむのは簡単なのですよ。
…わたくし、厳しすぎますでしょうか…? |
画家 ミユは、エドの笑ってる姿が想像できなかった… 2007/01/24 21:36:25  | -187 神父 ラファエル 2007/01/24 21:36:58 |  | イリーナの立ち位置。 全てをニュートラルに、それこそラインもなにも考えずに村人として進める。時にブレーンとして臨機応変に指示を出し、臨機応変に村人として振舞う。 結果、狼の匂いも消えるのだろうか。 |
 | +623 おてんば カトリーヌ 2007/01/24 21:38:03 |  | こんばんわ、みなさん。 ・・・あたしも何とか、夜明けに立ち会えそうね。 ホロ・・・ミユ・・・他の2人も・・・みんな、よく戦ったわ。 あたしは、この村に狼として生を受けたことを、誇りに思う。 >>*27あたしもそう思うわ、ふふ。 あたしはなんとなく・・・ヘンリーあたりに期待してるんだけど。 ねぇ? ヘンリー? うふふ。 |
 | -189 放浪者 ナバール 2007/01/24 21:39:02 |  | 今日、画家の嬢ちゃんが残されたこと。まずこれがひとつ。 アリスお嬢ちゃんが狼なら、これはあまりにも危険だ。
彼女の吊り予定のなかで、アリスお嬢ちゃんが最後まで残されることはおおよそ見当がついていたこと。 ならば、狼が残っているあいだに最終日の理論は用意できたはず。 それにしては、彼女が画家の嬢ちゃんにぶつけた理論は、あまりにも不自然だ。その不自然さで嬢ちゃんの偏見を打ち崩せると考えたとは思えん…。
いまとなってはすべて遅い、か… |
 | +625 シスター メリッサ 2007/01/24 21:39:27 |  | カトリーヌさん、ごきげんよう…。
(電波だ…。電波受信ですわぁぁ…。) |
 | +626 門番 ヘンリー 2007/01/24 21:39:40 |  | お帰り、タブラ。 (タブラを引き寄せてふわりと抱きしめた)
さすがはマイハニー、鋭いな…はは…。 もう用意してあるよ。 |
 | +630 門番 ヘンリー 2007/01/24 21:43:00 |  | いや、看板は立ててくれ(笑) オレの役目はそっちじゃないんだ。 |
 | 147 医師 エドワード 2007/01/24 21:43:09 |  | >アリス 最後の最後まで付き合ってくれて有難う。辛かったことでしょう。 ヘンリーやノックの件でお判りかとは思いますが、私は相手の信用性や正体の一切を度外視して、最後まで相手の話を聞こうとする人間です。相手が、頑張り続ける限りはね。 ある意味では、とても残酷なことだと考えています。あるのかどうかさえ判らない一縷の希望を抱かせるのですから。 けれど私の内心はどうであれ、私は受け取った意見を吟味します。それなりにですが、悩みもします。 ですから、貴女の最後までの頑張りは、決して無駄なものではなかった。
あとはせめて、争いの無い魔法の国が結果と共に降りてくるのを静かに待つと致しましょうか。
……終了体勢に伴い、インデント下げ自粛を解除。 |
パン屋の娘 イリーナは、画家 ミユに「エドは『ニヤリ』って感じの笑顔じゃないかや」 2007/01/24 21:43:11  | -192 門番 ヘンリー 2007/01/24 21:43:31 |  | 残念、ハズレだよ。マイハニー。 アルビンの中の人は今回参加していないのだ。 |
医師 エドワードは、よくシスターに微笑んでいたのに、と不満そうだ。 2007/01/24 21:45:24 画家 ミユは、実はイリーナの笑顔も想像出来なかった… 2007/01/24 21:45:25 医師 エドワードは、どんな笑い方をしていたのかを、再現した。その微笑は、どうみても犯罪者のそれであった。 2007/01/24 21:45:50  | -194 放浪者 ナバール 2007/01/24 21:49:10 |  | 最後に向けて魂予想を残しておく。 俺の知ってる3人、だが
コヲコクさん:画家の嬢ちゃん(そうでなければ中の人騙りだ) つなけんさん:研究員のお嬢さん(なんとなく、だがな) かげつさん:不審者(おてんばお嬢さんと悩んだんだが、どうも違うようだ)
|
 | 148 画家 ミユ 2007/01/24 21:49:35 |  | えー、空気ぶちこわしな発言になりそうですが。 最後にあと少しだけ前に出てネタ出ししてみますぅ。 ある意味このノリがこの戦いを終えるのにふさわしいような気がしたので。 |
 | 149 少女 アリス 2007/01/24 21:49:42 |  | >イリーナねーちゃん
人を信じさせるその空気 素敵だにゃー 本当に 最後までありがとう
>エドにーちゃん
いっぱいお話聞いてくれてありがとう アリスちゃんがもっとしっかりお話出来るなら 結果は変わったかなぁ
>ミユねーちゃん
ごめんね ありがとう おつかれさま |
 | +638 門番 ヘンリー 2007/01/24 21:50:11 |  | 長かったな、もう終わりか… 終わってくれて嬉しいような、名残惜しいような…
複雑な気持ちだな。 頑張った…精一杯だったよ… |
 | 150 画家 ミユ 2007/01/24 21:50:36 |  | 皆さん、私はすごい事を思いつきました! 食べ物のネタが無いなら新たに作れば良いのですっ!
なので今回、最後まで良く頑張ってくれたアリスのために、私が新作料理を作ってきました。 半月前に作ったミユシチューが、あいにく皆さんおなかいっぱいだったみたいでたくさん余ってたから、その残り物をベースに。 淡
々とグラタンと牛タンとタンドリーチキンとタクアンとサムゲタンと炭水化物と鍛高譚と炭酸と木炭と備長炭とリポビタンとワンタンとピータンとナポリタンと
担々麺と南京の炊いたんとレミーマルタンと暗澹とタジキスタンとキルギスタンとアフガニスタンとトルメキスタンとパキスタンを混ぜ込んで。 あともったいなかったのでヘンリーの銅像の横に転がってた愛と勇気だけが友達パンも単品でそのままぶちこみ 更にはイリーナのアドバイスをもとに味の素をビンごとそのまま隠し味に入れた、スペシャル仕様です! |
 | 151 画家 ミユ 2007/01/24 21:51:04 |  | さあ【ミユミユシチュー・家庭用アイマス限定版ゲット出来そう記念スペシャルアルカナギャラクティカゼノグラシアスパルタン】とお食べですぅ〜! |
 | *29 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/24 21:51:16 |  | さて、そろそろエンドロールの時間じゃの。 わっちの母上にならい、ここはわっちが歌で締めたいと思いんす。 |
 | 152 画家 ミユ 2007/01/24 21:51:25 |  | そして、アリスにはこのシチューで幸せ気分を味わってもらいながら、裏ルートで手に入れたこの拳銃で自らの脳天を貫いて自害してもらいですぅ。
という事で…さぁ。 |
少女 アリスは、這這 2007/01/24 21:51:25  | +639 神父 ラファエル 2007/01/24 21:51:31 |  | ああ…長かった。 終わるとなると、それはそれで悲しいものがあるな。
…だが、前回とあわせて、7割以上墓下だったのは気のせいだろう。きっと。 |
 | +640 放浪者 ナバール 2007/01/24 21:51:35 |  | >>+637…どうもあんたみたいな腹ぐ…ミステリアスなくせに不器用な女性にはおせっかいをしたくなるんだが、な。 青春の幻影ばかり追いかけていると、大切なものを掴みそこねるぞ。 あんたは、地上を見ていればいい。 |
 | 153 画家 ミユ 2007/01/24 21:51:44 |  | タ━━:y=-( ゚∀゚)・∵;;━━ン!!!! とお食べですぅ〜! |
 | *30 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/24 21:51:45 |  | Go my Away!! Go 前へ! 頑張ってゆきましょう 一番大好きなわっちになりたい
|
 | -195 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/24 21:51:59 |  | <中の人発言> さて。赤ログの替え歌をBGMに、今更ですが自己紹介を。 mixi上では、しのといいます。始めましての方は始めまして。2回目の方はお久しぶりです。「さあ。た〜んとお食べ!」でおなじみレジーナですw
さて。今回は狼ということで、できるだけ狼らしい狼を演じたつもりです。ただ狼のブランクが長くて、表の発言数はそれほど稼げませんでした。結果、あまりに中庸すぎる立ち位置になってしまい、狼なのに占い対象になるという失態を見せてしまいました。お恥ずかしい限りです。
でも表で発言できなかった分、裏では結構楽しく会話できました。仲間のヘンリー、パティ、カトリーヌには本当に感謝しています。やっぱり狼の醍醐味は赤ログですよ。 また狼陣営としては、村人側に推理を楽しんでいただけたなら嬉しいですね。
|
 | *31 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/24 21:52:17 |  | ノンストップで行ってみましょ て思ったら狼陣営!? そんな時は凹まないで相談があるファイト
フルスロットル飛ばしてみましょ て思ったら発言制限!? こんな時は悩まないで反論があるフライト
|
医師 エドワードは、吊り先をミユに変更した。 2007/01/24 21:52:30 医師 エドワードが画家 ミユに投票しました。  | -197 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/24 21:52:43 |  | 今回のRPの元ネタは「狼と香辛料」というライトノベルのヒロイン「ホロ」がベースとなっています( >>2:*16は嘘ですw) 「狼
と香辛料」とはファンタジーな世界で主人公の行商人(!)が、ライバル行商人や、商館を相手に、経済バトルを繰り広げる一風変わったファンタジー小説なの
です。…そこに出るヒロインが狼の「ホロ」です。最近のお気に入りキャラなのでまんま口調をパクッてます。もう「ツンデレ」キャラなんて時代遅れ。次世代
は「老獪」キャラが流行ると思うのですがどんなものでしょ。 また口調だけだと設定が弱いので「オットーが義父(実はレジーナの隠し子)」という裏設定を持っています。まー、あんまり活かせませんでしたけどねorz |
医師 エドワードが少女 アリスに投票しました。 画家 ミユは、×自害してもらいです ○自害してもらいたいですぅ 2007/01/24 21:52:50  | *32 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/24 21:52:56 |  | 未来は誰も読めないモノ だから誰もが夢を見てる どんなログにも載ってないけど どんな希望も叶えてきたよ さあ吊ろう!!(遺影ー!)
Go my Away! Go my 上へ!! 笑顔も涙でもこの世界中がUnder GroundなNever Land Go my Away!! Go 前へ! 頑張ってゆきましょう 一番大好きなわっちになりたい
|
少女 アリスは、吊り先をミユに変更した。 2007/01/24 21:53:14  | +643 放浪者 ナバール 2007/01/24 21:53:28 |  | …画家の嬢ちゃんは、ほんとうに頭のネジが何本か飛んだのかもしれんな… |
 | -199 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/24 21:53:36 |  | さて。一応、リアル友人だけでも中の人予想をしてみましょうか。もうバレバレな人もいますがw(お互い様か!)
◎山本くん=ミユ。 途中まで気付かなかったよw 気付いたのは「たんたかたん」あたりから。 「村人CO」に「自分吊り発言」初心者が多い故にこれらのハプニングは仕方ないと思いますが、まとめ役である山本君は大変だったと思います。 まとめ役の大変さは僕も何度かやってるので分ります。まとめ役お疲れ様でしたm(_ _)m
◎はにゃんさん=カトリーヌ はにゃんさんは2日目の「切れ者」って発言した時点で気付きましたw 仲間との楽しい会話。理不尽な疑われ方をしたときの憤り。策が思い通りに進んだときの快感。人狼BBSの真の面白さは、人狼役をやってはじめて分かると思ってます。 今回は、はにゃんさんのおかげで楽しい赤ログでの会話もできましたし、感謝しています。 次会ったら、リアルでハイタッチしようw
○まんぼうさん=クリス あんまり自信はないです。ただ、人狼BBSに不慣れそうなんだけど、文章の上手さや、人間観察の鋭さという人間スペック的に、クリス=まんぼうさんがしっくりくるかな。 …嘘です。単に「パティ。黒寄り。下着も黒寄りだねェ」って台詞がまんぼうさんらしいと思っただけですw はじめての人狼BBSいかがでしたか?狼としては、まんぼうさんが騙せてたら嬉しいなぁ。
○なべさん=神父 推理がまじめで、日常会話のテンションが高めってのが、なべさんらしいかなと。これも自信はないけど。 しかし、もしなべさんが神父なら、前回は初回吊り、今回は初回襲撃となかなか酷い扱いですねw 仕事忙しい中、お疲れ様です。
△黒くん=アリス??? 方法論に拘ってるのが黒くんっぽい?少女RPとかしたそうだったしw 黒くんは前回のペータも分かりませんでした。 付き合いは結構長いのに、どうしてこうも分からないんだろorz
番外編 ナイ神父さん=エド えええ!つまりバーボンマスター=ナイ神父さんってこと??エドもバーボンマスターも前回のモーリッツとはかけ離れたキャラで全然想像できませんでした。 最終日までお疲れ様です。
|
 | +644 おてんば カトリーヌ 2007/01/24 21:54:04 |  | >>*29ええええええええええええええええええええええ!!!!!! ・・・てことは・・・ええっと・・・。 (叫びたいがネタバレになるので抑えている) |
 | *33 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/24 21:54:16 |  | Go my Away! Go my 上へ!! ほら1人1人がこの人狼中でOne & OnlyでもNot Lonely
Go my Away! Go my 上へ!! はりきってゆきましょう 全ての輝き この村にとーまーれー♪♪
|
画家 ミユは、共有者吊りは狼のロマンですか!? 2007/01/24 21:54:23  | -200 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/24 21:54:37 |  | 最後にミユの >>5:14の自分の答えを書きましょう。 「あなたは村人の責務とは何だと考えるか。そしてそのためにはどうするか」 村人の責務とは、相手の信用を得ること。 そのためには【説得力】を持たせることです。 いくら情報や意思や死があろうと、それが相手に伝わらなければ何もならない。 どうやれば気持ちを伝えられるのか、模索するのが人狼BBSの醍醐味だと思います。 …と綺麗に締めたところで、エピローグでお会いしましょう(゚ω゚)ノ </中の人発言> |
 | 154 医師 エドワード 2007/01/24 21:54:59 |  | 共通の危機の前には、人か狼かなど然程重要な問題ではないですよね。 曰く、呉越同舟。 |
 | 155 画家 ミユ 2007/01/24 21:56:56 |  | …やっぱり、私が一番この村を暗澹とさせてしまってたでしょうか…ううぅ…。 |
パン屋の娘 イリーナは、テーブルに巨大なケーキを置いた 2007/01/24 21:57:46  | +651 放浪者 ナバール 2007/01/24 21:58:07 |  | >>+647ああ、いや、そういうわけじゃないんだが… いかんな、やはりお節介というのは俺には似合わんようだ。 気にしないでくれ。 すまない。 |
 | 157 パン屋の娘 イリーナ 2007/01/24 21:58:50 |  | 夜明けも近いの。みんなで村人勝利を祝う為にケーキをやいてきたのじゃ。 …わっちの父上から禁じられておったが、もう過去に囚われる必要もあるまい…
さあ。た〜んとお食べ! |
医師 エドワードは、巨大ケーキをつんつんつついた。巨大ケーキは蜂の巣になった。 2007/01/24 21:59:27 |